全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
【3~4営業日以内に出荷】ドリンク屋 コカコーラ社製品[コーラ・ゼロ・綾鷹・アクエリアス・爽健美茶・ファンタ等]ペットボトル×24本選り取り[賞味期限:2ヶ月以上]2ケースまで1配送でお届け[税別]
2014年04月08日
コメント(0)
6月も残り少なくなり、7月。大嫌いな梅雨の時期も あとわずかかなぁ?今年は雨も少なく 全国あちこちの災害をテレビで 見ていると 悲惨な様子に 心が痛い!私の住む地区は 今年は雨も 少なく 改めて 自然の恐怖と 同時に感謝をかんじる。でも・・・明日から 本格的な梅雨が やってきそうとの天気予報。どうぞ、これ以上 被害のないようにと 祈るばかり気分的か?やはり 雨の日は、リウマチも 暴れ出す・・・週末には、遠くでひとり暮らしの 息子が 夏休みで 帰郷! 元気でいなくっては!!っと 思い直しはりきる母です。!!
2006年06月29日
コメント(74)
昨日は、定期的な病院の診察日。担当医の院長先生 7月から電子カルテになるらしく 四苦八苦されているご様子。歳も60歳の後半なのに 前向きで、全然恐そうになく 癒される先生です。「先生、最近ブログ始めました。今度 私の診察の時は、自分がパソコンしましょうか?」とできない問いに 「仕事休んできてくれるか?」と あわせてくださる。おまけに 「ちゃんと病院の宣伝してーやー! なんやったら、写真わたそうか?」だって。「とても良い先生と看護師さんで 和やかなで元気頂ける病院と・・・」会話のうちに決まって注射の時に 冗談言われながら 痛みを緩和させて頂いている。10個所の関節注射も 痛みをあまり感じなく 終わる。でも ステロイドが入っているせいか?夜は決まってなかなか寝れず、しっかりブラジル戦 小声で観戦 録画済ドラマも見ていたら とうとう朝一睡もしないで、今 ブログ書いてま~す。 薬切れがおそろし~い!!
2006年06月28日
コメント(4)
天気予報では、昼から雨模様との事で安心も束の間。義父の病院診察付き添いで 出かけようとしたら、本格的な雨 昨夜から 痛み止め飲んで 用意してでないと 身体の不自由な私の身体は 動かない 2個所の病院回りしていたら、大雨が降り出した何とあまり出歩かないのに 余程 心がけが悪いのだろうか?いやいや、梅雨の時期だから 仕方がないと思いなおす。松葉杖をついていると 義父より 先生も看護婦さんも 却って 私を気遣って頂き、恐縮である。でも、以前は、車椅子でないと出歩けなかったが、こうして 松葉杖でも 長時間は無理だが、歩ける自分に 今は、とても満足。そうして 少しでも 役にたつ事が 自分にもある。お昼過ぎに病院も終わり、処方して頂き 薬局 のみとなり、雨だが、 気分も変えたく、長く落ち着かない髪を切りたく いつもの美容院に お昼持参で伺う。待ち時間に 変形した指も いつも 優しく マッサージして頂く若い子に 癒してもらう私が 一番 癒される 所が この美容院かな?他愛もない話して 終われば3時過ぎ。それから 義父の様子伺い 施設の義母の訪問。義母も いつも首を長くされていて、少し泣き顔で 嬉しそう! そんな 顔が見たくって 無理しても(行かなくっては。)と思うのである。話 聞いていたら、夜。忙しく 大変な一日だっだが、色んな事が済ませ スッキリできたでも、忘れてはいけない。車で あちこち 足となり 動いて くれたのは、実家の義姉。運転免許持っているが、不自由になったせいで 家族にも反対され、乗れず、いつも この義姉に 実の姉のように 助けられている。私は 幸せ者です
2006年06月23日
コメント(0)
昨年3月義母は、脳梗塞で緊急入院しました。畑仕事の大好きな母、病気一つせず、お医者さんとは、無縁で 「検査なんかしたら、誰でも何処か悪いから、行かへん」が、口癖で不死鳥みたいな母だと 思っていました。私もなんですけど、身体だけには、自信があり、一晩や二晩寝なくっても悪がる様なヤワな身体ではない。と勘違いしている私でした。今 、慢性関節リウマチという病名をもらってから、感じる事は、この世に生を受けて 生かされている私であり、けっして 自分が作り上げた肉体でないという事です。自分の身体が、悲鳴をあげているのに気づかず、大切にしていなく、感謝の足りない自分だったのです。決して、風邪なんかの様に 一時的な病でなく、悪くなっても 良くはならず、現状維持できればよしという病気。なかなか病気を受け入れず、周囲にも関節が痛い位で理解されない病気。 将来を心配しては、夜な夜な 涙した事が 数え切れない位。でも、今 こうして、薬指1本で でもブログがかける喜びとなっています。お婆ちゃん(義母)は、今は、施設でお世話頂いている。 やはり 後遺症があり、右半身不自由で車椅子状態、言葉も今まで通りとはいかない。「何時になったら歩けるんやろう?」と出会いに行くたびに尋ねられる。入院当初は、畑仕事も頑張ってされてきたし、杖をついて 歩いて退院となるだろうとの見解が、既に 糖尿を患っていたことも 本人も初めてしり、結局の所、やがては、車椅子生活になると家族には言われていた。病気がなかなか受け入れできず、私の顔を見るたびに、泣かれる。そんなお婆ちゃんに「もう、歩けないのよ!」と どうして言えるだろう!リハビリが足らないと 訴えておられる毎日です。 世間の人見ていると、気づいていない人 見かけるが、元気で誰のお世話にもならず、普通に暮らせる事って本当は とってもとっても幸せなんよ!って言いたい気持ちでいっぱい。
2006年06月20日
コメント(0)

期間限定につられ、40個も注文しちゃったら、生協で12個頼んでたのを忘れ、病院から帰ってきたら、ヨーグルトでいっぱいに・・・・・・日頃のストレスで食い意地はっていたのかなぁそれとも お腹が空いてるときに注文したのかなぁそれにしても 最近 頼みすぎで 周りの人におすそ分けの日が続いている。賞味期間6月20日までに食べられるかなぁ?またまた カロリーオーバーで太りそう
2006年06月13日
コメント(4)

子供がまたまた、親の将来を気遣ってか?買ってくれました。前回の27歳と表示され気分良くしていたのに・・・・第2段目のこのソフトで 自分の歳はるかに オーバーしており嘆いております。でも、けっこう 今 とってもはまってま~す!(^0^)本当に 脳 鍛えられているのかなぁ?????
2006年06月12日
コメント(4)
今日は、友達が、愛らしく育て上げたミニトマトを届けてくれた。 糖度も8以上で黄色いトマトやロケット型等 色々あって、新鮮でおいしい 是非、今度は、摘み取り体験したいなぁ~!! 開園期間 平成18年6月2日~8月末頃まで (室内の為 雨天でも摘み取り出来ます。) 開園時間 9:30~17:00休園日 火・木曜日定休 実の熟し具合により臨時休園あり。入園は無料で 摘み取ったフルーツトマト、 ミニトマトは、 全量を100gを100円にて買い取っていただきます。 場所 滋賀県守山市服部町1806-1 ガラス温室内電話・FAX 077-585-7003 もりやま高田農園http://www.geocities.jp/moriyamatakadanouen/
2006年06月11日
コメント(0)
梅雨前の良いお天気が 続いているのに・・・・あ~これも、あれもやっておきたいのに、私の身体は どうなっているのでしょう???足首 足の甲は、腫れ上がり、激痛。大き目の靴が、きつくってきつくって・・・痛み止め飲みつつ動いてる。頑張らなくっては、と思っても、身体は思いの通りでないそんな時は、とっても、とっても凹みます 周りの皆は、やはりこのつらさはわからないだろうし・・・ この病気になるまでは、体育会系の私は、気合で頑張れたし、無理しても、 身体は思い通り動いてくれたのだ。今になって、無理が たたってのだろうか リウマチに立ち向かうでなく、共につきあわなくては・・・・っと 思う今日この頃。
2006年06月06日
コメント(2)

フロントランナー 息子は、赤ちゃん の頃から 熱が出ると、足の裏にこれ↓を貼ると 翌日には、何故か?熱は下がり 薬に頼る事なく 元気にさせてもらうので、とても 重宝な品です。実は、私の身体の毒出しにと。そして少しでも スリムになれば・・・と思ったのですが、身体は確かに すっきりして軽くなるみたいなのですが、体重はいっこうに減る気配なし!!今では、子供の為にとせっせと買い込んで ストックしています!(^0^) 天然樹液シート30枚入り×2個セット 商品番号 4949176097130当店価格 1,980円 (税込2,079円) 送料別個数 樹液シートとは?中国医学では、足は第二の健康倉庫と言われております。「天然樹液シート」を足の裏に貼ると、水分を吸収し白い粉末状から変色固形します。おやすみ前に貼ることにより目覚めスッキリ!!
2006年06月01日
コメント(1)
朝から息子が熱出してる。 殆ど たべな~い風邪だろうか 食事の支度して・・・今日はブログ所では ないなぁー今 身体の中で、病原菌と闘ってるんだね 早く 元気になあーれさーて しっかり 母親業しなくては
2006年05月18日
コメント(2)
今日みたいに 梅雨みたいな日は、いや~だなあー湿気と寒さは、たまりません。今日は、肌寒い 暖房が 欲しい!私だけだろうか?昨日 病院で注射9個所も 関節注射してもらったのに・・・・・今回は、もう 痛み出してきたこれも 寒さと雨のせい? なるべく 痛み止めの薬 やめてるのに・・・あ~この台風1号の影響でのせいで 梅雨 早まらないよなー ごめんしてね。でも で温まって 気力で 頑張るぞ~
2006年05月17日
コメント(4)
今日は、定期的な診察の日。病院診察っと言うと皆は、嫌がられるけど、私の場合パワーを貰ってくるのです。結構 楽しみな日でも あるのです。(^^)vお婆さんみたいね。 そやね でも 私の行っている病院 結構 待合室に花が咲く程 沢山の患者さんで賑やかで~す。院長先生も片目つぶって頂いているのです。 やはり 同じ病気で闘ってるから 辛さも分かり合えるってことかな?? しっかり ストレス発散してます。リウマチの人は 気を遣いすぎる所が あるし、お話すきでお喋りが 多いそうです。私もその内のひとりかなぁ・・・・(笑) そして 頑張り過ぎる所がある様なんですって。・・ 今日も血液型の話題が あり やはり圧倒的にA型が多かったです。ちなみに 私はO型でぇ~す。!!診察終わっても 皆 なかなか 帰ろうとも しないで、楽しそうですよ。(^0^)忘年会も患者仲間であったり、・・・今度は、お盆に 皆で食事しようっと話が あったりで、皆さん 辛い話より 楽しいはなしで 前向きで そんな所が嬉しく 楽しいです!病院疲れと言うよりか 喋り疲れの 一日だったかなぁ?? 院長先生も とても 気さくで冗談好きの 良い先生です。
2006年05月16日
コメント(2)
滋賀県内で初めての聴覚障害者の授産施設「びわこみみの里」が来年4月、守山市水保町にオープンする。聴覚障害者は意思疎通に悩むケースが多く、手話通訳者を備え、専門的支援を行う授産施設は長年の念願だった。関係者は「自立を目指す聴覚障害者の受け皿ができたと期待している。 同協会が1999年にアンケートや相談内容を分析したところ、聴覚障害者の100人以上がコミュニケーションが難しく「引きこもりがち」「仕事への意欲を失った」と打ち明けていることが分かった。 県内の聴覚障害関係12団体が2001年、同協会内に「みみの里づくりをすすめる会」を発足。チャリティー講演会や街頭募金で資金を集め、03年に用地約2000平方メートルを900万円で取得。さらに活動を続け、建設にこぎ着けた。聴覚障害者専用の授産施設は現在、綾部市や大阪府熊取町など全国に9カ所ある。 ***********************************************昨日の新聞に掲載されていた。自分も障害をもっているからわかるが、最近は、社会福祉に目を向けられてきたが、まだまだ 現状からみると 障害者に対して優しい社会ではないように 思う。無駄な税金をもっと、もっと このように働く意欲のある方に 使って 欲しいなぁ~と思った。***********************************************
2006年05月15日
コメント(4)
今日は、日曜 小学6年の息子が、たことショートケーキ(おこづかいで)を 買ってきてくれ おいしい たこ焼 作ってくれ ご馳走してくれた。母の日だから・・・っと。 とても、美味しかった。(^0^)!!いつも 怒ってばかり いるけど ささやかな プレゼントが非常に感激する。 歳とったせいかなぁ?この子には、いつも 助けてもらう この子を 出産して 2歳頃から、病魔が 私を襲ったのだ! だから 私の元気な姿を知らないで 育ち あまりかまってやる事もしてやれてな~い 運動には自信があり、走るのが得意だっだのに「おかあさん、走れないの?」っと幼い時 言われた時は、グサッ 運動会も親子で手を繋いで 走る 親子を横目で見ながら つらい日々が 何度 あったことでしょう!!そんな 子供も小学6年生 早く大きくなって欲しいし、でも 今の優しいままで いて欲しい気持ちとで 裏腹です。 やがて この子も自立して 親の手から 離れて行くのだろうなぁ?今の時間大切にしたい。 病魔よ! 静かに あばれないでね。
2006年05月14日
コメント(3)
このリウマチと言う病気は、朝は辛いが、夜は元気になるのだ。 朝 痛くって、足を引きずっていても、不思議と午後4時過ぎた頃から、痛みも緩和されてくるから フシギ?フシギ? でも、この世の中には、たくさんの方が、辛い思いされ 自分なりに頑張っておられることに気づき 私も頑張らなくては、と 思う 今日この頃です。友人も生死と背中合わせで いながらも人に気遣い 明るく振る舞われる そんな姿に 脱帽させられます。私も 痛い痛いと連発の毎日ですが、常に 前向きに 頑張り 一人でも 明るい気持ちにさせられる人でありたいです!! ファイト!ファイト!!
2006年05月13日
コメント(2)

http://www.rakuten.co.jp/rorian/625025/632109/やったー!遠くで下宿している息子から 届きましたたー(^0^) とっても とってもおいしかったよ~ん やはり 忘れずにいてくれた事が・・・ クール宅急便で届いた時は、感激しました~。 大好きなモンブラン 楽天1位とか・・やはりいつもにない 格別な味でした。
2006年05月13日
コメント(2)
朝 早くに一通のメールが 届く! ご無沙汰している友達からのおめでとうメール!に 思わず頬がほころぶ。忘れかけていた自分の誕生日 誕生日を喜ぶ歳ではなくなったのに・・・・やはり 覚えていてくれる事が 嬉しい!! はたして 我が家の男達は 覚えていてくれているのだろうか? 主人は、それとなく発したみたいだが、・・・・ 今日は、ケーキ たべれるかな?
2006年05月12日
コメント(3)
私が 慢性関節リウマチ 発病したのは、かれこれ10年になります。初めは 左足股関節のつれた感じで てっきり使い痛みと勘違い、しばらくすると左膝の痛みと腫れ 整形のお医者様に軽い気持ちで 血液検査すると・・・・「関節リウマチやなぁー。骨にはまだきてないけど、一生治らへんなぁー。あなたに あった薬を探すしかないわー。」 頭の中は、 真っ白 このようなお医者さんにかかってたら、治るものも 治らない!。 自分の自然治癒力にかけよう!と 思い西洋医学に頼らず・・・民間医療に・・・・・ところが、しばらくは1年位は うその様に元気になり、 その後にやってくる恐怖は、わからず・・・年末いつもにない大風邪と共 に熱と咳は続き痰は 一晩でティシュ1ハコ それからでした。悪化して 一時は 若いのに 寝たきりになるのでは?? 身体のあちこちは、痛み象の足 グローブの手 もうあの世行き?と嘆く毎日 今も 痛み 腫上がりますが、このようにパソコンに向かえるのが 夢のようです。 私には、たくさんの友人が周りで支えてくれています。忘れて いけない 特別にお世話になっています だんな様皆に 感謝すること忘れず この病気と一生つきあわないと・・・ このような病気の方と 共に 励ましあい ができたらと思う毎日でぇ~す。
2006年05月11日
コメント(4)
四月から遠くで一人暮らしで頑張ってる息子に 初めて宅配しました。 子供は親の手借りずに 一人で頑張ろうとしているのに、親ばかなんでしょうか?色々食料品送ってやりたくって たまらない!! 子供にしたら お節介だろうなぁ~でも 自分の得心で 送り続けるつもりで 伝票数十枚 頼んじゃった~ゆうパック便 明日には 届くみたい。 なんて子供は メールしてくるだろうかなぁ?? 嬉しいメールを期待する 母でした。
2006年05月11日
コメント(0)
初めてのブログで たいへ~ん 緊張しております。これから より たくさんの方とネットを通じて お話できたらなぁ~と 思います!気持ちはさわやかなのに お天気は 身体は、病気で、足首、膝が痛む慢性関節リュウマチでも、負けては いられません!!がんばるぞ
2006年05月10日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1