全280件 (280件中 1-50件目)
明日9年間mail交換しているチェジュドの友達が夏休みを利用して日本に旅行に来ることになった。明日あさって高松に来るのでうれしさと緊張で心臓バクバクしてるワタシ。韓国語もろくにしゃべれないのに大丈夫だろうか?それに写真を送ってくれたのに何故か開かない。。。尚キンチョーしてきたな。まあ何とかなるでしょ。ケンチャナ精神で行こうっと。
Jul 30, 2010
コメント(1)
今日は火曜日かあ・・・。と言う事は明日は全国的に水曜日なわけで・・・当たり前だけど。明日の韓国語単語のテスト・・・棄権したい。読むのは好きだけど,書くのは超苦手な私。「宿題するので精一杯なんですぅソンセンニム~!」と甘えてみたが先生に「単語を覚えないと会話ができませんよ」がんばりましょうといわれたのよね。中には「単語は都度覚えられるので先に文法を教えて欲しい」と言ってた生徒さんもいたけれど,どうなんだろうなあ。それに最初は簡単だった単語も,だんだんと難しくなってきたからなかなか頭に入らない。でも韓国で日本語を勉強している韓国人も一緒だよねと思ってがんばろうっと。
Jul 1, 2008
コメント(0)
4月5日から始まった我が家の改築がやっと昨日終わった!屋根工事から始まって2階への工事へ進む予定だったのに途中で1階を先に済ませてしまうことになって2階は後回し。そのおかげで3ヶ月近くも荷物に囲まれた部屋で過ごす羽目に。結構土埃もあって体調も崩し気味で大変だったけど完成した時はすっごく嬉しかったな。^^工事が始まる前,部屋の壁とか床とか決めるのにあ~でもないこうでもないとか色々悩んでたのがウソみたい。また昨日は工事完成をどこやらから聞いて,近所のみなさんや母の友達やらみなさんが我が家を訪れて見学会になってたらしい!恥ずかしい~でもまだ荷物が入る前だからよかったかな。さあ明日から荷物の搬入しなくちゃ。当分休みはどこにもいけそうにないけれどなぜか気分はうふふと笑ってしまいますぅ。^^
Jun 27, 2008
コメント(0)
明けましておめでとうございます!^^2008年が始まりましたよ~。今年はどんな出来事があるのかな。去年はほとんど休眠状態だった私の日記。これではマズイなと自分に言い聞かせて日記を再開しようとしたら11月に会社でこけて右肩をコンクリートの床に強打して亀裂骨折(ヒビ)して1カ月余り右側を装具で固定されてしまった。装具は先月中旬過ぎに外れたのだけど現在もリハビリ中。(マジ痛!!)そんなこんなで日記を続けるのはまだ無理かなあと思ったこともあったけれどリハビリがてら続けてみようかなと思ってますので今年もよろしくお願いしま~す。
Jan 1, 2008
コメント(6)
さっき幼友達のH美ちゃんから電話があった。「tyonmiちゃんに報告することがあります」ってひょっとしてと思ったら「私結婚することになりました!」やっぱり~!おめでとH美ちゃん!!!!!どこで知りあったんとかどんな人?とか色々聞いて私の方が興奮してしまった。相手の男性は同じ会社の松山支店の方で彼女が出張で松山へ行っているときに知り合ったそうで、今年になって付き合いだしたとか。彼女曰く「宮迫を太らして背も低くした感じなんよ」と言いながら声が幸せそうやんか!!「一緒におって気持ちが楽なんやろ」って私が言ったら「うん,そうなんよね」って嬉しそうにのろける彼女。結婚式は8月25日松山で行うとのこと。夏に結婚??思わず今流行の出来ちゃった結婚か??と思ったのだけど,仕事の都合だそうで・・・失礼しました。^^;H美ちゃん美人やからウエディング姿綺麗だろうなあ。今から披露宴が楽しみだわん。でも私何着ていこう??合う服が無い(汗)
Jun 11, 2007
コメント(0)
今日はD先生の送別会。D先生は去年の四月に韓国T大からK大への留学生一期生。去年の12月から始めた韓国語だったけど先生の都合で3月に韓国に帰国しなければならなくなり2月一杯でD先生の授業は終了ということに。そこで今日は最後の授業の後に送別会が行われたのだけど先生の得意な歌も聞きたいということで二次会はカラオケへ・・・。そこで初めて聞いた先生のチョ ソンモの歌にはもうもうビックリ!!!上手い!上手すぎるぅ!!先生自身がよく歌声が似ていると言われますと言うだけあってホントそっくりだったな。瞳を閉じたら目の前にチョ ソンモが歌っているって感じ。感動したなあ!!そしてまた先生が歌う時に言われた言葉に嬉涙・・・「私いつもはこの曲は歌わないんですがtyonmiさんが この曲好きと言われてたので歌います」と言って歌ってくれたアン ジェウクの「チング」以前授業でこの曲が好きと言ったのを覚えてくれてたみたいですごく嬉しかったな。先生 ホント歌上手すぎぃ~tyonmi涙ウルウルきたわ。先生のやさしい気持ちに感激したtyonmiでした。このやさしさって儒教の影響かしらん。韓国人ってお年寄りに・・・いやいや^^;年上の人にやさしいのよね。また先生の彼女が中国人なので韓国の曲を中国語で歌ったりと色々聞きながら楽しい時間を過ごせた二次会でした。さあ次は3次会だ・・・。^^v
Feb 25, 2007
コメント(0)
明けまして おめでとう ございます!この日記に訪問して下さった皆さんが今年も沢山の福を受けられますようにお祈りします。ところで今年は日本では猪年ですけど韓国では豚年とか。韓国では豚は富や財産をもたらすとても縁起の良い動物として人気があるそうで,特に今年は600年に一度しか来ない黄金の年ということで韓国では話題になっているそう。すごいなあ黄金の豚かあ・・・思わず想像しちゃったな。自分がゴールドになった姿(笑)
Jan 1, 2007
コメント(2)
今日はクリスマスイブ~我が家,仏教なので教会に行くこともお祈りすることもなくてクリスマスといえば我が家ではトリの脚!!お上品に言えば“鶏の骨付きロースト”かな?(笑)毎年姉お手製の鶏の脚が届くのだけど,今年はまっちゃんの実家からもらったのよね。それも・・・脚じゃなくて鶏まるごと一羽!!まっちゃんが今朝から実家裏の山に木の伐採の手伝いに行ってた時に電話で「今晩,鶏の脚と御寿司もらって帰るから」って連絡あったのが帰り際また連絡があって「鶏丸ごと一羽やったわ(驚)」って本人もびっくり~家に帰って包み紙を開けたらまたビックリ。ローストされた鶏にお祝いののし紙がかけられてた・・・・(^^;また初めて見る一羽丸ごとの姿に,家族もちょっと興奮気味(笑)切り分けるにも我が家普通の包丁しかないからちょっと一苦労。菜箸やフォークを使いながらなんとかさばけましたわ。でもとっても柔らかくておいしかったなあ。それにお寿司は義姉のお手製。あっそうそうデザートのケーキは従兄のお嫁さん特製のチョコレートケーキと叔母から頂いたアイスクリーム。皆さま,いつもありがとうございま~す。家族でおいしく頂きました。^^
Dec 24, 2006
コメント(2)
ちょっと前になるんだけどカム・ウソン君が映画「王の男」で第43回大鐘賞映画祭男優主演賞を受賞した。(やったね!!)うれしいったらうれしいな。^^v授賞式での写真を見たら初めて見る眼鏡姿のウソン君だった。これまた超似合っててかっこいい!!私メガネかけてる人大好き!CMももうすぐ見れそうだし早く日本でも映画公開されないかな。でもまさか都会だけ公開ってことはないよね。。。。
Jul 23, 2006
コメント(4)
今朝洗面台のところで右目のコンタクトを落としてしまった。アッと思って水を止めたけれど・・・すでに流れた後。グググゥ~チョキパーの気分だわ。(なんのこっちゃ)探したけれどやっぱり見つからず・・・。グスン三月に作ったばかりなんだけど。仕方なく今日は眼鏡で出勤。見慣れない眼鏡姿に所長や業者さんにも「tyonmiさんどうしたん?(笑)」「眼鏡かけたら雰囲気変わるなあ(笑)」とか言われてしまった。そうなの私視力がドがつくくらいド近眼なのよね。だからレンズもどうしても牛乳瓶の底みたいになっちゃうからフレームも限定されちゃうし・・・。裸眼だと危なくて歩けない歩けない^^;視力のいい人がうらやましいなあ。おまけにお昼休みに眼鏡屋さんに在庫確認したら取り寄せになりますと言われトホホ。今度は失くさないよう気をつけなくちゃ。
Jun 14, 2006
コメント(5)
まっちゃんが出張先から帰ってきて私にくれたお・み・や・げ(嬉)それはプリン!!キャー私の大好きなプリンちゃま。ありがとう!!それとまだある・・・なんだろうと思いきやとらやの羊羹でした!なぜに羊羹??と聞いたら「お父さん羊羹好きやろ」って覚えてくれてたんだあ。遊びで行ったんじゃないのにありがとうね。毎晩遅くて疲れてるのに今日も会社へ・・・。祭日だから休みと思いきや「今日は会社の創立記念日やから会議がある」ってご苦労さまでごじゃりまする。それにしてもとらやの羊羹の外箱を見ていつも思うんだけど・・・。中身も確かにおいしいんだけど外箱に結構お金かかってるような気がするなあ。去年の暮れ親戚から頂いた羊羹の外箱の木箱も何かに使えないかと捨てずに持ってる私。^^;母はすぐ片付けて捨てるタイプなんだけど私は木箱とかリボン・可愛い包装紙だとおいておきたいタイプ。だけど整理整頓が下手なので几帳面な母から見るといらいらするらしい。何かに再利用したいんだけどなあやっぱりごみ箱いきかしらん。^^;
Feb 11, 2006
コメント(2)
明日まっちゃんが出張で東京へ行くので「お土産は東京(羽田空港)限定のがいいなあ^^」ってお願いしてしまった。仕事で行くのに。(^^;まっちゃんは東京バナナかな?って言ってたけどそれは違うと思う!って即答。東京バナナは好きやけどね。^^;実はこの間メーカーの方から手土産で頂いたので・・・。ちょっと違うおみやが欲しいの。ごめんちゃい。楽しみに帰りを待ってるからねぇ~って主人の無事の帰りよりお土産か!って声が聞こえてきそう。まあ明日は東京は冷えるみたいだから風邪引かないように気をつけて行ってっらしゃいね。
Feb 8, 2006
コメント(2)
e-mail交換しているDさんから送られる挨拶でいつも不思議に思うことがある。それは・・・GONNBANWA ごんばんは??(^^;)最初は間違えてるのかなと思い私から送るときには「KONBANWA」と何度も送っているのだけど、Dさんから送られてく時はやっぱり「GONNBANWA」になってるぅ。^^;「こ」が「ご」に聞こえてるのかな?聞いてみたいけど・・・でも勇気がなくてそういえば韓国人の名前って時々読めないときがあるけど、もしかして関係あるのかな?
Jan 25, 2006
コメント(6)
韓国の知人から落ち込んだ声で電話がかかってきた。聞けば会社の上司と一緒に食事に行ったまではよかったのだけど,だまされて犬肉を口にしてしまいかなり落ち込んでいる様子。家でも犬を可愛がっている彼にとってだまされたとは言え食べてしまった自分を責めていた。私がいくら慰めても泣きそうな声の彼に「そしたら私も犬肉食べてあげるから 元気出してください!!いいですか?」と思わず言ってしまった・・・。ア~ワタシナニヲイッテルンダトウ・・・(><)馬肉さえ食べたことないのに・・・。でも落ち込んでる彼をなんとか助けないと早速チケットを手配して韓国へ飛んだ私。空港にはもう迎えにきてくれた彼の車に乗って目的の鍋屋さんへ直行!向かう車の中で彼から「tyonmiもうええよ。 気持ちだけで充分やから」と止めてくれることを願っていたのだけど一向にそんな言葉はかけてくれる様子もなく私が食べてくれるのを心待ちしている感じ。そうこうするうちに店についた私達。えぇぃ!こうなったら腹くくらなしゃーない!食べたるわ!と店のノレンをくぐったら パチクリ ガバッ 今の夢? ひぇ~リアルゥ~ 今年は戌年かあ もっと楽しい夢みたいなあ^^;でも夢の中でも韓国へいけたからちょっとだけうれしかったかも。
Jan 17, 2006
コメント(14)
PM10頃だったかな携帯が鳴って誰だろう?と思って見たら携帯電話に82から始まる番号が表示されてた。あっ韓国からだ!!出るとLさんからだった。再就職先が決まったとの連絡をくれたのだった。良かったですね!!おめでとう!!!結構大手の会社に勤めていたのだけど半年前だったかな。仕事を辞めて就職活動をしていると言ってたっけ。でも韓国も不況で就職先を探すのは大変ですと聞いてからしばらく連絡が取れなくなってて心配してたんだけど,ホント良かった。^^Lさんも今の仕事に日本語は使わないので日本語は半年振りに話しますとの事。お互い話したいことがいっぱいあって最初会話がかぶるかぶる^^;でも相変わらず私以上に標準語が上手だな。^^;Lさん,まだ慣れない仕事で疲れているのに電話をくれてありがとう!私ホントうれしかったです。同い年の私達お互い頑張りましょうね!^^
Jan 7, 2006
コメント(4)
さっき韓国のTV番組「NEW ノンストップ」を見ててアレッと思ったことがある。ちょっと女性っぽい男の子が片思いの女性に「いなり寿司を作ってきたよ」と渡そうとするシーンがあったのだけど・・・・ いなり寿司???韓国でいなり寿司って食べられてるの?(私はいなり寿司はちょっと苦手^^;)それとも日本向けの訳のため?以前別のドラマでも彼女にお寿司を買ってきて渡すシーンがあったのを見たことがあるのだけど韓国では日本食って結構受け入れられてるのかなあ。もし本当だったらうれしいなあ。^^それにしても最近の韓国男子ちょっと女性っぽいというかジャニーズ系が多いような気がするなあ。韓国も変わってきたのかなあ
Jan 4, 2006
コメント(6)
さっき二人で話し合って決めたのだけど もう二人とも限界 デブデブ夫婦(笑)特に元旦と今日は食べてばっかり間違いなく体重増えてるーー;このままじゃホントにまずいと言う事で二人で話し合ってダイエットすることに。期限は主人の誕生日の8月22日までにお互い10K減量!!但し食事制限は極力しちゃだめでジムに通って運動しようって話になったんですけどね。なぜジムか?というと主人の仕事の関係で4月OPENのジムの会員になることに。入会金は0で月会費が7千円ちょっとかな。う~ん家計にひびくぅ~(笑)正直最初は2~3ヶ月行ったら退会しようかななんて思ってたんだけど主人は私をどうしても痩せさせたいらしい。でもあきっぽい性格の私が続けられるだろうかと行く前から心配している私です。
Jan 2, 2006
コメント(6)

明けまして おめでとうございます今年も宜しくおねがいしますお正月は毎年元旦に叔母達家族が我が家に集まるのですけど,今年は祖母の米寿のお祝いも兼ねての食事会をしました。 今回のお祝い会は母や叔母達が中心になって計画してくれて、祖母も喜んでくれましたしみんなでゲームをしたりして楽しい時間が過ごせてとても楽しかったです。
Jan 1, 2006
コメント(4)
あと15分で今年も終わりだあ・・・。2006年は何が起こるのかなあ。なんかすごっく楽しみ。私PCはあまり得意じゃなくていまだに初期の頃と一緒で恥ずかしいけれどこんな日記でも訪問してくれてありがとうございます。感謝・謝謝・コマオ~でございます。^^皆さんにも来年楽しい事が沢山訪れますように祈っています。良い年をお迎えくださいね。^^
Dec 31, 2005
コメント(0)
あと一時間で今年も終わろうとしています。一年ってあっと言う間ですね。年のせいかなあ^^;皆さんには今年はどんな一年だったですか?楽しい事うれしい事たくさ~んありましたか?ううん,泣きたい気分になったこともあったでしょう。私も楽しくて嬉しいこと沢山あったけれど泣きたくなったこともありました。^^でも大丈夫ですよ。時間というお薬が解決してくれます。きっと来年は楽しい事が沢山あなたに訪れますよ。だから今日までのつらかった出来事はリセットして今から新しい自分に向かって歩き出しましょう。
Dec 31, 2005
コメント(0)
お正月ももうすぐそこまで来ましたね。今日は我が家も朝からお正月の準備です。玄関にしめ縄や松を飾ったり御餅をぺったんぺったん・・・は昔かな(笑)今は機械だからあっという間に出来上がり。つきたてのお餅を仏壇や神棚に祭ったり御花もお正月用に松が入ったのに入れ替えて。和菓子もお正月用のを買って来ました。おいしそうだわん。(今食べたい^^;)明日は母を手伝いながらおせちを作って夜はおこたで蜜柑を食べながら紅白見なきゃ。(^^)
Dec 30, 2005
コメント(2)
させちんさんから頂いたバトンを遅ればせながらやらせて頂きま~す。^^;Q1.今やりたいこと 極寒の韓国に行って暖かいオンドル部屋で カムジャタンやメウンタンのようなチゲを 囲んで韓国人の友達と韓国語でぺらぺ~ら しゃっべている自分を天井から見てみたい。 (ちょっと意味が違うかな^^;) Q2.今欲しいもの 普通サイズの身体!!^^; 別にモデルさんのような身長と体重を願っている わけではなく服を買う時になんのためらいも無く 買えるサイズに一度でいいからなってみたいのです。 150cmサイズの私の大きな願いですぅ。Q3.現実的に考えて今買ってもいいもの 自分のだったら 靴がほしいなあ。 私歩き方が悪いせいか 気がついたら底の内側が削れてるので 痛みが早いような気がする。 Q4.現実的に考えて買えるけど買ってないもの 新しい携帯電話かな。 今のは小型でお気に入りだけど すぐ充電が切れるようになっちゃいました。 mailそんなにして無いんですけどね。Q5.今欲しいもので高くて買えないもの なんだろう・・・。 あっ!サウナが欲しい!!! 以前ビニールタイプのを叔母からもらったけど やっぱりちょっとイメージが違うような気がする。 それと空気の入っった下半身を収縮するの・・・ 空気が収縮して締めたり膨らんだりして あれなんて言ってたカナ。 やっぱりダイエット用品に目が行ってしまう私だわ。^^;Q6.タダで手に入れたいもの う~んタダねぇ・・・。 タダより怖いものはなしって言わなかったっけ。 Q7.恋人(夫)から貰いたいもの 主人に何をくれるの?って聞いたら 「愛をあげる」と言われた(*^^*) でもこれって夫婦の大事な事だと思うな。 Q8.恋人(夫)にあげるとしたら? やっぱり私も相手への思いやりの気持ちを いつまでも持ってあげられることかなあ。Q9.バトンを5人に渡す ペコちゃん ムーミン ロデム ポセイドン おんぶおばけ なんちゃって(笑) どなたでもバトンしてくださ~い。^^Q10.無視したら 泣いたり笑ったりする
Dec 24, 2005
コメント(2)
今日はホント寒かったなあ。最低が1度!!最高気温が6度だもん。(><)寒いはずだわ。今日休みだったけど会社に用があって外へ出たんだけど寒くてぶるぶるよん。途中肉まん買ってみんなに差し入れ持って行ったら喜んでくれてよかったな。でも韓国じゃ今日ー10度だって!!-の世界って経験ないけどすッご~~く寒いんだろうなあ。でも韓国にはオンドルがあるからいいなあ。いつか経験してみたいものだわ。
Dec 13, 2005
コメント(8)

昨日クリスマスの飾りを買いに行こうとホームセンターへ行ったのだけど・・・あららら・・・まだクリスマスも来てないのにお店の正面にはお正月の商品がど~んと置かれてた。当然クリスマス商品は隅っこに追いやられて・・・。なんかお正月なんてまだまだ先と思っていたけれど考えたらもうあと半月なんですね。^^;月日が経つのがホント早く感じる今日このごろです。そういえば来年の干支は戌年!とくればワンちゃんを飼っているお家の方達だとわかっていただけると思うけれど・・・年賀状に我が家のワンちゃんを紹介した~い!ということで最近はせっせとワンちゃん達の写真を撮っている私なのです。 最近のノンで~す。^^
Dec 13, 2005
コメント(2)
最近全然日記をおさぼりしちゃってました。当然日記記入率も下降する一方・・・^^;10月中旬から業務内容が変わって日記をカキコする余裕も気持ちもなかなかもてなくて・・・・。でも好きな仕事だし続けたい。がんばらなくちゃ。12月は二年前日記をはじめた月。私の大好きな月でもあるのでまた楽しんでカキコできるようになりますぞい!
Dec 4, 2005
コメント(8)
今朝というか明け方だったかなあ・・・。目が覚めてふと見たらTVがついてて韓国の芸能人歌手が屋外ステージで歌ってた。最初その人を見たとき・・・なぜ素人が舞台に?って思えるほど見た目が芸能人らしくない人だったんだけどアップテンポの歌がとっても上手で,寝ぼけまなこだったからあまりよく覚えてはいないんだけど韓国語と英語を織り交ぜてなんか同じフレーズを何度も繰り返してたような気がするなあ。背が高くてちょっと太り気味のメガネをかけてたあの歌手は韓国では有名なのかなあ。それとも新人かな。気になってKNTVで調べたんだけど・・・m・netスペシャルだったみたい今朝のは再放送分だから先週土曜日の出演者を見ると個人名だとキム ジョハンさんかなあ?似てるような似てないような(^^;う~ん気になって寝れないわ。
Nov 17, 2005
コメント(0)
10月に偶然見た韓国ドラマ「海神」時代物だし途中から見たから,最後まで見るのはちょっとむずかしいかなあと思ってたのだけど見るたびに面白くなってきたなあ。出演者で知ってたの二人だけだったけど皆さん演技がとっても上手だし韓国ドラマ特有の悪と善がすごくはっきりしてて分りやすい。あの主人公は幾多の苦難を乗越えてりっぱな商人になっていくのかしらん。でも韓国ドラマということを考えたらまだまだ油断できませんわ。展開がころころ変わりそうだもの。それに読み方!私はてっきり日本語と一緒か近いのかと思ったけど全然違ってた。読み方忘れたけど結構長かったような気がする。^^;韓国ドラマってはまっちゃいますね。
Nov 10, 2005
コメント(4)
もう11月になってたんだよね。^^;久しぶりの日記だな。去年の今頃は二回目の韓国旅行に行ってたんだっけ。10月20日~台風被害にあったまっちゃんの実家に片付けの手伝いに行っていた時に友達からかかってきた電話。友人から「韓国に行くのだけど一緒に行って手伝って欲しい」と。あ~また韓国に行ける!!って・・・・思った。でも状況を考えたら無理だろうなあ。そりゃあそうでしょ・・・床上浸水だもん。1Fにあったもの全滅だよ・・・。家の中から泥を掻き出す日々が続いた。あの時の私って冷静さを欠いてたんやろなあ。まっちゃんには「何考えてるん、こんな時に!」って当然言われるのを承知で韓国行きのこと言ってしまった。なのにまっちゃんは「行っておいで!けが人とか出てたらあかんけど ゆっくり休んでおいで」って送り出してくれた。その言葉にてうれしくてうれしくて韓国行きの飛行機に乗ったのだけどでも・・・飛行機の中で私ってなんてことしたんだろうって。私ちょっと手伝ったくらいでいい気になってたのかな。まっちゃんは出張でなかなか帰って来れない自分に代わって私が頑張ってくれたからとすごく喜んでくれてたけど私はそのまっちゃんのやさしい気持ちを利用してしまったのかな。あれから1年が経つのにずーっと心の中で思ってた。バチがあたったのかなあホコリの中で片付けをしてたせいか体調を崩して体調が元に戻ったのは夏頃だった。正直今も気持ちを引きずってる。私ってこんな人間なんだあ。自己中心的ないやな自分。でも・・・やっぱりやっぱり好きなんだ韓国。私はウソはつけない性格・・・。好きなものは好き!ってちゃんと気持ちの整理がついたらまた韓国行く!!大長今のテーマパーク!私が行くまで待っててね!^^って私やっぱり自己中やなあ(笑)
Nov 10, 2005
コメント(0)
今日で9月も終わりなのよね。明日から10月でうれしいな。子供の時からなぜか9月って苦手だったのよね。なんとなく落ち込んだりして・・・女の子だもん,いろいろあるのさって(笑)去年は韓国へ行ったからなんとか元気出たんだけど今年はちょっと落ち込んでたな・・・。ちなみに9月を韓国語で言うとクウォルっていうのか・・・ふーん。なるほどね・・・ちょっと似てるかもってクだけだけど。^^;10月は家族旅行もあるし,楽しいこと考えようっと。あっそうそう私の車,明日来るんだ。楽しみだわん。^^
Sep 30, 2005
コメント(2)
我が家のヨーキーのノンちゃん最近著しく毛が伸びてきてるんですね。なもんでたま~にだけどお尻にウンチをぶらさげているときがあるんです。アボジがそれを見て「お尻の毛をカットせなウンチぶら下げてるぞ!」って言うので親の私としてはカットしてやらねばと一大決心をしまして(ちょっとおおげさか)ハサミを持つことにしました。最初は順調にカットできててあら私って上手いじゃん!なんて調子のってたら毛を刈り過ぎて・・・・・ ハンケツ状態になってしまいました。 それも右側半分・・・ オットケ~!(><)アボジには「刈り過ぎじゃ!! こんな姿では散歩には連れていかんぞ(笑)」って言われてしまいました。なんか虐待された感じになってしまった。来月も病院いかないかんのに・・・。マジあせってます。早く伸びないかな。^^;
Sep 20, 2005
コメント(4)
今晩オンニが子供たちを連れて敬老の日のプレゼントを届けてくれた。オンマはヨン様関連のDVDを孫達にプレゼントされてうれしそう。早速見てる。その時オンニからtyonmiにプレゼントって手渡された袋を開けると,そこには木箱が入ってて中を開けると・・・ ひえぇえええええええええええ!!! 黄金に輝く小判だった。 さすが金!ずっしり重いわ!!!オンニ「tyonmi達,今年結婚20周年でしょう? お金もなんだかと思って。 小判にして見たの。かじっちゃダメよ まあ何か困ったときはこれを売ればいいし。(笑)」そうなんです!!私達今年結婚して20年なんです。学校を卒業した年に主人とお見合いして翌年の秋に結婚してもう20年!早かったなあ・・・気持ちはまだ30代前半なんだけど(笑)もう41歳になっちゃいました。^^;来月には記念旅行を計画してるんですけどね。いやあ思いがけないプレゼントをいただけてホンマびっくりしたなあ。小判は我が家の家宝にでもしちゃおうかな。(^^)オンニありがとう!!私は幸せな妹です。
Sep 19, 2005
コメント(8)
今日はまっちゃんの伯父様の法事があって朝から行って今帰ってきましたあ~。疲れたあ。><叔母様から手伝いに来てねと連絡があったのが二週間前。実は一週間前くらいにわき腹と腰を痛めて寝返りもうてない状態だったので行くのは無理だよ~ってまっちゃんには言ってたのに当日までにはなおるやろ~ってお気楽発言。私お手伝いの中では一番若い分やからそんなに座れへんし,お膳運ぶのきついと思うよって言っても大丈夫やて!俺もおるしいぃっていうばかり。今朝起きたときもやっぱり痛かったけど結局行かなくちゃってことで・・・。約束の九時よりちょっと前に行ったら皆さんもう来られて料理されてた・・・ウソッ^^;pm4時の食事の用意なのに・・・。今日はとっても暑くて,洗物するにもデブな私は汗だくだった。それにいろいろあって・・・泣きそうになったわ。家や地域によって作法も違うしね。でも一番ム・ム・ムときたのが私がお膳の片付けで汗だくになっていたのにまっちゃんはクーラーの効いた部屋で皆とTV見てた。いつもやったらなんともおもわんけど今日くらい一緒に手伝ってくれてもええんちゃんのって心の中でずーっとがまんしてたんやけど帰りの車の中で怒り爆発!!うそつきぃ~!!何が一緒に手伝うよ~!!私が体調悪いの忘れてたやろぉ(プンプン)そう言って攻めたらまっちゃんは皆おまえのこと認めてくれてるし亡くなったおじさんもちゃんと見てくれてるよって調子のええこと言うてくれるやん。そんな言葉に私が喜ぶとでも思ってるん?うれしかったけどな(笑)おまけに来週はまっちゃんのシデクの法事!はあ~^^;当分治りそうにないなあ。でも韓国のお嫁さんの方がもっと大変みたいやしなあ。まあがんばるしかないか!!
Sep 18, 2005
コメント(4)
今週髪型をストレートパーマをかけて髪はさらさら気持ちもウキウキだったんだけど業者のE田急送さんに言われてしまった。 「tyonmiさん,髪をストレートにしちゃって またキムチ食べに韓国行く計画してるんちゃうんすか?」 ドキッ^^;ってなんでやの!!(笑)危ないなあ・・・・。まあ来年くらいはまた行こうとは思ってるけどね。かんさんに会う度に「韓国いつ行く?」って言ってたら「韓江を船で渡ってみたいなあ。 でも観光船って出てるかなあ」って言い出した!!「えぇ~あるよ!!きっと!!行くぅ?!韓国」確か智子とジフンが公園で会話してたとき目の前通過してたん,あれ遊覧船ちがうかな。まさかドラマの時だけに使うわけないし・・・。でも冬はやめとこね。私たちの年齢ではソウルの寒さはチトきついと思うわ。今はソウル市街マップを見ながら想像上での韓国旅行をしている私なの。
Sep 16, 2005
コメント(4)

我が家にヨーキーのワンちゃんを迎えて一ヶ月半が経ちました。名前は家族でさんざん悩んだ挙句ノンちゃんに決まりほっとしてます。誕生日は6月5日でもうすぐ三ヶ月になろうとしてます。食欲モリモリで成長が早い早い!あっという間にこんなになりました。 ちょっと眠たそうかな。^^ ノンちゃんはあお向けに抱っこされてお腹や胸をなでなでされるのが大好きなのです。^^ おやすみなさい。アボジが夜中トイレに行く途中にノンちゃんの様子を見にゲージに近づくと仰向けに寝て熟睡しているそうです。私も見てみたいな。^^
Sep 2, 2005
コメント(10)
久しぶりの日記でドキドキ^^;ずーと気になっていたことがあって・・・。それは六月中旬過ぎだったかなあ数人の方からMBをもらっていたのにあの時の私は体調がぜっ不調・・・TT回復したらカキコしましょうと思っていたらもう夏も終わろうとしている今日は8月31日。まず~い。(><)今ごろ書いている人なんていないかもしれないけれど書かせて頂きます!(はずかしい~)1.Total Volume of Music Files on My Computer2.The Last CD I bought3.Song Playing Right Now4.Five Songs I Listen A Lot, or That Mean A Lot to Me5.バトンする方々1.今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量 PCのことは詳しくないのでわかりません。^^;2.最後に買ったCD東方神起CD[SOMEBODY TO LOVE}] ちょっと照れちゃうけど・・・(^^; 歌が上手だしダンスもすごくかっこいい!もっとTVにもでて欲しいなNHKのPJに出演したときの映像を是非もう一度みたいな。 ↑実は先週まではこれだったのだけど 昨日Shin Seung Hunさんの 「微笑みに映った君」を買っちゃいました。^^3.今聴いている曲 「微笑みに映った君」4.よく聴く、または特別な思い入れのある5曲今回は思い入れの曲から ・BCR(ベイ・シティ・ローラーズ) 「SATURDAY NIGHT」小学校六年くらいから中二が全盛期だったかな。S・A・T・U・R・D・A・Y・NIGHT!!ってレコード聞きながら一緒に歌ってました。フイルムコンサートにも行ってたし身の回りのものもチェック柄使ってたし。めっちゃ好きやったんです、。 ・ミッシェル ポルナレフ 「シェリーに口づけ」私が最初に聞いたのが小学校高学年だったかな。トゥトゥコマシェリ~インマイシェリ~トゥトゥコマシェリ~インマイシェリ~ グワァッ! って聞こえてたんだけどすっごく今でも耳に残ってます。グアツが・・・。 ・村下孝蔵 「初恋」この人のやさしい声と雰囲気が好き。 ・クイーン 「ボヘミアン・ラヴソディ」 これも小学校高学年の時かなあラジオでよく聞いてました。フレディの4オクターブの歌声とあのレオタード姿?を見た時この人は天才だなって思いました。^^ ・槙原 敬之 「キミノテノヒラ」マッキーの曲は殆どお気に入り。これが一番って決まってはないけれどカップリング曲のこの曲が妙に記憶に残ってます。5.バトンする方 みーさんお願いします。 もうキミしかおりません。^^v
Aug 31, 2005
コメント(2)
我が家のワンちゃんの名前が木曜日にやっと決まりました。我が家に来て2週間近くになるのに名前が決まらなくて困ってたのだけどようやく決まりホっとしました。 名前は「ノンちゃん」で~す。^^ちょっと女の子っぽいですけどね。今800gです!元気にもりもり食べて育ってます。近所の人たちにも可愛がられて少し過保護気味なのが心配だけど・・・。これからもよろしくお願いします。
Aug 7, 2005
コメント(10)
昨日から我が家の一員となったワンちゃんです。皆は「器量悪いよねぇ」とかいうけれど失礼しちゃう。充分カワイイと思うのだけどな。あっ,ちなみに男の子です。まだ名前が決まってなくって。^^;昨日の家族会議ではアボジ「ぶっさいくやからブッシュはどう?」家族「・・・・」オンマ「ヨンさまってダメよねぇ」 それとかチビっていうのを外国語で言うと?」私が必死で考えようとすると・・・まっちゃんが「韓国語で考えよるやろ(笑)」私「ギクッ^^;」私の考えたポッキー マロン アムロはぜ~んぶ却下だったしなあ。結構難しいですよね。アトムなんかダメかなあ・・・。チョロン君 ヨン君 さくらちゃんみんなかわいい名前だなあ。早く決めなくちゃ。
Jul 24, 2005
コメント(10)

レオ君お誕生日おめでとう!!今日はレオの7歳の誕生日なのです。^^それを聞いてアレって思った人いたらすみません。m(_)m私去年レオを5歳と思い込んでおりました。パーポーなtyonmiです。なぜ間違いに気がついたかというと実はレオ,従妹の子供と同じ誕生日で今年小学校へ入学したので間違いに気がつきました。恥ずかし~い。^^;そういや去年5歳にしてはちらほら白いヒゲが見えるなあと思ってて,レオは老けてる犬なのかなあと思っていたんですよ。(笑)人間でいうと44歳になったレオ。いつの間にか私より年上になっちゃった。言葉使いに気をつけろって?(笑)レオオッパ~って呼んでみたりして。クスツ誕生日ということで毎年恒例でケーキ屋さんへバースデーケーキを昨日予約に行ったらクッキーを一袋サービスでくれましてキャッうれしい!それで今日ケーキを取りに行ったらまたくれようとしたので悪いなあと思って「昨日頂きましたよ」と言ったのだけど袋に入れてくれました。なんだかすご~く徳した気分。^^早速レオにおすそわけ。ポリポリおいしそうに食べてくれました。 レオ,君は大切な家族だよ。 これからも一緒に楽しく過ごそうね。
Jul 17, 2005
コメント(6)
オンマの悩みそれは私の・・・肥満。仕事をしている時でも私の肥満が気になってるようで夜も寝れないときがあったそう。ほんまに?(笑)オンマは私をどうしても痩せさせたいらしくあの手この手でいろいろ方法を考えてくれる。私も自分の肥満を気にしていないわけではない。太っているとやっぱり着る服のサイズも限られるし健康にもよくないわけで・・・。今まであらゆるダイエットに挑戦してきてその場では5KG前後成功するのだけどオンマに言わせると私の場合リバウンドが激しいらしくダイエットする度に元より太って行ってるらしい。(それは認める^^;)また今回オンマが今まで以上に私を痩せさせようとしている理由がわかった。11月初めに姉の嫁ぎ先でチェサがありそのお手伝いに私を行かせようとしているためだ。それを聞いたとき・・・う~ん,なんとなくオンマの気持ちが判ったような気もする私。ただ以前に比べてダイエットしても思うように体重が減らなくなったような気がするのよね。ここ二ヶ月ほど食事には気をつけてたのだけどあまりかわらなかったし。^^;そこでオンマから薦められたダイエットとは ずばり水!!なぜ水?なのかというと香川県はちょっと前までは梅雨だというのに雨がいっこうに降らず,隣町では夜間断水してた事もありオンマが準備よくミネラルウォーターをどっさり購入してたんですね。でもここ最近の雨でその心配もなくなり納屋に放置されたままの水を見てオンマから「tyonmiこの水を毎日1本飲みなさい」と言われたわけで。オンマ簡単に言ってくれるけど、お水1本2Lなのよね。でも飲まなきゃというわけで毎日会社に持って行ってる私。普段あまり水分を取らない私に2Lの量は正直きつ~い。^^;なんか気がつけば飲んでいかないととても2Lは飲めない。でもお腹の調子はすこぶるよくて。これもお水のおかげかなあと思うようになったのだけど。この水が無くなるまでにはダイエット効果の日記が書き込みできるかな。^^でも,今日のお水まだ半分残ってるぅ。^^;飲まなきゃ。(笑)
Jul 10, 2005
コメント(4)
今晩はカレーコロッケを作ってみました。^^それも卵入りなの~!卵入りカレーコロッケを見て給食を思い出す人って私と同世代かな。^^それとも今でもあるのかな?カレーコロッケは私の給食メニューで大好きなメニューだったのです。ここでみなさんにお聞きしますけどみなさんの学校ではどんな給食メニューがありました?または好きなメニューは何でしたか?ちなみにtyonmiはといいますと・・・。 第一位 ミートソーススパゲティ 第二位 焼ビーフン 第三位 ゆで卵入りカレーコロッケ卵また韓国の給食ってどんなんだろう?いろいろ想像しちゃう。もちろんキムチは欠かせないだろうしチャプチェとか??あるのかな?
Jul 9, 2005
コメント(7)

韓国の音楽を聞くようになってからCDが山のように増えてきてる。今までは何個かのBOXに入れてたんだけどすぐ取り出せるようにしたくて棚を作ることにした。といっても作るのはまっちゃんだけど^^まっちゃんはPCで図面を書きながら細かく計算してる。棚をつくるのに図面引くの?と思いながら二人でホームセンターへ行って板を購入して作ったのがこれ↓机の奥に同じ高さで箱を作り,レンガ風柱の上に板を乗せたのだけどまっちゃんは強度にこだわり,目には見えないとこで細かい仕事をしてくれてた。やっぱりA型やな。そこまでせないかんのかな?とも思ったけれど出来ばえには大満足!もう一段棚を増やしてもいいかなと思いつつ今はこれでいいかなと・・・。この棚にはCDのほかにもお気に入りを飾ろうかなと思ってる。みなさんはどんな風に飾ってますか?良いアイディアとかあったら教えてくださいね。
Jul 9, 2005
コメント(4)
何気なく韓国の歌番組を録画していたらなんか普通っぽいお姉さんがステージに出てきて歌いだしたのだけど・・・上手い!!なんか心に響く歌だなあ。後で題名確認したら「インヨン」かな?意味はと・・・辞書辞書=3 因縁・・・かな?^^;なんかこの歌の詩の内容って 怖いの??でもほんと曲いいし,歌が上手いからよけい感動したなあ。この歌手の女性って韓国では有名?どなたかご存知の方教えてください。ちなみにメガネかけられてましたよ。
Jun 26, 2005
コメント(4)
ズーズーゴホッ ゴホッしんどー ハアでも,久しぶりの日記だあ。^^やっぱりうれしいなあ。この一週間は私にとっても家族にとってもちょっときつかったかな。田植えを終わった途端,家族3人が風邪と熱中症?になって熱さがらんし,鼻水ズーズーやしまいったまいったでごじゃる。会社も休まないかんようになって皆に助けてもらって・・・。ありがとうって感謝の気持ち胸いっぱい。今熱はだいぶ下がったのだけど咳き込むのがちょっとつらいかな。それと鼻がちょっとおかしいのかまだ味覚が元にもどってなくて何食べてもわからないんだよね。これって 大丈夫かな?来週ヒョンちゃんとランチ一緒にしようって約束してるから早く治さなくちゃ。それと久しぶり来たら皆さんミュージックバトンがどうやらこやらおっしゃってるけど・・・???なんか私・・・過去からきた人間みたい(笑)まだ事情がのみこめてなくてみなさんの日記をこれからお邪魔してゆっくり読ませていただこうと思いま~す。フゥ・・・それにしても毎日暑いですね。^^;こちらは雨が全然降らなくてもう取水制限が始まっててこのままじゃ10年前の渇水よりひどいかも。困ったものです。
Jun 25, 2005
コメント(8)
先々週から2回に分けてた田植えが今日で終わったよ~!!!キャッ,うれしい!^^田植えが終わるとちょっと時間的に余裕ができるから旅行なんかも計画してみたり・・・。あ~でも今は足がジンジン痛くて涙が出ちゃいそう。筋肉痛もあったりして・・・年を感じるなあ。^^;でも早く治して旅行行かなくちゃ!!それもエース○ックのクイズに応募して当選したらチェジュドへ行こうとしている私。今はがきをせっせと書いてるの。(笑)どうか当たりますように。(^^)
Jun 19, 2005
コメント(6)
さっき「花よりも美しく」見ててウルウル泣いてしまった。泣かせるなあ韓国ドラマは。この主人公の女優さんこの間見た演技大賞受賞した女性じゃないかなあ。ドラマの時とドレス着てたときのギャップが・・・。さすがですな。演技も上手いわあ,やっぱり女優やな。*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*日本語で泣く表現の時使う「ウルウル」ってひょっとして韓国語のウルダから来てます?ず~と気になってたんですけどどうなんでしょう?
Jun 16, 2005
コメント(4)
今日はお休みなのでちょっとプチ手作りデザートを作ってみました。というのもオンニからタルギを沢山もらったのと随分前に叔母からアイスをもらっていたのを思い出し(去年の暮れに業務用のバケツサイズのをもらったのだけど 食べきれずにそのままになってた^^;大丈夫かな。)混ぜてはどうかと思ってタルギを小さく刻んで生クリームと練乳を加えて混ぜ混ぜしてしばらく冷凍庫でお休み~!^^お皿に盛り付けして生クリームとさくらんぼとミントの葉っぱを飾りつけて出来上がりぃ~味はというと・・・パクッ オイスィ~~!!最初はちょっと心配したけど。たまには手作りもいいもんですね。
Jun 16, 2005
コメント(6)
今朝オンマと朝食をとりながらTVを見ていたらマイケル ジャクソンが無罪になり裁判所から出て来る様子が放送されていたのだけど白人のような顔色になったマイケルを見てオンマは言いました。 「この人,漂白剤に顔つけてたんちゃう?」ブッ=3 オンマァ! 笑わさんといてぇ! コーヒー飛ばしてしもうたやんかあ!(笑)私の天然なとこ,やっぱオンマに似てたんやね。
Jun 14, 2005
コメント(0)
ホバックを初めて知ったのはヒョンちゃんから教えてもらっていた韓国語の勉強でだった。絵カードを使っての勉強の中でホバックを見たとき私は「オイ(きゅうり)!」と答えて爆笑されたことがある。ちょっと太めのきゅうりか瓜かなあと思ってたんだけどかぼちゃと知ったときはホント驚いたもんな。かぼちゃだけど日本のかぼちゃとは味が違うそうで「あっさりしてるけど,とってもおいしいんだよ」って言ってたっけ。でも食べたいけれど香川では手に入らないってムンちゃんと残念がってた。ムンちゃんは日本での生活はとっても便利でもう韓国へは戻れないと思うって言ってたけれど子供のころからの食べなれてた味はずっと覚えてて,忘れることはないんだろうな。何か代用できる野菜ってないのかなあ。それか,かぼちゃでも似た品種があればいいのだけどむずかしいかなあ・・・。
Jun 12, 2005
コメント(6)
昨日の映画の帰り本屋さんに寄ってカウンターの横にあった本が気になって手にとってみた。その本の帯には「韓国で爆発的人気!!韓国で映画化決定!」とある。題名は「純情物語」パラパラとめくって読んでみたら読みやすそうだったので買って帰ることに。家に帰ってゆっくり読んだのだけど日本のアニメとはちょっと違うというか淡い恋というのかなあ,不器用だけれど相手を思う気持ちがよく表現されてて読んでて暖かい気持ちになれた。なんだか自分も素直にならなきゃって(笑)思えた時間でした。4巻まで出版されてるみたいなのでまた読みたいなあ。
Jun 12, 2005
コメント(0)
今朝新聞の映画欄を見てたらある映画の題名が目にとまる。その題名はというと「電車男」最初は「電車男」の意味がわからなくてなんじゃこれ?っと思ってたんだけどなぜか急に気になって友達を誘っていくことに。映画は予想以上によかったあ。笑いあり!涙あり!最後どうなるかとはらはらしたけどよかったな。後半はもうtyonmi涙・涙・涙だったもん。邦画見て泣くの久しぶりだったのよ。でも映画を見終わったあと暖かい気持ちになれたし勇気をもらえた感じかなあ。また見たいなあ。
Jun 11, 2005
コメント(2)
全280件 (280件中 1-50件目)