PR
Comments
またまた。。。ご無沙汰してました![]()
毎日が忙しいです
あっと言う間です
疲れていますが。。。元気です![]()
一つ目の告知
前ブログの面接。。。
落ちました![]()
落ち込んでいたのも。。。10分
すぐに
次を探しました![]()
ハローワークで
とても親切な方がいらして
親身に考えてくださいます![]()
そして
第2弾。。。面接
絶対ダメだとあきらめてたら。。。。
「採用」との
電話の2時間後から
勤めでした
23日(月)午後から
初出勤
と、言っても
臨時職員なので
最短1ヶ月
最長6ヶ月です
私は
まだ自分の将来の方向性が確定していないので
正社員は
望んでいない(望めない)ので![]()
今の職場は
とても気に入っています![]()
なかなか女性にはできない仕事を
させてもらったり
なんだか書きにくいなぁ。。。。
その仕事を教えてもらってる先生が
このブログを見てるから![]()
だからって
嘘を書いてるわけではないですよ~
ほんとに面白いです
今日
ちょっと失敗もしましたが。。。
どの仕事も
全力投球です
だから
今週は
帰ったらぐったりしてました![]()
前職と違うのは
回りに人がたくさんいてる。。ってことです。
たくさんってほどでもないのですが。。。
今まで一人の職場だったので
でも
人がいてる職場に憧れていたので
楽しいです
程よい緊張感も好きです
ハローワークの
相談にのってもらってる方も
見てくださってるですよね~
私って
すぐにこのブログを教えてしまうから![]()
口で言うより
私を知ってもらうには
早いかなぁ~って
今後ともよろしくお願い致します![]()
二つ目の告知
3月1日(日)
池田町で
池田町薮田の木の里工房で、雪どけ村の工房市が開催されます。
「一人ひとりの思いがならぶ 手づくりのフリーマーケット」
時間 9時~16時
場所 池田屋 木の里工房
雪どけ村の工房に、私たちの手づくりの品をそろえました。
どうぞお越し下さい。
〔匠の部〕
木椀、菓子楊枝、むしろ、
キビのほうき、びく、
木工品、版押し雑貨、
布ぞうり、すりこぎ、
お手玉、わらじなど
〔食の部〕
あったかそば、おこわ、
米粉パン、あんこもち、
きびだんご、チョコ
もち春巻き、ばんこもちなど
〔楽の部〕
竹細工づくりお手玉づくり
FM福井アナウンサーの
飴田彩子さんによる朗読会
ポン菓子の実演販売
私も参加します。
明日(28日)から池田入りです
そば担当の予定です![]()
ぜひ起こしくださいね
匠の技ではないですが。。。
私も出品します
テーマとはずれてるかもしれませんが。。。
エコクラフトです。。。
かまぼこ板・新聞紙・ペットボトルでつくりました![]()


こんな感じです![]()
展示だけで終わるかもしれませんが。。。
(売るしろものじゃないかも。。。)
でも
作っていて
とても楽しく
はまってしまってます![]()
ほんとは
材料も自然のものじゃないと意味がないのですが。。。
池田町に住んでいないので
多めに見てもらって
でも
買う暮らしから作る暮らしへ
池田町で感じて
少しずつですが。。。
実行できてきてる気がします
この市で
自分も楽しみ
また
匠の技を
教わりたいと思います![]()
やっと
告知できました
書きっぱなしでごめんなさい![]()
早く寝なくっちゃ。。。。。
それでは池田町で待ってま~す![]()
忘年会と冬の風物詩♪ 2008年12月27日 コメント(10)
農村力デザイン大学2日目♪(11月24日) 2008年12月25日 コメント(2)
農村力デザイン大学2日目♪(11月23日) 2008年12月24日 コメント(5)