全47件 (47件中 1-47件目)
1

エビマヨ作ってみたマヨネーズに、ちょっとバジルを振りかけてみたら、案外美味しかった♪
2007.05.05
コメント(2)
発売前に偶然、ラジオを聞いていたら、流れてきた。歌詞が今の私の心にスッと入ってきた。
2007.02.07
コメント(0)
昨日は、ミュージカルを見に行ってきました。いただいたチケットで・・・始めは、疲れていて、あまり乗り気じゃなかったのですが、実際、見てみると、ものすごく感動しました。 劇場自体は、そんなに広いわけじゃないのですが、出来たばかりの劇場は、まるで、高級ホテルの様!ミュージカルを見に行くのは、今回で2回目。一度目は、10年前、短大の音楽の授業でミュージカルを見に行って、その感想文をレポートにして提出すれば、単位が貰えるってので、半ば強制的にMBS劇場に「美女と野獣」を見にいったけど、その時も、何か今までに感じたことがない感動に襲われたっけな。そして、今回・・・歌も、ダンスも最高でした!舞台装置も、早変わりも!計算されたフォーメンション全てが・・・最後は、スタンディングオーベーションで、みんな踊ってましたね。一緒に見に行った兄嫁は、ミュージカル初体験だった様で、私以上に感動していました。1幕と2幕の間の休憩時間に、売店で早速ABBAのミュージカルサントラCD買ってましたから・・・ 終わってから帰りの電車の中でも、その後ご飯を食べに行っても、2人の興奮は冷めやらぬって感じで、「あの場面良かった」「あの人面白かった」とか・・・疲れてたけど、見に行ってよかったな。ほんと、すごいいい気分転換になりました。カズの言う様に、ココロの栄養になったかな
2006.09.30
コメント(1)
台湾日記は、一休みして・・・今日は、2つ良い事がありました。 まず、一つ目苦手だった、M部長。この部長は、女性陣の誕生日には、食事に誘ってくれるらしいのです。先輩方も、今まで、誘いを受け、その誘いを受ける人や、お断りする人、さまざま。私も、入社して、すぐにその話は聞いていたのですが、果たして、私にもお声がかかるのだろうか?と思っていました。苦手な人には、声さえもかけない様で、女性陣で1人だけ、声をかけられない人がいるらしいです。誕生日が近づいているのに、声がかからないので、私は、お誘いを受けないのかなぁ~と思いつつ、誕生日が過ぎてしまって・・・今週の月曜日、旅行から帰ってきて、しかも月末と重なって、かなりバタバタしていた私の所に、話しかけに来た部長。忙しくて、パニクっていた私。いきなり、「今日、メシ食いにいこか?」と。嫌いな人は、誘わないって部長の行動に、私は不満があったので、(そんなんなら、全員声をかけなければいいのに。)もし、声がかかれば、断ろうと思っていたのですが、とっさな事だったので、つい、了解してしまって・・・で、今日のお昼、ランチをする事に・・・行く前は、憂鬱な感じだったのですが、部長と2人でご飯を食べる事なんて、そうそうないし、不満や現状を話出来るいい機会だと思って。お昼から、和食の店で、ちょっとした会席料理を頂きました。二つ目 ミュージカルのチケットを頂きました。でも、今日貰って、明日の公演分。誰か一緒に行ける人いるかなぁ~?と思いながら帰宅。母も、大阪まで出るのが、道がわからないし、怖いというので、ちょうど、仕事が早番だし、兄嫁を誘う事にしました。ここんとこ、仕事仕事で、ちょっと錆びていたので、気分転換してきます♪
2006.09.28
コメント(2)

台湾から日曜日に帰国して、10月4.5日のイベントの準備のお陰で、残業の続き。今日は、ようやく無理矢理、早く帰りました。台湾1日目(9月22日) 11:15関西空港発キャセイパシフィック航空565便にて台湾へ最初に行った所は、中正紀念堂将介石の像の前での衛兵交替式まるで、人形の様に動かない兵士にびっくり!次に行ったのは、龍山寺(台湾最古の仏教寺)ここで、おみくじを引いたら・・・一番、気になる婚姻の欄には、「先難後易」うぅぅ・・・微妙~ちょっと、凹みながらも「不可」と書かれてた同僚よりは、マシなのかと気を取り直して、ガイドが教えてくれた縁結びの赤い糸を取りに。その後、DFSギャラリア台北へ私は、そこへは行かずに、その周辺のブランドショップで、買物しちゃいました。その後は、「30周年記念夕食会」で、高級台湾料理店の紅龍蝦へ期待に胸弾ませた台湾での最初の食事一番最初に出てきた、フカヒレの姿煮込みスープ↑姿で出てきたのに、かき混ぜちゃってから、写真をとったので、崩れちゃってますが・・・これが、私の台湾での食事の悪夢の始まりでした私が苦戦したのは、独特なニオイです。ニオイがない料理ももちろんあるのですが、ほとんど、何を食べても、この独特なニオイに悩まされました。食べ物が合わないと、旅行は、最悪な思い出になると聞いていましたが、ほんと、そんな感じで、そのフカヒレをかわきりに、かなりニオイに敏感になってしまい、道を歩いていても、ニオイに悩まされてしまいました。その後、台北101へ(101階508m)夜景を見て、この日は、終了その後、ホテルへ帰って、常務の部屋で、社長をはじめ、10人程度で宴会でした
2006.09.27
コメント(5)
一応、無事に帰国してまいりました。色々あって楽しかったけど、私には、台湾っていう国は、食べ物の面でちょっと苦手って感じでした。その話は、また、今度・・・今日は、疲れたし、明日からまた地獄の1週間ですので、寝ます。
2006.09.24
コメント(2)

今日は、とうとう誕生日!兄夫婦のお家にお呼ばれして、お祝いをしてくれました。ご馳走はもちろん、ちゃんと、バースデーケーキまで用意して貰って、♪ハッピーバースデートゥーユー♪って歌まで歌ってもらって、ローソクの火を消しました。何か、この年にもなって、照れ臭かったけど、嬉しかったですケーキに30本もローソクが立てれないし、店員さんに30本くださいなんて言えないだろうから、そこは、一工夫してくれて、“30”のローソクをわざわざ別に買ってきてくれたらしいです。ようこちゃんって、歳でもないだろう!って、突っ込みが入りそうですけど・・・↑30のローソクに火がついてるの、何か面白いでしょ?お陰様で、ほんとに、すばらしい、誕生日になりました。すべてに感謝の気持ちでいっぱいです
2006.09.18
コメント(4)
暑くもなく、寒くもなく、私は、この頃の季節が一番好きです。会社のエアコンが、夏の間でも28度設定だったお陰なのか、前の会社では、必ずなっていたクーラー病も、今の会社に移ってからは、大丈夫!ただ、仕事の疲れが溜まってるかな。 食欲の秋!水曜日には、会社の先輩と、ミナミにある、串焼き屋さんへ。前に1度連れて行って貰って、アイデアと、何よりも味がバツグンで、かなり気に入ったので、今回は、秋の味覚コースを食べに!マツタケや、秋刀魚、ハモetcを使った串焼き・・・やっぱり美味しい!!!かなりのお勧めなお店です。写メール撮っておけば良かったと、帰ってから反省。 話は変わって、来週の今頃は、台湾にいます。慰安旅行で、海外なんて、いい会社だねぇ~って思うかもしれませんが、今年は特別だそうです。会社も今年、私と同じ30周年を迎えるにあたっての、記念旅行なのです。しかも、タダではありませんし・・・3班中、2班迄は、参加してきて、残るは、私の3班のみです。すでに行って来た人々は、口々に「楽しかったぁ~!」っとの連呼。2日目の自由行動にどこへ行くのか、まだ決め兼ねてるところですでも、今週でなくて良かった。今、台湾は、台風が来てて、大変な雨風の様ですし・・・今の所、週間天気予報を見ると、お天気の様です。久しぶりの海外旅行!後の事は考えず、楽しんできたいと思います。ハッピーマンデーの関係で、明々後日の30歳の誕生日は、敬老の日・・・しかも、台風と来たもんで・・・お祝いして貰えて嬉しいです
2006.09.15
コメント(2)
あと11日でとうとう三十路になってしまいます・・・やはり、30を目の前にして、これから先の事、将来への不安、色々なこと考えてしまいます。一体今の自分は、何がしたいのか、もがき苦しむ日々です。仕事に対して責任感のない人や、目の前にある問題に全く無関心な人達に、自分の事は棚に上げて、毎日イライラしっぱなし。イライラがコントロール出来なくなる時もあって、一体、最近の自分は、どうしてしまったのだろう?と思います。これって、更年期?なのかなぁ~?白髪も激増してますしね・・・かなりストレスが溜まってしまっているのかな?何気なくホットペッパーを見てたら、近所に、一度やってみたかった、ホットヨガの教室が10月に出来る様で、ストレス発散に行ってみるのもいいかな?錆びた自分自身を磨き直して、新しい気持ちで、30代を迎えたいなっと思いますもっと努力をして、もっと色んな経験をして、いいオーラをいっぱい出せる様にしたいな。よしっ!頑張ろう!
2006.09.07
コメント(2)
9月に入って、朝晩少し涼しくなってきましたね。空は、何となく秋の空です。コオロギなんかも鳴いてますしね。夏の終わりって、なぜだか寂しい気持ちになります。 今週は、久しぶりにHappyな出来事が2つありましたまず、1つ目は・・・ 友達にとって第二子になるお腹の子供が、女の子だって事が分かった事友達に、妊娠がわかった時に、どっちが欲しいの?って聞いたら、「どっちでもいいんやけど、男の子だと、おち○ち○の扱いがわからないからなぁ~」って真剣な顔で言うもんだから、可笑しかったな。妊娠初期に、ちょっと大変な思いをしたから、無事に元気に産まれてくるのを、今から楽しみですわ。2つ目は・・・ 短大時代からの大親友の結婚が決まった事今年3月に出会ったばかりなのに、本当にスピード結婚決定でしたしかも彼は長崎にいて、結婚が決まるまで、3回しか会ってないのにですよ!結婚って、勢いってよく聞きますが、ここまですごいスピードには、びっくりしました。その友達は、短大からの付き合いですが、家族ぐるみでお付き合いをさせて貰っていたので、姉妹が結婚するみたいに嬉しいですね。独身仲間が1人減るのは、寂しいですけれど・・・っていう訳で、私のブログで久しぶりのHappyな話題でした。
2006.09.02
コメント(2)
何とか、携帯の機種変更に行ってきました。でも、残念ながら、メモリーは復活してくれませんでした・・・DoCoMoに変えようかと思っていた所だったのですが、”変わりました”って友人達に連絡するにも、メモリーがないので困るし、0円の機種にしてやる!って思ったのですが、やっぱり、いいと思った機種で、安めのものを選んできました。でも、痛い出費です(><)仕方がない、自分が悪いんだから・・・それにしても、ほんと、まるでスローモーションの様に水に落ちる瞬間を見てしまいました。落ちたすぐは、何が起こったのかが理解できず、数秒、固まった状態で、すぐ我にかえり、携帯を救出してましたね。最近の私は、ボケてると言うか抜けてると言うか・・・先日の、ロッカーの鍵事件といい、自己嫌悪に陥ってしまいます 金曜日は、会社の納涼祭があって、これまた、裏方へまわる予定だったのですが、何とか逃れられたので、勉強も兼ねて行ってきました。地域住民やら、社員の家族やらで、人人人ものすごい人!最近は、盆踊りをする地域が減っているなか、久々にヤグラがあって、周りで踊る盆踊りを見ましたね。携帯を水没させた事以外は、楽しかったです。 土曜日、朝から、携帯の機種変更へ行き、昼からは、友人の姉とその子供2人で、ボーリングへ。今回が、ボーリング初体験の1年生の男の子(雄大君)。始めは、Gマークが多いながらも、少し投げ方のコツを教えてあげる程度で、初めてにしては、なかなかの腕前でしたね。ガーターガードなしで、8本とか倒した時もあって、ほんと、びっくりしました。本人も、ピンが倒れると楽しくなってきて、かなり、ハイテンションでした。もうすぐ夏休みも終わりですが、いい夏休みの思い出になってくれたのでしょうか?私は、筋肉痛に襲われておりますが・・・
2006.08.27
コメント(4)
携帯電話が、不注意で水没してしまいました・・・明日、朝一番で機種変更へ行くつもりですが、メモリーが無事なのか否か・・・機種変更だけど、こんな場合は、メアドも変わってしまうのでしょうか?これをみた友人の方々、明日以降に、どうか連絡下さい明日、またこのブログで状況を報告します。。。
2006.08.25
コメント(0)

お盆休みの後半は、ゆっくり過ごしました・・・って、言っても、どこも行く予定がなかっただけなんですけどね。17日の夜は、義姉とスーパー銭湯へ、2人で初めて行ってきました。裸の付き合いってヤツですか?塩サウナに入ったりして、ゆったり、のんびりと気分転換できたかな?これからは、可能な限り、最低月1回は行ける様にしたいなぁ・・19日は、親友のトモコのお家へ遊びに行きました。娘のユナちゃんは、今年幼稚園へ入園したばかりです。すっかり、姉ちゃんになって、ますますパパそっくりになってきました。私が遊びに行くと、ウェルカム状態で、いつも大歓迎してくれます!仕事やプライベートで落ち込んだ時は、ユナちゃんと遊ぶと、本当に癒されます!親である、トコモが、私を苗字で呼ぶ為、ユナちゃんもいつしか、ママと同じように呼び捨てです・・・昔は、写真を撮るときは、「ハイ、ポーズ!」と言うと、何かしらのポーズをとり、カメラ目線で撮らせてくれてたのですが、この頃は、恥ずかしがって、撮らせてくれないんです。この写真も、しまじろうに邪魔されちゃいました・・・パパにあっかんべ~パパに押さえ込まれちゃいました・・・何かラブラブ♪帰り際、「帰らんといてぇ~!」って言ってくれたもんだから、嬉しかったなぁ~ほんと、癒されますわぁ~!私も、早く子供が欲しいなぁ~って、いつもユナちゃんと遊ぶと思います。そんなこんなで、長~い私のお盆休みが、終わりです。月曜から、また地獄の日々ですね・・・
2006.08.19
コメント(0)
8月11日 休み前の仕事は、もうすでに休日モードに突入してて、やる気なし!でも、長いお盆休み明けの事を考えると、そうは言ってられず、少しでも休み明けに仕事が集中しない様に、出来るだけの仕事を片付けて・・・会社の人達には、長い休みに入るので、「よいお年を!」なんて、冗談の挨拶をしながら、先輩との飲み会へ・・・ って、思ったら、他部署のおじさん方に出くわし、一緒に行く事に・・・結局、2次会まで連れて行ってもらって、暴飲暴食しちゃいました。8月12日 朝、6時に起きて、兄嫁の実家のバーベーキュ大会にお呼ばれ。滝○ダムへ・・・大人8人、子供4人となると、大荷物。荷物を車から川べりまで運ぶだけで、大汗。(ぜんぜん、手伝いもしない家族達・・・)結婚式以来、会ってないし、話もしていない家族だけど、私の性格。溶け込むのは、問題なし!私も、遠慮ってものを知らんのか!ってくらい、ずーずしく食べて飲みまくってました。川で子供達を遊ばせて、私は、予定外にGパン膝まで捲り上げて川にまで入りながら・・・久しぶりに童心に返って、水鉄砲なんかで遊びました。帰ってきて、今度は、花火をしよう!って事になり、実家の近くの公園へ・・・子供達は、バーベキューの帰りの車でも、寝ないで、大人の私たちの方がダウン寸前になりながら・・ 公園で、花火をしていると、マナーの悪い親子が!人がいるのもお構いなしで、花火を人に向けて飛ばしてくるんです!父親が、自分の子供に向けて、飛ばしてるんですよ!母親は、知らんぷり!それが、段々エスカレートして、もう少しで、こちらに当たりそうになった時、めちゃめちゃキレましたね!こっちは、小さい子供もいたので、子供に当たったら大変!最近のニュースで、若者達の花火のマナーの悪さが毎日の様に取り上げられていますが、ほんと信じられないです!マンションに向けて飛ばしてるバカもいる様ですしね。うちの屋上にも、ロッケット花火が飛んできていましたよ。ったく!家に帰って、バタンキュだったのは、言うまでもないでしょう・・・でも、すごく楽しかったです。8月13日 お墓参りに行きました。雷鳴って、天気なのに、雨に降られちゃいましたけれど・・・そんなこんなで、お盆休み前半は、楽しく充実した3日間でした。デジカメ持っていってたのに、写真撮るの忘れるくらいでしたからね・・・
2006.08.16
コメント(3)
うぁ~い!!明日頑張ったら、9連休だぁ!ここんとこ、連日の残業続きで、家に帰るのが遅くて、疲れもピークに達してたところ。さぁ~何しようかなぁ?兄嫁の実家のバーベキューにお呼ばれしてる・・・結婚式以来、顔を合わしていないし、話もあまりした事がないけど・・さぁ~て、どうなる事でしょうか?明日は、先輩と初めてプライベートで飲みに行く予定です。会社の愚痴でストレス発散してきます!
2006.08.10
コメント(4)
はぁ~・・・・・また、やってしまった・・・・こないだ、制服盗難事件を書きましたが、今度は、ロッカーの鍵(正確に言えば、グッチのキーケース&家の鍵付) 最近、会社で残業の日々で、かなり疲れているのは自覚していたのですが、またやってしまいました。仕事が終わって、ホッと気が緩んでいたんでしょうねぇ~ロッカーに鍵をさしたまま、忘れてしまっていた様で。。。。今朝、会社に来てロッカーを開けようとするまで、鍵を忘れていた事自体にも気がつかず、家に忘れてきたのかとばっかり思っていた私・・・ところが、今日、帰ろうと思って、ロッカーに居合わせた同僚に鍵がなくなってって話してたら、昨日、その同僚が、残業で、最後にロッカーを出たらしく、その時は、確かに私のロッカーに鍵が刺さっていたままだったらしいのです。(その同僚も、保護していてくれれば良かったのに・・・)鍵よりも、私はキーケースがなくなった事にショックで、疲れてフラフラだったのに、余計倍増!そのキーケースは、兄夫婦が、新婚旅行のお土産にと、買ってきてくれたものだったので・・・もう、本当に、自己嫌悪です。思考能力がなくなってしまうくらい、疲れてるんでしょう。ボーっとしてしまう事があるのですが、それとは裏腹に、仕事が追いまくられてる状態で。このままでは、夏が終わる頃には、倒れてるのかもしれませんね。明日は、会社の入っているテナントの夏祭りで、イベントの準備から、ビール売りで、11時ごろまで拘束されそうです。もちろん山積みの仕事は、きっと1日手をつけれないでしょう・・・ほんと、人格が変わりそうですよ~
2006.08.03
コメント(2)

7月29日(土)天候が、心配されましたが、何とか持ちこたえてくれて、aiと甲子園へ阪神戦を見に行ってきました!甲子園に行ったのは、高校生ぶり!スタンドに入った瞬間、私のテンション上がる上がる!まず、席について、途中、百貨店で買った、お弁当(明太子チャーハン弁当)を食べました!(写真は、aiが載せてくれるはず・・・)食べ始めると、ちょうど試合が始まりました!いつも思うんだけど、この”トラッキー”ってすごいアクロバティックだよねぇ~よく、あんな動きが出来るものだと関心します。 さてさて、試合ですが、いきなり、序盤から、先制点を入れられてしまい、ちょっとテンション下がりましたが、6回に同点に追いついて、面白い試合展開に・・・7回表、ヤクルトの攻撃。1アウトになったところで、一番楽しみにしていた、ジェット風船を膨らませ始めましたこれが、結構、膨らませにくい!4コ入りだったので、2コは、勝った時の為にと思い、とりあえず、2コ。aiちゃんの分も2コ・・・ちょい、クラクラしましたが・・・で、で、風船膨らますのに一生懸命になってる間に、ダーウィンってピッチャーが、ぜんぜんストライクが入らなくて、あれよあれよに、3点も入れられてしまってて、みんな大ブーイング!挙句に、膨らませてた風船を、腹いせに飛ばしてしまう人も・・・(帰れ~!!ってな感じでしょうか?)私も、あまりに長引く回に、風船2個、両手で飛ばない様に持ってた手が攣りそうになりながら・・・”パン”なんて、原因なぜかわからず、1個割れてしまう始末・・・で、何とか、7回表が終わって、お楽しみの・・・ヤレヤレ、これで、やっと飛ばせたこの後、8回に1点差まで追いつき、9回、テンションこの日最高潮に!しかし、健闘むなしく負けてしまいました。残念ながら、負けてしまって、もう1つ楽しみにしていた、六甲おろしが歌えなかったのが、残念でしたが、すごくいい試合で、大大大満足でした!大きな声で応援したので、かなりのストレス発散にもなったし次は、自腹でもいいから、また、絶対に行きたいなチケット取れたらいいんだけれど・・・
2006.08.02
コメント(0)

家の屋上から見たPLの花火数年前からは、ちょうど、上がってる方向にマンションやら、高い建物が建ってしまったので、ちょっと見にくくなってしまいました。フィナーレは、私は、”ヤケクソ”って呼んでる、何千発も連発される花火があるこれが上がると、終わりの合図なんだよねあとから聞いた話によると、PL学園が甲子園出場を決めたか否かの年によってかわるんだとか。今年は負けたので、真っ赤に・・・ちなみに、甲子園出場を決めた年は、真っ白になるんだよ。
2006.08.02
コメント(2)
梅雨も昨日、やっと明け、明日から、いよいよ8月ですね。明日は、PLの花火大会ですよねぇ~あの花火だけは、他のどこの花火大会よりも、すばらしい!そうそう、先日、甲子園に阪神戦を見に行ってきましたが、そこで初出動したデジカメちゃん!今、その画像を載せれる様にする為に、悪戦苦闘しておりますので、そのお話は、画像つきでまた後日・・・
2006.07.31
コメント(0)
昨日の夢のお話・・・「地震」の夢を見ました。震度6の。何か、地震の夢を見ることがたまにある。何かの本で、変化の兆候ってのを見たけれど・・・ネットで調べてみたら、こんな事が出ていた↓何かココロに不安を抱えていたり、自分に自信がもてなくなっていたりしているのかもしれません。また、あなたの立場が揺らいだり、仕事面、家庭内で悪い変化がある前ぶれです。前向きな気持でいることが大切です。確かに、ココロに不安は抱えているかも。何にせよ、いい夢じゃないのは、確かですねぇ~ストレスだろうかぁ・・・・
2006.07.27
コメント(2)
昨日の昼休みの雑談で、鹿児島の洪水で家が流されていたねぇ~って話になりました。私が、女優の西川峰子さんの家も、洪水で2、3度家が流されたらしいですねって話で、そこから、西川峰子に似てるってよく言われる話になりました。先輩、大うけ!似てるぅ~!!!ってねその後から、私の呼び名は、"ミネコ”になりました・・・
2006.07.26
コメント(0)
今日、LANカードを買いに行って、セッセと設定をやってみて、何とか無事にブロードバンド成功しました!これで、時間を気にせずに思う存分ネットが出来ますいやぁ~それにしても時間がかかりました。おまかせセットアップCD-ROMついてるけど、ぜんぜん、初心者には、難しいですもっと、初心者でもわかるように1から10までの手順がすべて出来る様なものにして欲しいと思いました。このパソコンは、古いので、メモリーも少ないんですよ~ウィルスソフトを入れようとしたら、ぜんぜんダメです。インストールしたら、パソコンの動きが極端に遅くなってしまいます。次は、メモリーの増設を考えなければいけませんね・・・・
2006.07.16
コメント(0)
最悪だぁ~!!我が家もやっと、つなぎ放題にしようと思い、昨日、電話工事も完了し、いざ、パソコンの設定をしようとしたら・・・・・パソコンにLANポートがない・・・・ガァ~ンンンン・・・・と、言う事はですねぇ~説明書を読み進めると、LANアダプター(カード)とやらを別途購入してつけなければいけないと。。。このパソコン、古いちゅうねん!そりゃ、6年も使ってるからねぇ~思い切ってパソコンを買い換えたいが、そんなお金もない。。仕方がない。明日、LANアダプターを買いに行くしかないのかぁ~あぁ~ぁ・・また、出費だわぁ~ん
2006.07.15
コメント(0)
昨日、日記を書いてたら、午前3時をまわってしまって、メンテナンスの時間になり、更新出来ないでショックをうけた私です。それまで書いてた事が全部パァ~になってしまったのですから・・・今日は、気をとりなおして週末の出来事を・・・・ 7月7日(金) 部の急な歓送迎会がありました。新人の私は、もちろん幹事(って、言っても部長が店を予約したのですが・・・)うちの部署で飲み会があると、必ず、何か大小の問題が起きるのですが、ちょうどいい感じで時間が来てくれて、何とか何事もなく無事に終わりました。あれ以上、時間があったら、間違いなく問題は起こってるでしょうねぇ~幹事と言っても、私は、そんなに大したことはしていなく、普通なのですが、みんなから偉く好評でした。この人達は、一体今までどういう飲み会をしていたのだか・・・その後、部長に2次会へ連れて行かれましたが、部長の意外な一面が見れて、なかなか良かったです。ここにきて、ようやく私を認めてくれてる様な言葉がありましたしね。。。 7月8日(土) 2日に購入したデジカメ。ブログにも書きましたが、液晶にどうも気になる点があるので、購入したお店へ問い合わせてみました。どうせ、部品交換か修理に出すとか言ってくるのかと思いきや、何と、「それは、恐らく液晶の欠けですので、交換させて頂きます!」との事。早速、持っていって、新しいのに交換して貰いました。新品で使わないうちから、こんなのに当たるなんて、本当にツイてないですね。液晶に縁がない私です。気分が悪いですが、まぁ~交換して貰ったので、ヨシ!としよう! その後、CD屋へ何年振りかに行き、何年振りかにCDを買いました。レンタルが普通になってるから、買うなんて事がほとんどなかったですからねぇ~ 7月9日(日) 今日は、汗だくになりながら、部屋の片付けをしました。やる気になるまでは、相当時間がかかる私なのですが、やりだしたら止まらないんです!お陰で、美容院の予約に遅刻しそうになりました。で、気分転換に美容院に行ってきました!いつもショートにしたいと思いながら、定番の位置の長さで留めてしまいます。私の担当してくれてる美容師の人は、私のお気に入りの人なんです小さくて、どちらかと言うとキャシャな感じなのですが、今日、3ヶ月ぶりに会ったら、何か感じが変わってました。 私が、「何か感じが変わりましたねぇ~?太りました?」ってちょっと失礼な質問をしたら、嬉しそうに、「わかります?ちょっと太ったんです!ジムに通ってて、筋トレしてて・・・」確かに、キャシャだった感じが、ガッチリした気が。。。ますますになりましたね。 今日、洗濯物と布団を干してたら、空が、もう夏の空だなぁ~と気づきました。母方の祖父から、野菜を貰うのですが、トマト、なすび、きゅうり、とうもろこし・・・夏の野菜満載!無農薬で形は悪いですが、味は絶品!今年で、87歳になる祖父は、私達にその野菜を食べさせる事を生きがいに、畑仕事に精を出しています。今も、今日貰ったばかりのとうもろこしを食べながら、このブログを書いています。甘くて美味しい!!祖父には、いつまでも元気で長生きして貰いたいですね。
2006.07.09
コメント(2)
とうとう、デジカメ買っちゃいました!!色々と悩みましたが、色んな人からの話を聞いて、やはり、圧倒的お勧めのEXLIMにしました。早速、色々と、いじろうと思ったのですが、昨日から、何かバタバタしていて、ゆっくりじっくり説明書を読む事が出来ていません。でも、今日、少しだけ触ってみたら・・・どうやら、液晶が何かおかしいんです。画面に、赤の点が2個・・・よ~く見ないとわからないのですがね、新品から、何か嫌な気分パソコンを買った時も、すぐに液晶の異常があって、部品交換というトラウマがあるので、今度も何か心配です週末にでも、聞いてみるとします。 そして、うちも、やっと、つなぎ放題に変更する事にしました。プロバイダーが変わるので、メールアドレスも変わってしまうのですが、仕方がないですね。つなぎ放題なら、料金を気にしないで、思いっきりインターネットが出来るので、嬉しいです。工事、パソコンの設定、今使ってるプロバイダーの解約と、たくさんしないといけなくて、面倒くさいですが、頑張ります!
2006.07.03
コメント(0)

ほんと、蒸し暑いですねぇ~うちの会社は、28℃設定とやらで、暑い暑い。。。。風邪もようやく治りまして、声もいつのまにか復活しました。ここ最近、あまりいい事がなかったのですが、今日は、超ラッキーな事がありました。それはね・・・・じゃぁ~ん!!!ある事情で、阪神VSヤクルト戦のチケットが手に入ったんです!高校の時に、高校野球で1度見に行っただけで、プロ野球ってのは、一度も行った事がなかったので、1度は行ってみたいと思っていたので、嬉しいです!さぁ~て、問題は、誰と一緒に行くかだねぇ~夏の楽しみが出来ました
2006.06.29
コメント(2)
はぁ~嫌な研修行ってきました。一応、新入社員の研修なのですが、うちの会社は、特殊で、上は60代から下は20代までの、何ともおかしな新人研修でした。4チームに分かれて、テーマに沿って最終的には、グループで1つ、個人で1つ目標をあげるって・・・これがまた、うちのチームは、最悪のメンバー。リーダーが、「俺は関係ない!」みたいな態度で、グループでの議論の時も、自分のことは棚にあげて、仕切るくせに、人の意見に対して、文句ばかり言ってきます!そういう人に限って、たいした意見を言わないんですよ。私のチームには、監視役として、顧問がいたのですが、最後のまとめまで、私にやらせようとするので、さすがに私も顧問の前ですが、キレてしまいました。「みんなで考えてまとめるのに、なぜ、私ばかりなのですか?これは、私1人だけの課題ですか?」って!あまりの怒りに、胃と頭が痛くなる始末。その人は、以前に、プロジェクトがあった時もそういう前科があったのですが、ここまでヒドイとは思いませんでした。もう、かかわりたくありません。その人の部下の人が本当に可愛そうに思います。人に仕事を振るプロですから・・・私も、翌日の発表は、腹くくりました。これも勉強!って思ってね。ほんと、内容のない研修でしたよ。絶対、この会社の色にだけは染まりたくない!って改めて思いました。やっぱり、この会社は、私は合ってないのかもしれません・・・ 話は変わって・・・・木曜日の話うちの親会社は、外人さんも多く働いています。グッズを売っていたりする私の会社は、外人さんの接客をする事もあります。日本語が話せる人がほとんどですが。木曜日、外人さんがグッズを買いに来られました。外人:「あのぉ~買いたいのですが、どうすればいいですかぁ~?」「風鈴欲しいです。。。」私 :「見てきますので、少々お待ちください」 「ありました。300円です」 袋に入れていると・・・外人:「今日、奥さんの誕生日なんです。」私 :「プレゼントですかぁ?」外人:「ありがとうございます」私 :「ありがとうございましたぁ~」何でもないやりとりなのですが、今日奥さんの誕生日なんです!って、他人の私に話してくれる事が、何か心がほのぼのした出来事でした。奥さんの誕生日に、300円の風鈴ですが・・・(金額じゃないですよね)
2006.06.25
コメント(0)
雨ですねぇ~梅雨って、嫌な季節です。梅雨が明けたら、あつ~い夏がきてしまう。当たり前の事なのですが・・・声の方は、ほぼ戻りました。最近は、女の子の日の前の日になると、体調が悪くなります。何なんでしょうねぇ~明日から、1泊で泊りがけの研修なんです。土曜日の午前中まで。しかも、明日は、スケジュールでは、朝は、普段通り出勤して仕事、午後から、宝塚で研修(しかも夜10時頃までみっちり!)休みの土曜日も半日つぶされるので、ムカつきます!そして憂鬱です今年も、もう半分が過ぎてしまいましたねぇ~あと2ヶ月半で私もとうとう、三十路になっちゃいます・・・
2006.06.22
コメント(4)
は~い!今日も、オヤジ声の私です。決して、酒焼けしたホステスではありません・・・昨日のボーリングで、筋肉痛でもあります。会社で、提出しろと言われた書類で、「職場の雰囲気、職場の問題点、職場に思う事」を書けとおっしゃいまして・・・金曜日から、パソコンの前に座って格闘しておりますが・・・うぅぅ~ん・・・・ありすぎて、正直に書いてしまうと、偉い事になりそうです。はい。思い浮かぶのは、上司への苦情ばかり。そういうのを簡単にまとめると・・・「正社員の人ほど、仕事をしない!もっと仕事しろ!この給料泥棒めぇ~!」と、声を大にして言いたいまったく!この会社は、やたらに何か書けと言う課題ばかり。暇な人間は、ロクな事を考えない!おっと、暴言を吐いてしましました。失礼~ 最近、イライラしてしまう事が多く、自分でも反省。更年期が始まってしまったかなぁ?(いや、マジで・・・・)
2006.06.18
コメント(2)
今日は、久しぶりに、友達と、友達の姉ちゃんの家(摂津)へ遊びに行って来ました。お姉ちゃんの家でタコパ(たこ焼きパーティ)しました。手作りのチーズケーキまでご馳走になって、(これが絶品なの!フライパンで出来ちゃうんだって!)ご馳走になりっぱなしでした。その後、友達と2人では、初めてボーリングへ。5ゲーム投げ放題ってやつ。さすがに、5ゲーム目は、フラフラでしたけど。(歳を感じますねぇ~)でも、今、筋肉痛ですわ。すぐに来るのは、まだ若いって事でしょうか?いや、ただ、運動不足って事でしょうねちなみに、5ゲームの最高スコアは、148でした。で、その後、メダルで、メダルを落として行くゲームにはまってしまい、意地になってしまいました。メダルが落ちると嬉しくて、かなりストレス発散になりましたねぇ~そしてそして、神座でラーメン食べて帰ってきました。久しぶりに1日中、遊びましたねぇ。疲れたけれど、すごく楽しかったです 朝、友達の家に向かうまでは、ぜんぜん大丈夫だったのですが、途中から、急に声が出なくなってきて、ボーリングが終わる頃には、ミスターレ○ィーの様な、声になっちゃってました風邪でしょうか?私は、扁桃腺が、すぐ腫れるのですが、慢性化しているので、普通の人の様に、高熱が出たりしないんです。いい事と言えばそうなんですが、辛さがわかってもらえないので、悲しいです・・・あぁ~痛い。水を飲んだだけでも痛いです
2006.06.17
コメント(2)
ちょっとサボり気味でした・・・えぇ~っと・・・今日は、OL日記といきましょうショックという、悲しいというか・・火曜日、仕事が終わって、更衣室で着替え終わって、制服のブラウスを洗濯する為に自宅へ持ち帰ろうと思って、紙袋に入れていたのですが、先輩と話し込んでいて、すっかりその袋を更衣室へ忘れて帰ってしましました。家の近くまで帰ってきた時、紙袋を持っていないことにようやく気づいたのですが、更衣室だし、次の日、まだあるだろうと思っていました。が・・・・・翌日・・・・・ない・・・・・!!私の思い過ごしかなとも思いましたが、やっぱり、違う!お昼休み、別の先輩にその事を話すと、あの更衣室には、盗難が多発しているとか。中には、ロッカーの鍵をかけ忘れて、制服一式全て盗られてしまった人がいるのだとか。しかも、ほんの5分、離れたすきでも、なくなってしまった例もあるのだとか。何かショックだなぁ~と思いながら、その話を聞いていると・・・・どうやら、犯人は、わかっていると言うか、有名な話らしいのです。以前、更衣室で、ある部署の女の人と2人になった時に、やたらに話し掛けてくる人がいたのです。その時、その人に、何か変な違和感があったんです。なぜだかわからないのですが・・・ブラウスがなくなった事を色んな人に話しているにつれて、ふと、なぁ~んとなく、なぜか、その人の顔が浮かんだんですよねぇ~その人の席も、更衣室からかなり近いし、よく、勤務中も、更衣室へ出入りしているんだとか・・・でも、その人が盗ったという証拠はどこにもありません。私のブラウスも、その人が盗ったのかどうかもわかりません。でも、そんなウワサがたつ人がいると言う事に、私はものすごくショックでした。しかし、制服なんか盗って、一体、どうするつもりなんでしょうか?男の人ならともかく、同姓ですよ?私の会社は、入社時1度だけ、制服支給ですが、あとは、半額負担で購入しなければいけません。ほぼ、サラのブラウスだったのに、悔しい~でも、自分が忘れて帰ったのが、悪いんですが。何か、なんとも言えない、嫌な気持ちとショックを受けた出来事でした。
2006.06.15
コメント(2)

先日のブログでも言ってた通り、今日は、下水処理場へアジサイの一般公開へ行って来ました感想は・・・今年は、当たり年!去年は、公開の時期には、カンカン照りで、暑かったのですが、今年は、まだ肌寒い日があったりして、花も葉も日焼けしてなかったし、花も今年は多かったです!紫陽花にも、色々と種類があるんですねぇ~でも、やっぱり、定番の紫陽花が一番!私は、青の紫陽花が好きです。アジサイには、かたつむりがイメージだけれど、かたつむりって見たことありますか?私は、今までに、ないかなぁ~明日は、時間があれば、大○大社の菖蒲園にでも行ってみるかな。○鷺公園のハナショウブも有名らしいですが、かなり混んでそうですから・・・
2006.06.10
コメント(2)

先日、近くの浜○公園のバラ園に行ってきました。天気も良くて、バラも満開!うららかな春の日に、桜とはまた、違った感動がありますよ~なかなか、お勧め! 去年は、この時期に、大○大社の菖蒲園にも行きましたが、これもまた、幻想的で良かったですよ。今週末は、天気が良くて、母の体調が良ければ、三○下水処理場に、紫陽花の一般公開に行く予定です。ちなみに、今週末で公開が終わりです。気候も良くて、花々が咲き乱れるこの時期が、私は、一番好きな季節。もうすぐ、ジメジメ嫌な梅雨が待っていますが・・・今日、どうやら、梅雨に入ったみたいですね。
2006.06.08
コメント(3)
今日は、大きなハッピーと小さなラッキー2つ。一つ目は、友達からの奇跡に近いハッピーの便り。二つ目は、義姉と2人で、ちかくのスーパーへ買い物へ行ったのですが。。。買い物が終わって、ミスドでお茶したのですが、ミスドカードで当たりが出て、食器を貰っちゃいました!小さなラッキー!!ところで、話は変わって、京都の鈴虫寺って知ってる?そこのお地蔵様は、願い事を1人1つずつ叶えてくれるらしいのですが、そこにお参りに行った友達が、一つ目のハッピーな便りにつながりました。ほんと奇跡に近いと言われていたらしいので、ものすごく興奮しましたよ。私も、その友達のお礼参りに行くときに、連れて行ってもらう予定です。さぁ~何を、どれを優先順位でお願いするかなぁ~?
2006.06.04
コメント(2)

やってしまいましたぁぁぁぁ・・・枯れかけてる葉を取ろうとしたら、大事な大事なイチゴちゃんを取ってしまいました・・・こうなったら、ヤケクソです!収穫可能な実を全部摘んでしまいました。左上にあるのが、第一号ちゃんです。シワシワになってしまっていますが・・・イチゴの香りが、きちんとしてるんですよ♪摘み終わった後・・・----------------------------------------------------------------------------今日は、あまりに肩こりがヒドイ過ぎて頭が痛くなる程だったのと、ストレス発散の為に、お風呂に行ってきました。土曜ともあって、混んでるまぁ~週末だから仕方がない。とりあえず久しぶりに少しだけリフレッシュ出来た。いつも、思うのですが、お風呂にチビッコ達がたくさんいるんです。それは、いいのですが、気になるのは、その時間。遅い時間なのに、平気で親達が連れてきている。何かのテレビで、最近の子供は、寝る時間が遅くて、成長に異常をきたしているし、キレル子が多いのは、そのせいであるとか・・・お風呂に限らず、ファミレスやら、ボーリング場・・・親は、何を思って、そんなに遅い時間に連れまわしているんだろう・・・それに、お風呂で、走り回っていたり、親たちが目を離したすきに、危ない!って思う場面が多々あって、親でもない、私がヒヤヒヤします。なかなか、子供がいたら、親達もゆっくり出来ないし、それなりの理由があるだろうとは、思いますが、ほんと気をつけて欲しいものです。さて、今日は、長くなりますが、昨日の常務との飲み会での話を・・・まず、始めに、肝心な常務との会議は、滞りなく楽しく進みました。ただ、エロエロの先輩・・・確か、4○歳なのに、若々しい服装。ノースリーブで、胸はV字カット!自胸なのか、偽乳なのか、寄せて上げての谷間強調!女の私ですら、胸に目がいってしまいます。それで何人もの男性がエジキになったとか・・・ウワサでは、聞いていましたが、ほんとビックリです! それでね、常務に色仕掛けで迫ってるんです!酒が入るにつれて、それがエスカレート!下ネタ炸裂!始めは常務も下ネタにのっていたのですが、2次会での、スナックで、カウンターの一番奥に追いやられた常務。先輩からのボディータッチにタジタジ・・・基本、真面目な常務は、私に助けを求めてきますが、私も、入社して数ヶ月。まだ、2回しか先輩とは飲みに行っていないので、どう対応してよいのか、お手上げ。別の先輩と、2人で、もう、歌うしかないでしょ!ってな感じで、ヤケクソ状態で、歌いました。先輩は、容姿も仕事も、自分が一番だと思っているので、エロエロ攻撃に傾かない常務に、プライドが壊されご機嫌ナナメに・・・常務が落ちないと思ったのでしょう!早々とお開き。ほんと、空いた口がふさがらないとは、この事。まぁ~そんな具合で、ある意味楽しい飲み会でありました。
2006.06.03
コメント(3)

さぁ~イチゴちゃんを探せ!何個見つかるかな?収穫OK・・・・5個(うち、熟し過ぎが1個 もちろん1号)もうすぐ収穫・・・1個まだまだ青いな・・・ 4個収穫OKが5個ともなると、あまぁ~い香りがプンプンします!やっぱり、収穫は、幸福のジンクスにのっとって、しないでおこうと思います。甘い香りがすると、やっぱり食べてみたい好奇心はあるのですが、そこは、我慢することにします・・・-----------------------------------------------------------------------------早いもので、今年も半分が過ぎようとしています。今日から6月。会社には、人事異動がつきものですが、私の部署にも、人事異動がありましたが・・・はぁ~なんとまぁ~マイナスな人事異動で、これから年末にかけて、イベントが目白押しのいつもの年以上に忙しくなるのに、明らかに、私を始め女性人に確実に負担が飛んでくるであろうと思われるのです。考えただけでブルーになりそうです いつか話した、嫌な部長が、昨日、私と業者の方へアイスコーヒーをご馳走してくれました。まさか、私にはないものと思っていたので、びっくり!どうしてんだぁ?どういう風の吹き回しだぁ?まぁ、素直に受け止めておきましょう・・・・明日は、兼ねてから話のあった、常務と部の女性人5人との飲み会と言いますか、不満発表会・・・男性社員達は、仕事ダメダメ人間ばかり。それに今回の人事異動ときたもので、明らかに私の部署は無茶苦茶になりそうです。もう、どうにでもなれぇ~
2006.06.01
コメント(4)
現在のイチゴちゃんの状況・・・ 収穫OK・・・・・・・・・2個 もうすぐ完了・・・・3個 まだまだ青いな・・・3個さぁ~て、熟したものをどうするかの結論・・・実は正直、優柔不断の私は、まだ悩んでいるのですが、そのままにしてみようと思います。義姉に実が出来たよ~って、メールで報告したら、食べたら幸せになれない!って悪の伝説もある事だしだって・・・やっぱり、小心者で純粋な私は、幸福の伝説を信じたいので・・・姉の所にも、同じ人から貰った、ワイルドストロベリーがあるみたいですが、まだ芽が出ないそうです。私に、大きくて実のついたいいのをくれたみたいですから・・・今日は、あえて写真を載せないでおきます。2個の熟した実から、あま~い香りがしていて、部屋中にほのかに充満しています。パソコンで香りが伝えられたらいいのですが・・
2006.05.30
コメント(6)

“いちごちゃん 1号”お色直しの準備が整いました~赤と緑の具合が綺麗でしょ?今日は、お天気がマーマーだったので、日陰ながら、外に出してあげました。でも、1人でちょっと寂しそうですね・・・1粒のルビー♪さぁ~て、この娘をどうするかだね・・・うぅぅぅぅ・・・・んっと記念すべき、1号なので、大事に記念に取っておきたい気もするのですが、ドライフラワーの様に何か保存する方法はないのかなぁ~悩んでる間に、腐ってしまいそう・・・後ろにチラッと写ってるのが、第2号になるのかなぁ~?成長したものを貰ったから、達成感がイマイチなので、次の課題は、ガイドと言われるツルを、植替えて、一から育ててみようかなぁ~?無事に育ってくれるのだろうか・・・これが育てば、本当に幸せが訪れそうな気がする♪
2006.05.28
コメント(3)
成長はぇ~昨日、ツブが赤くて、ボディーが白ぽかった“いちごちゃん”今日は、ボディーが赤くなってきました!いよいよ収穫の時期が近づいてきましたねぇ~と、なると、気になるのが、実を食べるのか否か・・・私が、ワイルドストロベリーを知るきっかけとなったテレビ番組↓http://www.ntv.co.jp/gyoten/now/now.htmlどうすればいいのか・・・うぅぅ~ん賛否両論・・・番組では、実を食べた途端、幸せが逃げていった話も紹介されていたが、実を食べても、大丈夫だった人もいるらしい・・・単なる気の持ちようなのか?1.とりあえず、食べないで、種になるまで放っておき、 また一から育てる2.収穫後、即食べる!(普通のイチゴよりも、甘すっぱ くて、香りが強いらしい・・)3.実を収穫し、冷凍保存。何個が集まった上で、ジャムにするみんななら、どうする?
2006.05.27
コメント(4)
わぁ~お!!昨日、少しピンクかかってたイチゴちゃんが、1日で、変化が!!今日の写真では、赤くなってきたのがわかるでしょ?イチゴらしくなってきました♪伝説達成したいなら、実、食べたらあかんのかなぁ~?食べないでおこうって思ってたけど、どんな味がするのか、興味津々!食べてみたい気持ちも湧いてきた・・・果たして、その欲求に勝てるでしょうか・・・?
2006.05.26
コメント(2)

あぁ~ぁぁぁん!デジカメが欲しいよぉ~ 今の時代にデジカメを持っていない私・・・ブログに載せてる写真は、携帯で撮っています。不便だぁ! 来月のスズメの涙程のボーナスと言うか寸志で、今まで色々と頑張った自分へのご褒美に買うとするかな?色んな種類のデジカメが出てるけど、どれがお勧めとかあれば、教えて下さい~♪↑一昨日よりも、少しだけ大きくなって、しかも、つぶつぶの幅が大きくなったみたい。 少しピンクがかってきた様な・・・ どうどう?わかるかなぁ~?↑並べてみると、大きさと色みがわかるかな? まるで、親子、いや夫婦みたい。
2006.05.25
コメント(4)
株分けしてもらった時から、ちっちゃな実がけっこうついていたのですが、今日、かなり大きくなってる実を発見!ちゃんと一人前にイチゴの形してるでしょ?イチゴ特有のブツブツまであるのです!(当たり前かぁ?)ウフフッ・・・可愛いでしょ?赤くなるのは、いつ頃だろう?花は、第2号が終わって、お休み中・・・-------------------------------------- 会社での話・・・ 私の今の上司は、どうでもいい事をネチネチと言う嫌なタイプ色々ありますが、例えば・・・かなり前に、私の電話中での会話を聞いていて、ちょっとした言葉使いが気になったご様子で、注意された事がありました。最近の若者の間では、言葉が乱れてるとよく言われていますが、私も、知らず知らずのうちにその言葉使いをしていたのでしょう。その注意は、その注意で、素直に私も気をつけようと思いました。ところが、その言葉使いをしていた訳ではないのですが、今日、思い出した様に、イヤミに話をぶり返してきました。ファミレスでバイトしてた事あるのか?とか言いながら・・・私は、あまりにもしつこいので、仕事に集中して聞こえない振りをしていました。心の中では、「いつまで、同じことばっかり、人のアゲアシをとる事ばかり言うとんねん!」と思いながら・・仕事はロクにしないくせに、人のあら捜しばかりして、しかもネチっこい人。上司が席を外した後・・・先輩が、爆笑しながら、「ムッ!とした顔してたでぇ~」と。私は、無表情のつもりでしたが・・・気をつけよう~っと。
2006.05.23
コメント(3)
友達のサイトから貰ったんだけど、花つながりという事で・・・結構当たってるよ!↓http://www.hanauranai.jp/flower_ft/flower_15.html
2006.05.18
コメント(0)
今朝、見たときには、第1号はまだ、咲いていたのですが、仕事が終わって家に戻ってみると、花がなくなっていました。なぜ?花びらが散ったのなら、下に落ちているはずなのに、それも見つからない・・・不思議だぁ~横に見える小さい白いものは、昨日話した第2号です。それにしても、変化が早い!こりゃぁ、毎日気が抜けないゾぉ!今日は、展示会があって、見るだけにしようと思っていたのですが、ワ○ールのセミオーダーの下着を買っちゃいました。市販の下着の倍くらいの値段がするんだけど、自分のサイズにぴったりとあった下着なので、ぜんぜん違います!たまには、自分に投資しないとね♪オシャレは、見えないところからってやつですか?
2006.05.18
コメント(2)
毎日、何か変化がないか楽しみ♪今日は、昨日に引き続き第2号が!まるで育児日記みたい?日々の少しの変化でも楽しみです!何か、私って寂しいやつみたい?大丈夫?ここ1年、色々あって、半年前から環境も変わって、日々、激務&ストレスと戦っている私にとっては、ものすごく癒されます!早く、本物の育児日記が書ける日が来るといいんだけどなぁ・・・ ブログ初心者の私・・・何か、いまいち上手くいかなくて、何度もやり直ししたりして、余計にストレス?
2006.05.16
コメント(2)
貰った日は、ピンピン元気やったけど、植え替えして環境変わったからか、日曜から元気なく、ぐったりしてて、心配だったけれど、今日は少し持ち直してる。昨日の夜くらいから、何か白いものがあるなぁ~って思ってたら、小さい花が咲いてました!幸運の白い天使!?だったらいいなぁ~
2006.05.15
コメント(1)
みなさんは、幸せを呼ぶワイルドストロベリーを知っていますか?かなり前にTV番組で紹介されて、女性の間でブームになり、売切れ状態になった植物ですその頃は、私も欲しい~♪って思っていたのですが、時が経ち、すっかり忘れてしまっていました。 先日、買い物へ行って、植木売場をウロウロとしてた時、急にふと思い出しましたぁ!一緒に行っていた義姉に話をしていると、「友達が育ててるから、貰ってあげるよ!」だって!!やったぁ~ そして今日、ついにそのワイルドストロベリーが届きました。小さな青い実がたくさんついていて、とってもかわいい~普通のイチゴよりも、香りが強くて、葉は、ハーブティーに、実は、ジャムにして食べれるらしい白い花を咲かせる事が出来れば、幸せが訪れるという伝説、枯らさない様に大切に育てて行きたいと思います。果たして、その幸せを呼ぶ白い天使は、私のもとへ舞い降りてくれるのでしょうか?ドキドキするぅ~
2006.05.13
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()