♪猫姫♪の部屋

♪猫姫♪の部屋

2006年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の病院は恐ろしく混んでいました。
先週は月曜日が祭日だったし、その前はお正月でお休みだったので、今年になって
初めての月曜日の診察ということで予想はしていましたが、予想を遥かに超える
混雑のしようでした。
私の予約は14:30だったので、ピッタリくらいに行ったら、待合廊下には人人人。
結局3時間かかりました。
他の診察室(私が苦手な先生)では、16:30の時点で午前中の診察がまだ終わらない
と言っていて、午後の患者さんが呼ばれ始めたのは17:00でした。
たぶん特殊外来なので、どんなに待たされても診てもらわないとならないんでしょうね。

20人くらいいたかなぁ。
きっと20:00頃までかかったんでしょうね。
患者さんも大変だけど、先生や看護師さんも大変ですね。
お昼ごはんは食べたのだろうかと気になってしまいました。

さて、私の診察は・・・相変わらずツワリもほとんどなく、ちゃんと心臓が動いているのか
とっても不安だったのだけど、赤ちゃんは今日も元気でした(*^_^*)
27.6mmになっていて、本当は9w5dなのに、10w0dの大きさです。
先生からは、2日しか変わらないからピッタリってことだと言われました。
今まで一度も触れられたことのなかった出産予定日のお話があり、いきなり何故か
「11月6日ですね!」と言われてビックリ(゜o゜)
だって、今は1月です。私、何ヶ月妊娠していればいいの?

計算しているけど、なかなか答えが出てきません。
やっと出てきた予定日は8月16日。
移植した日から数えた通りの日にちです。
他の若い先生が、全くデタラメな日にちを書き込んでいたようです。
それにしても、気づかないのもおかしいですよね。。。

「まだ、いつダメになるかわからない!」と言われているようでビミョーな気持ちです。
でも、次の診察は2週間後で構わないと言われました。
今まで、2週間は絶対に空けられないと言われていたので、ちょっと嬉しいです。
毎回自費なので、毎週だとやっぱりキツイです。
普通は4週間に1回だから、2週間に1回でも多いけど、さすがに4週間も空くと
不安で仕方ないと思うので、私には2週間に1回くらいがちょうどいいかもしれません。
バイアスピリンがもう少しでなくなるので、まとめて30日分出してもらいました。
本日のお会計は、5,990円也。(全て自費)

今日の超音波写真です。
ボケボケで、何処がどうなっているのかサッパリわかりません。
たぶん赤ちゃんは逆さまなんでしょうね。
もうちょっとうまく撮って欲しかったなぁ。
それにしても、胎嚢がものすごい形になっています。
こんなんでいいのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 01時32分23秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
mo-pe  さん
わはははははは!11月?!
何かやっぱり医者って、信用ならないなあ。
このエコー写真も、どうかと思うよ…。もうちょっとましなシャッターチャンスがあったろうにねぇ。

2週間に1度になったんだ~。確かに経済的にキツいよね。
私、初期の頃スゴく心配で、素知らぬ顔して別の産婦人科へ行こう!
そして、エコー検査を受けよう!って考えたことがあるよ。
冷静になれない日々だったなあ…。

母子手帳は私もナカナカ『貰って来て』と言ってもらえなかったよ。
でもね、大丈夫!確実にその日は近づいているのだから。
母子手帳を手にしたら、見せびらかして歩きたくなるよ~♪
楽しみだね♪♪ (2006年01月17日 04時23分42秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
Yuupyon  さん
胎嚢が変な形になるのは大丈夫みたいですよ。私もなってたー。
予定日が11月ってビックリしますよね。私はゾウさん?(笑)
イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!
計算通りでホッとしました(笑)
10週もなったら母子手帳だと思うのだけど、まだでしたか?なんかね、早めの所と遅めの所がありますねぇ。私とこは、たまたまでしょうが、私は8週で母子手帳取りに行きました。次の検診が4週間後だったこともあって、次から母子手帳が必要だったからかな~って思ってます。4週間も待たず大出血で受診するハメになりましたが…。
私、初期は10日に1回くらい行ってた気がする(笑)この時期4週間なんて不安だからちょうどいいかもしれないですよ(^-^)
あ、2週間後で絶対「母子手帳」言われると思う。12週になるでしょう?きっと必要になるわ。
(2006年01月17日 08時12分06秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
yunyun24  さん
へーー予定日を間違えることもあるんですね・・・
うちの先生はよくPCの操作を間違えてます・・・
そのたびに看護士さんが大変そうです。
まー手術で失敗しなければいいのですが。
妊娠だと自費だからお金がかかるのですね・・・
(2006年01月17日 09時29分37秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
タイトルを見て、は??
と思いながら読み進めて安心しました。

すっごい♪大きくなってる。順調に育ってるね。
自分の事のように嬉しいよぉ。
病院の待ち時間は月曜日ともなるとやはり
長いよね。お疲れ様でした。

そういえば、口の奥にあった膿のことは
もう聞かずじまいだったのかしら?
(2006年01月17日 10時49分59秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
柚木月  さん
母子手帳まだなんだね、そのくらい遅い方がいいかも・・私は8週でもらってきてねって言われて1回も使わずじまいの手帳が引き出しの奥深くにあります。
それにしてもエコーの写真・・先生、慌ててボタンを押しちゃったのかしらね?初めて見たかも。 (2006年01月17日 12時13分26秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
pinkglobe  さん
検診が4週間に1度の人が多いので、8週や10週で母子手帳・・・ということになるのでしょうね。
私の場合、本当に使ったのは5ヶ月くらいからでした。早く取りに行き過ぎたという感じでした。
予定日が11月は、笑えますね。若いお医者様も何を考えているんだか・・・。 (2006年01月17日 14時30分13秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
*harppy3*  さん
胎嚢ってこんな形??おもしろいですね♪
きっとユーモアたっぷりのベビちゃんなんだわ。
真夏生まれのベビちゃんですね!楽しみだな~
病院いく回数が減ることはいいことですよ!
今度こそ母子手帳もらえるといいですね!! (2006年01月17日 17時24分19秒)

こんばんは  
ico2  さん
病院の待ち時間すごいですね・・・。

先生でも予定日を間違える事があるんですね~。
ベビちゃんなんだか可愛い~! (2006年01月17日 18時44分41秒)

Re:★おかしな出産予定日(超音波写真あり)(01/16)  
nene☆  さん
えぇーー!!そんなに混んでるんですか!
ビビる先生ですよね?それだけ不育の患者さんが世の中にはいるってことなんですね。お疲れ様でした。

エコーしてくれたのは、若い先生でしょうか?
あまり慣れていないのかな・・・??しかも予定日間違えるなんてね。。
確かに胎嚢が不思議な形に見えますよね。角度によるんでしょうけど。
おそらく、次のエコーでは、突然赤ちゃんが今までよりも更に人間ぽい形になって登場すると思いますよん♪私がそうでした。背骨とか見えるかも。 (2006年01月17日 19時27分36秒)

mo-peさん  
♪猫姫♪  さん
でしょ?
今の時期、11月が予定日の人なんていないじゃんね。
写真だって、ちょっと酷すぎよねぇ。。。

mo-peさんはヒヤヒヤの妊娠初期を送っていましたものね。
別の病院に行ってみたくなっても当然の状況でしたもの。
赤ちゃんの姿は見たいけど、以前よりは不安も少なくなってきたので、
2週間くらいなら我慢できそうです。
(2006年01月17日 21時21分11秒)

yuupyonさん  
♪猫姫♪  さん
こんな形の胎嚢でも大丈夫なんですね。
たまたま変な形に映っちゃったのかな?
次の検診は11w5dなので、きっとその時に母子手帳のこと言われますね。
不育症の人は、なかなかお許しが出ないのは仕方ないですね。
(2006年01月17日 21時25分47秒)

yunyun24さん  
♪猫姫♪  さん
そう言えば・・・国立病院に行っていた時の先生が『デュファストン』と
どうしてもPCに打ち込めなくて苦労していたのを思い出しました^m^
若いし、いい大学を出ている先生なのになぁ・・・。
PCの操作が苦手な先生は、きっとお若くない方なんでしょうね。
(2006年01月17日 21時31分17秒)

ととろとととろさん  
♪猫姫♪  さん
もっと問題にぶち当たるかと思っていたら、意外にも順調です。
やっぱりバイアスピリンが効いているのだと思います。
ずいぶん不安も少なくなってきました。
喉の膿のことは聞かなかったけど、風邪の時どうすればいいか聞いてきました!
(2006年01月17日 21時35分19秒)

柚木月さん  
♪猫姫♪  さん
そうなんですよね。
だから不育症の患者にはなかなかお許しが出ないのだと思います。
でも、この先万が一何かあったとしても、母子手帳は持っておきたいので、
早く貰いに行きたいという気もします。
柚木月さん、切ないだろうけど、赤ちゃんがいたという証を大事にして下さいね。
(2006年01月17日 21時39分36秒)

pinkglobeさん  
♪猫姫♪  さん
母子手帳って、そんなに慌てて貰いに行かなくてもいいものなんですね。
2週間に1回は検診があるから、次かそのまた次でも間に合うわ。
(2006年01月17日 21時42分16秒)

harppy3さん  
♪猫姫♪  さん
すんごい形でしょ。
まさか本当にこんな形しているわけではないだろうけどね。
真夏の出産になりそうだけど、超寒がりの私にはいいかもしれません。
暑さには強いんですよ!
(2006年01月17日 21時45分22秒)

ico2さん  
♪猫姫♪  さん
お正月と祭日があったから覚悟はしていたんですけどね。
みんなおとなしく待っていたから、みんなも覚悟していたんでしょうね。
(2006年01月17日 21時48分54秒)

nene☆さん  
♪猫姫♪  さん
そうです。ビビる先生です。
いつもは違う先生だったりするのに、あんなに混んでいても診てくれたの。
エコーもビビる先生よ^^;
予定日を間違えたのもね。。。
あまりの忙しさにボケちゃったのかしら?
(2006年01月17日 21時52分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

♪猫姫♪

♪猫姫♪

コメント新着

♪猫姫♪ @ yunyunさん えー、母の日参観なんてあるんですか!! …
yunyun24 @ お久し振りです! お久し振りです。母の日ですねー^^うち…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
♪猫姫♪ @ yunyun24さん いやぁ、本当に酷い目に遭いました。 イ…
yunyun24 @ お久し振りです。 お久し振りです。大変でしたね。もう体調…
あさくら7935 @ こんにちは。 よろしくお願いします。また来ますね。
♪猫姫♪ @ レッド星さん そうなんですよ! うちは毎年家族全員予…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: