happy and sunny

happy and sunny

PR

Profile

chubby-baby

chubby-baby

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

◆◇◆防人の、よか男◆◇◆@ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで男性が焼身自殺 ★◎★ ★◎★ 「朴槿恵退陣」遺書で抗議、ソウルで…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎新年,明けましておめでとうございます\(^o^)/ ★◎新年,明けましておめでとうございます…
◇◆◇防人の、よか男◇◆◇@ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-)-☆ ★◎chubby-baby様、おはようございます(^_-…
★☆★防人の、よか男★☆★@ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ ◆◎chubby-baby 様、こんにちは(^_-)-☆ …

Freepage List

March 1, 2011
XML
カテゴリ: 編み物
子供達を旦那ちゃんに預けて出かけようと思ったら、旦那ちゃんも仕事が入っちゃって、結局親戚に子供達を預けて出かけました。

そこまでして行きたかった場所とは・・・


毛糸バザー。


とあるニット作家さんの毛糸を格安でバザーを開くというイベント。
去年から何度かやってたのですが、所詮3歳と0歳のママは片道1000円以上電車代(プラスバス代も500円弱かかるし)をかけて、子供達を連れて行くなんて不可能だと決め込んで我慢していました。

でもね。今年になってまた開催されたんですよ。もう我慢も限界です。行けって事です。
で、ダメ元で旦那ちゃんに話したらOKって事に。初めはサニ子をベビーカー&おんぶで連れてけって話だったけど。最終的にはハピ子もサニ子も置いてって良い事に。でも仕事になったので親戚に預けたわけですけども。

趣のある素敵な作家さんのご自宅がバザー会場。いつまでもいたくなる雰囲気。
毛糸だらけの空間。どれで何作ろうか考えながら糸選びしている時間。編み物大好きな人達との貴重な出会い。マニアックな話。(爆)


平日にやってくれたらなぁ。子供達を一時保育に預けて行っちゃうのになぁ。(ニヤリ

で。嬉しいので戦利品をUPります。自分の記録としても残した方がいいし。

全体像
2011-03-01 14:20:13
これと、あとアンダリア系の糸が7玉。で3,4泊分ぐらいの荷物が入りそうなボストンバッグにいっぱいでした。

これがアンダリア系の糸。白2,3玉とパステルグリーン4,5玉ぐらいありました。
2011-03-01 14:20:13
なんで別撮影かというと、もう制作に取り掛かってるからです。

カセの糸
2011-03-01 14:20:13
チャコール、薄グレー、ベージュ、緑、薄黄緑。これめっちゃ肌触り良いです。たぶんエクストラファインメリノ。考えるのめんどくさいのであるだけ全部かっさらって来ました。
黒も後で出てきたんだけど、虫食ってるの発見して売らない事になってました。
1カセ=8玉分ぐらいあるので、家族みんなのセーターやカーディガン、編めそうです。
太さは合太~中細ぐらいかなぁ。そんなに細すぎず扱いやすそうでした。


2011-03-01 14:20:13
出てきた時はみんなで集まって見たり、触ったり。
古い物なのでモヘアは痩せると聞きましたがこれも若干痩せ気味。でも触り心地はふんわりやわらかだったので、「キッドモヘアっぽい」って言ったら、ラベルの裏に「キッドモヘア、絹」って書いてありました。
春っぽい黄緑でストールでも、と思ったら1玉=20gしかなかったので足りなさそうな・・・なので他の細いキッドモヘアを買い足したら形にしようかと思ってます。

DMCのカセ糸
2011-03-01 14:20:13
弱めのツヤがあって綺麗です。200gぐらいあるけどちょっと重いかな?長さがあったらウエアに出来そうだけど。毛糸だま春号の表紙に出てるニットみたいなベージュカラー。


2011-03-01 14:20:50
シルクスピンは薄ピンクベージュ。アルファの糸はカラシ色で、絹&麻のくったりつるふわな糸でした。1玉しかなかった。

紫好きです。パトンズとモヘア
2011-03-01 14:20:50
大量買いしたのでもらえた糸もありました。
2011-03-01 14:21:16
ターコイズの糸は会場では普通に見えたけど、家で良く見たらほのかにラメっぽい?何かキラキラしてるのが入ってるように見えます。

梶井のイタリヤーン
2011-03-01 14:20:50
始めて見た糸。硬いです。ラベルに「すぐにバッグが編めます」みたいな事書いてあったので、そういう糸なんでしょう。色が合わせられそうなのが単色あずき色とあずき&紫で、3玉しかなかったので、バッグは無理かも。せんべい入れるカゴとかにならないかな~と思って買って来ました。

赤紫のモール糸
2011-03-01 14:20:50
これは確認してないけど、類似糸は中に針金かテクノロートでも入ってるかのような感じだったので、これもそういうやつかも。私は持ってないけど花あみるーむとかでお花にしたら形状を維持してかわいいかも。

DMCのレース糸
2011-03-01 14:20:50
濃いめのベージュ。なにより光沢がすごくあって良い!速効買おうと決めた糸。
これでタティングやりたいな。

ダルマ#40紫段染めレース糸
2011-03-01 14:21:16
これもあるだけ箱ごとごっそり買いました。

オリムパス#40紫、薄紫のレース糸
2011-03-01 14:21:162011-03-01 14:21:16
えぇ、自他ともに認める紫バカですけど何か?

以上ですけど、本当はもっと買っておけばよかったと思った糸がたくさんあります。駅に入ってしまったら、もう会場に戻れないと感じて未練タラタラに・・・

手芸クラブメンバーのキャロルさんと出掛けていたので、その後新宿のオカダヤに寄って編み本を物色してから解散しました。
キャロルさんはまっすぐ自宅に帰り、私は寄り道してから旦那ちゃんの会社に向かって、車で子供を預けた親戚の家へ。あ~、もう1回会場に1人で戻れば良かったかなぁ~。(まだ未練タラタラ)

主催者さん、お手伝いされてる方に茨城土産を準備してたけどテンションが上がり過ぎてすっかり忘れ、子守りしてくれた親戚にあげました。ま、無駄ではないです。当日の朝に預けると決まったので(それまで旦那ちゃんが会社でおんぶしながら遊ばせながら仕事する気だったらしい)何も準備してなかったし。

キャロルさんともたくさんおしゃべりしたし、とにかく楽しかったです。
会場最寄駅にあるマックで昼食を摂ってる時も、大きめバッグや紙袋を持ってる人を見ると「あの人も行くかな?」バッグ持ってない人でも「あのポケットからドラえもんみたいにすんごいデカいエコバッグ出したりして」と妄想が広がる広がる。

まずは1つ、アンダリア系の糸でバッグ作ります。

追記。これも買った毛糸でした。
ハマナカ スリープライ
2011-03-02 10:14:33
オフホワイト10玉。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2011 10:27:38 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: