もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2014年01月19日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださり、あり
がとうございます。
みなさんにとって今日一日が、素晴らしい日になりますよ
う心よりお祈り申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブラック企業については、前回で終わりにしようと思ってお
りましたが、誤解が無いようもう少し具体的に説明したいと
思い、今日と次回の2回までブラック企業のお話しをしたい
と思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブラック企業という言葉は、もともと今とは少し違った意味で
使われていました。

もともとブラック企業とは、暴○団とかヤ○ザといわれる「反
社会的勢力」の方たちが経営している企業のことを指して
いたものです。

現在は、そのような企業は 「フロント企業」 といわれるように
なりました。
フロント企業


現在、日本にこのような暴○団とかヤ○ザといわれる方々
が、どの位いらっしゃるかご存知ですか?

警察が把握しているだけで、 全国に暴力団構成員と準構成
員合わせて約85,200人
います。
山口組

したがって関わりのある方々を合わせると、その倍以上の
方がいると思います。

その人たちも生活をしていかなくてはいけません。例えば
アパートを借りたい。

現在、アパートを借りるとなれば、不動産会社を通じて契
約書を家主と交わす訳ですが、勤務先欄に「○○○組」と
書けば、まず契約は断られるでしょう。

かといって、「無職」でも貸してもらえません。そこで、形だ
けは一般企業区別がつかないような企業を作り、そこの社
員ということにします。

また、反社会勢力自体が不動産会社を経営することもあり
ます。

そうすれば、通常の不動産会社では契約できないような人
(例えば、外国人の不法滞在者や、警察から指名手配中の
逃亡犯など)に貸すことが出来るからです。

つまり、 反社会勢力に所属している方たちの生活を支える
ために作られた企業があり、それをブラック企業
とよんでい
たのです(前述のように、現在はフロント企業といわれてい
ます)。

そのフロント企業は、不動産、飲食店、小口金融、販売業
など、おおよそ生活に必要なもの全般に渡っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何も知らない一般の人が、このようなフロント企業に就職
してしまうと悲劇ですね。

知らないうちに、反社会勢力の一員となっている訳ですか
ら。

しかし、現在ブラック企業といわれているものは、このような
フロント企業と違い、一般の民間人の経営によるものです。

ブラック企業大賞2013で、大賞を受賞した ワタミグループ


その創業者渡邉美樹さんは、学校法人郁文館夢学園理事
長、岸和田盈進会病院理事長、一般社団法人ソーシャルビ
ジネス・ドリームパートナーズ代表理事という肩書きもありま
す。

社会的には、「立派な人」ということになります。

しかし、プレジデント誌のインタビューでは 「ビルの8階とか9
階で会議をしているとき『今すぐここから飛び降りろ!』と平気
でよく言う」「追い込むが簡単には潰さない」「どれだけきつく
叱っても大丈夫かというのが、信頼関係のバロメーター」「部
下の頭を何度もひっぱたいた」
と発言しています。

また、池上彰さんのインタビューに対しては 「過労を苦にした
自殺者が出たことについて『それでブラック企業と言われた
ら、日本には千や万のブラック企業がある』
と開きなおってい
ます。

つまり、他も(他の会社も)しているのだからウチの会社だけ
色々言われるのは心外ということでしょう。

私は、この発言から『ブラック企業と自覚しているけど改めよ
うとは思わない』と、渡邉さんは考えていると受け取りました。

しかし、そのワタミグループの社長が、2014年から 桑原豊
氏に変わりました。


この社長交代に伴い、従来の経営のあり方や、社員に対す
る考え方も変わることを願うばかりです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上のように、ブラック企業とは、現在フロント企業といわ
れている、反社会勢力によって経営されている企業をさし
ていたものが、それと同じような働かせ方をしている一般
企業を指すものに変わってきました。

明日は、なぜブラック企業は新卒採用に力を入れているの
か、についてご説明します。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月19日 12時32分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会全般の動向について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: