ふたば堂

ふたば堂

第3弾 福をつかもう!福袋


毎年お正月に百貨店などで売られる福袋を求めてダッシュする
お客さんの映像がテレビで流れるが、私は福袋と言うものを買ったことがない。
どうしてかというと、一番の大きな原因は
人ごみが嫌いだから。

福袋なんていうのは人通りの少ない商店街でひっそりとやっているわけじゃなく、
(やっていても失礼ながら中身は期待できない。)
怒涛のごとく人の行きかうところで山と積まれて売っているのだ。

私はその中に飛び込んでいって目当てのものをひったくって凱旋する自信がない。
正月も数日過ぎてそろそろみんなが買い物にも飽きてきた頃に
のこのこ町に繰り出すと、もう袋も破けているような福袋が明らかに
売れ残っていたりするが、いくら残り物に福があるといっても正月早々あんまりではないか。

もちろん、若かりし頃はバーゲンなども冷やかしに行ったりしていたが、
いつの間にか人だかりの外に放り出されて、いつでもどこでも買えるようなものを、定価で買ってきてしまうようなお間抜けさんだった。

今年の初めだったか、小学生の女の子がシャッターの閉まっている
デパートの前に2日前から陣取り(東京とはいえ真冬にレジャーシート敷いて外だよ、外。)、数万円握り締めてブランドの福袋をゲットした映像を見た。
その女の子に敗れて、娘のお目当ての服を手に入れられなかったお父さんは
代わりの福袋を買い、娘に平謝りに謝っていた。

買い物は楽しくやろうよ、楽しくさぁ~。




ブランド品には目がないの!と言う方のへの福袋はコチラ。




2006年は自分を磨くわよ!という方の福袋はコチラ。




いいえ、来年もまだまだ食べまくるわよ!と言う方の福袋はコチラ。




まだ間に合う??お正月は着物で!と言う方への福袋はコチラ。




人気blogランキングへ




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: