よくばりharuharu日記

よくばりharuharu日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

haruharu318

haruharu318

Calendar

Comments

comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.@ comment6, http://yfflfinee1.comunidades.net/index.php?pagina=1588637553 watch Th comment6, <small> <a href="http://yff…

Freepage List

2011.07.14
XML
みなさまこんにちは手書きハートスマイル

今回初めて救急車で運ばれたのですが、自分では冷静なつもりでも、スタッフの方に、状況を聞かれると、住所や電話番号などは答えられるものの、いつ頃から、どんな状況かという質問には、「何度も同じことを聞かれてるとは思いますが}と前置きされるものの、

なんだか頭が真っ白で混乱していたんだなあとおもいます

それでも入院すると体調は少しずつ落ち着き、長女が眠っている時間は、ゆっくりじっくり窓の外の雨や晴れの風景を眺め、心地よい風を感じることができて、久しぶりにちょっと贅沢な時間をすごせたのもつかのま、

帰宅すると、覚悟してはいたものの、夫と長男ががんばってくれていたものの、掃除やら洗濯やら、加えて入院中保留になっていた諸々の用事が反動以上の勢いでおしよせ、私も体調を崩したり、次男や長女も熱中症になったりと嵐のような日々もようやく落ち着いてきました

と思ったら、もう夏休みが目前ですね~びっくり


ただでさえ、年度替りはバタバタしているうちにあっという間に夏休みになってしまいますが、


震災で給食センターも被害を受けたので、しばらく小学校はお弁当で、幼稚園もお弁当だからとたかをくくっていたら、

結構毎日のことだと、お米を研ぎ忘れたら大変とか、寝坊できないとか、とにかく平日は気が抜けず、
それでも、どうにも面倒なときは、マカロニをゆでたり、パングラタンにしたりとレパートリーも増え、また、フライパンで3品同時に作る方法など、(一緒に火を通して、火が通った順にとりだして味つける)大分慣れてはきたものの、

楽しいけれど、毎朝エネルギーは確実に消耗しており、それも夏休みあけにはようやく普通給食になるようで、ちょっとほっとしています

それでも、全くなしの状態から、牛乳がつき、パンがつき、最近は汁ものや、デザートもついて、ゼリーとかチーズくらいしか入れないという方や、それで十分といってもってこない子も中にはいるそうですが、

うちはとにかく食べるので、お弁当箱を小さくしてはいるものの、ご飯をしいておかずを1~3品のせる方式です。

毎年思うのは同じようなことですが、ほんとあっという間に夏休みですねただ、今年は、節電の夏なので、暑さが身にしみますといっても、あまりがまんするとちびたちが熱中症になったりもしますので、

なんとか風通しのよい環境をめざしたいとおもいます。

みなさまもどうぞ夏バテなど気をつけて、楽しい夏をおすごしください手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.14 15:50:47 コメント(6) | コメントを書く
[子育てのこと、家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: