PR
Category
Calendar
Comments
Shopping List
地震発生から明日で1週間
いろんな意味で内容の濃い1週間でした
地震発生2日くらいは情報があまり入ってきませんでしたが
ニュースで目の当たりした無残な光景
目を覆いたくなるほどでした
ましてや、見慣れた風景がこんな風になるなんて
ショックでうまく言葉にできません
被災地情報が気になるのでmixiでチェックしているのですが
そこで腹のたったこと、心が温まることが載っていたのでご紹介します
まず腹の立つことから
岩手の避難者を探すコミュで見たものです
某レンタルショップ(ツ)からのメールマガジン
テレビの地震情報で飽き飽きしてませんか?
ぜひツ・・のレンタルを
という内容のものが被災地にまで届いているそうです
難を逃れ必死で情報を入れようとしている人たちがいるんです
大事な情報源なんです!!
無神経にもほどがある
はに丸絶対にツ・・のレンタル利用しません( ̄ε=‥=з ̄)
そして心温まること(後半はイラッとします)
ツイッターで投稿されたもののようです
5歳の幼稚園児がお年玉をためたもので3DSを買おうとしていたそうです
子どもにとって5000円なんて高額です
自分の欲しい物を我慢して全て募金したなんて読んでて涙が出てきました
お友達から聞いたのですが、
同じところに住んでる人は
子どもが飽き飽きしたから旦那さんをトイザらスまで走らせ
おもちゃを買い与えたと聞き落胆しました
同じ5歳なのにどうしてこうも違う!!
被害は少なくとも被災地の子がこんなんでどうすんの
ってか、親は何考えてるの、情けない
郷土愛(2年で全国転勤するから仕方がないの??それでいいの??)が
感じられない出来事でした
ここからは、はに丸が今悶々としていることです
もしアドバイスくださるならお願いします
上でも書いた用に、避難者情報を閲覧してます
短大の時の友人が一人安否不明なんです
陸前高田は市内ほとんどが壊滅的な状態
避難所以外の場所で難を逃れてと祈っています
避難者のリストから友達の名前を探している時に知ってる人の名前がありました
高校時代陸上部で一緒に走った人と同姓同名(苗字が珍しいのでたぶんその人かと)
名前のみの情報なので本人かどうかも分かりません
陸部のときでも言葉を交わす程度でそんなに親しい人でもないけど
短大の時の友人が同じ高校だったので介していろんな話を聞きました
接点はそんなにないけど、こんな時だから連絡を取るべきか悩んでいます
ガソリンはないし直接会いに行ったり、物資を運ぶことはできないのですが
たとえば誰か連絡したい人がいるなら代わりに伝えるとか
ささいなことしかできないけど何かしら手伝えないかと思ってます
でも急に見知らぬ人から連絡もらったら迷惑かなとか困惑するかなとか
考えると行動に移せずにいるんです
みなさんならどうしますか?
思い切って連絡しますか?
ホントに連絡欲しい人じゃないはに丸が連絡したら落胆させちゃうかな
毎日毎日どうすべきか悩んでいます
盛岡は昨日今日と雪が降り積もりました
沿岸部にまで雪が降っていました
とても寒いです
でも友達を非難してる人を思うと部屋を暖かく
おいしいものを食べるそんな気がしません
一日でも早く非難してる方に食事、水、電気、灯油を供給してください!!