よつば日記

よつば日記

2010.03.11
XML
本日は、しつけって難しい…。
そんなことを実感したお話です。

最近おもちゃを散らかしたまま、
あまりお片づけをしなくなったタッ君(2歳)。

「一緒にやろうか~」と
一緒に片付けたりしていたのですが、
あまりにも、おもちゃを雑に扱ったり、
片付けないので、

「ダメージ&ショック」方法を使うことに。
↑適当にハコがネーミング(笑)


「ダメージ&ショック」方法

ママ友さんから聞いた話を参考にさせてもらったのですが、

おもちゃを片付けない子供(タッ君と同じくらいの)に
「片付けないからおもちゃいなくなっちゃったよ」


全部のおもちゃを隠してしまうというもの。


しばらくして、おもちゃを出すと、
おもちゃが全部無くなったことにショックを受けた
ママ友の子供は、その後、おもちゃを片付けるようになったそうです♪


これをやるしかない!


そう思って、タッ君に実行してみたのですが。。。


おもちゃの片付け.gif



タッ君おもちゃに対する執着薄っ!!


全部隠すために結局ハコが
おもちゃを片付けたことに(笑)
(しかも1階から2階の端の部屋まで運んだ(涙))



何事もなかったように寝ました(汗)



この時は、絵本を見ていて、
本気で聞いてなかったな?と思って、
その後、おもちゃを隠したままにしておいたのですが…


タッ君、







すっかりおもちゃを忘れてしまったかのように


無反応。



(汗)


「ぼくのおもちゃは?」とか
「ぷられーるはー?」とか


泣きべそをかくことを
予測していたのですが、



1週間経過。。。



何もいいません。


あれれ?


本当にどうでもよかったの?
おもちゃのこと忘れちゃったの?
ハコの話聞いてなかった?


そう考えこんだのですが、

ある日、まるの母(ナベさん母)レイちゃんと
電話で話していたタッ君。


おもちゃの片付け2.gif



やっぱり、しっかり覚えてる!!


そして、


ママが全部捨てちゃったの~
と、チクるタッ君。


(爆)



これじゃ「ダメージ&ショック」は


タッ君に、じゃなくて、ハコにだよ(涙)



まあ、片付けが出来ないのは、
自分もずっと出来なかったし、
今も苦手なんですけどね(汗)



いつも全部完ぺきに片付けられなくても、
母子二人で毎日ちょっとずつ
片付けられるようになるといいな~、と
思ってます(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.11 20:39:54
コメント(6) | コメントを書く
[タッ君(2歳)の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: