Happy new lifeに向けて ~ 2025年新生活を夢見るまだっちの良い物探し ~

Happy new lifeに向けて ~ 2025年新生活を夢見るまだっちの良い物探し ~

2021.06.06
XML
カテゴリ: 投資・つみたてNISA
先ほど復帰宣言をしたところのまだっちです!

さて、復帰第1弾の記事は投資のお話しを選びました。

私は3年前から楽天証券で投資をしています。
投資の種類は「iDeCO」と「つみたてNISA」を使っての「インデックス投資」
それに昨年秋に貯まったポイントを使って「個別株」も行っています。

楽天証券でのポイント投資については​ こちら ​を

「インデックス投資」は将来に備えての資金運用、「個別株」は投資を通じて経済政治社会のお勉強というふうに使い分けをしています。

そんな個別株に先日なんと「配当金」が出ました

この額を「少ない」とみるかそれとも全額ポイントで購入した100株なので出金ゼロで生んだから「儲かった」とみるかは様々でしょうが私にとっては大きな第一歩。
そして色々と勉強になりました。

一番勉強になったのは
  • みんなが見るような情報に安易に流されず
  • そこから自分なりに色々と調べてから
  • 最後は自己責任とどれくらいで売却するかも最初に考えてた方がいい
です。

楽天証券では、​ トウシル ​という投資についてお勉強できる情報メディアがあります。
私はそこの記事を鵜吞みにし、誰もが知っている企業を傘下に持つ企業だったのと持っていたポイントでちょうど買えるということで即買いしたんですね。
そして同じように考えて買った人がいたんでしょうね。すぐに株価が上がっていき「こりゃ今売ったら益が出るぞ」「でも我慢我慢、もっとあがるはず」ということで置いていたんです。
そうしたらある事件があってみるみる下がっていき号泣

今は含み損を抱えて持ち続けています。元はといえば楽天ポイントですからその余裕があるのかなと。

そして今また楽天ポイントが結構貯まってて、また個別株を購入しようかどうしようか考えているところです。


これからもちょこちょこインデックス投資、個別株について書いていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.06 16:19:06
コメントを書く
[投資・つみたてNISA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まだっち55

まだっち55

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: