PR
フリーページ
キーワードサーチ
幼い頃、私は父親を 「パパ」
と呼んでいた
それなのに、どういうわけか母親のことは 「お母さん」
この違いは何だったんだろう
現在も謎のままだが、
ま、私も 可愛かった という事で納得していただきたい
18日。
私はお墓参りに行く気満々で、母に電話
「ごめんよ~、桜を見に泊りがけで出かけちゃうからさ~」
と来たもんです
おかげさまで、18日はジムに行ってリフレッシュできたんですけどね![]()
と言うことで、21日こそは
と思っていたら・・・・・・・
前日の夜中に腹痛に襲われ・・・・・・あまり寝てなかったのだ
腸の弱い家系だからかな あんな激痛は生まれて始めてのことだったから・・・・
正直、「これはヤバイかも・・」と思ったんだ・・・
どうにか午前中寝ることに成功し、
午後からは元気だしてお墓参りです
動けるようになったんだから、大事な行事は遂行したいし![]()
と、お嬢と母。 3人で行ってきました

ポカポカ陽気、まさにお墓参り日和
ありがたいことです
墓地の隣家の庭には、珍しい木があったんです
何度も行ってるくせに気づかない愚か者・・・・私。
まるで毛虫がイッパイ付いてるみたいな・・・・・
見方を変えれば、猫ちゃんが喜びそうな・・・かな

これは何て言うんでしょうね~
と、実家の近くに立ち寄った際、
お嬢が小さな頃、よく遊んだ公園に・・・・
ジャングルジムも、ブランコも無くなっていたけど・・・・
まだ健在でホッとしました
「こんなに狭かったっけ・・」 とお嬢が言うけど
あの頃はチビッコでしたから
ねっ![]()

今ではチビッコはどこで遊んでるんでしょう・・・・・・
賑わっていたあの頃が、とても懐かしく思えた今日この頃
お墓参りも無事に済ませたし、母との買い物も楽しかった![]()
健康の大切さをかみ締めた今日。
今日からもまた頑張らないとな~~~~って・・・・・・
墓地は生花を禁止され。
時代も変わったものです
我が家の墓にも生花はなく、造花を飾っているんですよ・・・・・
見ると、ほとんどのお墓に 「造花」
こんなんでいいのかな~
淋しい時代です
では、今日も 笑顔
で![]()
コメント新着
カレンダー