星のささやき

星のささやき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆Arlene☆

☆Arlene☆

お気に入りブログ

11月スタート♪ Myテ… MoonLeoさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん

コメント新着

☆Arlene☆ @ Re[1]:バーベキュー(08/09) らんらんさん 杉並区ですよ。よかったらマ…
らんらん@ Re:バーベキュー(08/09) はじめまして! インターネットでスリーイ…
☆Arlene☆ @ Re[1]:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) MoonLeoさん、お見舞いありがとうございま…
MoonLeo @ Re:ともぞーおたふく+怒濤の梅仕事(08/02) ともぞーちゃん、おたふくお大事に! し…
☆Arlene☆ @ Re[1]:帰省しました(05/02) はなこ39さん 私の更新が本当にご無沙汰…
2006年08月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遅れていったのもありましたが、
お申し込みナシ!

そんなもんですね。
必要な人が必要な時に申し込んでくれるからいいのよ。
面白いと思ったのは亜莉さんの言葉。
1人で家で書いた時より、新月会に参加して書いた時の方が
実現率が高かったそうです。
だから私と新月に会えた時には願い事を書くんだって。はは。
本当かしらーまあジンクスみたいなものですね。


怖いくらい出ますねーぴったりの目が。
私も毎回ライブ感満点のアストロダイスを楽しんでいます。


このアストロダイス、お子さんの目にはとてもおいしく見えるようです。
気持ちは分かるぞ!
でもしばらく前にプチトマトを喉に詰まらせて死んだお子さんのニュースを
見たところなので冷や冷やしました。
お子さんがなめるのは全く気になりません。
我が子にどれだけぺろぺろされていることか。。。
気にしていては生きていけない(大げさか)

前に聞いた話ですが、子どもの事故で一番多いのは誤飲。
飲み込めるサイズの目安はフィルムケースに入るサイズだそうです。

こんな大きさは飲み込めないだろうと思わずに気をつけてください。
私の子ども達の通っている保育園は、プチトマトは半分に切って出すそうです。
そう聞いて、我が家もプチトマトサイズは切って出すようにしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 23時37分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: