すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2009年10月02日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: 三男
しょんぼり

特に三男はイネ科の花粉症が始まってしまい、
春先のスギ花粉の時同様に食欲が落ちどんどん痩せ細ってきてますしょんぼり

成長期なので身長が伸びてはおりますが、体重が減るのでダウン気味です。
先日も突然39度の熱を出しまして、

・・・とうとう来たか新型インフル・・・

と覚悟していたら、ただの風邪でした(^^;) あ~よかった



毛皮を着た従業員達も毛皮が少しずつ厚着になってきており、
(ちなみにリョータロー以外はみんな肉羽織もかなり厚くなって)
ちょっとづつ冬の準備をしております。

 残念なことに前回「まだまだ若いでちゅわ」宣言をした娘菊が、
9月13日の日曜日にお空に旅立ってしまいました。

前日までは全くいつもの通りで、頬袋がパンパンになるまでおやつをねだったり、
吹っ飛ぶくらいの勢いでホイールをまわしたりしていたのですが、
日曜日の朝は眠りっぱなしで起きてくる気配がありませんでした。

ケージに手を入れてもいつもの様に猛ダッシュで逃げることもしないので
おかしいなと思い大好きなスタミノールをあげましたが全く食べてくれませんでした。

午後になってもスヤスヤと気持ちよさそうに眠るばかりで何も食べてくれないので、
ブドウ糖を溶かしたぬるま湯を口元に持っていったら少し自力で飲んでくれました。

ついでに栗虫さんをあげてみたら、突然目を覚まし、獣のごとくガッと飛びついて食べてくれました。

そしてそのまま、またスヤスヤと気持ちよさそうなお顔で眠りはじめ、
14:00ちょっと前に晴の手の中からお空に旅立っていきました。

娘菊は母の福娘似の美人顔で、ややぽっちゃりさん。
ウルトラビビリで人間とはケージ越しにしか付き合えなかったけど、
いつも一番小さな娘鈴の面倒を見るように側に付いていてくれる優しい子でした。

2週に1度の爪切りの時は、いつも最期まで逃げ回っておりましたが、
爪切りが始まると手の中でいつも熟睡して可愛い姿を見せてくれておりました。

病気も怪我も一切したことがなく、最期までキレイなままの姿でした。

最後の最後までほとんど手間をかけさせてくれないばあば孝行な娘菊でした。



次女 娘菊 の日常。



側に来てみたいけど・・・やっぱり怖い大笑い
呼んだ?・・・でも逃げる


丸いからだね大笑い
カイカイッ・・・コロン

娘菊、お空でパパママにたくさん甘えてね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月02日 13時00分05秒 コメント(4) | コメントを書く
[三男] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: