全153件 (153件中 1-50件目)
昨日夜更かししてしまって、今日起きたのは12時。もう半日が終わっていてショック・・・ リズムが崩れた生活と、超のろまな性格を前々から直したいと思い・・・ • 一分一秒も惜しんでやるべきことはすぐにやる! • いつも気を引き締めて早く行動する! • 何でも前もって準備する! • 必ず明け方に起きる! • 涼しいうちにジョギングして体も鍛える! • その日やるべきことをチェックしてやるべきことだけをやる! とこの夏休み前に決心したのですが、だらけてしまって成し遂げられていません いつも気が緩んでいて、やるべきことがあってもすぐゆっくりしてしまい、どんどん後回しにしてしまうのです出掛けるときも、出る段になってあれがない、これがないとあわてて、いつも遅刻してばっかりだし、学校のレポートも提出〆切前日に焦って徹夜する始末だし、本当迷惑で恥ずかしいことです 毎日少しずつ自分に勝利して、必ず悪い性格を直したいです!!時間に追われるのでなく、時間を追いかけて適時に行って余裕のある人になりたいです29日まで夏休みなので、時間を大切にして全力で頑張ります☆☆
Sep 5, 2006
コメント(78)
高2の時は、猛烈に勉強していました。暇さえあれば勉強していましたね~^^;留学中は英語が自由に読み書きできなくて、勉強するのもすごく大変でもどかしかったので、日本語で勉強できるのが嬉しかったのもありましたね☆ 結局、最後までクラスにはなじめず、高3に進級してクラス替えをしても、人と接するのが臆病になってしまって一人で居たほうが楽だったのでほとんど一人でいました。 思い返すと小学校の高学年の頃から友達から疎外感を感じるようになって、中学生時代もずっと信頼していた友達に実は影で悪口を言われていたり、アメリカでも、一年目は、英語が下手で嫌われるのを恐れて自分から心を閉じてしまっていたりして、以前からずっと同じようなことが繰り返されているのに気づきました。 自分は一生こんなことを繰り返して大学に行っても社会人になってもダメなままなのだろうか?といつも不安で、未来を恐れていました。そして切実に変わりたかったです。 素敵な人になって素敵な人に出会いたい。人から愛される自分になりたい。人の役に立つ人間になりたい。強くなりたい。 だけど、自分が進むべき道がわからなくてひたすら心理カウンセラーの本や、幸せになるためにはどうすればよいかなどのHow to本やスピリチュアルの本などを見つけては読み漁って、必死に人生の地図を探していました。 でも、高2も高3もクラスになじむことは出来なかったものの、友達が全くいなかったというわけではないです気にかけて親切にしてくれる子や気さくに話しかけてくれる子がいて、彼女たちには救われました!それから、2年のときは、お母さんが担任の先生に相談してくれたらしく、担任の先生もいつも気にかけて元気付けてくれました。本当に感謝です 話しはかわりますが、忘れてはならないのが、高3といえば大学受験でした。小学校の先生になりたくて教員免許を取りたかったので志望大学は決まっていたのですが、なんかもう、2年のときに頑張りすぎて3年になったときは疲れ果てていました たぶんそのまま行っていたらノイローゼになっていたと思います... そのとき、おもいがけなく目の前に天使が現れました。めちゃめちゃポジティブで、愛情深く、とてもキレイな人でした。私にとってはまさに天使のような人でした。笑顔が魅力的で、東京でこんなにキラキラと光輝く人にあったのは初めてでした! 彼女に出会ったのがきっかけで、私の人生がどんどん変わっていくことになります < つづく >
Sep 4, 2006
コメント(1)
2年ほど前から日記を書いてなかったのですが、 ここ2年間に私に起こったことです。人生の転換期となる出来事でした ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中3のとき、親の都合でアメリカに移住し、高2の夏(2年前)に帰国して、東京の私立女子校に編入したのですが… もともと人見知りだったので緊張してガチガチ^^;クラスの子とうまくいかず、一部のクラスメイトに陰口を言われるようになって休み時間は勉強したりして一人ですごしてました。今思えば、ひたすら勉強するしかない状況に追い込まれたおかげで、古文、数学、など留学中にとったおくれを取り戻せて、しかも好成績を残して先生の信頼も得れたから、感謝です でも当時は、毎日不安で怖くて学校に行くのが苦痛でした 「ムカツク。」「あいつウザイよね。」「死んでほしい。」こういう言葉がしょっちゅう聞こえてきて、いつも自分のことかも・・・と思って、すごい悲しかったです;; 家でも両親が嫌いで毎日親とののしりあってたし、忙しくて小学校からの仲良しの友達とも連絡をとれず、孤独で憂鬱な毎日でした。 自分は誰にも愛されてない、生きる価値のない人間なんだ親や友達、周りに迷惑ばかりかけて死んだ方がいいのかもしれない・・・いつも学校から一人ぼっちで帰るとき、都会の狭い曇り空を見上げながら「私はこの世に必要ですか?」と考えてました。 あの頃は本当に地獄でしたね^^;今の自分がいることに、心から感謝します < つづく(笑) >
Sep 3, 2006
コメント(3)
久しぶりにいろいろと更新しました☆今まで大学受験やら何やらで長い間日記も中断してました今年、なんとか志望していた大学に合格できて感謝大分生活が落ち着いてきましたので記録を残すために日々の生活の中で感じたことなど気ままに書いていきます
Sep 1, 2006
コメント(4)
弟(5歳)がアンパンマンのビデオを見ていたことでした。その場にいた私と母も見ていたのですが、ちょうど、ドラゴンのちびゴンがバタ子さんにお風呂に入れてもらってる場面で、なぜかチーズもバタ子さんと一緒になってちびゴンを洗ってあげているのです。私は、いぶかしく思って、「何であの犬まで一緒になって洗ってるの!?」と言いました。(余計ですね・・・本当に)母:「あ~、犬って言う!バターなのに!!」私:「バターじゃないよ、ポチだよ。」(だって、あのワンコ、ポチって感じするじゃん。)しかし、私が間違えて口走ったのに、母が無反応なので、一応「・・・チーズだよ。」と言い直しました。しかし、母は私の顔をじっと見て私の顔から目を放さないのです。私:「何よ!?」母:「だって、ポチっていう! ポチとチーズ、全然違うじゃない!」私:「バターの方が似てないじゃん!ポチはチーズの『チ』が 入ってるからポチの方が近いじゃん!」母:「バターとチーズは同じ乳製品だもん!」・・・さようでございますか(汗ところで弟は私たちの言い争いに気にも留めずにアンパンマンに夢中になってた・・・
Sep 23, 2004
コメント(2)
初めての日本の高校についに通い始めました!初日と先週の土曜日は疲れ果てて、しかも日曜日は1日中勉強でパソコンをつける気力もありませんでしたが、今日は荷物も先週より軽くて、学校終わっても元気モリモリ!!てか、セーラー服が着れてうれしい!!憧れだったんだよね~!!セーラー着てると目立つし、女子高生っぽくて好きvで、初めての女子高なわけですが・・・カルチャーショック!!これまた、すごいにぎやかなの。みんながすごい大声でしゃべってるから、こっちも大声ださなきゃ全然きこえないし、休み時間なんかは耳が痛くなりそう。あふれるパワーがすごいわ・・・私も、慣れたらあんな風になるのかな(笑それと、女子校ってこともあるので、早速気の合う友達が数人できました☆良かった~(笑だけど、ひとつ問題が・・・バスケ部に入りたかったんだけど、この高校の運動部は、みんな中学のときからやってる子ばっかなんだって。だから、私みたいな初心者&新人はあんまり歓迎されないらしい・・・仲間外れにされたら楽しいはずのバスケも耐えられなくなっちゃうけど、無理じゃない限り、絶対あきらめないぞー!!!(燃
Sep 6, 2004
コメント(4)

リトルマーメイドの『あの娘にキス』!!魔女に人間にしてもらった人魚のお姫様、アリエルは3日目の日没前に王子様にキスをしなければ、人魚に戻されてしまいます。そこで、アリエルとエリック(王子様)がボートに乗ってる時にアリエルの見張り役、カニのセバスちゃんが歌った曲です♪すごくきれいな曲で大好きですv特にコーラスが最高なんです!!(歌詞は一番下です。英語版だけど比較的簡単です)アリエルに王子様にキスする様子がないので、何が何でも、王子様からアリエルにキスさせようと頑張って歌っているセバスちゃんの熱い思いが伝わってきます(笑でも、王子様も、キスしろ、キスしろ、キスしろ!なんてせかされて、かわいそう・・・(笑でも、一生懸命なセバスちゃんがほほえましい、楽しくてすごくなごめる曲です!!でも曲の最後にやっと王子様がキスしようとするんだけど、魔女の手下の邪魔が入って、ボートがひくっり返されちゃうんですよね。ひどいっ!! There you see her Sitting there across the way She don't got a lot to say But there's something about her And you don't know why, but you're dying to try You wanna kiss the girl Yes, you want her Look at her, you know you do Possible she wants you too There is one way to ask her It don't take a word, not a single word Go on and kiss the girl Sha la la la la la, my oh my Look like the boy too shy Ain't gonna kiss the girl Sha la la la la la, ain't that sad? Ain't it a shame? Too bad, he gonna miss the girl Now's your moment,floating in a blue lagoon Boy, you better do it soon, no time will be better She don't say a word And she won't say a word until you kiss the girl Sha la la la la la, don't be scared You got the mood prepared, go on and kiss the girl Sha la la la la la, don't stop now Don't try to hide it how you want to kiss the girl Sha la la la la la, float along And listen to the song, the song say kiss the girl Sha la la la la la, the music play Do what the music say, you got to kiss the girl You've got to kiss the girl You wanna kiss the girl You've gotta kiss the girl Go on and kiss the girl
Aug 27, 2004
コメント(4)
今日は、電話の塾の勧誘で、データ(何のデータだよ!)や、問題集をくれて、その上勉強まで無料で見てくれるというので、まんまと乗せられて新宿まで行ってきました♪1時間ぐらいで終わるかとおもったけど、2時間以上も世間話して、おだてられて、入試の話をされました(汗しかも、ホントにいい塾だなぁって思った。(笑おだてに弱いので(爆その後、ママに「あんた単純ね。あんたみたいなやつを狙って勧誘してるのよ。」って冷たく言われたのは言うまでもない(泣でも、数学のわからない所を1箇所だけ教えてもらえただけ良かった☆(勉強見てくれるって言ったから、もっと教えてくれるのかと思ったけど。)それに、帰るとき新宿駅に向かう途中、素敵なお花屋さんがあって、そこに置いてあったミニバラに一目惚れして買っちゃった☆花びらが、茎に近いほうは白くて、淡くピンクがかってて、縁がピンクでめっちゃカワイイのv家に買って帰って、即花びんにいれて、自分の部屋の窓辺に置いてあげました♪うふふ、なんて可愛いんでしょうv!それから、今日は隣に住んでるイトコの誕生日なので、夕飯食べた後妹には私とママからのプレゼントを持たせ、弟には小さなかわいいブーケを持たせ、私はみんなが寄せ書きしたカードを持ってお隣さんに行きました。そしたら、ナイス・タイミング!!ちょうどケーキを用意してるところでした!うちら:「お誕生日おめでとう!!」いとこ:「ありがとう~☆」叔母さん:「ちょうど、良かった。ケーキ食べてけば?」待っていました、そのお言葉!!(笑・・・で、そのケーキがまた美味かった!!私の大好物、プリンケーキ!自分のバースデーケーキよりも喜んで食べた☆(笑う~ん・・・トレビア~ン!やわらかいプリント、ふわふわの生クリームとスポンジのハーモニーが今でも口の中に残っているようだ・・・(笑っというわけで、Happy Birthday!!
Aug 26, 2004
コメント(4)
アラジンの『ホール・ニュー・ワールド』!!ロマンチックでめっちゃ好きな曲だなvでもこの間、カラオケで歌おうとしたけど、歌えなかったので只今猛特訓中(?)!(笑ジャスミンのパートを歌ってると、音程が高くてすごく気持ちいい!!すっごく高い声で(しかも大声で)歌うのが大好きなんだけど、ママによく「そのキーキー声やめて。うるさい。」って言われるんですよねぇ(泣それでも、やめませんけど(笑こちらの歌詞が英語版です!↓A Whole New WorldI can show you the worldShining, shimmering, spledidTell me, Princess, now when didYou last let your heart decide?I can open your eyesTake you wonder by wonderOver, sideways, and underOn a magic carpet rideA whole nwe worldA nwe fantastic point of viewNo one to tell us noOr where to goOr say we're only dreamingA whole new world A dazzling place I never knewBut when I'm in a whole new worldWith you(Now I'm in a whole nwe world with you)Unbelievable sightsIndescribable feelingSoaring, tumbling, freewheelingThrough an endless diamond skyA whole new world(Don't you dare close your eyes)A hundred thousand things to see(Hold your breath - it gets better)I'm like a shooting starI've come so farI can't go back to where I used to beA whole new world(Every turn a surprise)With new horizons to pursue(Every moment red-letter)I'll chase them anywhereThere's time to spareLet me share this whole new world with youA whole new worldThat's where we'll beA thrilling chaseA wondrous placeFor you and me
Aug 24, 2004
コメント(2)
ママからお誕生日プレゼントでCD買ってもらった~♪1つは『ディズニー・スーパー・ベストDeluxe』っていう、2枚組の英語版の全部で50曲もある超デラックスなCD!!まえから、アラジンやリトルマーメード、美女と野獣の曲の入ったCDが欲しいと思ってたのよね!!それから、ボサノヴァのCDを2枚!!ボサノヴァってブラジルに始まった軽音楽なんだけど、ゆったりしたリズムが大好きなの!アメリカの友達で聞いたときから好きだったのよね!!今日はこれでも聞きながら、ゆっくり過ごすか~♪
Aug 22, 2004
コメント(3)
いままでず~っとサボっててすみませんでした!記念すべき今日は、私の誕生日です!!今日で17歳です!てか、家族のみんな私が言うまで今日が私の誕生日だっていうこと気づいてなかったし!別々に住んでるパパからは一足早く先週の日曜日にプレゼントをもらいました☆ちょうど、親子2人で京都に行ってたときなんですがプレゼントを開けてみると、なんと淡いイエローのワンピースのドレスでした!それを着て京都の料亭に行こうと思ってたんだけど、あれ!?どう頑張っても・・・頭からかぶっても、手を先に入れてからかぶろうとしても、下からはいてみようしても、着れない・・・着ないで前に当ててみると、明らかに私の横幅よりもドレスの横幅の方が小さかった。着れなくて当然じゃん!っと思いつつパパに報告すると、めっちゃショックを受けていた(汗「いつの間にそんな大きくなったんだ!」って。アメリカに行って太ったからなぁ(笑まあ、しょうがないね。やっぱ本人と一緒に行かないと駄目ね。内緒に買ってびっくりさせたかったのはわかるけど。まあ、私より細い人にあげてください(泣でも、京都の料亭はすごくおいしかった!!カウンター席でお兄さんが目の前で調理してるんだけど、そのお兄さん達が若くてものすごいカッコ良かったのよ!!ときどき目が合ったりしてときめいちゃったv(笑あと、ドレスが切れなかったお詫びに清水寺の2年3年坂でちりめんのクマさんや、ガラス玉のかわいいストライプも買ってもらっちゃった!ラッキー☆さて、おばあちゃんには銀座で一目ぼれしたカフェの絵柄のかわいい財布、おばさんにはハワイアンCDを頼んだんだけど、ほかにどんなプレゼントもらえるかなぁ☆てか、今朝みんな私の誕生日忘れてたから、パーティーは今日やらないのかなぁ?
Aug 20, 2004
コメント(5)
ああ、オリバーが書いてくれたメッセージのことすっかり書くの忘れてた(汗これがその原文だ~!!↓Chiho,It was a pleasure getting to know you. I wish you the best of luck with all your endeavors throughout your life. I will never forget your beautiful smile and great laugh.Love oliver「あなたの素敵なスマイルとグレートな笑いを決して忘れないよ。」ですって!!・・・グレートな笑いって・・・(汗抱きしめてくれたあとも、「あなたのことを忘れないよ。」って言ってくれたぁ~!でも、肝心なありがとうを言うの忘れちゃった(汗まあでも、手紙で告白することも考えてたんだけど、口で言えて良かったわ☆それにしても、私にオリバーを2人きりになれる場所へ誘い出す勇気があったなんて、自分でビックリ!!(笑たぶん、フォーチュンクッキーのおかげかなっ♪昨日中華料理屋さんでもらったフォーチュンクッキーに、「Now is a lucky time for you take a chance.」って書いてあって元気付けられたから(笑それでもって、当日卒業式の後一か八かの賭けで誘い出したら、オリバーちょっと考えてたけどOKしてくれたの!!しかも、誰かがオリバーに話しかけたから、先に外に出て、もしかして来ないかも・・・とも思ったけど、追っかけてきてくれたし♪マジ、すごすぎ!!もう、本当に夢の中で王子様が現れたかのような嬉しさだった~(泣てか、今日ママ達が出かけて一人になったとき、オリバーのメッセージと写真取り出して大泣きした。だって、オリバーにもう2度と会えないと思うと悲しくて!ありがとう、さようならオリバー☆たぶん、一生あなたのこと愛し続けると思うけど、私もあなたよりいい人見つけて絶対幸せになってやるんだから!!最後に、今まで応援し続けてくれた方、本当にありがとうございました!!
May 30, 2004
コメント(2)
「昨日、忙しくて友達とちゃんとしたお別れ できなかったから今日卒業式に行っていいでしょ?」ホントは今日の卒業式に行くつもりで友達にまた明日!っていったんだけど、ママが忙しくて行けるかどうかわからないと言うので、一生懸命頼み込んだ。「お願い!これが最後なんだから!!」4時から始まるのに、もう3時半。あと、10分で家を出なきゃ遅刻だ。薄紫の袖が花びらのような形のかわいいブラウスを着て、ベージュのスカートを履き、2年前私がはじめてここに来たときに友達がプレゼントしてくれたネックレスをつけてピンクのリップグロスをつけた。ばっちり卒業式に行く準備をして「ほら、行こう!」つって無理やり学校まで送っていってもらった。学校に着いたのは4時きっかりで超ぎりぎり。式場に入ろうとすると、卒業生(オリバーの友達)ができてきた。その後からも卒業生がでてきたけど・・・ってオリバーじゃん!!!うわぁ、どうしよう!(焦白いタキシードを着て花を抱えてる彼。何て素敵!!格好良すぎっ!!めっちゃ感動!!(笑オリバーちょこっと会釈しながらも、もうすぐ式が始まるので急いで入り口から入ろうとすると、「こっちから入りな。」ってオリバーが別の入り口のドアを開けてくれた。ああ・・・私の王子様!!(笑これこそ、紳士というものだわ!!「Thank you!」にっこり笑ってありがとうを言うと彼も笑ってくれた。嬉しかったけど、もうすぐ式が始まるから早く式場に入らないと!友達をさがしたけど、いったいどこにいるんだ?さまよってると、バスケ仲間のJが呼び止めて、「ここ開いてるよ」と言ってくれたのでJの隣に座った。まもなく式が始まり、卒業生が入場してきた。ありゃ?みんな真っ白のドレスとタキシードを着てる。素敵~・・・1人ずつお花を持って舞台の上に上がってから、過敏に花を刺して舞台の上の席についた。ああ、もう入場のときから泣けたよ(笑先生が話してるときも涙流れっぱなしだし。もう、先輩たちに会えるのも今日が最後だと思うと、悲しくて・・・オリバーマジかっこ良すぎだし(泣歌のときなんかマジで感動して一人で大泣きしちゃった。Jは隣でいて見てみない振りしてたけど、JのとなりにJの妹が座ってて、その妹がコーチの娘(幼稚園)を抱っこしてて、その子がじっと泣いてる私を見つめてた(汗めっちゃ恥ずかしかった(笑それで、なんとオリバーが卒業生の代表としてスピーチしたさすが私のオリバー!!(笑長かったけどめっちゃ良かった!!それで、卒業式が終わって、友達みんなと合流したんだけどオリバーが人ごみの中で誰ともしゃべらずさ迷ってた。あれ?何やってんだろ?彼女も一緒じゃないし、今しか誘い出すチャンスはない!!そう思って思い切って話しかけた。「スペイン語の教室の前で待ってるから!」いきなり、そう言ったのでオリバー混乱してた。そりゃ、そうだよね(汗なんで、式場から程遠いスペイン語の教室の前なんかで待たれなきゃ行けないんだよって感じですよね、今思うと。私も一生懸命に伝えようとしたけど、分かってもらえない・・・(汗オリバー:「え?スペイン語の教室が何?」私:「そこに来て!」オリバー:「ごめん、わからない。 俺と外に出て欲しいの?」う、そ、そうなんだけど・・・(焦ええい、恥ずかしがってる場合じゃない!私:「うん、来てもらえる?」考えるオリバー。私:「Please, come with me!!」マジあほあほだ(汗オリバー:「OK」うそ、マジ!????と、喜んだと同時に誰か知らない人がオリバーと話し掛けた。ああ、なんか長くなりそうだ。人ごみの中をオリバーと2人で歩くのも目立つので、先に外に出てることにした。・・・オリバーが追ってくることを信じて。人ごみを掻き分けて外に出たものはいいけど、オリバー来る気配ないしっ!(汗しょうがないから、そこにいたコーチと話しかけることに。すると、数学の先生が割り込んできて、「おお、チホ!君のレポートを持ってきたよ! 日本に送るのも大変だしね!今取りに行くかい?」オリバーも来ないことだし、先生の車までついていった。「ほら、これが君のレポートだよ!」「ありがとうございます。」レポートはいいけど、オリバーはどこじゃ~!!レポートを受け取って顔を上げると、白馬の王子さまのごとくオリバーが向かってくるではないか!!もう、うれしくってホントに・・・数学の先生:「やあ、オリバー!君のスピーチは最高だった よ!」またもや、邪魔が・・・私:「うん、すっごく良かったよ!」私も負けずに口を挟んだ。先生:「そうだろうとも、オリバー君。君の声は良く通って チホにも分かりやすかったようだよ!」オリバー:「ありがとうございます。」先生:「うんうん」オリバー:「先生、鍵のかかってない教室ありますか?」先生:「私の教室は鍵かけてないよ。」オリバー:「ちょっとだけ使ってもいいですか? さ、行こう。」・・・・ん?嬉かかったけど、喜んでる暇もなく、さっさと数学の教室へ歩き出すオリバーに急いでついて行った。私:「今日カッコいいね。」 オリバー:「ああ、ありがとう。」数学の薄暗い数学の教室に入っると、誰もいない。ホントに二人っきりだ。なんて、私がぼんやりしてるとオリバーが言った。「さあ、サインして欲しいんでしょ?」あ、そうだった(汗でも、この人はホントに悠然としてるな~(笑オリバーの顔写真のページを開いて渡した。メッセージを書き始めるオリバー。私:「その写真、私好きだな。」オリバー:「ああ、よく撮れてるよね。」自分で言うなよ!自分で!しかもそういう意味じゃないし!私:「I like your smile.」(あなたの笑顔好きだな。)「You know what? ...I wanted to say ...for long time... I love you so much!」(前から言いたかったんだけど、ずっとあなたが好きでした!)何も言わない彼。私は先を続けた。(私が言ったことをそのまま英語で書くのは恥ずかしすぎるので日本語で書きます)あなたが私に微笑みかけてくれたとき、すっごい幸せで嬉しかった。あと、バスケやってるときすっごいかっこよくて、すごく楽しそうで、私にとってあなたは最高のバスケの選手です!それから、あなたはすべてのものに誠心誠意で取り組んでて尊敬してました!・・・これが勇気を振り絞った私の告白です(汗見て分かるように、もういっぱいいっぱいでした(笑たぶん、英語ではもっとひどかったかも。でも、オリバー「ありがとう。」っていって、メッセージの続きを書いてくれた。それから何て言ったか思えてないけど、何かいってギュッって挨拶代わりとして抱きしめてくれた。・・アメリカでは別れるときに抱き合うのが普通だからね。嬉しかったけど。最初で最後のオリバーのハグ。それから2人で教室を出て、オリバーのメッセージを読もうとしたけど読めない!(汗オリバーの字が汚いわけじゃないんだけど、つながっててよく分からなかった。一応、「ありがとう!」といって、別れる前に「あなたにたくさんの良き事が雪崩のように降りかかりますように!」って言った。でも通じてなくて、困惑した顔をしてたので、ノートの紙を破いて、メッセージを書いて渡した。「A lot of good things will avalanche upon you! Chiho」多分、私のavalancheの発音が悪くてわからなかったんだと思う。私が書いてるの見て「ああ!」って言ってた。「ありがとう、じゃあね」そう言ってオリバーが行こうとしたので、いそいで言い付け加えた。「あなたは私の初恋の人でした!!」オリバーは振り返ってニコッとした。「ありがとう。」駆けって戻るオリバーの後ろ姿を見送って、私も友達のいるところに駆け出した。<The End>
May 29, 2004
コメント(5)
今日で学校終わりだ~!!なんか忙しすぎて友達と別れを惜しんでる暇もなかった。ホントは今朝提出しなくちゃいけないレポートも、まだ3ページ終わってなくて授業中に急いでやったからすごいことになった・・・(汗せっかく頑張ったのに、最後の3ページで成績B以下確実だ~(泣しかも、先生に挨拶してまわって、全校の写真集にみんなのサインをもらって、死ぬほど忙しかった。てか、その写真集にオリバーがいっぱい載ってて、卒業生を1人ずつとった写真のページが1ページずつあって、プロフィールもついてるの!そのにこやかに笑ってるオリバーがマジカッコイイっvああ、もう素敵すぎっ!!でも、進学先が彼女と一緒の大学だったことを除いては。てか、友達に告白するって話したら、友達Lがオリバーを見つけては、「ほら、告白しなきゃ駄目よ!」って騒いできてマジウザイし・・・(汗しかもみんなの前で。もう、みんなにバレちゃったじゃん(怒てかオリバーをコンピュータールームで見つけたんだけど、人がいるから無理!!それなのにLっては、「You have to! You have to!」ってうるさくしてきてめっちゃイラついた(笑もう、分かってるってば!!チャンス見計らってんだから静かにしてよ!!それで、結局終業式が終わって、みんなが夏休みで騒ぎまくってる中でオリバーを探し続けてて、ついに見つけた!人ごみを離れて、職員室の方に向かってるところを呼び止めた。「オリバー!」振り向きかけたけど、分からなかったのか、とっとと行ってしまう(汗「オリバー!」3回ぐらい呼んでやっと気づいてくれた。「イヤーブック(写真集)にサインしてくれる?」「いいよ、ペンある?」「はい。」オリバーの写真のページの横に書いてもらおうとしたんだけど、ページが見つからない(汗私がもたもたしてると、「自分が見つける」って言ってなんか急いでるみたいだった。オリバーがそう言ったのと同時にオリバーのページを見つけてペンと一緒に渡した。「あなたの名前どう書くの?」「C,h.i.h.o.」オリバー今書いてくれるとは言ったもののすごく急いでるっぽかったっから聞いた。「今、急いでるの?」「うん、今すぐ舞台に集まらなきゃいけないんだ。」「じゃあ、明日サインしてくれる?」「明日?ああ、明日の卒業式に来るの?」「うん。」「じゃ、そのほうがずっといい。ありがと!」っていって、急いで去っていった。写真集には、『 Chiho, 』とだけ書いてある。よっしゃー!!明日サインしてくれるって約束してもらったから、そのとき告白できる!!見守っていたうるさい友達にそう報告したら残念がってたけど、明日のほうが私も都合がいいわ。まだ心の準備ができてなかったし☆というわけで明日の日記に続く!
May 28, 2004
コメント(1)
今日は久しぶりに沖縄友の会行くと、お別れ会やってくれた☆ケーキが3つもあってなんかすごかった。なんか食事中してたら「わらびって何?」ってあきこさんがいきなり言い出した。「わらびって貝でしょ?」その後ママが「わらびって前菜でしょ?」って言ったの聞いて、あ、・・・あわびの間違いだったってことに気づいたけど、そのまま会話続いてたので黙ってた(笑和子さん:「わらびは子供!童!」みんな:「あはははは」和子さん:「沖縄語でわらびは子供だよ。」私:「わらびって動物でしょ?(カンガルーに似た)」あきこさん:「それはいいけど、この人(私を指して) さっき、あわびって貝でしょ?って 意味不明なこと言ってたよ。」私:「ああ、それはアワビと勘違いしてた☆(笑」みんな:爆笑あきこさん:「ね。この人変だね。これで天然なんだよ。 ちほちゃんが行っちゃうと寂しくなるね(笑」自分でも爆笑してました。私ってホントに天然ボケかも・・・ あと、プレゼントとメッセージももらっちゃった☆マジ嬉しかった~!その後はあきこさんと2人でカラオケ行って、帰りの車の中であきこさんが宇多田ヒカル(←あってる?)をかけてて、懐かしかった☆カラオケは韓国人が経営してる店だから、私の知ってる日本の曲ほとんどなかったな。でも「はたらくくるま」を爆笑しながら歌った☆弟のCD聞きながら覚えたんだけど、「けが人 びょうにん 急いで 救急車♪」「きゅーきゅーしゃ♪」ってあきこさんが繰り返しの部分を可愛い子ぶったり、普通に低い声とかいろんな声で言うのが受けた(笑他にも旅人の歌とかYatta!とか意味不明なの歌いまくった☆世界で一つだけの花とか、贈る言葉とかまともなのもあったよ。最後は「大きな古時計」を熱唱して楽しかった!
May 15, 2004
コメント(1)
今夜はアメリカの学校の1大行事、プロムという名のダンスパーティーがうちの学校で催される。オリバーと一緒に行くのが夢だったけど、オリバーは彼女と行くし、ダンスパーティーなんて私のがらじゃなし、そんなの行く暇あったら、宿題早めにやっちゃいたいから行くのやめた☆それに、プレゼンの準備で寝不足でめっちゃ疲れてて、パーティーで友達と騒ぐ元気もないし。友達に行くでしょ?って聞かれたけど、Noって答えた。そしたら、パーティー好きの悪友Tが「最後なんだから、行かなきゃダメよ!」ってすごい勢いで説教(?)してきた。そ、そんなこと言われても~っ疲れててパーティー気分じゃないんだからしょうがないじゃん(汗1日中「行かなきゃダメよ!」っていうのに、私が考えを変えないものだから、プンプンして、オリバーとすれ違ったとき、私がTを無視してオリバーに挨拶してたら、Tのやつが・・・「ちほにプロムに行くように言ってやってよ! 今年で日本に帰っちゃうから最後なのに、 行きたくないって言うのよ!(怒 」か、勝手なことを・・・!!(ムカ~そしたら、オリバーも「プロムにおいでよ!」って、あんま聞いてなかったけど、「楽しいから来ないと損だよ!」みたいなことを後ろで言ってた。「ほら、オリバーもそういってくれたじゃない!」うう、このおせっかいめ・・・!行きたくないものは行きたくないんだってば!あ~、でもせっかくオリバーが「おいで」っていってくれたのに、それを無視するなんて心臓が裂けそうだ・・・テミーが私に楽しい思い出を作って欲しいのもわかるけど。でも、死ぬほど眠くて疲れてて行きたくないんだよぉ!!って、わけで行きませんでした。家に帰って宿題をちょっとやって、頭がガンガンしてきたので12時に冷えピタ貼って寝た。やっぱ、風邪気味だったみたい。パーティーに行ってたらなお具合悪くなってたかもしれないから行かなくて良かった☆
May 7, 2004
コメント(0)
明日が待ち遠しい☆2週間のガラス工房での仕事体験を終え、ついに明日から学校だ~!!仕事体験ではいろんなことを学んだ!・・・去年の夏休み日本に帰ったとき、友達のほとんどがバイトしててすごいなぁ~っと思った。だって私なんて、とろいしドジだしとてもバイトなんて出来ないと思ってたから。ガラス工房でもガラスを真っ直ぐ切れなかったり、指切ったり、作品を壊したり、いっぱいしたけど、オーナーが「次に同じことを失敗しないようにすれば、それでいいんだよ。」と教えてくれた。そうだよね!失敗を恐れてたら何もできないよね!他にもいろいろ学んだけど、宿題の作文にも書いたし、同じの二回も書くの面倒臭いのでやめます☆あと、私が作った11枚の器のうち、6枚もらっちゃった~♪(後のは売るんだって。私の作ったヤツの値札に$125とか書いてあって、ビビッた。)そのうちの1枚は弟が早速割って、1枚は友達の誕生日パーティーが昨日あって、その友達にプレゼントして、1枚は母の日のプレゼントとして1番作をママにあげて、2枚は日本でいつも私のこと心配してくれてるおばあちゃんのお土産で、とびきりかわいいパステルカラーのストライプのもう1枚は、私がアクセサリー入れにして使うんだ☆てか、早くみんなに会いたいな!特にオリバー!!会ったら名前で呼んで挨拶しよっと♪あと、親友のジョエルにも会える。ジョエルとは結局連絡つかなかったんだけど、明日学校来るかな~?
May 2, 2004
コメント(4)
バスを降りると、降りたところにお気に入りのベーグル屋さんがあった。マンガ読んでたら、行き過ぎちゃったみたい。降りなきゃいけない場所、間違えた・・・。せっかくだから、ベーグル屋さんでゆっくりしようかな。お店ののストリートの窓に面したカウンターに座って、優雅に一人でサンドイッチをもぐもぐ。美味しいブロッコリーのスープも頼んだ。おやつにはちょっと、多すぎるけど、お腹すいてたし、おいしいから良し☆通りを行く人々を眺めてた。誰かカッコイイ人いないかなぁ・・・あっ通りすがりの自転車に乗ったお兄さんと目が会った。通り過ぎる彼を見ていた。別にカッコイイ訳じゃなかったけどなんとなく。そしたら、彼が振り返った。え、何?そしたら、なんか掲示板みたいなものを見せて「サインしてくれる?」っていうジェスチャーをした。どうしようか迷ったけど頼まれたら断れないのが私。「うん。」ってうなずいた。彼は店に入ってきて私の座ってるカウンターに来た。何のために署名を集めてるのか説明して、私はサインした。「これでいいの?」「うん、ありがとう」彼はそっけなく店を出て行った。ゆっくり食べながら、ぼーっと考えた。な~んだ、運命の出会いじゃなかったのか(笑別に好みのタイプじゃなかったけど。食べ終わって、ゴミを捨てて店を出た。さて、乗り越したから歩いて戻るか。少し行くと壁に寄りかかって、座って何かやってる汚らしい格好をしたお兄さんがいた。何気なくホームレスかな?っておもったけど、違った。何かの長い葉っぱを細長く切ってリボンアートのバラをいっぱい作ってる。へぇ~かわいい~vなんて、通り過ぎ様に眺めてたら、後ろから呼び止められた。振り向くと、お兄さんが葉で作ったバラを1本差し出していた。買ってくれってことかな?それともくれるの?「これ、私に?」「そうだよ。」「ありがとう。かわいい!」気がついて見てみると、その隣に立ってたのはさっきの署名集めしてた人だ。ニコッて挨拶してきたけど、友達だったんだ。歩きながら、お兄さんがくれたお花を眺めた。・・・うれしいv知らないお兄さんにお花もらっちゃった~♪後ろで二人のお兄さんの会話が聞こえた。「・・・あの子サインしてくた子だよ。」「え、そうなの!?」そうなの♪お花を握ってクスクス笑いながら幸せな気分でバスに乗り家に帰った。_______________________今日はストーリー風に書いてみました☆気分的に♪だって、知らない人にいきなりお花あげるって言われて嬉しかったんだもん。しかも、別に配ってたわけでもないし、特別私にだけくれたんだよ~v私はただ眺めただけなのに。でも、家に帰ったら誰もいなくて鍵開いてなくて、超ムカついた。しかも、その時猛烈にトイレ行きたかったのに(汗
Apr 29, 2004
コメント(4)
今日は、ガラス工房でめっちゃかわいいストライプのお皿を作らせてもらいました☆透明のガラスをベースに、棒状にカットした色のガラスをカットしてのりで貼り付けるんです!それで、淡いのや濃い水色、透明やカーキー、淡いグリーンなどお気に入りの色で、すっごい可愛くて夏らしいお皿になった。これから焼くんだ~♪____________________いつもはママに迎えに来てもらうんだけど、私の後、弟と妹も迎えに行って結局家に帰るのに2時間もかかってしまうので、バスで帰った方が早いかな~って今日はバスで帰ることに挑戦しました!でも、全然違うやつに乗っちゃって、同じバスに乗ってた知らないフレンドリーなおじさんが私と一緒に途中で降りてくれて、正しいバスの乗り場まで案内してくれた。もし、おじさんが案内してくれなかったらたぶん路頭に迷ってたと思う。本当にありがとうございます、知らないおじさん!!
Apr 28, 2004
コメント(0)
私は、「Chiho!」って名前を呼ばれるのが大好き☆だってさ、名前を呼ばれると愛を感じるじゃん♪たとえば、挨拶するときも、ただの「おはよう!」と「おはよう、ちほ!」って言われるのでは全然違う☆ちほって言ってもらえるとすごくスペシャルで幸せなな感じっv__________________________これは、今朝のこと。ガラス工房に行く前に寛人を学校の幼稚園に送り、私はコンピューターの宿題を出しに行った。(ホントは先々週の金曜日提出だったんだけど、別の宿題で死にそうになっててほったらかしにしてたの(汗そしたら、先週の金曜日コンピューターの先生に会ちゃって、ごめんなさいって誤って今日提出する約束したというわけ。)部屋の電気がついてなくて暗かったから、誰もいないのかな~って、窓からのぞいたら、一人。背中を向いてPCをいじってる人が・・・・・・ってオリバーじゃんっ!!!うわ~っっ先週も、先輩達がコンピュータ室で何かやってて、仕事体験のドキュメント作りしてるって言ってたけど、まさかオリバーがいるとはおもわなんだっ(焦どっ、どうしよう~(汗しばらく、ドアの前をうろうろしてたけど、父が待ってることを思い出し、宿題も提出しなきゃならないので、ドアを開けた。キィ・・・ドアの音で振る向くと思ったけど、シカトしてる(汗それともヘッドホンしてたから気づかなかったのかな?挨拶もせずに宿題だけおいてこっそり逃げるのも何なので、「Good morning.」って声をかけた。彼はPCから顔を上げて挨拶したけど、私には目もくれなかった。ちょっとムッとした瞬間、彼が言った。"How are you doing, Chiho?"・・・え?今「Chiho」って言った?言ったよね?うそ、マジ!?オリバーにChihoって呼んでもらったのこれが初めてじゃん!?う、嬉し~~~っ!!(泣☆調子いいですよ☆って返事した後、「先生は?」って聞いた。生徒がいて、ガキも開いてるのになぜ先生がいないのか不思議に思って。「まだ、来てないよ。」そ、そうなの!?じゃ、なんで鍵開いてるの?とか思ったけど言わなかった。「そうなんだ、先輩早いね。」(↑来るの早いねって意味で言った)ええっと、じゃあ、宿題はどこにおいて置こうかしら・・・一応テーブルの置いて、「ここ置いといて、いいですか?」ってオリバーに聞いた。オリバーに聞いてどうする!!しかも何を置いておくんだよ!!とか自分に突っ込んで、自分のバカさ加減が悲しかったけど、(恥ずかしいけことに)私が先生に約束してるときオリバーもその場にいたから、わかったみたい(泣「わかった。先生が来たら言っとくよ!」とまで言ってくれた~!!vしかも微笑みながらっ!!!vVさ、爽やかっっ!!なんて優しい・・・そしてなんて嬉しいっっ☆「ありがと!!」って言い残して車にもどったけど・・・"How are you doing, Chiho?"ChihoChihoChihoと、オリバーの声を頭の中でこだまさせて幸せにひたってた・・・v家に帰って一人になってからは、部屋でくすくす笑いしっぱなし!!もうチホって呼ばれたのがめっちゃ嬉しすぎて!でも、側から見たらめっちゃ怪しかっただろうな(笑てか、オリバーが私にこんなに優しいなんて何年ぶりだろマジ嬉しいんですけど!!今まで、シカトされてる?って思うほど冷たかったのに、どういう風の吹き回しでしょう?それとも、オリバーわかったのかなぁ~私が前は自分がオリバーが好きってだけで精一杯で、オリバーの気持ちなんてまるっきり無視して執着してたけど、今は余裕を取り戻して、ただ彼の幸せを願ってることを。・・・んなわけないか(笑でも、めっちゃ嬉しいよぉ!!!ホント、今日の優しさが今日限りじゃありませんようにっ!そうじゃなくても、告白する自信が新たに沸いてきた☆彼ってホントに素敵だぁぁ~っ!!v待っててください。私があなたへの想いを伝えるまで・・・☆
Apr 26, 2004
コメント(6)
私は来月、2年間暮らしたテキサスを去る。学校の友達のことをボーっと考えてた。今までいろんなことがあったなぁ・・・って。それで、よくしてくれた友達へのお礼の手紙の下書きを書くことにした。そしたら、ありがとうって言いたいことが、いっぱいあふれ出してきた。今まで忘れてたけど、彼らはこんなにいっぱいのものを私にくれていたんだって。________________________1年前、私はすごく寂しかった。アメリカに着たばっかりで、英語がしゃべれなくて不安で、しかも私は人見知りが激しくて、口下手だから、みんなを楽しませることが出来ないって嘆いてた。勉強だって英語ができない分人一倍頑張らなきゃいけないのに、放課後は遊びほうけて夜に宿題をはじめてまた「こんなもの出来るわけないじゃん!」って嘆いてた。そのせいで、寝不足になって、どうせみんな私のことなんて気にしてないだろうから一人で机に突っ伏して寝てばっかだった。だけど、みんな優しくしてくれて、私は、みんなの仲間に入れてもらってたけど、いざ、誰かと2人きりになると沈黙がすごく怖かった。私と2人きりにされた友達も重苦しい沈黙に耐え切れず、いつもどこかへ行ってしまって・・・みんなに嫌われるような自分がじぶんでも嫌だった。みんなに好かれるような自分になりたかった。みんなに愛してほしかった。親友が欲しかった。だけど今思い出した。みんなが私にくれたもの、たくさんの優しさを。友達ができるかどうかすごい不安だったときに、声をかけてくれた子。セーラームーンのイラストやネックレスをプレゼントしてくれた子。私の隣に座ってわからないことは全部教えてくれた子。私のことをからかって、だけど気遣ってくれた男の子。ハロウィンパーティーでダンスに誘ってくれた男の子。いつも I love you. と惜しみなく言ってくれる友達。誰も私をバカにする人なんていなかったし、意地悪したわけでもない。むしろ、こんなに親切にしてくれてたのに、・・・なのに、私はなんてバカだったんだろう。みんなこんなにたくさんの優しさをくれていたのに、嫌われてるだなんて。「Everyone loves you.」今年の1月に転入して、今じゃ親友のジョエルが言ってくれた言葉。ああ、私はバカだ。今になってわかるなんて。みんなが、私を愛をくれていたことを。今になって思い出すなんて。みんなが私にくれたことを、私が今笑って学校生活を送れるのは、みんなのおかげだったんだって。それなのに、私は・・・悪友ができて、余裕がもてるようになったからって、みんながしてくれた優しさも忘れて・・・他人と自分を比較して友達がもってるものを妬んだり友達にないものを自分が持ってることで優越感を感じてさげすんだり非難したり、一番醜い感情を抱いていた・・・今まで、今までみんなの愛に気づかなかった自分を、他人と自分を比較してた自分の愚かさを今になって思い知るなんて。涙があふれ出した。涙がぼとぼと落ちて、止まらなかった。ごめんなさい、みんな。みんなはこんなに優しさをくれたのに、比較したり、嫌われてるだなんて思ったりして。わたしだけもらってばっかりで。・・・本当にありがとう。みんなに会えてほんとに良かった。みんなにこんなに良くしてもらって私はホントに幸せ者です。よく、「人は失ってから初めてそれが大切だったってわかる」っていうけど、ほんとにそうだ。でも、みんなを失う前に気づいて良かった。まだみんなとお別れまでの時間は残ってる。大切にしよう、残りのみんなとの時間を。みんなが私にしてくれたように、みんなに感謝を込めて。そして、みんなとの絆が一生ものになって、みんなでハワイかなんかでパーティーを開いてまた笑って再会できるように。みんな、大好きです!!本当にありがと~~~(涙_______________________ああ、これ書くのに時間かかった~あなたも、もし愛を感じてないとおもったら回りを見てください。それはあなたが見逃しているだけかもしれないから。・・・な~んて(笑いつも、私の日記を読んでくれる皆さんも大好きです☆いつも、ありがとうございます。
Apr 25, 2004
コメント(3)
最近、妹(2歳)がイヌのぬいぐるみを買ってもらった。そのワンちゃん、白くてふわふわで丸っこくてもう最高に可愛すぎ!そのぬいぐるみが目に入るたびに、「かわいい~!!」っと叫んで、ぎゅ~っvと抱きしめちゃうほど可愛いのです!!妹に、「これもらっていい?」と聞くと、「いいよ!」・・・だそうです(汗人形の中に手を入れて、頭をコクコクさせたり手をパタパタさしたりできるのです。ホントにめっちゃ可愛いんです!!それで、その子に可愛いしぐさをさせながら、「この子の名前、なんだろう・・」ってつぶやいたらママが言った。「ひかり(妹)がうっふ!!って呼んでたよ。」は!?うっふ!?意味わかんないけど、めっちゃウケるんですけど!!私:「何それ~!」ママ:「イヌの鳴き声だよね。うっふ」私:「そうだったの!? 私は狼(ウルフ)かと思った!」確かめるために、「この子の名前なあに?」と妹が昼寝から覚めて聞いてみました。そしたら、「うーふ」・・なんか違うよ?もう一回聞いたら、「だーちゃん」(日本にいるmyペット・ダルフのこと)どんどん、変っていってるんですけど(汗結局「うっふ!!」が一番かわいいからそれに決定です☆てか、妹うける(笑てか、うっふ、もうめっちゃかわいい~っ!!(爆
Apr 22, 2004
コメント(2)
私はひたすらガラスをカットするカッターで割れ目を入れて、ペンチでパキっとね♪左側にはまっすぐ切れたガラスを右側には割れて失敗したガラスを私はせっせとカットし続けるパキ(パキはカット成功の音。)バキッ!ボキッ!失敗してバキバキになったガラスが積み上がっていく私がカットに失敗した大量のガラスはどうみても・・・キレイにできたのガラスよりはるかに多い。カッターに思いを込めて(ギギギギギギ)ペンチに願いを込める。(キレイに割れますように!)・・・バキっ!!ああ、また途中で割れたそしてまた、ガラスのクズが積み上げられてゆくさらに高くさらに悲しく________________________いきなり意味不明な詩でごめんなさい☆これは、ガラスウォーク工房でガラスをカットしてたときの私の心の叫びです♪今日から2週間、学校のWork experience(仕事体験)として、学校いかないくていい代わりに、ガラスウォーク工房で働くことになりました。(だから、愛しのオリバーにには会えません!!泣)友達はみんなそれぞれ、行く場所が違うんだけど、ジョエルはアイスクリーム屋で、他の子はパン屋、花屋、レストランとかいろんなとこに決まった。今日は私を見てくれるはずの店長のキャサリンさんがお出かけで、他の人(って2人だけど)も自分の作品を作ったり、材料を注文したり忙しそうにしてて、私は、「ガラスを切る練習をしてて」って言われたまま、ほったらかしにされひたすらガラスをカットしてたというわけです。でも、一緒に働いてたモンドというお兄さんが、微妙にカッコよくて優しかった☆
Apr 19, 2004
コメント(1)
プルルルルル昼食後、勉強中に電話がかかってきた。「Hello?(もしもし)」「ベラベラベラベラ~Chiho?」???電話にでたのはいいけど、早口すぎて何言ってるんだかわからない。最後、チホに代わってって言われたような気がしたので「私がチホだけど・・・」って言ったら、いきなり笑い出した。!???一瞬ビビッたけど、笑い声で誰だかわかった。友達のジョエルだ。(以下略J)私:「ジョエル?」J:「うん、あのさあ、今日の夜何するの?」私:「沖縄友の会に行くんだけど。」J:「そっか、一緒にローラースケートやりたかったんだけど」私:「どこでやんの?」J:「オースティンのローラースケート場。」私:「へえ、そんなんがあるんだ。明日は?」J:「ああ、明日でもいいよ。」私:「月曜日はホントにお菓子作るの?」J:「うん。」(回想)ジョエルの家に泊まりに行ったとき、私が2人でお菓子作って、うちらの好きな人にあげようよ!って提案した。J:「それいいアイディア!!そうしよう!」私:「え、今から??」J:「今日作ったら古くなっちゃうから月曜日。」私:「OK.」(回想終了)って、話し合ったのは覚えてるけど、まさかホントに決定したとは思ってなかった。(汗さすが、ジョエル・・・!私:「じゃあ、どうする?」J:「じゃあ、月曜日にお菓子作りとローラースケート両方やる。それでいい?」私:「うん。」J:「じゃあ、また明日電話するね!」私:「Bye.」っということで、たぶん月曜にまたジョエルの家泊まってジョエルと一緒に学校行くことになると思う。それより、いいこと考えついちゃった♪名付けて、「ジョエルとコリン先輩のラブラブ作戦」!!はい、意味不明~♪でも、ジョエルの本命、コリン先輩以外の人にも手作りお菓子を配って、コリン先輩のお菓子だけには手紙を入れておくの☆「放課後、体育館裏で待ってます。」って書いて!!コリン先輩優しいから絶対来てくれて、そしたらジョエルが煮るなり焼くなり・・・(妄想中って作戦です☆☆ああ、夜中に日記書くと日記がハイパーになる(汗でも、私はお菓子作ってもあげるのは友達だけだな。だって、オリバーにあげたら、たぶんオリバー困っちゃうし、オリバーの彼女も良く思わないだろうし・・・オリバーと彼女両方にあげるって手もあるけど、それも、どうかなぁ。ま、とにかくお菓子作り楽しみだ☆ジョエルと何を作ろうかな♪2人とも料理の経験ないから変な物が出来ないといいけど・・・☆
Apr 10, 2004
コメント(3)
ウォータースライダーをでっかい浮き輪で勢い流れてゆく。トンネルの出口が見えた。出口をぬけると、そこは・・・・下に見えるプールから100mぐらいの高さの空中に放りだされた。下に見える人々はありんこぐらいの小ささで、私は恐怖を感じた。お、落ちる!!?そこで、パッと目が覚めた。そうだった、ジョエルのうちに泊まったんだっけ。時計をみると、もう10時過ぎ。ジョエルを起こしにいくと、寝ぼけて、「もう一回寝ろ。」と言う・・・(汗とにかく、シャワーを浴びて、学校には履いてかないような水色のスカートをはいてドレスアップした。キッチンにいくと、ジョエルが朝食を食べてた。「Good mornig!!」私が言うとジョエルが振り返った。「かわいい!!」それ、学校に着て行くべきだよ!!と褒めてくれた♪それで、彼女も「私もスカートはきたくなっちゃった。」といって着替えに行った(笑彼女のは赤い花柄のサマードレスで動くたびにふわっとするスカートデザインがかわいかった。二人でそれぞれお弁当を用意し、ママがうちらのために用意してくれたイチゴパイを持ってハミルトンプールに出発した☆ハミルトンプールは天然のプールで滝つぼのある素敵な場所なの!!私が持ってきた沖縄のCDを車の中でガンガンならして私はジョエルに歌の説明をしながら歌い続けた♪到着して、さあ行くぞ!っという時・・・ジョエル:「あ!誰か携帯に電話かけてた!」私:「マジ!?エリック??」(エリックはうちらのクラスメイトでジョエルの好きな コリンを誘ってみんなでプールに行こう!って言って 昨日電話をくれるはずだったのに、してこなかった奴。)ジョエル:「私もそう思ってたとこ。 でも、ここ圏外だから確認できない。 11時50分・・・。 車の音量がうるさすぎて聞こえなかったんだ。 ちくしょー!」私:「うちらカメラ持ってくるの忘れたから、 カメラ買いに行くついでに戻って確かめようよ!」ジョエル:「OK」ってなわけで、ガソリンスタンドでカメラ買って、誰からかかってきたのか調べたら、なんと、クラスメイトのでかくて臭くて変人の男だった!!私:「最悪だ~!」ジョエル:「ホントだよ。ちょっと期待したのに(泣」まあ、しょうがない・・・(汗気を取り直してハミルトンプールへ戻った。車から降りて滝つぼまで、山道をちょっと歩くんだけど、新緑がすごいキレイだった。木々に囲まれた小道を抜けると滝が見えた。「うわぁ、いつみてもキレイ!!」水の中はバクテリアがいっぱいいるらしくて、まだ泳げなっかたけど、滝の周りを一周して、写真を取り捲った。変な顔した私の度アップの写真を滝をバックに撮ったり、滝を眺めてるジョエルを、滝と空が一緒に移るように下のアングルからの写真を私が撮ったり。立ち入り禁止区域に入って、ニマニマ顔をしてるうちらをカップルに撮ってもらったり(笑しかも、うちらドレスアップしてたから、モデルさん気分でめっちゃいろんなポーズとって遊んだし☆それから、2人で岩に座って、宿題の日記を書いてお弁当を食べた。真剣になにか書いてるジョエルがかわいかったから、こっそり写真撮った☆でも、ここってほんとにキレイでいいところだぁ☆あ~あ、オリバーと2人でここに来たかったなぁ!そしたら、どんなにロマンチックだったろう・・・☆でも、友達同士でここに来るのも夢だったからその願いは叶っちゃった♪そのときは、ジョエルと来ることになるなんて考えもしなかったけど。「次回は泳ごうね!!」って2人で誓ったし。めっちゃ楽しかった~!!写真が現像されるのも楽しみだなぁ~♪
Apr 8, 2004
コメント(2)
明日から5日間のイースター休暇で学校から直接ジョエルのうちに泊まりに行くことに。学校から車で1時間。ジョエルの家は凄かった!!湖の近くの丘のてっぺんの高級住宅で、リビングとキッチン、ダイニングルームがめっちゃ広くて、窓からの眺めもすごい湖や、レイクハウス、遠くの山々が180度見渡せて最高の眺め!!こんな家なら毎週泊まりに行きたいっ!!_________________________「星を見に行こうよ!」テキサス、特にジョエルの家の庭は星空が最高にキレイだ。枕と布団をお庭の草の上に敷いて、寝転がりながら星を眺めた。星を見ながら、2人でいろんなことを語りあった。学校のこと、私たちが片思い中のオリバーやコリンのこと、ジョエルのこと、私のこと。ジョエル:「○○(クラスメイト)は自分が人より優れてること 知ってて自慢するけど、 あなたは良く出来ても自慢げに話したりしないから、 みんなあなたのこと尊敬してるよ」私:「え、何?誰が?」ジョエル:「あんただよ!」私:「え、だって私、自慢できるものなんてないもの。」もちろん自慢できるものがあっても、普通は人に話さないよ。自慢げに話してる人見るとなんかヤだし。本音は自信がないだけだけど。ジョエル:「でも、みんなチホがよく頑張ってるって 話してるよ。みんなチホがハードに勉強 してるの知ってるよ。」私:「え、そうなの?嬉しい・・・」ジョエル:「うん。」ハードに勉強なんかしてないけど、嬉しかった。いつも、友達にメール書いたり日記かいたりしてると、いっつもママに「遊んでるから英語が上達しないのよ!」怒鳴られるし。みんなが私の汚い英語わかってくれるからって甘えちゃダメだ。もっと勉強しなきゃ。でも、友達とメールもしたいし、日記も書きたい。結局宿題だけ終わらせるのに12時までかかって・・・魅力的になりたいだなんて、私、魅力的な人とはほど遠いなぁ~なんていつも思ってた。でも、知らなかった。みんなが私をそういう風に言ってくれてたなんて。私を認めてくれてたなんてスゴイ嬉しい・・・みんな、本当にありがとう。
Apr 7, 2004
コメント(1)
雨が降ることを願った。でも、それは叶わず・・・雲一つない快晴!そして、太陽のぎらぎら照りつける中、陸上競技大会が行われた。オリバーの活躍を見るのを楽しみにしてたけど、・・・オリバーそんなに活躍してないっ!(泣しかも彼、自分の種目が終わるとさっさとどっか消えちゃったし。自分の彼女が新入生のアフロ頭の男の膝によっかかってくつろいでるから、立場がなかったのか?(笑昼食後、私も暇だったので、オリバーを探しに行くと、い、居たっっ!!(汗ジム(体育館)に設置されてる観客席の3段目で昼寝してる!!窓から光が差し込む薄暗く、誰もいない体育館に一人。額には汗を流し髪も汗でぬれて、そっと目を閉じて静かに眠る先輩。ドキ―――っっっ!!なんてキレイな人なんだろ・・・待て!見とれてる場合じゃない!!これはもしかして告白のチャンス!?体育館に2人きりだなんて、こんなロマンチックで絶好のチャンスは二度と訪れないかも!!でも、あんなに健やかに眠っているのに叩き起こして、不意打ちで告白するなんて・・・絶対無理っ!!とにかく、体育館から逃げ去りました(汗ああ、もう笑っちゃうしかないねっ!!アホすぎるわ、私。それに、どうせ告るなら完璧に準備して、最後に当たって砕けた方が、1番納得いくもの☆って、言い訳です・・・私はただの意気地なしです・・・でも、絶対に私がどんなにオリバーのことが好きで、オリバーがどんなに素敵な人か、彼に伝えたい!!
Apr 6, 2004
コメント(1)
日当たりの良いベンチ。太陽の下でのお弁当♪今日は意外と涼しかったので、お日様の光が気持ちいい☆しかも、なぜか今日はみんなハイパー!!今日の昼休みは、久しぶりに元!仲良し3人組(私、T、M)ですごした☆私の悪友JとLは休みで、他の人たちもどっか行って、ホントに3人だけだった!TとMはアメリカで出来た私の最初の親友なんだよね。去年の夏、新しい子が入ってきて、いろいろイザコザが起きてから、この3人だけの組み合わせはホントに久しぶりだ!そのせいか、3人ともめっちゃはしゃいで、お弁当食べてる最中も、昼休み中ずっとギャーギャーバカやってた☆3人で「ああ、女神様」のアニソンを大声で歌ったり、私が砂利の地面に靴ででっかく相合傘を書いて遊んだり、私が、相合傘の下にMとTを書いてあげたら、(2りとも女ね♪一応のため・・・)MがTを色目で見て、抱きしめようとしたから、Tが叫びながら走って逃げてた(笑久しぶりにバカ騒ぎしてめちゃ楽しかった!!
Apr 5, 2004
コメント(4)
「ヤムチャ食べに行くよ、早く起きなさい!」・・・気持ちよく寝てんのにでも、今起きなきゃ、置いてかれる~ヤムチャだし、もう10時だし・・・ヤムチャのために頑張って起きた。プリプリのシュウマイや水餃子、餃子みたいな丸いカリカリした揚げ物、ハルサメのおかゆ、ぷりっとしたえびの入った春巻き、ゴマ団子に杏仁豆腐を食べて食べて食べまくったあ~満足、満足☆でも、脂っこいもの食べ過ぎたなまたいらない肉もついてきちゃったし、毎日ウォーキングしなきゃ!!
Apr 4, 2004
コメント(1)
今年度で一生で最後のオイリュトミーの発表・・・それは、大成功でした!!! 3月の初めにと昨日と今日で3回同じものを発表したけど、今日のヤツが一番良く出来たっ!!3月のヤツは振り付け覚えてないのあったし、心がこもってなかっくてひどかったなぁ、恥ずかしい!!昨日は力みすぎて度忘れしたり、あせっちゃったし。今日のは、先生の詩の朗読や音楽に合わせて楽しくできました!!やったぁ☆でも、発表の後、次の発表の準備をしてる最上級生の前通ったとき、みんな「Good job!(よくやった!)」って言われてたけど、私には誰も何も言ってくれなかった(泣私も褒めてもらいたかった(泣でも、そんなことはもう、どうでもいいです!だって、うちらがやった詩を書いた人(交通事故で17歳の時になくなってしまったけど、 とても、詩の表現に優れていたの)のお母様とお姉さまに特別褒められてしまった!!すごく良かったって!!なんたる光栄でしょう!!それから、知らないおばさまに、「あなたの動き、ひとつひとつに感動しました」とも言われてしまった!!恥ずかしい!!なんて嬉しいお言葉、ありがとうございます!あと、元オイリュトミー団に入ってた卒業生の方にもお会いして、褒めていただきました☆それから、私が一番調子に乗ったのは、「ワンダフルだったよ!」と、なんと・・・オリバーのお母様に褒められたことっ!!!((オリバーはそのとき、たぶん彼女のとこ行ってていなかったけど)嬉しい・・・嬉しすぎ!!みなさん、褒めてくださってホントにありがとうございます!!みなさんの言葉を一生心に刻んで忘れません!ああ、なんて幸せなんだーーーーーーーー!!
Apr 3, 2004
コメント(4)

友達がポッキーをプレゼントしてくれた。オリエンタルマーケットで売ってるのは知ってるけど、どこで手に入れたんだろ?プレゼントしてくれた友達も食べたがって、昼休み、2人で分けてたら、珍しがってみんなが寄ってきて・・・(笑みんなで楽しくポッキー食べた♪__________________そしてことは、その直後に起こった。昼過ぎの陶芸の時間、自分で粘土で作って焼いた梨型の入れ物を机に置いて、みんなでテーブルを囲み、先生の話を聞きながら入れ物のふたを開け閉めしてるとき、ポロッとふたを落っことしてしまった。ポキッ・・・みんながアッと息を呑んで折れた梨のへたに注目した。先生もパカッと口を開けて壊れた取っ手を見つめてる。私も、やっちゃった~・・・と思ったけど、自分のあまりの間抜けさに笑ってしまった。みんなも笑いを堪えられなかったみたい。一瞬の緊張がふっと解けてみんな苦笑した。ジョエルなんて爆笑してたしね・・・(笑まあ、どうせ気に入ってなかったからへたがなくなって丁度いいわ☆今日はグリーンのニスを塗って、次回は焼いて完成だ!
Mar 29, 2004
コメント(0)
ママと私は喧嘩が絶えない。性格が、私は超マイペースで、ママはテキパキ屋で違いすぎるっていうのもあるけど、お互いに欠点をけなし合うから(汗てか、私はみんなと仲良くしていこうとする性格なのに、ママがわざわざ私に喧嘩を売るから・・・私がママに突っかかるのもママのせい!!そして、今日も・・・__________________________「洗濯に行ってきて~」もう、ママうるさいな~、今日記書くのに忙しいのに(怒「へ~へ~」そう言って、コインランドリーに洗濯籠を持って行こうとすると、ママが慌てて出てきた。「そういえば、車の中にも洗濯物あったんだ!車の鍵ちょうだい。」「じゃ、受け取ってね。」わざわざ、ママのところに言って鍵を渡すの面倒だったので、思いっきり放り投げた。ママの真上に落ちるように投げたら、ママのヤツ怖がって避けてやんの。何やってんだ?っと思った瞬間・・・ガツ!・・・・・「ああ!ママ、何車にぶつけてるの!?」「あんたでしょ!」「ママが避けるからだよぉ!ホントにアホだ!!」「あ~あ、傷ついた。」見ると、小さな3ミリの穴が二つ凹んでる(汗「・・・」「車って傷ついたとこから錆びるのよね。」「ママって、ホントにアホね!!」そう、言い捨てて私はコインランドリーに行った。あ~あ、これから日本に帰るためにこの車売らなきゃいけないのに・・・何てこと!!まあ、しょうがない・・・それはいいけど洗濯機の中に洗濯ものをいれようとすると、もわぁっく、臭い!!このタオルの山、なぜこんなに臭いんだ!?そういえば、昨日弟がゲロ吐いて、それをタオルで拭いてったっけ・・・くっそ~、ママめ!こんなものを私にやらせて・・・(怒そう思いながら、家に帰る前に、車の傷の様子をもう1度見にいった。凹んでるようにみえるけど、触ってみるとただ、ペンキが剥げただけみたい。良かった♪(全然良くないしっ!
Mar 28, 2004
コメント(5)
最近、愛を感じます!!何をイキナリ!?って思うかもしれないけど、私は最近、1月に転入してきたジョエルを羨ましがってました。だって、彼女おしゃべり好きで面白いから、みんなに好かれてるんだもん。私があんまり知らない先輩と仲良しだったり、私が話さないクラスの男子とも楽しくしゃべってて好かれてる。彼女が恋バナをすると、みんなが彼女の話を聞いて応援する。私があんま仲良くないクラスの女の子にバスケを教えてもらってる。愛されてる彼女に比べて、私は・・・おしゃべりが苦手で、男子とはほとんどしゃべらないし、私が恋バナをしても、誰もジョエルにするほど、私を応援してくれない。ジョエルも私といるより、みんなといるほうが楽しそう。ジョエルの話を聞いて、みんなが爆笑するたびに彼女を羨ましがってる私がいた。そして、先週、ジョエルと2人で話してるときに、言った。「みんながあなとのこと好いてるよ。」そしたら、ジョエルが言い返した。「みんな、あなたを、好いてるよ。」え・・・?みんなが好いてるのはジョエルで私じゃないよ。あの時私はそう思ったけど、そんなことを思った私は果報者でした。私にはジョエルと、私の話を聞いてわかってくれる親友が他に3人もいる。彼女達は私を好いて、大切にしてくれる。クラスメイト達も宿題を手伝ってくれたり、応援してくれる。そういえば、バスケのシーズンだったときは試合に私が出たとき、みんな応援してくれたっけ。先生達も親切に教えてくれるし、先輩達も優しい。オリバーだって、私から挨拶したときは、ちゃんと私を見てくれる、挨拶を返してくる。そして、日本から私のことを見守って、メールでサポートしてくれる親友もいる。それに、何より、私の日記を読んで、感想やアドバイスを書いて、応援してくれるみんながいる。みんな、ありがとう!!他の子と比較して、自分は誰からも愛されてないなんて思ってた私はバカでした。私はみんなに愛してもらって幸せ者です。みんなが私を愛してくるように、私もこれからもみんなを大切にします!!嬉しいことも悲しいこともみんなと分かち合っていきたい!みんな大好きです!!本当にありがとう!!
Mar 27, 2004
コメント(3)
「誰だろ?この発信先のアドレス知らないけど・・・?」とにかく開けてみた。カチカチっ・・・。ウィルスメールを開けてしまった・・・(汗まあ、開けてしまったものはしょうがないね・・・!(汗今のところはまだ大丈夫だし♪(汗_______________________今日もオリバーと目が会ったけど、今度は彼に先にそらされた。されられてる?もしかして、ウザがられてる?そんなこと考えてて、挨拶も出来ずに1日ブルーだったけど、たまたまだったかもしれないし・・・まあ、あんま深く考えるのは止めよう~!それから、今夜も先輩の発表を見るため、学校に残りました☆はじめ、コンピューターの先生がいたから、コンピューター室で宿題やってたんだけど、途中で飽きて散歩にでかけた。歩いてると、誰かの家から何者かがこっちに向かって突進してくる!!な、なんじゃぁ!?中くらいの犬が走ってきて飛びついてきた。うぉ~!?(汗か、かわいいぃ~っv名札がついてたので、暴れるイヌを何とかおとなしくさせて、名前を読んだ。チャララロッテ(?)・・・?でれ~んとお腹を見せて寝転がたったり、私の周りをぐるぐる疾走したり、すごい人懐こいイヌだった。散歩から帰ってコンピューター室に行くと・・・!!鍵が閉まってる・・・!カバン中に置いたままだから、宿題できないじゃん!!(汗・・・やることないから、寝ることにした。ベンチに寝転がったけど、背中が痛くて寝心地悪い。そうだ!!校庭に高飛び用のマットが置いてあったじゃん!!・・・というわけで、校庭に行くと、トリプルジャンプ用の砂場が目に入った。そういえば、今日の授業であんまよく飛べなかったので、少し練習した。放課後、一人でトリプルジャンプの練習だなんて、ちょっと孤独だったけど、コツをつかんで新記録を出した~☆イエイっ!!その後は、無事に先生を見つけて鍵開けてもらって、荷物を取って、友達と合流し、先輩達の発表を見ました☆ちなみに、オリバーの彼女の発表を見ました♪一番最後だったんだけど、メキシコのフォークダンスのプロジェクトだった。いつもは、すごいハキハキしてる人なのに、緊張気味だったからちょっと意外だった。早口で何言ってるのかわかんなかったし。最後にメキシコのフォークダンスを披露したんだけど、なんと、彼女のパートナーをエイドリアンがやっていた。彼は、私と同じクラスの男子で、ダンスが上手いの!オリバーの彼女よりもエイドリアンのダンスの方が、面白くて気になった(笑てか、彼女が回るとき、手作りのスカートが広がって太い足と中にはいてるショートパンツが丸見えになるのも気になったけど。私って嫌味だなぁ(笑でも、彼女上手かったことは上手かったし、すっごいかわいかったよ☆オリバーが真っ先に彼女のところに行って、耳元で、「Good job!!(よくやった!)」って囁いてるのが見えた。あ~あ、今日もオリバーに挨拶すら出来なかった。でも、みんなのカキコ読んで元気でた☆ありがとう!!
Mar 26, 2004
コメント(3)
昨日の私はホント、バカでした。今日はオリバーを見たけど、会わなかったので、挨拶もできませんでした~(泣てか、数学の授業が始まる前、なんと、教室の後ろの窓の外をオリバーが歩いてるではないか!!って、首を後ろに回してじ~っと見てたのね。そしたら、オリバーが、ガバッとこっちを向いて、思いっきり目が会った!!うわわわっっ!(焦私がオリバーを見つめてたことがばれて焦った!!(汗ニコリともしないで、私から目をそらしちゃったよぉ~不覚!!なんで、笑わなかったのよぉ!私のバカ~(泣オリバーの後から彼女が来たのが見えて、2人が気になったけど、窓から見るのは我慢した。てか、5・6時間目は別の最上級生の発表があって、オリバーと彼女が並んで座ってて、楽しそうに話してるのを見て、胸が締め付けられる想いだった。いくらオリバーの幸せを願ってても、やっぱりつらい~(汗でも、私は私!!それにしても、目が会ったときはマジビビッた・・・無意識に送ったテレパシーが通じたのかしら?だとしたら、超すごいじゃん!!(笑テレパシーを送る実験をしない手はない!!・・・こんなに、オリバーを恋焦がれてるなんて私ってなんて健気なんでしょう!!(へへっv明日は挨拶できますように♪
Mar 25, 2004
コメント(4)
本当にとんでもない1日だった。今でもまだ心臓の鼓動が止まらない。全てのことは今日の放課後に起こった・・・私は7時まで学校に残っていた。なにしろ今夜は、めちゃめちゃ大好きなオリバー先輩の発表があったから!!今夜は4人の最上級生のプロジェクトの発表の日で、噂では、オリバーはギターを作ったらしい!!これは、絶対見逃せない!!!しかし、ママが車で20分の道のりを私のために4往復もしたくないという~(泣だから、3往復で済む様に学校に残るから!!と一生懸命頼み込んだ。そのかいあって、放課後残ることになったんだけど、一人で行くのは寂しいので、友達のJを誘った☆Jは夕方用事があったんだけど、その後(6時ごろ)、学校で宿題をやってた私を迎えに来てJの車でなぜか、スターバックスに行った。彼女がコーヒーを頼んだので、私も同じの頼んだ。・・・それが悲劇の始まりだった・・・学校に7時10分前についてホールで飲み食いしちゃいけないから、コーヒーを飲み干した。ホールはまだガラガラだったから、もちろん1番前の席を陣取った☆そこまでは、順調だった、が・・・!2人目の上級生の発表の途中、私は猛烈にトイレに行きたくなってしまった!!やば、コーヒー飲みすぎた(汗どうしよう、次はオリバーの発表なのに・・・!ああ、でも無理!!とても我慢なんて出来ない!!てか、早く発表終わってくれ~!!!(叫足がプルプルしてもう眼界に近づいたとき、やっと2人目の発表が終わり、トイレへ猛ダッシュ!!すると前にもすごい勢いでダッシュしてるヤツがいるではないか!しかも、Jが大好きな美少年の先輩!!よ~し、彼と競争してやるっ!急いでトイレに駆け込み、急いで用を足し、 急いで手を洗って、手も拭かずにホールまで駆け抜け、Jの隣の座席に崩れこんだ。ま、間に合った・・・(汗まだ準備中で、丁度オリバーの発表が始まるところだった。そしたら、オリバーの発表が見たいがために、死にほど超特急でトイレに行って、ゼーゼー言いながらも、なんとか間に合った自分が笑えてきて、しかも、さっきの美少年が入ってくるのを見て、「やった、勝ったぜ!!」なんて思ってたら、もう笑わずにはいられなくなっちゃって、オリバーが発表を始めたというのに、ハー!ハー!ヒクっ、ハー、ヒクヒクっ、ププーーー!!!なんて吹き出してしまった・・・!人が発表してるときに、一人で思い出し笑いして噴出すなんてサイテー!!一生の恥じ!!しかも、1番前だったから目立ったかも。しかも、左隣に先生が座ってたし(汗てか、オリバーが気づいて気を悪くしたかも!!(泣もう死んだ。立ち直れない・・・それでも、笑いが止まらなくて深~く深呼吸したけど、笑いの発作が定期的に来て、しかも息が切れて、ドキドキがなかなか止まらなくて、全然オリバーの発表に集中できなかった・・・でも、写真でギターを作った工程を説明してて、写真でなんとなく想像できた。てか、写真に移ってるギター作りに励んでるオリバーが超かわいかった☆それに、出来上がりのギターは、ピッカピカで滑らかで音も良くて超カッコよかった!!!完璧だったよ!!しかも、ギター弾けないのに、練習してギターの演奏までしてたよ!!スーツ姿で!!ああ、もうマジ見直して超ドキドキした!!全員の発表が終わって、みんながオリバーのギターを間近で見ようと押し寄せたから、私もそれに混じってドサクサに紛れてオリバーに話しかけようとしたけど、みんなが褒めるもんだから、私なんてオリバーの視界にちっとも入ってなかった。しかも、私がもたもたしてるから、Jが「あなたオリバーを褒めるべきよ!ほら、ほら!」と、大きな声で、しかも、オリバーの彼女の後ろで言うんだもん!!(汗それでかどうかはわからないけど、彼女がオリバーにべったりくっついて、私がオリバーに話しかけても、もう全然聞こえてなかった(泣(それともシカトされた?)私も私でめっちゃドキドキしてたし。でも、そのドキドキがなかなか止まないので、そこで初めてコーヒーのせいだと気がついた。トイレに行きたくなったのもコーヒーのせい。笑いの発作が止まらなかったのもコーヒーのせい。ドキドキもコーヒーのせい。全てコーヒーのせいじゃん!!ああ、失敗した・・・てか、オリバーの発表中に一人で笑っちゃったのはホント応えた。もう、この恋おわったな。やっぱり、告白はするけど。(できれば)うん、オリバーに嫌われても私はオリバーが好き。てか、若いうちにいろいろ経験しといた方がいいよね・・☆コーヒーのおかげで初恋伝説も出来たし(笑もう、笑い飛ばしてしまうしかないっ!!アッハッハッハ~・・・は~・・・やっぱりちょっと悲しいかも。でも、明日は何事もなかったように挨拶できるといいな。ここまで、読んでくれてありがとう☆
Mar 24, 2004
コメント(3)
教室の中をベートーベンの曲のリズムにあわせて駆け巡る生徒達。オイリュトミー(ダンスみたいなもの)の授業の出来事。前の男子が勢い良く下がってきたので、私も足を踏まれまいと勢い良く横に移動した。あっ・・・!やってしまった(汗隣にいた友達のズボンの裾を踏んづけてしまった!!友達も走っていて、足を踏み出そうとしたが、私がその足のズボンの裾を床に固定してしまったので、足を踏み出せず、軟らかい生地のズボンがビよ~んっと伸びたのを私は見た。友達はゆっくり後ろに倒れていって、お尻からすごい勢いで落っこちた。あっちゃ~っ!!(汗助け起こさなきゃ!でも今授業中だから走り続けなきゃ!一瞬、彼女を助け起こそうか、そのままにしておこうか迷った。でも先生が「おっと!」と言って、ベートーベンのピアノの演奏を中断させたのが見えたので、私も中断して友達を助け起こした。もう、クラス中が爆笑の渦だった(笑男子にも、「お前ら、よくやった!!」って言われたし。私も笑いが止められなくて、またベートーベンを初めからやり直しになったんだけど、それでも笑いが止められなくて、笑いを我慢する代わりに鼻から思いっきり息を吸ってて、スピーっ!スピーっ!って、ベートーベンの曲しか流れていない静かな教室で私の鼻息が鳴り響いてた(汗しかも最後には、フガっ!とか言って、豚のような音が出てくる始末・・・友達にはホントに謝ったけど、自分でやっといて、マジうけた☆ジョエル、ホントにゴメン!!!_______________________今日は一回もだけ、オリバーとすれ違った。そのとき、私はお迎えの車の中だったんだけど。車に乗って学校を出ようとしたとき、友達と話しているオリバーの背中がみえて、お願い!!こっちを見て!!って願った。あと5m。2m。1m。オリバーが振り返って、目があった!!もうすかさず、バイバイって手を振りましたよ!!車の中から!今日はそれだけ。でも、笑って手振り替えしてくれた~v明日は朝の挨拶ができますよーに☆
Mar 23, 2004
コメント(3)
ガシャガシャン!!!(物が落ちる音)びくびくぅっっ!!今日、授業中に先生が5キロのおもりを落としたとき、思いっきりビビって10cmも飛び上がった!あれは、ホントにビビッたよ~(汗マンガみたいに、ホントに毛が逆立って、椅子から落ちそうになった。っていうのは大げさだけど。ああ、怖かった。誰も見てないといいけど・・・でも、一番前だったし、思いっきりビビってたもんなぁ(汗それから、もう1つのドッキリは昼休み。トイレに行こうと思って、近道の数学の教室を横切ろうとして教室に入ると・・・授業中でした(汗ガビーン!!だって、普通に教室のドア開けっ放しだったし、静かで音聞こえなかったし、授業やってた先輩のクラスは7人しかいなくて見えなかったし!!先生の講義を中断させ、クラスにいたみんなの注目を集めて、一瞬目と口をぱっくり開いて硬直したけど、あまりにビビっていたので、誤りもせず、走って逃げた(汗ごめんなさ~いっ!あと、最後に今日の恋の進行状況(?)☆一回オリバーと遠くで目が会って、1回すれ違ったけど、人込みの中だったもんでタイミングを逃してしまった。もう私のバカバカ!!でも、目が会っただけでも嬉しかった☆友達が話しかけるまで一人でニヤニヤしてて今思うと、怪しかっただろうな・・・(汗明日はちゃんと挨拶できますように!!
Mar 22, 2004
コメント(1)
今日で春休みが終わってしまう~(汗ゆっくり、マンガ読んだり、お菓子作ったりしたかったのになぁ。でも、明日からまたオリバー先輩に会えるv今まで、「明日こそオリバーに話しかけるぞ!!」って毎日目標を決めてたんだけど、話しかけられなくて目標すら忘れちゃってたんだよね・・・でも、それはもともと出来ないのに躍起になってたからだったんだね。話しかけても、英語が下手で通じなかったり、言いたいことが上手く言えなかったり。しかも、めっちゃ上がっちゃって、意味不明なこと言って相手を困らせてるだけだったり(汗だから、無理に話しかけようとしてもなかなか上手く行かなから、これからは、自分が初めから出来ることをやるっ!今私に出来ること。彼を好きでいること。彼の幸せを願うこと。とびきりの笑顔であいさつすること☆今までは、余裕をなくしてて、あいさつすらできなくなってたんだけど、明日は必ずできるっ☆オリバー先輩大好きです!!あなたが卒業しちゃう前に、絶対告白するからね!!
Mar 21, 2004
コメント(2)
「あれ、みんなは?」帰りの車の中。家に向かってるはずなのに、目が冷めると車の中は私一人。しかも、ハイウェイの脇に止めてある。弟達がトイレしてるのか?窓の外を見ると、なんと・・・!のん気に花なんか摘んでる!?私が混乱してるとママが来て、「あのね、車、動かなくなっちゃったの。今ジュン(父)がガソリンスタンドに助けを求めに行ってる。」マジで!?さっきガソリン満タンなのになぜ!?理由はわからないけど、とにかく待つほかなかった。まさか、こんなことがうちらの身に起こるとは・・・!まあ、しょうがない☆なんとかなるさ♪1時間ぐらい待ってると、前からバックしてハイウェイを逆走しながら近づいてくるものがある(汗車を積んで走るトラックだ。鎖を尽きてトラックに引き上げる作業をみんなで見てた。車で走り去って行く人たちもみんな見てた(笑そのトラックでうちらの家、オースティンまで運んで送っていってもらったんだけど、家に帰れてホントに良かった~☆トラックの運ちゃん、3時間の道のりを送ってってくれてありがとう!!________________________NASAは、高い金払った割には大したことなかった。月の石とかロケットがあったけど、そんなに興味深いものはなかったと思う☆ディズニーランド波に混んでたし。あと、海にもいったけど、泳いだのは弟だけで、私は砂浜に相合傘を描いたり、砂山を作って遊んだ♪あ、もちろん妹と一緒にだよっ(汗あと、美味しいものいっぱい食べたvシーフードもイタリアンもアメリカにしては、塩加減が丁度よくておいしかった☆
Mar 20, 2004
コメント(1)
湖沿いの静かな気持ちの良い道。湖沿いの素敵なお家。今日もいっぱい発見した☆今日は昨日散歩に行った道よりも、もっと先へ探検気分で行ってたら、だんだん暗くなってきちゃってた。そろそろ戻ろうと思いつつも来た道から帰るのはつまらないよね。右に曲がってもう一回右に曲がれば帰れるかな。でも、この道、ホントに家に向かってるのかなぁ・・・私、方向音痴だし(汗しばらくまっすぐ行くと信じられないものを発見!!あれ?八重桜じゃん!?テキサスに八重桜があるなんて!!キレ~・・・しばらく見とれてたけど、そうだっ、お願い事しようっ!「オリバーに私の想いが届きますように☆」よし、八重桜にもお願いしたことだし、私の気持ちはきっと彼に伝わること間違いなしっ♪またペコスという道をまっすぐ歩き続けて、突き当たるとそこはうちの前のゴルフ場だった。あれ、こんなとこまで来ちゃったんだ。でも、まだ方向がつかめないので、ゴルフ場の中を突っ切った。この間もゴルフ場の中を突っ切ろうとして広いゴルフ場で迷子になったんだけど、今日は無事、目の前にうちのアパートが見えて帰れた。あ~あ、すっかり暗くなっちゃった。今日は大変な冒険だった・・・(汗1時間以上も行ってたから大分脂肪も燃えたかな?脂肪って1日ではそんな燃えない?ま、いいや。とにかくお腹ペコペコ!!夕飯を頂いてきま~す☆
Mar 17, 2004
コメント(4)
先週は学校で詩の歴史の授業があって、詩を7個も書いたので、それを初恋とPoetryのページにのUPしました☆日本語訳もついてるので、読んでみてね☆_________________________『お散歩』今日久しぶりの散歩に☆いいものをいっぱい発見したよ。素敵な住宅地香りの良いお花うろうろしてるポリスマン車の中から微笑みかけてくれたおばあちゃん今日は途中で引き返したけど、明日は今日の続きを行こう新しい道の探検に☆明日は何が見つかるだろう?明日は誰に会えるだろう?
Mar 16, 2004
コメント(3)
すごくいいお天気!3時過ぎごろ友達Mから電話があった。「Tと3人で小川に泳ぎに行かない?」今の時間から、もうすぐ日が暮れちゃうじゃん!でも、「川で泳ぐ」の響きに負けて行くことにした☆小川の幅は4mぐらいで、浅かったけど、水は澄んでて気持ちよかった☆ちょっと冷たすぎたけど(汗私は、バシャ~って水に入ったけど、TとMは川の水が冷たいのと、川底に積もった落ち葉がキモイって言って足だけつかっただけだった。意気地なしだな~歌ったり、持ってきたおやつを食べまくったり、1.5cmぐらいのカエルを捕まえたりして遊んだ☆あと、今日オリバーが私のことを好きだっていう夢見たって2人に言ったら、Mが帰りの車の中で、オリバーの替え歌を作った。M:「♪オリバーがチホとすれ違ったとき~♪」T:「あ、見て!夕日がキレ~!」M:「♪チホの頬は夕日のように赤かった~♪」私&T:「だははは!」M:「♪そして2人は見つめあい~キスを交わした~♪」そう見えないかも知れないけど、替え歌にしては超ロマンチックだったよ。(英語だったし)マジで泣きそうになった(笑オリバーとキスなんて出来るわけないのに・・・
Mar 15, 2004
コメント(4)
昨日うちらのパフォーマンスが終わって、今日は、ほとんどお別れ会みたいなものだった。ダイナミックなブラジリアンのパフォーマンスに比べてうちらのはショボかったけど、みんなベストを尽くしました!!楽しんだから成功といえば成功かな?とにかく、お疲れ様、自分!!(笑あと、昨日はダンスパーティーみたいなものがあって、それに行ったんだけど、ディスコみたいな感じだった。はじめの方は私も頑張って踊ろうとしてたけど、やっぱり諦めて、パーティーから抜け出した。やっぱディスコなんて私の性に合ってないわ・・・でも、ブラジル人のペドロっていう人がいたんだけど、その人ダンスがすっごく上手で、彼のダンスを見てるのは楽しかった。みんなより早く家に帰ってもペドロのことばっかり考えちゃって、もしかして、彼に惚れた?いやいや、そんなはずはない!!確かに彼のダンスはカッコよくて、私にも優しくしてくれたけど、私が好きなのはオリバーなんだから!!でも、そういえば、一番最初彼とすれ違ったとき、振り返ったら目が合ったのも彼じゃん!!これって運命!!?なんて、昨日はバカな事考えてたけど、今日彼に会って、やっぱり恋じゃないことがわかった。でも、今日彼と目が会ったときにニコって挨拶してくれて嬉しかった。あーあ、私は人見知りしちゃって、みんなとそんなに仲良くなれなかったけど、みんなが帰っちゃうなんて寂しいなぁ~ブラジル人とかは楽器を演奏しながら歌ったり踊ったりしてて聞いてて楽しかったのに。でも、みんなのメールアドレスのリストを作ってたので、私もサインしました。みんなのメールアドレスを後で送ってくれるんだって♪そしたら、また連絡できてメールでなら仲良くできるかも☆
Mar 14, 2004
コメント(0)
昨日、フェスティバルで9時まで学校にいたから宿題が終わらなくて朝の4時まで起きてやった☆それでも、終わらないから授業中に、でも10時からフェスティバルで他校のパフォーマンスを見たので、お昼に一生懸命終わらせた。ふ~っと、明日から春休みだから、遅れたら成績一つ落とされるとこだった(汗パフォーマンスは、どこの学校だか忘れたけど、すごい上手い男の子3人組がいて、面白かった☆あと、一番すごかったのがブラジル人生徒の発表!!やっぱ、サンバが上手なだけあってオイリュトミーもめっちゃ上手くてカッコよかった~!!どの学校もすごく優雅でキレイだった☆明日はうちらの発表だ~!!振り付け忘れないか超不安だけど、やってやるぞ~!!!おっしゃーーーーーーーーー!!
Mar 12, 2004
コメント(1)
今日からオイリュトミーフェスティバル!!ブラジルのサンパウロやアメリカの各地からオイリュトミーのグループが続々と到着して、盛り上がってきました!そして今夜は、オープニングセレモニーで12年生(オリバーの学年)のパフォーマンス!!もちろん、1番前の席を陣取りました☆オリバーまじカッコ良かったー!!!っと言いたいところだけど・・・顔が微妙だった(汗ジェスチャーもちゃんと覚えてたし、動きもリズムに合ってて優雅で、めっちゃ上手だぁ・・・☆って関心しちゃったけど、その顔が全てをぶち壊してた。なんていうか、文章でいうのは難いけど、くちを思いっきりひん曲げてて、顔がふて腐れた子供のようになってるの!(笑動きはすごくいいのに、顔がひん曲がってたから、すごくおかしくて笑いを堪えるのが大変だった(汗たくさんのお客さんの前で緊張してたのかなぁ?それにしても、あの顔はすごかった・・・(汗一番前に座って、オリバーの変な顔を見られて良かったような悪かったような・・・まあ、面白かったことは面白かった☆でも、パフォーマンスのあと、オリバーが私の目の前で話してたけど、話しかけられなかった。最近あいさつもしてないなぁ。1人でいることが少ないからなかなか話しかけられないし。なんか、どんどん、オリバーが遠くなっていく・・・。なんて言ってられないわ!!オリバーとは自然に縁が深まっていくはず!!私は私らしくゆっくりやっていこうっと♪
Mar 11, 2004
コメント(1)
今日は学校のコンサート。みんな上は白、下は黒で正装しなきゃいけないんだけど、オリバーのネクタイ姿マジカッコよくて惚れた・・・vそれで、ポピーの造花(バラの代わり)をみんなで持って歌って、歌の最後にそれをパクッとくわえて両手を広げてポーズをとったんだけど、ニコニコ笑顔で花をくわえてる先輩の姿がカッコよくて倒れそうだった。その満面の笑顔で私まで幸せになったよ~ぅvVオリバー大好きです!!あなたに彼女がいたって構いません!好きなものは好きなんですっ!!!(>v<*)
Mar 9, 2004
コメント(2)
「Queen!!」びーえーす(日本語ではダウト)をやってて、友達がジャックを出したけど、クイーンがなかったので自信満々(の振りして)スペードの2を置いたら、勢いあまってカードをひっくり返して置いてしまった。ガーン!!クイーンじゃないのバレバレじゃんっ!(汗一瞬間があって、私が、「クイーンっ!!」と叫びながら堂々と2を、しかも表向きに置いたからみんなビビってた。「・・・それはクイーンじゃないね・・・」って。(爆マジアホだ~!!!自分で爆笑して、息がつまりそうになった。今も思い出し笑いしすぎだし(汗あ~苦し・・・
Mar 8, 2004
コメント(1)
今日の新年会は大成功だった☆私も微妙にミスったりトラブルもあったけど、うちらも楽しんだし、お客さんも楽しんでくれたみたい♪友達も1人来てくれたよ☆この間日記に書いた転校生のジョエル!寿司沖縄ドーナツとか食べまくりながらパフォーマンスの最初から最後までいてくれて、赤いガーベラの花束までくれた☆超うれしかった~!!(泣やっぱ、ジョエルすっごい好き!!!_______________________そういえば、2月29日の日記UPしながら、オイリュトミー(詳しくは29日の日記へ)の練習しようって思って家の中じゃ狭いから、外に出ると・・・そういえば、今日満月じゃん!!危ない、危ない。願い事するの忘れるとこだった(汗え~と・・・今まではオリバーとラブラブになりたいと願ってたけど、何を願おうかな。「魅力的になりたい。」なりたい自分を想像しながら願うと叶いやすいっていうから笑顔が素敵で、姿勢がピシッとしてて、明るく余裕のある私を想像して。それから、「オイリュトミーフェスティバルが成功しますように。」優雅に舞っている私を想像しながら、満月の下でオイリュトミーの練習。これで、フェスティバルもバッチだねっ☆それから、やっぱり・・・「オリバーにあたしの気持ちが伝わりますように。」気持ちを込めて一生懸命告白する私を思いうかべながら祈った。あと、考えたんだけど、ロマンチックに、ひざまずいて彼の手にキスするってのはどう?バカっぽい?ほっぺにするのはいくらなんでも恥ずかしいし、冗談ぽくちょっとした演出ならオリバーも喜んでくれるかも・・・なんて本気で悩んでます(笑あ~、あと3ヶ月だ・・・とにかく、今私の出来ることを精一杯やるっきゃないね!
Mar 6, 2004
コメント(2)
「よし、今日は久しぶりに全部宿題終わらせられそうだ! ちゃちゃっとやっちゃえ~!!」と意気込んでたそのとき、電話が鳴った。「もしもし、私だけど、今日K子さんちで みんな踊りの練習してるから今から迎えに行くね。」そういえば、沖縄友の会の新年会が明後日に迫ってる。宿題は・・・まあ、なんとかなるだろっ♪それよりも、明後日のパフォーマンスに備えないと!K子さんちにつくと、みんな集まって、大量に沖縄ドーナツを揚げていた。新年会で6個1ドルで売るらしい。それにしても沖縄ドーナツって弱火でじっくり揚げるんだ~何個も味見させてもらったけど、外側がさくさくしてて甘みも丁度良くて激ウマ!!あと、祝沖縄友の会二○○四年っていう幕を習字で書いて作ってた。私がお習字道具があるの見て、私もお習字やってたよ~♪って言ったら、「ホント!?何段!?」っていきなり聞かれて、「2段でも小学生の時の話だからしばらくやってないよ。」って言ったのに、「祝」と「年」っていう字書いて~って頼まれた(汗本番前に練習!つって半紙に練習したけど、やっぱりお手本や先生がいないと直しようがないから諦めて、本番をやることにした。丁寧に筆に墨をひたす。姿勢を正す。筆を握る手に力がこもる。髪に筆を置いてスッとはらう。ゲッこのはらい最悪・・・!ちょっと2度書きしちゃおうっ♪(汗う~ん。Better☆なんて苦戦しながら両方とも書いた。出来は・・・ま、まあまあかな(汗そしたら私の才能が認められちゃって(?)、今度はレタリングのモダンローマン体でYear of the Monkey2004って書いてっていう(汗練習の後レタリングの教科書をみながら丁寧に書いてたら、いつの間にか、10時になってた。しかも、インクのシンナーの臭いでかなりHighになってちょっとしたこで意味もなく爆笑しまくってた(爆明日のテストが憂鬱だったけど、マジ楽しかった☆ドーナツも食べ放題だったし♪明後日の新年会頑張るぞ~!!
Mar 4, 2004
コメント(1)
全153件 (153件中 1-50件目)