全204件 (204件中 1-50件目)
和牛サーロンステーキ200g食べ応えありそう。赤ワインたっぷりの赤ワインソースおいしそうなり~!
November 10, 2007
コメント(80)
いっぱいたべるぞ~!おいしそうな料理がいっぱい。何からたべようかな?お勧めは、渡り蟹のパスタ!
November 9, 2007
コメント(1)
デザートは、別腹だぞ~!
November 8, 2007
コメント(0)
いかがですか?地中海風ピラフです。
November 6, 2007
コメント(0)
いかがですか?今週のランチは?画像少しずつ掲載します。
November 5, 2007
コメント(0)
東京へ出張に行ってきました。夕食は、品川プリンスホテル(ハプナ)で食事をとりました。お腹いっぱいになり、満たされた時サイコーですね!とにかく料理がいっぱいでした。全種類は、食べようと頑張ったのですが、さすがに無理でした。
October 3, 2007
コメント(0)
3年ぶりに、プログを書くようになりました。この3年間本当にいろんな事がありました。転職に会社の立ち上げそして、解任になり、再任とそして今も大きな仕事が私にのしかかっています。プログ書かなくなった3年前、私は、ある会社へ転職した。その会社が来年度、委託業務を受けるために引継ぎの人材として私が行くことになったのです。中の人達は、心よく私を迎えてくれて本当に感謝しています。しかし、この人達は、来年度には、この職場にはいられなくなってしまうと思うと気持ちが複雑でした。従業員の入れ替えをしなくてはならなかったので、人、人、人の毎日が、業務と従業員探しにあけくれていた。一番最初に入って来たのは、定年まじかのおじいさんみたいなおじさんでした。よく会社、スタッフのために働いてもらいました。そう去年の9月23日までは、元気に働いていたのに今は、もうこの世にはいない…。突然の出来事で今でも生きているような気がします。心に涙が止まらない毎日を送りました。自分が無理を言わず休んでもらえば、とか、自分のいたらなさが…自分を責める日々スタッフの死は、本当にこたえた。仕事をやめようとも考えた。迷って、迷って、迷っている時、スタッフが私をささえてくれたのだと今思います。次回へ…
September 28, 2007
コメント(0)
今日また彼女が、涙を流した。ミーティングの途中で、彼女が呼びだられ、彼女にあれ、これと仕事が任されることになった。今ままでも彼女の仕事がいっぱいあるのですが、一生懸命こなしてくれるので、そのスタッフからの期待感で負かされたのだと思う。仕事が終わる前「私、もう無理!」と言って、涙を流した。仕事が終わり、私の携帯に彼女からメールが入っていた。「もう死にたい生きたくないいいことない」私は、彼女の心を追い詰めてしまったと思いました。するとその後すぐに、メールが入ってきた。「ごめんなさ。がんばります」メールを見たとき少しほっとしました。私は、ほっとした気持ちでよかったのでしょうか?彼女の本当の心の中は?どちらが本当で、どう彼女は、自分の心に嘘をついたのでしょう?わからないまま、私は、彼女をサポートして、見守るしかないのですが。上にいる立場として私は、失格なのかもしれません。もっと心が知りたい。心を動かしたい。
September 27, 2007
コメント(0)
一夜明けた今日さて彼女は…?と、思いながら会社へ出社した。彼女は、昨日とうって変わって笑顔を見せてくれた。[私、自立する、強くなる事に決めたの。][ここに、いると甘えてしまうから、違う仕事先を探す]と言った。なんと言っていいやら????彼女は、私が丁度3年前会社を立ち上げた時、彼女が、高校を卒業してすぐに働いてくれた子なので娘の様にかわいがってきた。かわいがりすぎは、いけないのでしょうか?今だけの感情ならよいのですが、心配です。できれば、この会社にずーと居て、幸せになる姿を見たいものです。そのときは、泣いちゃうかも…?
September 25, 2007
コメント(0)
ひさしぶりに日記を書くことにしました。もう書かなくなって3年もたっていたんですね。3年の間にいろんな事がありましたが、そのことは、後日これからまた、日記を書きながらお話していきたいと思います。今日、仕事中に突然、私の部下が涙を流すのです。仕事が終わり帰りに話を聞くと昨日、彼氏と別れたみたいなのです。泣く彼女の頭をなでてやることしか私には、できませんでした。それでよかったのでしょうか?彼女は、それでよかったのか?女の子の心がよくわかない?上司としての対処は、これでよかったのですか?複雑な心境な一日でした。
September 24, 2007
コメント(0)
七夕から10日を過ぎ、高校野球児甲子園へ出場をめざし今日から富山県予選の熱戦が繰り広げられます。私の母校である富山商業は、去年甲子園に行くことができましたが、はたして今年は、どうでしょう?甲子園予選の前の、富山県春季大会では、優勝をはたしたので期待は、大きいのですが、春季大会優勝=予選優勝と言う訳では、ありません。過去、5割くらいしか同一優勝というのは、ないのです。まだ、体と精神のできていない高校生にとっては、暑さとプレッシャー、コンディションの維持!が難しい。成長力と勢いがカギを握っていると言ってもいいのでは、ないかと思います。とにかく今年も甲子園にいけるようにがんばって応援します。今日のカプリチョウーザで川柳!「期待込めベストな試合祈ります!」ガンバレ富商(^0^)/
July 17, 2004
コメント(1)
今日、7月14日は、オリンピック代表の試合が2つもある。野球のキューバ戦は、前日1対1の引き分け、さて、今日は、どうなるんだろうと思っていたら残念な事に6対5の逆転負け。残念である(><)次に、サッカー、チュニジア戦であるが、前日フル代表が勝ったので、たいへん期待していたのですが、残念な事にまたしても1対0で負けてしまった(><)16日に、女子バレー!ロシア戦であるが、なんとしても勝ってもらいたいと思っています。日本ラウンドが3連敗だったので、日本で勝てなかったうっぷんを晴らしてもらいたいものです。それにしても、本番前の試合というのは、とても難しいと思います。圧倒的な実力差がないかぎり、手の内をみせ過ぎてもいけないし、かといって負ければ、相手に自信をつけさせるのもゆくない。果たして今日の日本代表は、どうだったろう?でわ、川柳カプリチョーザで言ってみます!!「前哨戦どんなに負けても夢たくす」がんばれ日本(^0^)/
July 14, 2004
コメント(1)
今日は、7月7日!パチンコの大当たりの日にも思えるが、私は、こんな日にパチンコに行ったことがないのでわからない?さて?大当たりするのだろう~か?そんなことは、おいといて、7月7日と言えば、言わずとしれた{七夕}の日である。一年に一度、織姫と彦星が再会を許される日。一年に一度逢える日!クリスマスと同様にロマンチックな日に思えるが、一年に一度しか逢えないのだから、悲劇なのかな~?もし、好きな人と一年に一度しか会えないとしたらどるするだろ~?と考えてしまいます。私は、諦めてしまうのだろうか?それとも、一年に一度しか逢えなくても…。そういえば、日本では、短冊に願いをこねますが、さて、今年の願いは、なんですか?私は、もちろん内緒で~す。でわ、今日のカプリチョウザで川柳!!「時を越えささやかな思い短冊に!」かなえて下さいお星様m(__)m
July 7, 2004
コメント(1)
1859年のこの日、江戸幕府がロシア、オランダ、イギリス、アメリカ、フランスの5カ国との友好通商条約に基づき横浜、長崎、函館、で自由貿易を許可する布告を出したことにちなんで制定された記念日!貿易記念日が今日である。貿易関連企業だけでなく、国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日、とされているみたいです。今や日本は、貿易大国ですね。輸出入がないと生きていけなくなっていると思うのは、私だけでしょうか?うん~?でわ、今日のカプリチョーザで川柳です!「外国から買って売って生き延びよう」あっ!そうそう第6回ワールドカップでブラジルが初優勝したのが今日ですね。今、ヨーロッパ選手権行われていますね。ペレのような若きスーパースターが出ることを期待しながら毎日観戦しています。おかげ様で寝不足です(><)
June 28, 2004
コメント(0)
今日は、俳優の唐沢寿明さんの41歳の誕生日である。今年の3月まで、「白い巨塔」財前教授役を務めていたことは、記憶に新しい。私もこの番組を興味深く見ていました。さて、日本ダービーが終わって4日が過ぎ、私のおそれていた現実となってきた。このレースに出走した、マイネルブルックに次ぎコスモサンビーム、アドマイヤビックまでも故障と言うニュースが飛び込んで来たのがとても残念です。このレースがどれだけ、若駒に悲惨なレースだった事がよくわかる。これ以上、故障馬が出ないことを祈ります。去年の二冠馬のネオユニバースの故障も起きたというのも何かの呪いか?今日のカプリチョーザで川柳!!「丈夫これ名馬間違いない!」丈夫で健康!人間にも言えることですね。(^。^)
June 3, 2004
コメント(1)
今日は、1582年に歴史的出来事の本能寺の変が起きた日である。明智光秀が「敵は、本能寺にあり」と言った言葉がとても有名である。織田信長があともう少しで、天下統一と言うところでの出来事!この事件から私の推測ですが、織田信長は、人々のため、平和のための真の天下統一を目指していた訳では、ないのかと…?反乱とは、必ず、私利私欲の者に降りかかって来る者では、ないかと考える?織田信長がもし?天下統一をしていても必ずそうなっただろうと私は思うのだが…。話しは、変わりますが、私の住んでいる富山で5月31日から6月2日まで、山王まつりが行われていました。このまつりの6月1日に竹林道(お店)の酒饅頭を食べると1年間無病息災でいられる。と言う伝説があります。今年も1日に行列ができるほど人が並んでいたみたいです。味の方は、多分、県外の人が食べると「この饅頭腐っとる~!」て、感じかな(笑)一度食べてみては、いかがですか?今日のカプリチョーザで川柳~!!「なんだこれは腐った味でも伝説饅頭~!」わたしは、苦手です(><)
June 2, 2004
コメント(0)
今日から6月です。6月1日といえば、1955年に日本初のアルミニウム硬貨1円硬貨が発行された日である。う~ん!なるほど!と、自分で納得!!さて、5月30日に行われた日本ダービーの結果は、みなさんのごぞんじと思いますが、キングカメハメハのレースレコード勝ちといった超ど派手なものでした。変則二冠馬の誕生は、まさしくJRAの50周年にふさわしいもでは、なかったかと思います。私の馬券の結果は、馬単で元割れ覚悟で流したの正解で、見事的中できる事ができ忘れられないダービーとなりそうです。一つ気がかりなのが、あまりにも高速決着が多いので、故障馬出ない事を祈ります。ダービーで亡くなったマイネルブルックに…。今日のカプリチョーザで川柳!「伝説の王が舞い降りるカメハメハ」ゆっくりと休養を…んm(__)m
June 1, 2004
コメント(1)
今日は、5月30日!ゴロでごみゼロの日である。まあ、そんなことは、おいといて、何と言っても第71回日本ダービーがおこなわれる日である。ちょうど10年前にナリタブライアンがダービーを圧勝で勝ったのが私のダービーを獲った馬券の最初であった。そのころ、競馬ブームの全盛期とよばれるぼど、競馬が盛り上がっていた。それから10年!ナリタブライアンを思わせる馬が私の中で現れた!今年のダービーに出るキングカメハメハです。私は、その馬から馬券を買います。今年は、何かと話題の多いダービーなので、いいレースが見れる事を期待しています。オリンピックが開催される年は、やっぱりキンでしょう~!今日のカプリチョウザーで川柳~!「一生に一度のチャンス日本ダービー!」今日は、テレビ観戦ですm(__)m
May 30, 2004
コメント(0)
今日は、世界保健デー!!世界保健機構(WHO)が1949年に制定したんだと言う話し。私は、毎日健康には、十分きをつけているとおもうのだが、最近、ちょっとたばこの吸いすぎかな?もともと、あまり風邪なんか引いたことないですけとね。私は、バカなのか?そういえば、今日は、鉄腕アトムの誕生日でもあるんだよね。アトムは、機械だから風邪には、無縁かな?と思う私は、やっぱりバカ?では、今日のカプリチョーザで一言!「健康は、日々の積み重ね?それとも、努力?それとも、私は、バカ?」ついでに今日から始まるカプリチョーザで川柳!!「元気でご飯がおしいい健康だ~!!」
April 7, 2004
コメント(3)
今日は3月14日!ホワイトデーです。バレンタインにチョコをもらった人は、ちゃんと返したのでしょうか?義理チョコじゃなくって本命チョコもらった人どうしたのかな~?ホワイトデーは、1977年の制定当時は、君からもらったチョコレートを僕の心(マシュマロ)で優しく包んでお返しするよ!という意味で、マシュマロを返すのが正式なルールなんてしっていましたか?そういえば、マシュマロといえば、映画でマシュマロマンが出てきた映画があったな~?なんだったけ~?…。そんなことは、おいといて、今日の一言!「僕の心=マシュマロ?はて?さて?」優しく包むというより…。今日のカプリチョーザで五・七・GOー!!「マシュマロ返す相手がいないなり(><)…」そんなこんなのホワイトデーV。
March 14, 2004
コメント(2)
今日は、3月3日で耳の日であるが、やっぱり、今日は、なんと言っても桃の節句!ひな祭り!女の子の健やかな成長を祝う日であります。ちょっと疑問なのが、子供の日は、祝日なのに今日は、祝日では、ないのだろうか?男女差別のなごりなんだろうか?はて?さて?でわ、今日の一言!!「今日は、女の子の桃の節句だけに、男の子は、絶句!!」なんちゃって(^0^)V
March 3, 2004
コメント(2)
今日は、1936年に世界的有名なバス歌手のシャリアピンの来日コンサートがひらかれた。東京・日比谷公会堂で14曲を披露した。ちなみに、牛ランプによく炒めたタマネギをのせて焼く、シャリアピンステーキは、帝国ホテルのシェフが考えたもので、来日時、シャリアピンが好んで食べた事からその名前が…。最近では、ちょっとスタイルが変わっている事が多いですけど、タマネギを使う事は、変わっては、いない。今日の一言!!「料理名て、後付なりか?」多分最初は、違う料理名だったんだろうな~?いいかげんだな~!(^0^)V今日のカプリチョーザで五・七・五でGO-!!「なんでだろ~?有名人が料理名!」
January 27, 2004
コメント(0)
今日は、漫画家の松本零士さんの66歳の誕生日!!代表作品として有名なのが「銀河鉄道999」、「宇宙戦艦ヤマト」である。現在は、新宇宙戦艦ヤマトを連載中!!また、日本宇宙少年団の理事長として、子供達の宇宙への夢実現に活動中でよ。私は、作品の中で、銀河鉄道999が好きでした。永遠の命を求め、旅をしながら永遠の命とは、何か?を学んでいき、少しずつ成長をしていく少年。話しを知っている人ならおわかりかと?何年か前に映画で新たな話しが、始まったのだが…。それ以降、話しが始まらない。まあ、銀河鉄道999は、ターミネーターの原作?のような気がするのは、わたしでけ?機械と人間の戦いがよくにている。おちは、ちがうけどね。でわ、今日のカプリチョウーザで一言!!「伝える心、受け継がれる心(思い)永遠なれ…」それにしても、昨日の大阪国際マラソン…神様のいたずらだったのか?それとも、選ばれ者への選択への道をつけようとしたのか?まさに、神のみぞ知る!
January 25, 2004
コメント(1)
今日は、ゴールドラッシュの日!!1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの制作所で働いていたジェームズ・マーシャルが、川底から金の粒を発見。この噂が全米に幌マリ、カリフォルニアは、金を掘り当てようとする人々であふれるよに。一攫千金を求めて集まる彼らの事を人々は、[’49grs(フォーティーナイナーズ)]と呼ばれたらしい?そういえば、競馬の馬にフォーティーナイナーていたな~!今日のカプリチョーザで一言!!「金に目のくらむ者、心を失う。金は、悪魔の使い…?」話しは、変わるが何年かぶりお大雪の富山。と言っても子供のころは、もっとふっていたぞ!!雪よ、この際だから1㍍以上降ってほしい。二階から飛び降りたいわ・た・し!であった(^0^)V今日のカプリチョーザで五・七・五でGO-!!「雪が降る子供の頃がまた積もる!」よく、屋根から飛び降りていた頃が懐かしい。
January 24, 2004
コメント(3)
1866年の今日、寺田屋事件が起きた!!薩摩藩士を装って京都の伏見の寺田屋に宿泊していた坂本龍馬、長州藩士・三吉真蔵らが、伏見奉行配下の捕り方に急襲され負傷した事件である。異変にいち早く気づいた竜馬の婚約者・お龍は、入浴中にも関わらず、裸のまま裏階段から龍馬たちに急を知らせた、と言われています。いくら急とはいえ、裸でしらせるとは、たいしたものである、と私は、思う。もし、この知らせがなければ、龍馬達は、いったいどうなっていただろう?そして、日本の未来も変わっていたかもしれない?今日のカプリチョーザで一言!!「影の協力者は、必ず身近な存在、大切にしよう!」話しは、変わりますが、昨日から富山は、大雪でかなりの雪が積もっています。雪かきしても、しても、また、雪が…もう、雪降るのやめて~ほしいです。おお!やめて~!と言えば、辺見マリの[経験]!!知ってるかな~?そんな冗談は、ここら辺にして、今日のカプリチョーザで五・七・五でGO-「道路ツルすべるあなたは何あたま?」私は、ハゲでは、ありません。でも、最近抜け毛が気になる今日この頃…(><)
January 23, 2004
コメント(2)
今日は、サッカーの中田英寿選手の27歳の誕生日!セリエAでは、6年目のシーズンを戦っている。ボローニャにレンタルられて、いままでのうっぷんが、爆発中で好調なすべりだしをしている。今また、進化し続けているのだろうか?2006年のWカップドイツ大会に是非、連れていってもらいたいものです。今日の一言!!「強い精神力が、進化の源なのか…?」私ももっと進化した~い!あっ!そうそう今日は、カレーの日でもあるんだよね。よく私は、家でスペシャルカレーを作るのだが、みなさんは、どんなカレーを作るのかな~?私のは、トマトとスパイスたっぷりのカレーなんだけどね。カプリチョーザで今日の五・七・五でGO-「カレーには、スパイスたっぷりこりゃかれ~!」こなもんでいかがでしょうか?(^0^)V
January 22, 2004
コメント(0)
今日は、言わずと知れた大寒!!1年のうちで最も寒くなる時期。その年の各地での最低気温は、大寒から立春の間に記録するところが多いほか、日本の南北間の温度差も最も大きくなる。寒のうちの早朝に稽古をすることで、厳しい環境に耐えて己を磨き、何事にも負けない精神力を養おう、と言う寒稽古もこのころに行われる。中学、高校生の頃よく早朝の雪降る中寒稽古に行ったのがちょっと懐かしく思えます。私は、しもやけが、ひどく、大嫌いでしたけどね。案外いやだった事は、よく覚えているもんですね。でわ、今日のカプリチョーザで、一言!!「精神を鍛えて、健全な体と心を…」わたしは、はたして…。もう一つ今日は、ライバルが手を結ぶ日!!とされている。1866年の今日!坂本龍馬の仲介により、薩摩の西郷隆盛と長州の桂小五郎が京都で、会見し、倒幕のための薩長同盟結成を図ったことに由来する日!坂本龍馬は、時代の節目に現れ疾風にごとく去っていった。話しによれば、彼は、寝ずに100キロの道のりを駆けめぐったと言われている。(はたして、人間?)いずれにしろ坂本龍馬がいなければ今の日本は、なかったとは、いえないか?近年、テロや戦争、凶悪犯罪がひしめいてる中ではあるが、そろそろ新たな時代の節目と言うものがおとずれようとしているのではないかと私は、思う。時代の申し子と言われる人物は、はたして、現れるのか?現れないのか?私は…。今日の二言目!!「未来を創る選ばし者は、善?か悪か?みんながその可能性を秘めているのだろうか…。」う~!私は、こんなまじめキャラじゃないのに~(><)今日のカプリチョーザで五・七・五でGO-!!「手をつなげ笑顔みせてよ今心が…」たまには、こんな感じもいいかな(^0^)V
January 21, 2004
コメント(1)
新年も開けてはや20日が経っています。いろんな、思いのこもったわたしの五・七・五!楽しんで下さい(^0^)でわ、第1弾!!「新年の目標今日も続いてる?」続いて、第2弾!!「困ったな新車届けど免停よ(泣き)」本当に泣きだよ~!そして、第三弾は…!!「ダイエット燃えていくはやる気だけ」トホホ…こんな人多くないですか?またの作品を期待しててください(^0^)V
January 20, 2004
コメント(0)
今日は、タレントで映画監督のビートたけしさんの誕生日!今日で57歳になるんだけど、去年は、ベネチア映画祭で発表した{座頭市}で監督賞を受賞し、今後の作品に期待しています。でも、やっぱり私は、芸人としてのビートたけしが好きだな~!みんなは、どう思っているのだろう?今日の一言!!「コマネチが忘れられない!」
January 18, 2004
コメント(2)
今日は、タローとジローの日!!1959年の今日、その1年前に南極に置き去りにされた南極観測隊の二匹のカラフト犬・タローとジローの生存が確認された。兄弟だったタローとジローは、お互い助け合って生活したから生存できたと言われてます。映画にもなったね。今日の一言!!「助け合いは、大切です~!」いいお話ですね~。(^。^)今日の五・七・五!!「苦しさも信頼できれば楽しい日!」信頼出来るパートナーを…(^0^)v
January 14, 2004
コメント(2)
今日は、ピース記念日!!1946年の今日、高級たばこ{ぴーす}が発売されはじめた。でも、日・祝日限定で、一人一箱だけに限られていたそうです。今日の一言!!「たばこの吸いすぎにご注意を…!」ピース記念日て、(^0^)Vピース記念日と間違えそうだよね。今日のカプリチョウーザで五・七・五!!「ピースしてにっこり笑顔たばこフゥー」こんなでいいのかしら?
January 13, 2004
コメント(0)
今日は、スキー記念日!!1991年の今日、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県高田の陸軍歩兵連隊で、日本人に初めてスキー指導を行った。やがて民間人に指導をはじめ、はやくも二月高田には、高田スキー倶楽部が発足した。今日の一言!!「スキーは、すき~?」なんちゃって…!!
January 12, 2004
コメント(0)
今日は、言わずと知れた110番の日!110番の大切さや適正な利用をアピールするために、警視庁が制定した記念日!それは、さておいといて!よくこんな事は、ないでしょうか?今日のカプリチョーザで、五・七・五!「余裕じゃんちがうわ時計止まってる」マジ!やばい!今日も仕事一来ます。遅刻だ~!
January 10, 2004
コメント(0)
今日は、クイズの日・とんちの日!感のいい人は、もうおわかりだと思いますが、1月9日で{いっきゅう}と言うことなんだ!そういえば、えなりかずきの一休さん!やってましたよね!でわ、カプリチョウーザで、今日の一言!「とんち!でとんちんかんな、わ・た・し…」
January 9, 2004
コメント(2)
新しい年号「平成」がスタートしたのが1989年の今日の事!そして、1935年キング・オブ・ロックンロールのエルヴィス・プレスリーが誕生した日!今日と言う日は、何かおこりそう?と、言う事で、今日は、カプリチョウーザで誤変換!(^0^)/「酒たばこ」を変換したら↓「裂けた箱」に…すげー怪力!(^0^)/「それじゃ無駄よ!」と打ったら↓「それジャムだよ!」に変換!(^0^)/「パン作ろう」と打ったら!↓「パンツ黒」に~お~!セクシー!みなさんこんな感じでいかがでしょうか?バカ丸出しな、わ・た・し、でした!…
January 8, 2004
コメント(0)
今日は、言わずとしれた七草がゆの日!正月で、飲み過ぎて困っている人は是非、お奨めします。セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ、ホトケノザ(オオバコ)、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)が春の七草だよ!ちゃんと七草がゆ食べた?今日の一言「胃腸いい調子!」どこかで聞いた事あるような…。
January 7, 2004
コメント(0)
1854年の今日は、世界一有名な私立探偵!シャーロックホームズの誕生日!この誕生日は、シャーロキアンと呼ばれるホームズファンが、小説中の記述から類推したんだよ!ホームズ顔負けである。私は、テレビの名探偵コナンの続きが気になってたまりませんが…今日の一言!「推理とスリルは、隣あわせ!」ドキドキがたまらない。
January 6, 2004
コメント(0)
いよいよ2004年の幕開けです。今年は、なんといってもアテネオリンピックの年です。今からかなり日本の活躍を期待している私です。なんといっても野球の長島ジャパンは、見物だと思っています。長島茂雄の憎めない独特のキャラクターが大好きです。本当にがんばってもらいたいです。元旦のカプリチョーザで一言!「始まり良ければ全てよし!始まり悪くても全てよし!」前向きが一番でしょう(^0^)元旦のカプリチョーザで五・七・五!「初詣下を向くは私だけ…」では、今年もいい年でありますようにm(__)m
January 1, 2004
コメント(1)
今日は、大晦日!もう年末の大掃除が終わってテレビでもゆっくり見ている頃!年越しそばは、おしかった?今年最後のカプリチョーザで五・七・五!「大掃除明日へ明日へ先送り」てなわけで今日まできたけど明日は、元旦!今年は、ありがとうごさいました!来年もよろしくお願いしますm(__)m大晦日の一言!「年明けても私は、私…!」よい年が迎えれますようにo(^-^)o<終>
December 31, 2003
コメント(0)
今日は、クリスマスイブ!クリスマスイブというと、12月24日の夜だよね。イブというのは、イブニング、つまり夜という意味なんだけど、あれ?ちょっとまって、クリスマスの夜は25日!なんだか訳がわかんなくなってくるね~!これは、昔は日は、暮れると日付が変わっていたためで、24日は日没すれば25日、つまりクリスマスの夜になるわけです。メリークリスマス!今日の五、七、五!「サンタさん俺の所にも来ておくれ!」今年もサンタ現れず…
December 24, 2003
コメント(1)
1967年の今日!当時の佐藤栄作首相が衆院予算委で、非核3原則{持たず、作らず、持ち込ませず}が政府の政策と答弁した。日本だけではなく、世界中から核が廃棄されて、戦争もなくなる日が早くきてほしいものだ。今日の一言!{核だけに中心となる核をなんとかしなければ…!」カク、カク、シカジカ…。
December 11, 2003
コメント(0)
1968年(昭和43年)の今日!東京・府中の府中刑務所裏の通りで、白バイの警官スタイルをした男が、現金輸送車を襲い、爆発物が仕掛けてあるとだまして、積んである現金3億円を持ち去った。これが有名な3億円事件!数多くの物証が残されていながら、犯人は、捕まっていない。今日の一言!「3億円今年も狙っています!夢物語…。」
December 10, 2003
コメント(1)
今日は、プロ野球解説者の落合博満さんの50歳の誕生日!ロッテ時代は、3度の三冠王、中日に移籍してからは、日本人初の1億円プレイヤーになるなど、数々の栄誉を獲得した。来年は、中日ドラゴンズの監督に就任が決定し、その手腕に注目が集まっている。今日の一言!「天才プレイヤーが天才監督になれるのか期待が膨らむ。」ダイエー王監督を超えられるのか?天才監督対決見てみたい。
December 9, 2003
コメント(0)
1941年の今日!日本海軍がアメリカ軍の根拠地・ハワイの真珠湾を急襲し、太平洋戦争が始まった。このとき、ワシントンの日本大使館が電報の解読に手間取って、アメリカへの通告が遅れたため、日本は国際法違反非難をうけることになった。今日の一言!「惨劇は、二度と繰り返してはいけない!」戦争反対!
December 8, 2003
コメント(0)
年末もさしせまり、今年ももうわずか。もう忘年会など大忙しの時期にきていますね。こっちの忘年会!あっちの忘年会!お金がいくらあっても足りない。体もアルコール漬けになる前になんとかしなけば…。そんなこんなで、五七五!今日の五七五!「飲み過ぎて記憶亡くして金なくす」こんな思いしたことありますか?
December 7, 2003
コメント(0)
今日は、音の日!日本オーディオ協会が1994年に制定した。1877年にエジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音、再生する事に成功したことに由来するものなんたって。今日の一言!「音を伝えてはや何年?原理いったいどうなってるの?まか不思議?」いまだに、わかってないバカなわたし…!トホホ…
December 6, 2003
コメント(0)
今日は、バミューダトライアングルの日!1945年の今日、大西洋上でアメリカ軍機が突然消息をたった。その救援機も同じ海域で行方不明になり、フロリダ・バミューダ・プエルトリコの3点を結ぶ三角形の海域が魔の三角海域{ダミューダトライアングル}と呼ばれるようになった。今日の一言!「世にも奇妙なお話なり!」
December 5, 2003
コメント(0)
今日は、E.Tの日!映画{E.T}が日本で公開されたのが1982年(昭和57年)の今日なんだ!ちなみにE.Tとは、エクストラ・テレストリ(Extra-Terrestrial)のことで、地球外生物のことなんだよ!今日の一言!「アメリカのアリがアフリカのアリに合う確率か?」
December 4, 2003
コメント(0)
今日は、カレンダーの日!1872年の今日太陽暦が採用されたことに由来するものだよ。今年もあと12月の1枚だけになってしまった。日めくりカレンダーは、もう少し楽しめるかな?今日の一言!「月日のたつのが早く感じる今日この頃…」
December 3, 2003
コメント(1)
1990年(平成2年)の今日!TBSの秋山記者が、ソ連(当時)のソユーズ宇宙船に乗って、日本人初の宇宙飛行士となった。それから現在までに9人の宇宙飛行士が誕生し、うち5人が宇宙に飛びたったんたよ!私もいつの日か…。今日の一言!「宇宙への旅は始まったばかりなり!」
December 2, 2003
コメント(0)
全204件 (204件中 1-50件目)
![]()
![]()
