今日もブログをみてくださってありがとうございます
(*´д`;)…ハァ
とうとう、この時がやってきました。
新しいパソコン注文しちゃいました(*´д`;)…ハァ 思い切って買っちゃった。
音が鳴り止まないから、壊れる前に …ハァ
けっこう、 (親指と人差し指で輪を作って) コレ したのよ。 って・・・
じゃなくて、
私がいつも壁紙を購入している”壁紙屋本舗”さんと
今回はComehome!さんのコラボ企画です。
【1stステージ】
壁紙屋本舗さんの壁紙を使って、材料10万円分の夢のリフォームプランを応募⇒
応募した方の中から、6組が1stステージを通過できます。
そして、その6組に10万円分のリフォーム材料がプレゼントされます!!
応募締切は、7月1日(金)
10日切りました。
実は・・・
今まで水面下でこっそりとプランを練っていました。
悩みに悩んで頭フルに回転させていました。
私、名乗りを上げたいと思います。
1stステージに応募します。
実はこのブログ
去年の「第10回お部屋まるごとリフォーム選手権」に応募するために始めたブログでした。
1年ちょっと前になります。
去年応募したプラン、見るのが恥ずかしいぃーー(;´д`)
このブログの上の方にある【新着記事一覧】から→
カテゴリ別記事→第10回お部屋まるごとリフォーム選手権で読めます。
恥ずかしいですが、もしよかったらどうぞ。
そのプランは、(もちろん)選ばれはしなかったんですが
その後、 ”自腹で” キッチンとダイニングをセルフリフォームしました。
築35年超えの我家。 (家族6人で住んでいます。)
天井を塗って、壁紙を貼って、システムキッチンの扉は粘着シートでリメイク。
床もコンクリート柄のフロアタイルに貼替えました。
途中で怪我があったり、トイレのセルフリフォームもしてみたりと
頓挫していたキッチン&ダイニングですが
最近、やっと、リフォームがほぼ出来上がりました。
■Before■

■After■

コンクリートの壁紙を貼って、ダイニングが生まれ変わったようになって

ボロッボロッだった食器棚が、壁紙を貼っただけでこんなに変わってくれて
捨てなくて良かったと・゜・(ノД`)・゜・ 泣けてくる。

そして、初の輸入壁紙に挑戦してみて、貼りやすいし
デザインがほんとステキ!って思いました。
輸入壁紙を貼って、大好きになったここの壁。
不思議と古いドアまでが素敵に見えてくるんです。

この↑写真。
ドア越しに、リビングがチラッと見えています。
壁が素敵になったので、ここから続く リビングが気になり始めていました。
母と、 「次はリビングだね。」 と話していたんです。
ああしたい、 こうしたい と、リビングのイメージが膨らみ始めていた
ちょうどその時!
「第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権」
1stステージ募集中
「待ってました!」
ですよ。
ヴィンテージ。
うち、そのままでヴィンテージじゃん。
いやいや違う、古くても素敵じゃなきゃいけないんですよ。
ヴィンテージは。
築35年以上の我家のリビングが
ヴィンテージに変わるような、そんな、セルフリフォームをしたいと思います。
ここのところずーーーとプランのことばかり考えていて
途中、頭がおかしくなりそうでしたが
それでも、楽しくて楽しくて。
計画するのって、悩みますが楽しいです。
今日は、挑戦してみます!の決意表明といいますか
応募するにあたっての前置きでした。
次の選手権応募関連では
リフォームのテーマや詳細を具体的に書いていきたいと思います。
今日もありがとうございました。
いつもポチッとありがとうございます。
リフォームとインテリアの完成編です! … 2016.09.20
何も無い、内装だけのリビングで【Before… 2016.09.20
リフォームのお陰です。 2016.09.20
PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー