2015年11月08日
XML
家族と一緒に生活しているときと、一人暮らしとでは、スーパーの棚でも目が

せ、小判形に成形して、あとは焼くばかり、というハンバーグのたねも売って
いますが、これなど、一人暮らしだと重宝します。特に値引きの札が付いてい
ると、なおさらですが(^o^;)。でも、こういうのを買ってきて、そのまま焼く
だけだとつまらない、と思ってしまうのが、はなだんなの困った所なのです。

で、結局、何か工夫(細工)をしてやろうと考え、たねをこね直してドーナツ
状に作り、真ん中に卵を落として焼こうと思いました。元々、小判形で焼くと
しても、火が通りやすいように、薄く延ばして焼こうと思っていたのですが、

と考えたわけです。まず、ドーナツ形のハンバーグを焼き、裏返して、穴に卵
を落とします。少し白身が流れ出しましたが、このままふたをして焼けば…。

ところが、焼きながら様子を見ていても、なかなか卵が固まりません。フライ
パンに少し水を落とし、その蒸気で卵を加熱する、ということもしてみました
が、結局、全体をフライ返しで裏返すときに、卵がハンバーグの穴から外れ、
別々になってしまいました…。最後には菜箸で卵をまた中央に押し込み、なん
とか目玉ハンバーグは完成しましたが、これならたねの真ん中をくぼませて、
卵をそっと乗せて焼くか、目玉焼きと別々に作るかしたほうが、良かった感じ
ですね。不格好になった目玉ハンバーグですが、味は問題ありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 14時37分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「目玉ハンバーグ」(11/08)  
ななと一緒 さん
工夫(細工)という名の実験、面白いです^^

わたしはレシピを自分好みにいい加減にアレンジし、レシピ通りにすれば良かったと後悔するタイプです^m^ (2015年11月08日 23時49分44秒)

Re:「目玉ハンバーグ」(11/08)  
karin さん
はなだんなさん おはようございます

すごい探究心と好奇心ですね!ハンバーグというと私は煮込みハンバーグが一番好きなのですが、レストランで食べる煮込みハンバーグの上に乗っている目玉焼、「あれは別に焼いたのかな、それとも煮込む途中で玉子をいれるのかな?」なんてふと考えてしまいました。 (2015年11月09日 09時35分31秒)

Re[2]:「目玉ハンバーグ」  
はなだんな  さん
ななと一緒さん、書き込みありがとうございます。

>工夫(細工)という名の実験、面白いです^^

ありがとうございます!

>わたしはレシピを自分好みにいい加減にアレンジし、レシピ通りにすれば良かったと後悔するタイプです^m^

わたしはたいてい、レシピがあれば、それを外すことはしませんが、レシピがなければ、それはもう
こっちのもんです(^-^!)。今回だって、単に薄く延ばして、火の通りを良くして焼けば、何の問題も
なかったのですが、かといって、それではわざわざブログに書こうと思わなかったでしょうね。
      (2015年11月11日 21時29分05秒)

Re[2]:「目玉ハンバーグ」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

>レストランで食べる煮込みハンバーグの上に乗っている目玉焼、「あれは別に焼いたのかな、
>それとも煮込む途中で玉子をいれるのかな?」なんてふと考えてしまいました。

それは、別に焼いて乗せるのが正解だと思います。黄身が半熟のほうがいいなら、なおさらです。
落とし卵を作って、あとで乗せるというのもアリかとは思いますが、黄身がある程度固まりますね。
もちろん、お好みで、でしょうが。      (2015年11月11日 21時33分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: