2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
韓流流行ってますね。結構ハマってます。昨日も「ラストプレゼント」観ました。半分異以上泣いてました(泣きすぎ?)普通の映画は英語で聞きますが、韓国映画は日本語吹き替えで聞きます。なぜかというと、まだ慣れてないせいか、どうしても笑えてきてしまいます。内容もいいですね、「冬のソナタ」が純愛と言われてましたが、内容が分かりやすいのが特徴だと思います。「ラストプレゼント」もそうです。ドロドロすることもなく素直に見ていられます。きっと今の日本じゃ作っても売れないだろうし、作る脚本家も居ないでしょう。でも、あんな映画を日本でもたくさん作ってたくさんの人が見れば数年後の日本は少し良くなっているように思うのは私だけでしょうか?
2004年08月31日
コメント(1)
昨日は映画を5本も借りてきてしまった。「ロード・オブ・ザ・リング」の完結編なんと3時間以上あった。一本見て力尽きてしまった。でも、面白かった。さーて、オリンピックも終わったことだし、毎晩ゆっくり見ることにしよう。それ以外することないから。
2004年08月30日
コメント(0)
以前にも日記に書いたことがあるが、今住んでいるところから車で30分くらいのところにいる女の友達からメールが来た。以前は月一でご飯を食べていろんな話しをしていたが二ヶ月ほど前に同じ職場の人とお付き合いするようになった。そして多分結婚するだろうとのメール。「久しぶりー!残念なお知らせだけど、もう連絡をとれなくなります。今の仕事をやめたら結婚すると思う。両親に挨拶もしてきたよ。10月からは一緒に暮らすことが決まってます。**君は本当にいい友達だから最後まで迷ったけど今だけじゃなくこの先も一番に彼氏のこと考えていきたいから。今の彼氏は本当にいい人で私は幸せだよ。」一部省略はしているが、こんな内容。また一人家庭に入ってしまう。今年は二人。来年は一人(予定)アドレス帳から連絡できないものが増えていく。今では増えることの無い女友達。皆10代の頃から一緒に遊んだ仲間達。ほんと幸せになって欲しい。風の便りで幸せだと伝えて欲しい。俺のこと忘れないで欲しい。
2004年08月26日
コメント(0)
今日のお昼に出張販売のパン屋さんで彼女と一緒になった。相変わらず可愛い。ま、それは置いといて。少し話をしたらパン屋さんが朝にバイトをしてるって話になった。そしたら彼女が「私は夜のバイトがやりたい」って言った。「だって無性に飲みたいんだもん」ってそのとき俺は瞬間に思った。「彼女に夜のバイトなんてやってほしくなって」「そんなに飲みたいなら一緒に飲みに行こう」って思わず言ってしまった。もちろん断られてしまった。後で考えた。俺って彼女の彼氏でも旦那でもないから彼女が夜のバイトするのに反対するなんて出来ないって。その時点で彼女を束縛する心が生まれるってちょっと怖かった。ヤバイ!マジにはまってるって実感してしまった。どーーーーするべーーーーー!!????
2004年08月24日
コメント(0)
昨日DVDで「ゼブラーマン」を見た。最初は哀川翔のキャラが恥ずかしくて見ていられなかったが、なぜだか入り込んでしまった。最後なんか泣いたりして。あれは、どうだろう、俺くらい(40前後)の大人がみると面白いのかもと思う。思いっきりヒーロー者世代。ちょっと主人公がうらやましかったりして。ヤクザ役の哀川翔はあまり好きではなかった。役者なのだからしかたないのだが。ウッチャンと友達になったのは大正解なんだろうと思ったりもした(大きなお世話かも)それが終わってから「着信アリ」を見ためちゃ怖かったーーーー!!それが終わってテレビで「アポロ13」をみた。案の定、オリンピックを見ずに寝てしまった。マラソン見たかったなぁ。きっとまた泣いたと思う。野口みずきさん、おめでとー!!
2004年08月23日
コメント(0)
本当に我ながら良く泣けると思う。テレビで「世界の中心で愛を叫ぶ」で一時間ほとんど泣きっぱなし。鼻水まで出るしまつ。そして、オリンピックの水泳で女子800mを見て泣き、VTRで女子柔道78kg超級を押さえ込みのタイムを見ながら泣き、何でも泣けるって感じ。盆休みも終わって約一週間、今までどおりの生活がはじまり、さみしい夜をすごしている。一時は毎日あった彼女からのメールも今週は無い。仕事の時間内でも顔を見ることもほとんど無し。さみしいひとりぼっちだ。飯友の女の子も彼氏ができたとたんに連絡が無い。まあ仕方ないが。メル友も今は居ない。これでオリンピックが終わったらいったいどうなることやら。人を好きになるって難しい。片思いって難しい。片思いの彼女のことを忘れるために次の人を探すのは失礼だろうし。てか、まだ希望は捨てていないが。いっそ、彼女に誰か好きな人がいるって分かった方が楽かも。そうすればこの場所も心置きなく去ることが出来る。今仕事もうまくいってない。法律が変わって仕事がしづらくなった。これからどうなるかさっぱり想像がつかない。運命的な出会いがあればそこからいろいろな事が変化していくのだろう。期待せずに待っている。あーーー本当は彼女とたくさん話したい!
2004年08月21日
コメント(0)
今年の盆休みは結構有意義だったかも。なんと一人で輪島の朝一に行った。さすがに一人で10時間の運転は体にこたえる。しかも寝不足。やっぱり朝一の雰囲気はいい!もともと石川県出身の俺には、あのおばちゃんの言葉が懐かしくてしかたない。次の日が愛知のメンバーでバーベキュウをする予定だったので、そこで焼く珍味など色々買った。往復20時間。今はうちに帰っているので、ここに戻るための走行距離はなんと1000km自分でも超人的(狂人的?)だった感心する。途中お気に入りの海岸(石川県)で一時間ぐらいプカプカ浮いて、後はひたすら走る!景色も横目にひたすら走る。行きは八号線。帰りは156号を。行きは夜だったので、景色は関係なかったが、帰りは山のなかを気持ちよくはしった。本当に景色が最高だった。途中白川郷、御母衣ダム、をチラッと走りながら見て、ほとんどノンストップでバーベキュウの会場に。そして車で夜明かしをして九時から準備いつものメンバーが集まる。そして、その日もそこで寝る。なんせ飲酒運転は絶対に出来ないから。そして朝になってアパートに帰った、さすがに疲れが溜まっているのがわかった。さーて、今からビデオに撮った冬ソナを見て泣くとするか。彼女に「ただいま」のメールを送った。「おかえり」のメールが来た。うれしかった。やっぱり今の俺が帰るところはこの場所しかないと実感した。
2004年08月15日
コメント(0)
さて、今日は午前中仕事して昼から盆休み突入だ。月曜日まで。数日前、彼女が事務所に用事で来てくれてそのついでに思い切って言ってみた。「盆休みは何処かに行くの?土曜日バーベキュウあるけど行かない?一緒に海行かない?」って「うーん、無理だよ。」「私、お肉嫌いだし、汗かくことも嫌いだから」「考えておくね」って答え。99%無理って感じ。結局この夏も彼女とは何もなく終わってしまうのだろう。
2004年08月11日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1