我が名はh@nzo

我が名はh@nzo

PR

カレンダー

プロフィール

h@nzo

h@nzo

お気に入りブログ

一割から二割に戻る(… New! ミミスケかーちゃんさん

りゅうピョンの釣り… りゅうピョン2102さん
Chelsea's Small … ♪Chelsea♪さん
ANDY DAYS akikkiさん
なおきち丼 ♪なおきち♪さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

しゅしゅ@ Re[1]:画像のハンドルは??(01/21) すいませんッ! ありがとうございました…
h@nzo @ Re:画像のハンドルは??(01/21) しゅしゅさん こんにちは、すっかりこの…
しゅしゅ@ 画像のハンドルは?? 教えてくださいッ! 画像をみてハンドル…
h@nzo @ Re:かなり状態がよいですね(01/30) nekki5149さん:こんばんは(^-^) 程度…
nekki5149 @ かなり状態がよいですね 私は新品で購入しましたが、だいぶ傷・塗…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年11月04日
XML
カテゴリ: 釣り関連
「某SNSより転記(10/13)」



こんばんは、「スタバマニア」です。

本日早朝3時半、同僚とワカサギ釣行リベンジで相模湖へ。今回は時間的にはノー問題!現場には5時には着いた。コンビニで食料を調達し船宿へ。

今回は本湖に近い「柴田」さんから。5時半過ぎには釣行場所へ案内された。

儂が小さい頃は手漕ぎボートくらいしか無かった気がしてるが、現在のシステムは既に現場に複数のボートが係留されていて、そこへ船外機つきのボートで送ってくれる様になっている。昨今のドーム船とかと概ね同じシステムだ。ドームせんは大概トイレまでついているがボートには無い。そこで、電話をすると迎えにきてくれる様になっている様だ。予約すれば弁当の配達や仕掛け等の小物まで持ってきてくれるらしい。非常に便利だ、もっとも、ドームせんも同様なサービスはしてくれるが。

ま~強いてあげれば、好き勝手なポイントに係留出来ないくらいだろうか?儂の様な気まぐれで釣行にくる者だとそうそうポイントなんて熟知してる訳ではないので決まった場所の方がいいかな。

現場はこんな感じ

リベンジ相模湖リターンズ

ってな感じで5時半過ぎ、6時前には釣り開始。

朝一からなので期待感はありありだったのだが・・・どうも、当たりが出てこない・・・それでも前回よりはま~ましか・・・って感じ。しかし、ことごとく「から針」(餌無し)にクxってくるのには正直困惑した。ま~同僚が「魚探」を持参してきてくれたので概ねの「棚」は判っている。しかしだ、どうも当たりが続かない。群れがかなり小さい様で、棚もまばらだ。



タックルはこんな感じ。山中k等でのドーム船で使っている者が大半。

タックル(相模湖2)

タックル(相模湖2)

朝方はぽつりぽつり拾って行けたが、昼前から2時まではま~釣れない。ま~この時間帯はどんな釣りでも同じ様な事なのだが、朝間詰めがしょぼすぎて寂しすぎる・・・(T-T)

2時半過ぎから又ぽつりぽつりと当たりが出始めて、4時くらいがピーク。ま~入れがかりとはいかないものの何とか形になった様な気がした。

釣行は4時半過ぎで終了。実質は5時までの様だが送り迎えの時間も入っているので仕方が無いね。

数は数えていないがま~50くらいか・・・極小の秤を持って行ってたので計測したが「E」(エラー)(^-^;A。ま~150gまでしか計れないので、それ以上はなんとかなった・・・って事だと思っている(壊れてはいなかったしね)。

釣果

相模湖2釣果

若干、違う者も入っているのは御愛嬌(笑)

しかし、にごいに3回しかけをちぎられ凹みまくり(T-T)前回よりはましとは言え、「束」(100)釣りが基本なワカサギ釣り。う~ん、難しい・・・

同僚はと言えば・・・儂より悪く再度リベンジ(笑)・・・ってか、儂もね。

次の機会は恐らく11月。もう少し寒くなって「群れ」が固まるのを期待して・・・

あ~次は何処かなぁ~・・・山中か、芦ノ湖か・・・はたまた相模湖か・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月04日 10時24分16秒
コメントを書く
[釣り関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: