Happy life  <All visit !!>

Happy life <All visit !!>

2016.09.05
XML

今日もブログをみてくださってありがとうございます手書きハート



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォーム選手権2ndステージ参加中です!

応援の  いいね! コメント
こちら↓↓から 
壁紙屋本舗さんのブログ 
(o^―^o)nikkoriの一覧


よろしくお願いします。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



いよいよ壁、最後の施工です。

もっと早い段階で貼り終わっているはずだった
今回のセルフリフォームの主役、アンナフレンチ様の壁紙です。




モールディングの色塗りが終わり、やっと貼れます。

リビング全体は、コンクリートとレンガの壁紙を貼って
ゴツゴツした外壁の雰囲気にしました。
少し重い印象です。





ここにアンナフレンチの女性らしい優雅な雰囲気の壁紙を貼ります。



柄合わせを再確認です。


もっと縦に長く貼る予定で、前にカットしていたので・・・
少し長さを切りました。
勿体なかった(´;ω;`)
ちゃんと計画しないとダメですね。


いつもの【強力タイプ カベ紙用のり】を壁紙の裏にローラーで塗りのばして貼ります。




壁紙貼りは、何度もやっているので
慣れているはずなのに・・・この壁紙は緊張した~

なんだか必死で・・・
写真あまり撮っていませんでした💦



緊張の一枚目を貼ります。



この1枚目を何度も貼り直し(;・∀・)
壁紙がシワシワになってしまいました。

(乾いたらシワシワは消えました。)

この壁紙は、今まで貼った壁紙と比べると
とても厚みがあります。
手触りがぜんぜんが違う。



緊張の1枚目が終わりました。



ふぅー。



2枚目もつづけて。



ふぅー。
(柄合わせがしやすかった。)



4列貼り終わって
ふぅー。


1枚1枚緊張感があって・・・
疲れちゃいました💦

まだ全部貼っていませんが
この段階で、アンナフレンチの存在感がすごくて・・・圧倒されます。


最後の1列を残してここで休憩を入れました。


一息ついたところで
落ち着いて最後の壁紙を貼り終えました。



Before





After










壁紙の柄に鳥が描かれています。
モールディングの色を迷いましたが、
鳥の羽が濃い赤なので、銅色に合っていました。







手前に写っている古いテーブルは
いつも行く近所のリサイクルショップで買いました。
雰囲気に合っていて嬉しい!!




これはリフォーム選手権に応募した時のイメージ画像です。



After 


イメージ通りに出来上がって 感無量です。

もう疲れて多くを語れない。。。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

リフォーム選手権2ndステージは
みなさまからの応援も審査対象になります。
こちらから
いいね!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





いつもポチッとありがとうございます。

励みになっています♥

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.05 09:11:32
コメント(0) | コメントを書く
[第11回リフォーム選手権] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

築36年の自宅。
ペンキを塗ったり、壁紙を貼り替えたり、窓枠を作って寒さ対策をしたり、セルフリフォームで古い家に手を加えながら住んでいます。本格的にセルフリフォームにハマったのはここ2年ほどです。家は年々古くなっていく一方ですが、自分で手を加えることで愛着が増しどんどん好きになってきました。
インテリアも大好きです。
無国籍な混沌とした雰囲気が好みで古さも味になるような、わが家だけの個性あるインテリアを目指しています。
セルフリフォーム、私はこんな風にやっていますよ~とか日々の暮らしとか
そんなことを書いています。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: