2007年07月08日
XML
枝豆のシーズンです。ご存知、まだ若い大豆をさやごと茹でて、ビールのアテ

豆」とか、各地の特産も見かけるようになりました。茹でた枝豆は、さやから
直接口に運ぶだけでなく、たまねぎやごぼうとかき揚げにしたり、大根おろし
でみぞれあえにしたりできますが、今回はすり鉢であたり、若緑色を生かした
あえ衣にします。東北のずんだ餅にならって、なすのずんだあえとしました。

以前、 なすのごまあえ を書きましたが、その衣に枝豆を使います。おつまみの
枝豆は浅く茹でてありますが、それなら薄皮を取って、粗く刻みましょう。枝

い。すり鉢で滑らかにしたら、みりん少々と白味噌で味を調えます。衣は硬め
で結構です。食べる少し前に、湯がいて冷やしたなすをあえます。このときに
衣は多少緩みます。味噌で付ける塩加減は、薄めにしたほうが上品でしょう。

見た目が鮮やかで、青菜や抹茶でもなかなか出せない緑色です。素材が大豆な
ので、味噌とも相性がいいはずだし、しらあえとは親戚かもしれません(^_^;)。
お菓子のずんだは、小豆餡の代わりで、甘い味付けだそうです。それもまた結
構で、箸休めの一品としては甘いのもアリかもしれませんが、今回は白味噌を
使って「おかず」に仕上げました。もちろん、なす以外にも、うど、しめじ、
小さな貝柱など、材料を変えてもOK。食卓の彩りに、作ってみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 01時31分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「なすのずんだあえ」(07/08)  
karin さん
はなだんなさん こんにちは

新潟の黒崎も枝豆で有名です。「ちゃ豆」「だだちゃ豆」「ひとり娘」・・本当に美味しいです。8月になりますと出回りますが、これでビールを一杯、、、いいですねぇ。

私は茄子も大好きです。「なすのずんだあえ」ちょっと手間がかかりそうですが、きれいで美味しい一品ですね。今朝も農家の茄子を買ってまいりました。焼いて、すりしょうがとおしょうゆでいただく予定でございます。さっぱり工夫がありませんね(~_~;)。 (2007年07月09日 12時40分26秒)

Re[2]:「なすのずんだあえ」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

>今朝も農家の茄子を買ってまいりました。焼いて、すりしょうがとおしょうゆで
>いただく予定でございます。さっぱり工夫がありませんね(~_~;)。

いえいえ、焼きなすは油を使わずシンプルでいて、しっかりなす自体を味わえる逸品です。
素揚げしてから氷水の中で皮をむく「翡翠仕立て」というのもありますが、家庭で作るには
かなり面倒ですね。焼きなすは冷やして一口大に切ったものを、わさびじょうゆでもいい
かもしれません。      (2007年07月09日 13時07分28秒)

Re:「なすのずんだあえ」(07/08)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

茄子焼きにわさび醤油!これもおいしそうですね。わさびも大好きですが、全然思いつきませんでした。明朝も農家に出かけて行って茄子を買ってきます。そしてわさびじょうゆで頂いてみます。本当に応用の利かない私は、はなだんなさんの一言に感謝しております。 (2007年07月09日 23時51分38秒)

Re[2]:「なすのずんだあえ」  
はなだんな  さん
karinさん、コメントありがとうございます。

以前「なすときゅうりの即席漬け」を書いたときに、「わさびでもいい」と書きましたが、
当時の「ちゃいさん」がコメントをくださっていました(^o^!)。なすとわさびは、意外に
合うのでしょう。回転ずしでも「なすの漬物」とか「わさびなす」とかいう皿が回ってきたり
しますから。
なお「なすときゅうりの即席漬け」は、「HOME」のお品書きから選んでください(品数が
増えて、見にくくてすみませんが)。      (2007年07月10日 13時40分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: