全228件 (228件中 1-50件目)

前々から不調を訴えていましたが、ついに耐えきれず、引っ越すことにしました長い間、いろんな人との出会いがあって、とても楽しかったので残念です(T_T)でも、仕方ないね・・これからは、こちらになりますので、遊びに来てね~まだ、整っていないので、住みよい家(笑)になっていないけど、また、よろしくね♪
Oct 14, 2008

3度目のトライです毎日、書いては消えてました・・ファイヤオールの関係などいろいろと、原因を探っているんだけど・・上手くいかないブログ・・相性の関係??でも、長い間楽天続けてきたから・・(>_
Oct 2, 2008
昨日、千歳市のアウトレットモ-ルReraで初めてカントリーフェスティバルが開催されるという事で行ってきました~随分前から行こう!と楽しみにしていたのです(*^_^*)とても、たくさんの人が来ていました楽しかった~!割と早い時間に行ったのだけど、着いたら駐車場脇で、人々が整列してして何やらやっている日刊スポーツ「犬リンピック」の開会式でした・・(笑)ワンコ達が、走ったり飛んだり、その技を競うのだそうな・・スバラシイ!!そちらも見たかったけど、今回は我慢して、、目的の場所にgo!帰る頃、モール内を歩いてると、白い犬と家族連れが目の前を通っていって、、ソフトバンクの宣伝で有名な、「おとうさん」こと犬のカイ君じゃないか!と、私達は超エキサイト「犬リンピック」に、ゲストで来るって聞いてたからね~最後まで、楽しかったよちなみに、カメラ忘れて、画像なし悲しい・・
Sep 29, 2008

今日は、九州から夫の伯父がいらっしゃるとの事でお手伝いのため、朝から夫の実家へ、、急な話だったので、夫はゴルフ断れず、ma*は振り替えの関係で、学校私一人でしたあと数ヶ月で80歳になるという伯父一人でいらっしゃって、本当にお元気うらやましい限り(*^_^*)義母が美味しいお寿司をとって、近くに住む叔母と4人で頂きました多分、特上!ラッキー(*^_^*)夜は、sewing!型紙を何度も作り直し、、さっき、やっと形、出来たよ座布団ではありません・・爆買いした布達(^^;)**********ウチの旦那さんが、インターネットトラブルの原因を見つけて直したと言っていたので、、おっかなびっくり書いてます・・大丈夫そうだねずっと、ホームページで書いていましたけど、、まずは、良かった!
Sep 27, 2008
ブログアップしようとするとトラブル続きのためこちら、しばらく休止します(>_
Sep 21, 2008

最近、三日ぐらいで読んじゃいました一巻目から、子供と一緒に買って、読んでいた何年前に第一巻出たのだろう?6,7年前ぐらい??子供と読む順番を争っていたのが、夢のよう今回は、ワタシが一番に読ませて頂きました・・(^^;)最初は、何だか暗いトーン続いたけど、すっきりしましたやっぱり楽しい本*********毎日のようにトライしてるけど、パソコンの調子が良くない特に、楽天のブログ更新しようとしてると切れる・・(>_
Sep 19, 2008

ma*が作ってくれたご飯「ふわふわオムライス」です大変上手!お店のオムライスみたいだったこの間、ma*が買った本これ見て作ってました「作ってあげたい彼ごはん」人気ブログが本になったそうな、今のところ、本人の意に反して「作ってあげたい母ごはん」・・・(^^;)グ~~!
Sep 10, 2008

9月3、4日開催のカントリーフェスティバル in 岩見沢終了しましたありがとうございました(*^_^*)とても楽しかったです詳しくは、ホームページの方に書かせて頂きました**************楽天のブログ書くとインターネットがプチンと切れてしまうの続いています(>_
Sep 8, 2008
先週から、更新しようとしてるのだけど、デジカメの写真がパソコンに取り込めなかったりブログ書いて、写真を何枚か入れたらインターネットが落ちて消えてしまったり、、数回こういうこと繰り返して嫌になって現在に至ります・・・(>_
Sep 2, 2008

昨日、夫が夏休み取っていてお休みなのと長男yu-が帰省していたので、義母を誘って、お出掛けしました札幌、芸術の森ジブリの絵職人男鹿和雄展入り口のところで、どうもテレビのカメラらしきものを持った人たちが居て私がテレビだ!テレビだ!と、騒いでるのに皆、さっさと入っていくから、、しょうがない・・・完璧記念写真・・(^^;)男鹿和雄さんは「となりのトトロ」等、宮崎駿作品のアニメの背景画を書いている人子供達が、小さな頃から何度も観たアニメだからyu-とma*も二人でしっかり観ているようでした何がすごいって、、やっぱり細かいのよねリアルだし、素晴らしい!!デッサンが忠実で狂いない、私には無理・・気が狂いそう(>_
Aug 12, 2008

昨日、美容院行ってきましたふっと、思い立って、、お盆も来るし、東京も行くし、行くなら今か?!ってかんじ行きつけの美容院のスタッフは、男の子3人と女の子1人みんな若くって、自分の息子にしてもらってるみたい・・・(^^;)今、ロングヘアなんだけど、前回、ロングでカールさせた髪型にしたいな~♪という無謀なおばさんの話を覚えてて、(^^;)本当は、もう、暑いし、ばっさりボブにしちゃおうかな~?と思っていたのだけど「もう少し揃うまで頑張って、やっていきましょう!!」という前向きで力強い意見に、反論も出来ず現状維持若干、、切ってまずは、よしとしました先日、カールヘア達成のため、ma*と一緒にスチームの出るヘアアイロン買ったものの一度ルンルン気分で使ったら、親指をやけど!!ジュッ!といきました(泣)それ以来、敬遠・・スチームアイロン「こわ~い」状態その美容院で読んだ週刊誌に58歳の女性の成功談が載っててお金を貯めるには、、how to1 お金を使わない事 毎月一定のお金以上は使わない ボーナス、臨時収入は貯金2 お金をかけずに、手をかける おやつもパンの耳とかを工夫して子供に食べさせるとか・・3 ものは大事に使い切る 自転車などでも、出来るだけ修理して乗り尽くす 野菜等も、頂く物だから、使い切って食するというようなこと母が生前教えてくれていた事、ズバリそのままでした・・(^^)当たり前と言えば、当たり前なんだけどねこれがむずかしい・・・
Aug 8, 2008

今年は、打ち上げ花火ma*の高校の学校祭であがったものしか見ていないもちろん小規模でも、ドーン、と言ってパッ~と開く花火相変わらず、ドキドキしました夫が、小樽の潮祭りに行ってきました先月末のことだけど、、仕事です・・ちなみに、花火師ではない花火って、何だか昔の古き良き時代の・・という感じが湧いてくるノスタルジック花火というと、思い出す小説があります芥川龍之介の「舞踏会」明治文明開化の時代の出来事その中で、将校がつぶやく一言「私は花火のことを考えていたのです。我々の生(ヴイ)のような花火のことを」この小説は、高校(?)の教科書に出ていたと思うその後、何度も読んだってわけでもないのに何十年経っても思い出す・・不思議だね勉強って、学生時代は何の役に立つのかな~って思う気持ちあったけどそのかけらのようなものが、心に残ってたりするのね学べよ、娘!!!
Aug 8, 2008

めちゃ暑い、!早朝なら、涼しい??と、朝から、動いてますが今日は(今日も~(^^;))暑い・・でも、湿度は東京等よりは低いと思うから、、贅沢は言ってられないのよね~まぶしい真夏の太陽!グ~!!暑い、暑い、、と言いながら冬支度です・・(笑)ニゲラをドライフラワーに、と刈り取りました冬場の玄関回りは殺風景・・あじさいとスモークツリーのドライは我が家の定番ですが、今回、ニゲラが大変優秀なので採用しようと思っていますリースにちょっともいいカンジかもね*********昨日は、実家の父のところに出かけ、今日は、銀行行ったり食料の買い出し予定車なしには生活できないよでも、ガソリン高騰のため、車はエアコン使わず、走行中は窓全開で頑張ってます~ささやかな抵抗車中爆風のため髪が大変な事になる傍らにはヘアブラシが必需品ですとかしながら走る事も、、変なおばさん・・?
Aug 7, 2008

昨日は、すごくイイお天気で室内温も上がるわ、上がるわ・・カーテンひいて、日光遮断作戦!効果なし、、(-_-;)「暑い・・・」そんな中作りましたちょっと秋っぽいシックな色合いラミーリネンです****************エアコン買ったから使えばいいじゃない?って、ウチの旦那に言われるけど貧乏性??頑張って使わないようにしています(^^;)夕方まで扇風機・強!で頑張ってたけど、ついに耐えきれなくて、夕方使っちゃった極楽~~~~~happy~~~♪
Aug 6, 2008

八月も、もう4日月並みだけど早いね~一週間、忙しくしてました東京は、暑かった。。さすが!の暑さです外に出ても、ぬるま湯につかってる感じなのね(感動・・)そちら方面にお住みの皆さんに本当に心から暑中お見舞い申し上げますと言いたいですこちらは、涼しい日、雨、曇り、がしばらく続いてましたが、今日は、暑くなりそうでも、爽やかな空気が流れてる北海道らしい夏空ですあじさいブルー涼しげで、すばらしい色彩普通のお花だけど、大好きですあじさいの花言葉「移り気」は知っていたけど他に「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」・・・ちなみに、花だと思ってる部分は「がく」で花は、真ん中の小さなポチッとした部分だって、知らなかったよんさて、洗濯!七時前から爆洗中
Aug 4, 2008

今日は、素晴らしいお天気湿度も低く、風も適度にあって爽やかな北海道~です♪リネンでギャザーバック珍しく、ドットの布を使いましたくすんだパープル目立たないけどレースでおめかししていますちょっとフレンチっぽくリネンテープでポイント**********明日から、一泊二日でお出掛けします東京へ~♪暑いんだろうな・・何着ていこうか、、悩んでいます暑いときは、何着ても、暑いものは暑いしね(^^;)う~ん、悩む!
Jul 26, 2008

月曜日にダンス見てきましたお友達の子ai*ちゃん(大学4年)が主催のイベント!sapporo alifeというお店で5大学DANCEサークル合同のEVENT昨年、ai*ちゃんが中心となって立ち上げたイベントですヒップホップ、ブレーキング、ジャズ等NHKの朝ドラ「ひとみ」で踊ってるダンスです高校時代から、生徒会長、ダンス部のカリスマ部長etcとっても行動力があり、みんなをひっぱていくリーダーシップすばらしい・・私達が行きたいって言ったら普通は、「ええ~~~(-_-;)」って、反応になりそうなとこ「嬉しい~!来て来て!ai*とyuを応援してくり~!」とメールしてくれるなんと優しい、、昨年は600名を超える人が集まったそうな・・我ら、おばさんズは若者のように何時間も立ちっぱなしは無理だし~、とか立ってると背が低いから見えないし~、とかあったのですが、、(^^;)行ってみると、ひもで仕切って「保護者席~!」と大きく書いた席を用意してくれていました~~~嬉しい~!(T_T)とっても楽に見せて頂き、更に私は、若者達と一緒に何十年ぶりか?に踊っちゃた!!!楽しかったよ!!!ウチのYuもこのイベント、初めて参加して大勢の中踊ったかっこよかった♪私達は、本当に、子供が小さい頃からの家族ぐるみのお付き合いなので、こんなに大きくなって、青春楽しんでる姿見ると感慨深いものがある・・子育て期間って、あっという間だなあ~しみじみ・・・大変なのも少しの間子供は持った方が、人生は楽しい!
Jul 24, 2008

リネンでバネポーチ作りました「シンプル可愛い」です*いつものタイプ今回は、トーションレースは使わないで・・リネンの刺繍の入ったテープをさすが、リネン同士、しっくり馴染んでくれますバネポーチ、さくさくと作っていますっていうか、まだ、4個(笑)一時、作らなきゃ、作らなきゃ、、と、焦る気持ちで、スランプ(>_
Jul 24, 2008
ここしばらく続いてたどんより、ジトジトが今日は夏空に!(^O^)/でも、暑いです 旭川から長男が久々に帰って来ました 高校の学校祭を見に来た それと月曜日は札幌でダンスイベントに参加です 私も見に行く予定 去年も見に行ったけど、そのイベント大学生の企画で、来てるのはモチロン大学生世代ばかり…私達はとんでもなく浮きまくり~~(´A`) でも、実行委員長も一緒に行く友達の子で、見に来てくれて嬉し~\(≧▽≦)丿、今年も応援してねと言ってくれるので(いい子だ~(ToT))、懲りずに、いい気になって、また行って来ますo(^-^)o デジカメないので初めて携帯から更新 何だか慣れなくて変だ~
Jul 19, 2008

昨日は、雨肌寒いくらいの一日でした今日は、28度くらいになるって、、確かに気温上がってきてるわ昨日、にわかに焦りだしたので(遅い~~(^^;))今日は、洗濯、片付けも、てきと~に久々にバネポーチ作ってました可愛いの2個出来たよ昨日、ちょっと安いかも~とリネンを5メートルも買ってしまった帰ってきてみると、お店で見ていた色と大分違うような・・カーキ色のつもりが、濃いブラウンだ!カーキとブラウンって似てるかな~?(謎)お店の照明のせいかな?不思議ですこんなに色が違うなんて、、私の眼が老化したか?!(泣)少し、凹んだけど、まあ、これで作ってみようかと、切り替えましたニゲラ蕾、花、種・・ 勢揃い******夫が、今日、明日と年に一度の「お泊まり保育」ならぬ「お泊まりゴルフ」です(笑)で、デジカメ持って行ってしまいました~~男性8人でお泊まり昨夜、張り切って準備しまくり!ma*に、からかわれてた・・今朝、おじさん、ウキウキ気分で出かけましたルスツ! Go!私は、ソーイング~! Go!
Jul 18, 2008

お庭で咲いています「ヘリテイジ」「遺産」という意味のバライングリッシュローズソフトピンクの繊細な感じのバラです香りも、上品ですばらしい!(*^_^*)今年、モリソナスで、買いました初めてネットで買ってみたのとっても、しっかりとした苗でした梱包もしっかりしていた来年も買う予定~毎年1,2本ずつ買っちゃおうかな~バラにはまると、どんどん違う種類欲しくなるね久々にお友達の所に行ったら、最初は1本ぐらいだったのが、ちょっと見ないうちにここ2年くらいで、20本ぐらいに増えてた!! ( ̄□ ̄;ビックリ~!!「ジェーン・オースティン」「バタースカッチ」・・etc.お庭見て歩くのは楽しい♪すごく参考になるし~お庭には、その人の個性・趣味・好みが、すごく出るみたい******なんて、のんびりした感じでいるけど・・・去年出させて頂いた「カントリーフェスティバル」が、今年は9月3,4日に開催されますまた、出させて頂くことになりました殆ど、まだ作っていない!!(>_
Jul 17, 2008

我が家の愛犬ロンの最近のお気に入りはパパが室内でゴルフの練習するのをお手伝いすることパパがゴルフクラブで柔らかく軽~い練習用ボールを打つと猛烈に走って、ボールをくわえてパパの所に持ってきますそして、次に打つボールを真剣に待つ・・時々、一つくわえて、もう一つ見つけると更にもう一つくわえようとして、既にゲットしていたボールをポトリ・・ワンコは二つは持てない(笑)肉だったっけ?ワンコが、肉をくわえてる自分が川面に映っているのを見た時その肉もゲットしようとして口を開けた瞬間、川にポトリ・・(; ̄Д ̄)!という童話を思い出します*********昨日、ニュース見て驚いたある人が4ヶ月のチワワをお散歩させていて前を歩いていた男の人が振り向いてきていきなりチワワを蹴り上げ即死させたというその人は犬が嫌いだったらしいそれはそれでいいけど何で、そんなことまでするのか・・分からない(>_
Jul 16, 2008

北海道も梅雨なのでしょうか?ここしばらく、どんよりしたお天気が続いてる(>_
Jul 11, 2008

昨日、旭川市の旭山動物園行ってきました娘ma*が学校祭の振り替え休日で、パパにお休み取ってもらって、義母と4人で行ってきたよ~初めて行ったウチは結構メジャーな場所、かなり出遅れる傾向ありで、話題になってから何年も経って出かけます(-_-;)お店とかだったら、行く前に潰れちゃってたりする・・車で二時間ちょっと10時過ぎに着いたのに、たくさんの人でしたでも、平日だから、殆ど待たないで見て来れた(嬉)早速、人気のペンギン館、Go!通路がアクリルのドームになっていて、ペンギンが鳥なんだ!ってこと実感させてくれるって、聞いてた飛んでおります・・気持ちよさそう・・イワトビペンギンこんなおじさんいるわ・・・部屋に入ろうとして、掃除中のため、追い出されたペンギンたち不満げ入り口付近でたまってる・・今、繁殖期とのことで、全体的にペンギンの数は少なかったみたい義母の話によると、もっとたくさんのペンギンたちが水の中、すごい勢いで泳ぐの見せたかったって(ちなみに、義母は3回目の来園・・)シロクマ館ちょうど、もぐもぐタ~イム!(食事)迫力満点で、水中泳ぐ、泳ぐ、、巨大だ!こわ可愛い地球は人間だけのものではない当たり前の事を教えてくれます人間の自己中心的な考えで、地球温暖化が進み北極の氷も溶けてきているそう言えば、この間、北極に住むシロクマが泳いでアイスランドにたどり着いたとのニュース見た住んでる氷がなくなって、疲労骨折するくらいに泳いで、たどり着いたらしいだけど、住んでる人には危険だからと、確か、銃で撃ち殺されたんだ・・むごい話しです胸が痛くなる(-_-)動物園シリーズ、勝手にもう少し続けま~す
Jul 10, 2008

赤いラインのリネンでショルダーバック作りましたざっくりと、、ワイルドシンプル、、午前中からお友達の家に行っていたのでそこで、パチリ来月のサザンオールスターズライブ&思いっきり遊んじゃえ!ツアーの打ち合わせ3泊4日で、女同士楽しもうね~~と盛り上がっています!ミュージカルも見ておしゃれな雑貨屋さんも巡って、と、、話しは、あちこち飛びながら(笑)お茶してきました~お勧めのとこ、どこかあるかな~?
Jul 8, 2008

お友達に、「バラがすごいから見に来て~」と誘われて先日行ってきましたサマースノーです一房にたくさんのバラが、咲きまくっていますこれでも、一時の3分の2ぐらいになったと、(驚)バラのブーケ作りたい・・一株しか植えていないのに、この状態ポーチまでの高さが1メートル以上あるのだけど、乗り越えて、乗り越えて・・( ̄▽ ̄;咲く、咲く、、つる性のサマースノーは一季咲き比較的、原種に近いタイプらしい枝が、暴れるタイプみたいだけど庭にボリュームを持たせて、バラの花園化させるには、とってもいいかも後側にも、つる性、白のアイスバーグがたっくさん、花をつけていました(≧▽≦*)昨日は、娘、ma*の学校祭で、見に行ってきました暑かった~!!若さあふれて・・っていうか・・それもあるけど、気温が30度以上になってね( ̄▽ ̄;)展示、演劇等見てきつねうどん食べて、無料のお餅つきたても頂き、前日、クラス発表で踊ったオタダンス(秋葉系オタクダンス)のビデオを見せてもらいました○○年前の自分を思い出す~夜は、後夜祭マイムマイム踊り狂ったらしい
Jul 7, 2008

白のボレロ作りましたどんどん暑くなってくるので、シングルガーゼで裾に幅広のレースすべて、白にしてみましたあまり、可愛くなりすぎない程度にこの辺のさじ加減が、なかなか微妙・・
Jul 1, 2008
今日でなく一昨日だけど、ブーニン(スタニスラフ・ブーニン)のピアノ聞きに行きましたウラディミール・ヴァーレク指揮 プラハ放送交響楽団札幌のキタラですはっきり言って、クラッシック、普段あまり聞かないです・・大学の先輩が、大好きで一緒に聴きに行こう~!と言うので、軽いノリで行ってきましたS席、前から3列目でしたオール.ベートーヴェン出だしのオーケストラの音が柔らかく、フワ~っとエアリーな感じで、心地よかった言葉で上手に言えないんだけどちょっとびっくりピアノの音強く、弱く、あんなに音って、変わるものなのね~私は、クラシック詳しくないけど、たくさんの綺麗な音に囲まれて幸せなひととき現実忘れるね心に、いろんな栄養を頂いてます実は、何も考えずに出かけたので、最初にオケの外人がたくさん~!登場してきたので「Oh!」と、ビックリ!(この反応、まるで、明治時代の人みたい・・自分で自分に笑ってしまったよ(^^;))プラハだもん 当然だよね イケメンも何人かいて、楽しかったよ♪
Jun 30, 2008

ブログを始めてから、日々写真撮る事が多くなりましただけど、なかなか「ぐ~!!!」と、思うような写真が撮れません・・(^^;)インパクトのある雰囲気のある写真撮りたい~~と、いつも思っております例えば、お花の写真グラスにバラこんな感じ?こんなの~?(´Д`)「色のことを考えて撮ると自然と背景が入ってくる」(Rei Saito)「風景はじっくりと対峙して撮る」(Yuji Ogura)う~~ かっこいいでも、よく分からない・・(-_-;)このお二人の写真はとても自然で、うるさくなくて、素敵です更に、雑貨なんかも、いいカンジに撮りたいし、(欲張り?(笑))余白を生かす・・と言うことらしいですが、Loveカメラただ見てるだけでも楽しい
Jun 28, 2008

20年間封印してきた(笑)これ新婚旅行・ロンドンで買ったものです(古っ(^^;))お土産用に・・種類の違う何枚か買って、誰かにあげたと思うウチに残っているのは、2枚そのうちの1枚ですロンドンの地下鉄のOxford Cirus駅のプレートのレプリカ???サイズは小さい表が気に入らなくて使ってなかったけど改めて裏側を見ると・・こっちの方が、いいみたい(笑)アンチティークもどきエアコン、今日つきました嬉し~い暑~い日も余裕で乗り切れそう(安心、安心)だけど!エコのためなるべ~く使わないようにしなくちゃ!!って言ったら、「それじゃ、買った意味がない」と、夫微妙・・
Jun 26, 2008

今日、あれから作っていました先日、作ったギャザーワンピースきなりで、もう一枚完成正面は同じ後ろはギャザーが入っていません両方、ギャザーだと可愛くなりすぎで・・・ちょっと、この年齢になると恥ずかしい・・(笑)ヨークの切り替えもすっきり肝心の後側は、・・・撮れない(笑)娘が学校でいないので、自分でパチリ・・・・難しい・・鏡に映して、上手に写真撮っている方、尊敬!!ですノースリーブは、やっぱり涼しいわでも、二の腕が気になりますもう少し引き締めたいところどうする?ワタシ
Jun 25, 2008

バラに毎日癒されています今、庭一杯に甘酸っぱい香りで存在感みせているのは、この子ですノイバラ・・・と思います 一番最初に我が家に来たバラまだ働いてる頃だったから、名前も覚える余裕なく・・(笑)原種です本当は、もっと違うバラだったんだけど、接ぎ木の段階で、こちらになったらしい近所に住むバラマイスターのおじさんが何年か前に教えてくれたのだけど、バラはノイバラとハイブリット等のものを合わせて接ぎ木するらしいところが、まれにノイバラになってしまうことがあるとのことつまりは、失敗したということかな・・(^^;)でも、このバラは、もの凄く花つきがよく、香もすばらしい毎年、道行く人の目をとめているようです素朴で純真な感じ、気に入っています雲一つない最高のお天気!朝から、お花の水やり洗濯、片づけ終了ですさて、今日は久々にまとまった時間あるよなにしようか?
Jun 25, 2008

今年もバラの季節が来ました窓を開けていると、何ともすがすがしい甘酸っぱいような香が風に乗って家の中に・・幸せを感じるひとときですバラを始めると、次から次へと欲しくなるバラをライフワークにしている方の気持ちが、本当に分かります我が家には、6本のバラがありますこれは、「アイスバーグ」ブッシュ系ブッシュのものはこれだけ・・四季咲きで、次々に咲いてくれます純白 いきなり・・暑いです今日は暑い!!天気予報では、確か気温25度くらいと言ってたのに超えてるんじゃない??室内温29度・・去年の室内36度で頑張ってた時の事を、思い出してしまった(^^;)エコを考えると・・と、思って悩んできたけど、南と西向きの窓から日差しに耐えきれずついにクーラー買っちゃった!明後日、つきます何だか、精神的にすごく安心・・(ホッ)
Jun 23, 2008

日傘買いました買おう、買おう、、と思いつつ・・(結構決められないタイプ(^^;))紫外線に焼かれてやっとです前の傘は晴雨兼用タイプでしたなくしてしまった・・今回は、「晴」オンリーで!LBCで、どれにしようか迷って縁にちょっぴり白いレースのついたものをセレクト柄の部分が、伸ばしたり縮めたり出来るタイプ*お肌の老化を防ぐために大切な紫外線対策日焼け止めクリームもなくなりつつあり、次はどれにしようか自転車通学の娘は、絶対焼きたくな~い!と鼻息荒く(・・女優さんですか~?ゞ( ̄д ̄;))「あの、変な太陽のついた最強日焼け止めを買って~!」と言う「変な太陽」・・あれですね
Jun 19, 2008

きなりのリネンでワンピースを作りました~娘に着てもらいました本当にシンプル丈は長め私が着るのと何だかイメージ大分違う(^^;)昨日のストールと合わせると踊ってる・・学校祭でオタダンスを踊るらしい(笑)写真、ぶれたよ
Jun 19, 2008

今日は、爽やかで青空がとても美しい日でした日差しがとても強~い見るからに、紫外線強そう首を焼きたくない私最近、タートルネックでないときは、ストールを巻くようにしていますでも、これから真夏に向かって、暑苦しいのは耐えられないから、、涼しげなシングルガーゼでストールを作ってみましたアイボリーのレースフランス語のフレーズの入ったテープを・・シンプルでちょっと可愛く、私らしいストールになりました(*^_^*)でも、シングルガーゼって、思ったよりハリがある意外な発見!シングルガーゼに、創作意欲刺激されました・・
Jun 18, 2008

サザンのコンサート「真夏の感謝祭」横浜、行きます~!それも最終日、8月24日!どう考えたって、盛り上がるよね (≧∇≦)ノ彡妹と仲の良いお友達と三人(妹がゲットしてくれたんだよ)北海道に来た時には、もちろんコンサート行っていたけど今回は、これ以降活動休止だから、、ね三十年・・サザンの曲が常に側にあったわ・・*感無量です・・どうせ行くんだから、と三泊四日で企画中素敵な雑貨屋さんやおいしもの、おしゃれな場所思いっきり楽しむ予定何も言わずに行かせてくれる家族に感謝!!明日、第1回企画会議の予定(笑)
Jun 16, 2008

我が家のロンちゃん昨夜、9時頃、ソファに飛び上がれなくなって右後ろ足を曲げたまま、びっこを引きはじめました昨日、狂犬病の予防接種をした事もあって神経に障って、足が動かなくなったんじゃないの~?!とか、みんなで大騒ぎ(T_T)動物病院に電話掛けまくったけど、夜間は無理とのこと札幌まで行こうかとマジ思ったけど友達が、「痙攣とか起こしてるんじゃないなら様子見た方がいいよ」と言ってくれましたそして、今朝!いつものロンになってました・・!(喜)それでも、気になるので、病院へ連れて行くと、先生が、「イスから飛び降りたりした時に、関節のお皿の部分がずれて靱帯が伸びたんだねお皿の所は、もう戻ってるけど、靱帯がまだすこし伸びてるから1週間お薬を飲んで、様子見てね」って膝蓋骨脱臼ですね自然に元に戻ったということまずは、良かったよ~(;_;)とんでもない事になってたら、どうしよう?!と心配してました家族みんなパニックだった特にパパが、戌年生まれだからか??心配のあまり殺気立っていました(コワイ(´Д`))小さな子供が病気になった時と同じ・・食事の準備する私を冷蔵庫前(所定位置)で見ているロンとても高くジャンプする子なので、これからは、もっと気をつけてあげようねと家族で話しましたロンが、私達にとって、本当にかけがえのない存在なんだ!と言う事を再認識する事件だったよ・・
Jun 13, 2008

今日は、とても爽やかなまさに北海道!と言う感じの一日でした庭のバラの蕾も膨らんできて、嬉しい気分 ウキウキと庭を行ったり来たりしていたところ、バラのアーチの下を通るたびに「ガサ!!ガサ!!」と、小鳥が飛び立ちます小鳥もビックリ~!だと思うけど、私もそのたびにビックリ~!まさか?!と思って、アーチのバラの茂みを覗いてみるとありました~見えづらいけど、可愛い巣が♪卵を暖めに来ているのだと思います実は1ヶ月近く前にも我が家の数少ない、しかも、低木に巣を作ってくれて卵を5個も生んでいましたいつも、そ~っとそ~っと洗濯物を干したりお花に水をあげたりしてたのに、危険を感じたのか、育児放棄・・その後、もう来なくなってしまいました悲しかったです今度は、何とか巣立って欲しい!!!でも、バラの消毒はしたいし、お花に水やりも・・・(T∀T)どうしようもない・・この可愛い居候をおどかさないようただひたすら、「そ~っと」で行くしかないよねσ(^◇^;;だけど、どうして、こんな小さな庭の数少ない木に巣を作るかな~~~我が家は居心地いいのかな?(笑)
Jun 12, 2008

1,2ヶ月前に作りました前あき、四角い貝ボタンで留めるようになっていますウエスト部分がひもで縮められるようになっていて、ギャザーをたくさん寄せると、イメージがまた変わるカーディガン感覚で、よく着ていて、とても重宝していますパ~ッとはおって、ストールを首にクルクルって巻いて、出かけます*前を開けて着ると、こんな感じ自分の写真撮るのって難しいね母の古い鏡台使ったから、少し傷が付いて、写っています
Jun 11, 2008

午前中、大変よく働いたので、お昼休み(笑)に、先日買った倉敷工房のカフェオレボウルと小さなボトルを包みからあけて眺めていました(*^_^*)先週、時々出かける雑貨屋さんで30~50%オフやってるよ~との情報をゲット!行きましたよ~かねてより、買いたかったカフェオレボウル、ブルーとレッドのドット危険・・ご飯茶碗に見える・・(^^;)と~ってもシンプルなbottleロゴ入ってるけど、控えめであまり見えない・・雑貨は楽しいね倉敷の雑貨でここまでのオフって聞いたことないから、びっくり!オーナーさん、エライ!購買意欲満々で、楽しかった~先にご褒美買ってたわけだけど(笑)
Jun 9, 2008

今日は、とってもいいお天気!最高気温25度の予報洗濯機を回し、8時から庭の芝を刈りましたずっと、気になっていました夫にゴルフ場の芝ばかり刈らないで、こちらもお願いしたいのですが~と言うと「まだ、大丈夫でしょ~」と何ともおおらかな返事我慢できなくて、涼しいうちに!と頑張りました(^^;)お花に水をあげたり、雑草も取ったり、洗濯機は、お天気良いので嬉しくてつい三回も・・家の中の掃除若干レイアウトを夏バージョンへ働く、働く、、自分で自分を褒めてあげたい!!今日の成果です電動芝刈り機、転がってる・・
Jun 9, 2008

今日、小樽に行ってきましたこれから何度か行くと思うので、「小樽シリーズ」に(*^_^*)市街地に入るやいなや、美味しい物頂きました夫がチェックしておいてくれたベーグル!のお店「麦輪小樽」ベーグル専門店です国産小麦 岩見沢産「キタノカオリ」を使っているそう(なんと私の地元の物!)ベーグルは油脂類を一切使わず、ローファット、ヘルシー(夫はここに強く惹かれたらしい・・(^^;))私はアールグレイのベーグルにブルーベリーチーズ夫は、プレーンにクリームチーズ娘は、アップルにクリームチーズモチモチだ~可愛い店員さんが親切にベーグルを暖めてくれるしとても美味しかった~
Jun 7, 2008

今日はどんより雨が降ったり止んだり昨日から、ヨサコイソーラン祭り始まったのに、可哀想だなあ・・昨夜、テレビで観て、娘と燃えました基本、踊り系は大好きなのだよ(*≧▽≦)/ハンドメイドの麻のbag、買いました・・前に一度編んだ事あるけど、ひもの滑りが悪くって嫌になり・・もう、編みたくない・・で、買っちゃった~編んでる方達、肩こりません?細編みじゃないから、バック自体それ程、重たくないだけど、ペンを放り込むと突然、にょっきり飛び出していたりして・・ ゞ( ̄∇ ̄;)注意が必要麻!!って感じが自然で、白いレースも可愛らしく、今、毎日、これ使ってます
Jun 6, 2008

4月の異動で夫の職場が小樽になりました片道一時間半かけて電車で通勤してくれています朝は、目標5時半起き!(あくまでも目標・・)2ヶ月もたつと、さすがに慣れてきました小樽市立美術館で「中村善策の全貌展」が先週から開催されています小樽出身の風景画家光と陰のコントラストがすばらしい!夫と近いうち観にいこうと話しています 私の描いた絵大胆不敵(笑)また、描きたくなってきた・・
Jun 2, 2008

もう、明日から6月速いね~百花繚乱・・・って、大げさかもしれないけど、北海道は5月に春の花が「爆発的~!」に一気に咲きます可憐・・朝露が清々しいこんなのまで・・まだ(笑)庭が一気に華やいで心癒されます今年は庭の土止めの柵を木製から煉瓦系に変えたのでイメージが大分変わりましたバラも1本新しく仲間入り「ヘジテイト」中輪のピンク2年ものだから、少しは花をつけてくれるんじゃないかな楽しみだわ来月は、バラ達も一気に咲いてくれるでしょう6月私の一番好きな月
May 31, 2008
![]()
一昨日、昨日と「めがね」観ました前から見たいと思ってた一昨日は、ストーリー中心昨日は、民宿のインテリア(?)と着ている服を中心に・・・大好きになりましたもたいまさこさんの、キャラと小林聡美さんのキャラは予想どおり、グー!(笑)だし、、まったりとした流れ「癒し」と一言で言うのは、ちょっと違うのかも難しい事考えず、ただ観てるだけでいい民宿の食堂のテーブル、イス、台所、グリーンの使い方、ドアの感じそして、なんの変哲もないお料理とってもナチュラルで、気持ちいい見習いたいとこが沢山ですもたいさんと小林さんの着てるものも、とってもいい!今度、作ってみようかな(^o^)[DVDソフト] めがね次は「かもめ食堂」後先になったけど・・
May 26, 2008

今日は、雨、雷とか不安定な一日との天気予報 でも、今、薄日がさして 気持ちのいい朝です 一ヶ月前に作りました 以前からの娘のリクエスト くすんだパープルのドット布はハーフリネン 二人で選んだもの 親子で布選びは、楽しい♪ シンプルに可愛くと言う事で、こんなかんじ ギャザーものは、私も娘も大好き! また作るよ(笑)
May 26, 2008

今年も忘れずに咲いてくれました北海道は4月から咲く5月は色々な花が、一気に咲き始めます清々しい色が心を綺麗にしてくれるよう・・ 久々の更新です やっと、書こうという気持ちになれました 三月に母が亡くなり 心が、いつも泣いていました 今が春でよかった! 少しずつ、、始めています
May 20, 2008

10月・・ 一ヶ月、二ヶ月、いとも簡単に(笑)過ぎる~ この間、衣替えしたと思ったのに もう着る物ないよ 朝晩寒くって・・ ケースから引っ張り出して着るのも、さすがに限界 近々、決行しますわ プチトートです* バック イン バック 皮手より、布手が良いとのご希望
Oct 9, 2007
全228件 (228件中 1-50件目)


