Happy life  <All visit !!>

Happy life <All visit !!>

2018.01.08
XML
​​​​***************************************************
壁紙屋本舗さんの
リフォーム選手権2ndステージに進出中です!

↑2ndステージに進出の他4組の方々のブログも読めます!

​↑画像をクリックしていただくと、ブログを転記したページに行けます。

***************************************************


今日もブログをみてくださってありがとうございます手書きハート


今日は成人の日。

わが家にも新成人がいて
昨日は大学生の甥っ子が、成人式でした(o´∀`o)





甥っ子が着ているスーツ、うちの父が昔お仕立てしたスーツです。
ほとんど着る機会がなく箪笥に眠っていました。
甥っ子が気に入って「成人式はこれを着る!」と
ズボンのサイズを直して甥っ子のスーツに生まれかわりました。

あ、ワイシャツ以外
ネクタイ、ネクタイピン、ポケットチーフも全部父のだ( ´艸`)


甥っ子は普段から古着ファッションなので
成人式も髪を七三にして自分流のオシャレをしたようです。

「ちょっとレトロでシュッとした感じ」だそうです( ´艸`)

スーツに着替え、最初にジジの部屋に行って
スーツ姿を見せていました。



これ以上何も望むことが無いくらい
頼もしく素直な子に育ってくれて
成人の日の今日
家族みんなが「ありがとう」の気持ちです。





さて、

まぁー本当に体調が悪くて・・・
何もしないで1日寝ていました。

夜も早く寝たので、翌朝とんでもなく早い時間に目覚め
居ても立っても居られなくなり


家族が寝静まっているまだ暗い朝方
コソコソと養生を始めました。





すでに壁紙屋本舗さんから送られてきた材料は
前回のブログに書いたふすま紙が最後ですべて使い果たしていますので





自分で買ったこの塗料を使って壁を塗ろうと思います。
ジャパニーズビンテージカラーズ。







どの色も使ってみたい色ばかりだったのですが
選んだ色は





黄金色の稲穂



とにかく明るくしたかった場所なので黄金色の稲穂を選びました。


塗ったらどんな色になるんだろう~





せっかく塗ったピンクの漆喰に付かないように
養生はしっかりと!





こんな感じに塗り分けようか?
と色々迷ったのですが・・・




結局、全面を塗る方向へ。






1度塗りが終わったところです。



黄色って写真が難しいですね。


これ↓が実際の色に近いと思います。




2度塗りして、さらに乾くとまた感じが変わってくると思います。





塗り重ね、塗料も乾いたので


Before




​​After​​





Before




​After​



黄金色の稲穂に塗った壁は、これで出来上がりではなくて
ここからちょっとだけまた手を加えてみようと思っています。

つづきはまた書きます!



それから
壁を塗りながら平行して
「ドアを引き戸に作り変える」というのもやっていて
それが今日出来上がりそうなので
次回のブログで書けたらいいなと思っています。


今日は大型連休最終日となってしまい
サザエさん症候群になりそうな気分ですが(>_<)
今日は甥っ子も一緒にDIYしたいと言っているので
楽しみです♪


リフォーム選手権も終盤。
応援よろしくお願いします<(_ _)>




壁紙屋本舗さんのnikkoriのページ ​ に
コメントやいいね、本当にありがとうございます。
Facebookのアカウントがないと「いいね」ができないので
わざわざコメントを書いて応援してくれている方もいて
本当に心強いし、ありがたいです。
忙しいなか時間を作ってブログを読んでくれて
とても感謝しています。
ありがとうございます(*_ _)♥



今日も最後までありがとうございました。
またお待ちしています♪


​​​​​​励みにしています。
ポチっとしてくださればありがたいです。

​​

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ
にほんブログ村



人気ブログランキン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.08 09:37:07
コメント(4) | コメントを書く
[第12回お部屋まるごとリフォーム選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

築36年の自宅。
ペンキを塗ったり、壁紙を貼り替えたり、窓枠を作って寒さ対策をしたり、セルフリフォームで古い家に手を加えながら住んでいます。本格的にセルフリフォームにハマったのはここ2年ほどです。家は年々古くなっていく一方ですが、自分で手を加えることで愛着が増しどんどん好きになってきました。
インテリアも大好きです。
無国籍な混沌とした雰囲気が好みで古さも味になるような、わが家だけの個性あるインテリアを目指しています。
セルフリフォーム、私はこんな風にやっていますよ~とか日々の暮らしとか
そんなことを書いています。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: