PR

Free Space

             ★我が家の家族★

画像 671.jpg
        我が家の「大黒柱」?!
        俺はスキーのために生きている!!
        と豪語する根っからのスキー好き。
        最近はもっぱら温泉がメインになり
        つつあるけどね…(^_-)

画像 670.jpg
        我が家の長男「はく」さん
        2009年1月、生後1ヶ月頃保護し
        うちの子になりました
        ふわふわのモフモフの見かけに反して
        中身は完全なツンデレ王子(^_^;)
        ベタベタするのは苦手で距離を置きつ
        つ寄り添っていたい、そんなシャイな
        子です♪         

画像 668.jpg
        我が家の次男「くー」たん
        2011年4月、ケガをし彷徨ってい
        たところを保護しました
        驚異の回復力で復活後は、病気知らず
        の健康優良児^^
        猫とは仲良くできない、旦那さま命!
        の甘えっ子です♪

画像.jpg
        このブログを綴る「misumy」です
        猫と暮らし始めてからすっかり彼らの
        魅力にはまり、猫中心の専業主婦生活
        を満喫しています(*^^*)
        趣味のスキーも2泊3日が限界!
        ごめんね(^_-)旦那様        

★タイトルと壁紙★
imgee6b901dzik6zj.gif
bann-nekohon1.jpg
★お気に入りのお店★
にゃんぱく宣言.jpg
o0200004012319096927.jpg
Book1_1688_image002.gif

Profile

misumy

misumy

Favorite Blog

(着画)ventblanc 2… New! andwalk.さん

高輪ゲートウエイ駅… New! chiroakaさん

帯状疱疹ワクチン New! パパゴリラ!さん

寝ながらおもちゃ(… New! さくらもち市長さん

気休めの数値かな~ moyatodoさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.01.12
XML
カテゴリ: スキー

昨晩、野沢温泉から戻りました。 留守番させていたニャンズが心配でしたがきちんといい子で留守番できていたようです。

4つのトイレはすごい状態でしたが(><)

今回のスキーは、冬スポで買ったこの前売りリフト券を使いました。画像 277.jpg

これで6000円。つまり、一つのスキー場の1日リフト券が2000円という計算になります。かなりお得です(^_^)

初日は斑尾高原へ。プラス500円でタングラム共通券にしました。

画像 290.jpg画像 279.jpg

画像 278.jpg

快晴とはいきませんがまずまずのお天気。                   

 前回は共通券にしなくて物足りなさが残ったので今回は教訓をいかしました。 

それにしても空いていたなぁ(゚O゚)  だいじょうかぁ~?

2日目は野沢温泉スキー場へ。前の晩から降り続いた雪のおかげでフカフカの

パウダースノウ^^この日もずっと降ってましたが頑張って滑って満喫しました!

画像 283.jpg画像 282.jpg

お昼は、長坂ゴンドラの終点のレストハウスでピザを食べました。画像 280.jpg画像 281.jpg         今はゲレンデでもこんな本格的なピザが食べれちゃうんです!外国のお兄さんがちゃーんと手で捏ねて、焼いてました。ものすごーく美味しかったですぺろり

帰りは真湯の連絡リフトで降りて、宿まで7分程歩きます。結構遠い・・・画像 284.jpg画像 287.jpg

旦那さま、ほとんど板は持ってくれました。これを担いで歩けなくなったらスキーの引退どきだと言っておりました。すみませんm(__)mでも頑張ってもらわないと。

画像 285.jpg画像 286.jpg

野沢温泉にはこういった風情のある外湯が点在してます。それも無料です。

いつも宿で温泉に入れるので私は使ったことがないのですが、旦那さまは学生時代野沢に籠って、バイトしながらスキー三昧してたことがあるので、通っていたみたいですよ。熱い湯が苦手な私は無理だろうなぁ。

画像 288.jpg

道祖神祭りが近いのであちこちに飾ってありました。

日本3大火祭りのひとつだそうです。

最終日は戸狩へ。  朝、車が大変なことになってました。画像 289.jpg

普段雪かきとは縁のないところに住んでいる私達にとっては、車についたこの雪を取るにも一苦労(o´Д`)=з 出発するのに時間かかっちゃいました。

画像 291.jpg画像 292.jpg

戸狩温泉スキー場もガラガラでした。 右側の写真の↓は、前日に滑った野沢のスカイラインコースです。

こう見ると、すごいところ滑ったのね~感があります(^^ゞ

画像 293.jpg

帰り道、車から新設している北陸新幹線の駅が見えました。

 飯山駅になるのかな?もうこんなにできてるんですねぇ。

画像 295.jpg画像 296.jpg

今回の信州みやげ。左側のは必ず買って帰りの車で食べる、竹風堂のどら焼き。中の餡も栗餡で他にはない美味しさです。あと定番の雷鳥の里は旦那さまの大好物。 キットカットのブルーベリーチーズケーキ味は信州限定で、去年買ってとっても美味しかったので今回は2個買いました^^ 

じゃがりこ野沢菜味は初なので楽しみ~~

画像 294.jpg

帰宅してからもスキーの収支の確認と帳簿をつける旦那さま。

スキーの事となるとマメです・・・ 

丸3日の留守番で寂しかったくーたん。ベタベタです(*´д`*)                     






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.12 16:44:48 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: