全463件 (463件中 1-50件目)
どうもこんばんは。今まで更新してなくてごめんなさい多分10ヶ月ぶりの更新だと思います(´・ω・`)このたびブログを移転する事になりました。移転するのではなく、「移転しています」。新しいブログはココになりますhttp://blog.oricon.co.jp/haru-qma-serious/楽天ブログは結構使いやすくて気に入っていました。なので閉鎖しないで取っておきます。 大切な思い出なのでmixiやってない人にはご心配掛けました(;^ω^)それでは皆様、トナメか全国大会で会いましょう!!!ブログをリンクしてくださってる方は、もし宜しければリンクの差し替えよろしくお願いします。では!
2009年08月14日
コメント(27)
お久しぶりです。宝石になって約1ヶ月くらいになりました。モチベーションも相変わらずですけど、マイペースでやっております。いきなりですが、11月1~4日までちょっと四国まで行ってこようと思います。(ブログ書いてない間も色んなところ回っていましたけども)マッチしたらどうかよろしくお願いします。そんなわけで溜めていたコメントをお返ししたいと思います。しゅうさんお久しぶりです。芸能限定大会は全国的にもかなり希少価値があり、やってるところは数少ないので仕方ないです無事に翡翠賢者にもなれましたので、今度芸能大会がある時も参加しようと思っています。そしてこれからも、まったりやりながら遠征とかしてると思いますw十六夜鵺さんどうもありがとうございます( ^ω^)今思うと、よく300クレ以上頑張ったなと思います。もう宝石になってからはプレイ回数も大分落ちました。QMA5は色々キツイ所があったので、QMA6に期待しましょううまやどさんどうもありがとうございましたw宝石賢者になってからは随分ライト化してしまいましたでも遠征や深夜早朝QMAも続けていきますので、マッチしたらよろしくお願いします。やりすぎは体調も崩すと思いますので、まったり宝石目指してみてくださいね!白井みごろーさん お祝いの言葉本当にありがとうおございます~。カンスト中は「よく前向きにトナメやってたな~」とか思ったりしますやっぱりQMAもほどほどが一番だと思います。なので、みごろーさんも自分のペースで楽しんでくださいね!こばいさんどうも、TMK総会もお疲れ様です。カンストは辛かったですが、やっぱり宝石賢者になったら嬉しかったですね。今はもう宝石で満足して、プレイ回数も減っていますが(´・ω・`)またオフ会やマッチしたらよろしくお願いします。よっちゃんさん初めまして、ようこそいらっしゃいました。そしてどうもありがとうございます今は燃え尽きてライト化(?)していますが、相変わらず遠征は続けています。今度は四国ですので、遠征中にマッチできたら良いですね!よっちゃんさんも、天青賢者目指してほどほどに頑張ってくださいね。SOYJOYさん どうもありがとうございます&迎撃有難うございました。312クレもカンストとか、普通に考えたら途方も無い話ですよねorzでも自分のなりたい芸能賢者になれたので、ひとまず安心しました。北海道は凄く良い所だったので、もっとゆっくりしたかったですwウォルコットさん どうもです。312クレってやっぱり周りの人より、多いと感じます今はまったりQMAをやっていて、自分のペースでやっています。また芸能限定の大会とかあったら、遠征しようと思っております。どこかでマッチしたらどうかよろしくお願いします
2008年10月26日
コメント(501)

ひさしぶりの日記ですけど、報告だけしたいと思います。ブログを見てない人でも多分マッチした人なら分かると思いますが、自分は8月17日から宝石10段でカンスト状態でした。今まで深夜・早朝プレイにてアイス頼みでずっとQMAしてました。9月14日の朝でついに宝石賢者になることができましたヽ(・∀・ )ノ 312クレカンストしていました。これからはQMADSをやったり、まったりやろうと思います。念願の翡翠賢者になれて凄く嬉しいです。 ソラリスの芸能大会も出るつもりです。8月に北海道遠征をしましたが、ほとんど店巡りで特に対したことやってません(;^ω^)リザルト出しは出来ませんが、総合店舗数のページを編集しました。遠征総合店舗数は、こちらになります。良ければどうぞそれではまた色々なところから接続したいと思います
2008年09月14日
コメント(7)

どうもこんばんは。土日は関東地方に行きましたので、大会のことでも書こうと思います( ^ω^)肝心の自分は、「ソラリス イマイさん杯」に参加してきました。ちなみにその大会は芸能杯なので、そこの所ご了承くださいませまず1回戦目からランカーさんと当ることにどう見ても死亡フラグですね・・・・。本当に4位でしたけど(;^ω^)芸タイ(自分)→芸四文字→芸並び替え→芸並び替えまず自分の芸タイでは1ミスをしてしまいました。まだ回りの方とは差がついてなかったのが唯一の救いでした。芸四文字で分からない問題などが来て不正解などを出してしまいました・・・。極め付けには、グロ問ばかりの芸並び替え2セットであえなく終了しましたまだまだ修行が足りないですね・・。でも自分の持ってる力をぶつけることが出来て満足しましたbついカッとなって、試合後に買い物に行ってしまったのはココだけの秘密です(ぇ決勝戦を見てましたがもう芸能無双といいますか、全員正解がとても多く驚くことばかりでした。やはりランカーばかりなので、大会の質が違うことを実感しました( ´・ω・)大会終了後は、エキシビジョンをすることに自分は静岡からの参戦なので、遠征者扱いになりました~。そんな遠いところじゃないのに(汗自分が「音楽」を提案して天体していただきました。翡翠賢者の方ばかりですね、ライトでサーセン\(^o^)/(ぇ自分から提案したのに、4位とか情けないですね。しかも1問目に単独府正解したのが、凄く響きました。300点越えても4位ってことで・・・。しかも皆さん翡翠なので肩身が狭かったです芸タイ縛りも出てきました。芸タイなんとか2位になることが出来ました。でも初見問題もあったりしました。ライトプレイヤーなのにエキシビジョンで色んな方と対戦できたり、スタッフさん・運営者さんにも良くして頂き感謝です。大会出場者の方、スタッフの皆さんお疲れ様でした今回はイマイさん杯(芸能杯)でしたが、数ヶ月したら芸能のジャンル杯が行われると思います。その大会にも自分は出ようと思うので、それまでに成長できればと思います。ちなみに次は、ソラリスの学問大会が行われるようです。学問が好きな方は是非~。----------------------------------------ちなみに土曜日から関東入りしたので、店舗も回ってきました。リザルト出しは、こちらになります。良ければどうぞそしてソラリス大会当日に、某店舗でプレイしていたら呼びかけを頂きました。朝にソニックビーム松戸店でプレイしたいた時でした、この画像しかなくてゴメンナサイ。ブログを見てくださって本当にありがとうございます( ^ω^)今はmixiばかりかも知れませんが、こちらも少しずつ再開しているのでこれからもよろしくお願いします。来週は北海道行きなので、準備とか頑張ろうと思います。これだとクラシック検定が中々出来なくなりそうです。早めにSランク取れるように頑張ろうと思います。
2008年08月05日
コメント(1)

どうも久しぶりです。えっと前回は3連休の北陸遠征の記事ですね・・・そして前々回はGW遠征の記事ですね(;^ω^)ちなみに大きな記事のみを考えてですけどw今回は予告編として短くなってしまうのですが、実は8月2日・3日にとある大会に行ってきました~。まぁ大会なんですけど、どこの大会かこれでは分かりませんねなので一応予告編と思ってください(←とりあえず関東地方といっておきますね、近いうちに記事書きたいと思いますヽ(・∀・ )ノって今思ったのですが、思いっきり画像に店舗名書いてありましたね(ノ∀`) それではコメント返しでもユキツナさん福井県では大変御世話になりました。あまり話せなくてスミマセンでしたもう少し時間があったら、ジョイランド江守まで行きたかったですね。またの機会によろしくお願いします!お互い翡翠候補なので、これからも芸能頑張っていきましょうb海藤拓哉さん初めまして、こんな所までわざわざお越しくださいまして、有難うございます(・∀・)訂正の件ありがとうございます。フリーページの総合店舗数は更新してないままですが、また修正しようと思います。ブログを見させて頂きましたが、名古屋の方でしょうか?何かの縁で会えれば良いなと思いましたしゅうさんどうも日記見ててくれてありがとうございます~!白川郷は初めてなので、まったく新鮮で楽しめました。でもやっぱり暑かったです(汗ランカーに勝ったのは奇跡的なので、勘違いしないでください(;^ω^)ただ今は白金5段なので、あと1ヶ月くらいでカンストまでいければと思います~。更新過度が低いブログですが、コメント入れてくださった方本当にありがとうございます!!
2008年08月04日
コメント(0)

それでは3日目の遠征日記でも書こうと思います。初日・2日目と随分楽しんで最終日を迎えたのですが、自分含めて皆さんまったく寝てません(笑ってな訳で、遠征中にふとんで寝れたこともあり、気づいたら9時過ぎでした(;^ω^)7時間くらい寝てたと思います。凄くぐっすり寝れました(←朝起きて朝食をご馳走になり出発しました。本当はココで富山県の店舗を回る予定でしたが、急遽変更してココに来ました。ココですよココ(笑) 白川郷に行ってきましたーヽ(・∀・ )ノ 白川郷といえば合掌造りですよ!!(←まぁもう名古屋方面に戻ろうという話になり、岐阜県の白川まで行ってたのです。飛騨牛を食べたり、1番旅行らしいことが出来たと思います遠征も良いですが、少しくらい観光を楽しまないとバチがあたりそうですね~。午後くらいに白川郷を後にして、そそくさに名古屋方面まで高速を使って走っていきました。渋滞とかしてましたけど、無事に一宮駅まで行くことが出来ました。自分はココで関西組の方とお別れしました。皆さんお疲れ様でした。色々楽しくて夢のような3連休でした結局3日目は、富山白川郷名古屋でした。まぁ自分はこのあと名古屋で遊んで帰ったのですけどね(←3連休では、対人ドラ優勝できたり。対人グラスラ(ドラ)出来たりと貴重なことばかりでした。アイスじゃないですよー。それでもHUMは自分含めて5人でした。少しは宝石になれるチャンスが出来たってことでしょうか・・・?なんとか某ランカー宝石賢者に勝つことが出来ました。奇跡ですね普段からこうやって決勝いければいいんですけどねw フェニ賢者には道のりが長いです・・・。さてひっそりブログ再開&いきなり遠征日記から始まりましたが、これを機にブログ更新できればと思います(いつも言ってることですがorz)まぁ某所依存症になってるのは事実ですし( ´・ω・)でも第2回全国大会・新検定発足などなどネタは一杯あるので、更新するべきかもですね。あと北海道遠征もあるので、存分に楽しもうと思います
2008年07月28日
コメント(1)

さて遠征日記も第3弾になりました。こんばんは。それでは1日目の流れを簡単に朝(昼)に関西組と合流してジョイランド大和田まで行きました。そこで福井メンバーの方と天体などを。夜になり福井メンバーの方と別れて、石川のラウンドワン金沢まで。深夜は、石川メンバーの方と天体をして楽しみました。少ししたら石川メンバーの方と別れて、関西組と青カラオケをして2日目の朝を迎えました(ぇごめんなさい、凄く分かりにくいあらすじで_| ̄|○ il||liそれでは続きを書こうと思います徹夜の青カラオケを終えたのが朝6時でした。もう夜が明けてましたそんな中自分たちは次の目的地であるレジャーランド藤江店まで車を飛ばしてました~。まぁ夜は明けてたのですが、外は曇ってました(笑) でも後からしっかり晴れたんですよ(;^ω^)ココでは前日のラウワン金沢でお会いした、○だけおすよさんと天体をしたり朝QMAしたり。○だけおすよさん天体ありがとうございました朝QMA中は、沢山の人とマッチすることが出来ました。マッチした方本当にありがとうございます!自分が普段からドラゴンに居れば、もっとマッチすることが出来るんですけどね(ノ∀`) 弱くて冴えないのは、いつものことです(笑) らいとぷれいやーです。自分天体やトークを存分に楽しんだ後は、昼前にレジャーランド藤江店を後にしましたその後もひたすら車で走っていきました。次の目的地はこちらになります。ココは、某神で有名な場所ですね あのプレイスタイルは神としか言えませんね(;^ω^)ココであの方が居るかと思いきや、居なかったので残念でした( ´・ω・)なので足跡付けを兼ねて4人で天体したり、のんびりしていました~。自分は全然寝てなかったので、寝てたんですけどね宇ノ気でのんびり時間を過ごした後は、次は富山県入りをしました~。このときふと思ったのですが、静岡から北陸は本当に遠いなと実感しました(笑まずは「ゲットゲーム佐野校」で4人でQMAしてました。禁煙(?)で予習3周で、人も少なめだったので結構環境が良かったですココでもいろんな人とマッチしたり、でもドラゴンだと1落ちな自分。泣けます。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ある程度したら時間はもうすでに、夕方。 時間が過ぎるのは早いですね2日目は某所で宿泊しました。 某所って言うのは、メはりつるさんの実家ですけどww家族の方に食事を振舞ってもらったり、凄く良くして頂きましたb夕食後は、結局また4人で「ゲットゲーム佐野校」に行ったりしてましたけど。しかも閉店まで(←こんな感じで2日目は無事(?)に終了しました。2日目も凄く楽しかったですっということで、2日目も終わったのでココで一旦日記を終了したいと思います。次回は3日目(最終日)となります。 それでは
2008年07月28日
コメント(0)

どうもそれでは遠征日記の続きを書こうと思いマスジョイランドを20時過ぎ出発と言いましたが、もっと遅かったような気がします(←それでも夜遅くまで福井メンバーの方がご一緒してくれました。嬉しいことですね。ちなみにジョイランドはこの店舗です~。近くにフクイLLやメトロポリスもありますよ~。それでも皆さんはよくココに来られるみたいです。このあとは、金沢のラウンドワンを目指して車を走られましたもちろん車内は4人で色々トークをしたり、とても楽しかったですヽ(・∀・ )ノ 途中食事を挟んだりしましたが、無事にラウワンに到着できました。ラウワンでは4人でアイスキャッチャーやったり凄く楽しかったです。QMAもしましたけど(笑QMAではドラゴンでグラスラ出来たり調子良かったと思いますまぁ・・・HUM5・6人でしたけど(;^ω^)QMAしてる時に石川メンバーの「○だけおすよさん」が、声を掛けてくださいました!(マイミクさん)そんなわけで、石川メンバーと天体をしたりしましたこんなライトプレイヤーの自分ですが、色々石川の方に良くしてもらいました。「芸タイ縛りしませんか?」と声かけて頂いて嬉しくて仕方なかったです石川メンバーの○だけおすよさん・とーかさん・シャーペンさん・キュレアさん キルギスさんジャンヌさん・ネオさん・レナさん・トカゲさん・のぶゆき09さん・遠征中のRぐうレナさんどうも御世話になりました(抜けている人いたらごめんなさい)時間の関係で少ししたら離脱してしまいましたが、凄く楽しかったです。また機会にヨロシクです。天体から離脱してからは、眠い目を擦りながら4人でカラオケにいったりしてました。最初は緑の曲ばかりだったのに、途中から青の曲になってました自分はクタクタで寝ていたので、関係ないですね(ぇ最後の方でデュエットしたり、凄く楽しかったです。ちなみにカラオケは朝6時くらいまでやってました。そこから次の店舗に移動をしました。凄く長い1日が終わりました、キリ良くするためにココで一旦区切りますね。次回遠征2日目になります。 それでは
2008年07月25日
コメント(1)

どうもこんばんは。7月19日~21日の3連休に福井・石川・富山の北陸遠征をしてきましたまぁ18日の夜には、前持って名古屋にいましたけどwしかも名古屋の店舗もちょっと回ってたりです遠征をしてきましたと言いましても、自分ひとりではございませんww大阪組のメはりつるさん・AKIさん・くろろさんの3人とご一緒回ってきましたヽ(・∀・ )ノ 今日はその遠征のことについて書こうと思います。多分この記事だけでは書ききれないので、複数に分けますね大阪組の方とは、米原駅で合流をする予定でした。しかし名神高速道路が渋滞&米原付近のインターチェンジでETCレーン故障のため、合流がかなり遅れましたまったくETCレーン故障は、けしからんですね(笑)って言いますか、米原駅に2時間ずっと居たのはココだけの秘密です9時30分合流予定だったのが、11時30分合流でした(;^ω^)そして自分を含め4人、北陸自動車道で最初の目的地である福井県まで行きました流石に予定の時間よりも遅れてしまいましたが、高速を飛ばしたこともあり、すぐに着きました。(実質的には約30分~1時間くらいのズレだったので、許容範囲内)メはりつるさん運転どうも有難うございましたww福井について早々QMAしたり、天体したり色々楽しみましたジョイランド大和田についてから、福井の方が迎撃して下さいました去年の12月に愛知でお会いしたカナカナさんを始めとする、福井メンバーの方です!カナカナさん・かんなさん・テティスさん・TMNさん・ユキツナさんの5名様有難うございました!ジョイランドで福井メンバーの方と合流してから天体やプチ大会もやりましたが、その後何故か福井の店舗を回ることになりました(;^ω^)多分それは自分が全国の店舗を回る人だから、気を使ってくれたようです。本当に福井で対したことしてないのに、色々案内してくださって申し訳なかったですそんな優しい福井メンバーの方に感謝感激な初日でした。福井メンバーと別れたのが、20時過ぎだったような気がします。そこから石川県に向かって再度車を走らせるのでした!今日はココまでになります~。そして一応リザルト出しももうしたいと思います。こちらになります。宜しければ、クリックお願いします。( ´・ω・)ノシ
2008年07月23日
コメント(1)

どうもこんばんは。色々あり気づけば前回の日記から1ヶ月経っていました(;^ω^)時間が過ぎるのは本当に早いですね。そんな中自分のペースでQMAもしてたわけですが・・・。なんだかんだで、白金賢者まで来ました 回数のチカラですね最近はめっきり県外に行く回数も減っていきました。まぁQMA5の仕様を考えれば、仕方ないのですね魔法石を一杯集めないと宝石になれないので仕方ないですね。っと言うか昇格試験厳しいです(´・ω・`)あとドラゴンにいけず、ずっとフェニばっかりなので中々知り合いの方とマッチできなかったりwここ数ヶ月(GW明けから)深夜廃や早朝プレイをやりにいった時には、色んな方とマッチします本当にマッチした方、ありがとうございました!(mixi加入者ですと、自分の近況とか分かるかも知れませんけども汗)結構朝にQMAしてますと、知らない方から「ブログミテマスー」とか頂きます。自分のブログをもし見てくださってたら、嬉しいです。ありがとうございます!!更新回数増やさないとダメですね(;^ω^)相変わらず回数だけで来ましたけど、少しは成長してるんですかね、自分今は「雑タイ」をやめ「芸タイ」にシフトしています。決勝でも芸タイです。っと行っても、黄金までずっと雑タイとか投げてたので、宝石のときは何色になるのか一応自分の希望は「翡翠賢者」なので、白金になった今はずっと「芸タイ」投げています!実際正解率も「芸能>雑学」なので、翡翠賢者になっても「偽装」と言われないようにしたいですね~。QMA5の公式ページ見てると、翡翠賢者の割合が前回より増えた感じがしますが決勝で「翡翠賢者」とご一緒したら、全力で芸タイ投げようと思います。さて何人の方に芸タイ刺さるのか楽しみですね 偽装はいけませんよ(笑そういえば全国大会も終わり、「メタルギア検定」「80年代検定」の集計も終わりましたね。次回は「クラシック検定」「三国志検定」のようですが、クラシック検定はかなり楽しみです多分検定問題もトナメに流れてくると思うので、ちょっとがんばって回収してSランク取れるようにしたいと思います(`・ω・´)ゞあと音楽も好きですし、クラシックも好きなのでこれはやるしかないでしょう宝石賢者まで道のりがありますけど、地道に自分のペースで頑張ろうと思います( ^ω^)あまりブログ更新がスムーズではないですが、マッチしたらよろしくお願いします!----------------------------------------今後の遠征予定のことですが、7月19~21日まで某関西メンバーの方と、北陸地方に遠征してきますヽ(・∀・ )ノ そして夏休みには・・・・・。北海道に行くつもりでいます。っというか、もうチケット全部予約しました(←そんなわけで、8月10(夜)~15日の6日間北海道に行きます。クマーキングも兼ねてですが、買い物や観光面でも楽しもうと思います今から楽しみで仕方ないです。どうか遠征先でもいろんな方とマッチしたいと思います~。それでは~
2008年07月15日
コメント(0)

どうもお久しぶりです。こんばんは。気づけば、前回の日記から約3週間たったのですかね自分の中でも、遠征日記を書いてから間隔を置くつもりでしたが、こんなに開けるとはw日記を書かない間もバッチリQMAしてたのは、言うまでもないです(・∀・)(←もし楽しみに見ていて人が居たら、ゴメンナサイ_| ̄|○ il||li(特にmixi外の方)アチラ(mixi)では、「ブログ楽しみに見てました。」とコメントくれる人もいたりして嬉しいです。トナメでも「ブログミテマス」や「エンセイオツデス」呼びかけてくれる人が居て、本当に感謝ですなんとなく、ここは連絡板みたいな感じになっていますね~(;^ω^)そんなわけで、3週間分の戦記を振り返りたいと思います。@階級白銀賢者五段黄金賢者六段(5月12日~6月15日)気づいたらこんなになってましたー。案外階級って気づけば、上がるものなんですね(ノ∀`)っと言っても中の人は強くないので、回数ですけどorz果たして宝石賢者になるのはいつの日やら~。ちなみに、白金賢者にならなければ( ´・ω・)でも相変わらず、QMAは楽しんで(?)やってるのでご心配なくです~(笑@グラフ1週間前にも集計しましたが、グラフが変わってしまいました(;・∀・)正解率順番にすると、芸能雑学アニゲスポ学問アニゲとスポの正解率が離れてますけど、さらにスポから学問も随分離れてます。学問ムリですこの調子ですと・・・・多分、翡翠賢者になるんですかね。QMA4ではずっとなりたかったので、なれればと思います。ちなみに遠征新規店舗も増えました横浜はじめて物語校MARS校アメリカン グラフィティ校ボヤージュ ゲーム34℃ プレイIC東海大学前 ファインプレー 合計店舗 373店舗 早く400、500店舗とスムーズにいければと思っています~。でも今回(QMA5)は沢山魔法石を集めないと宝石賢者になれないので、どうなるのやら・・。GW以降は殆ど魔法石稼ぎの作業ばかりで、県外とかよく行ってないような気がします7月・8月の連休での遠征も考えたいと思います(計画は立ててますwまぁそれでも県外にちょこちょこ行ったり、いろんな人とマッチしたり色々ありました。基本フェニ賢の自分なので、ドラゴンにいけないのが難です_| ̄|○ il||liずっと地元で魔法石稼ぎもアレなので、白金賢者になったり一段落着いたら、ペースを落とすのも手かも知れません。何がともあれ今は自分のペースなので、この調子で楽しみながら続けようと思います。またフェニやドラでマッチしたらどうかよろしくお願いします(`・ω・´)ゞビシッ!!生存報告っぽくなりましたが、今日はこれまでになります。ではまたの機会に~( ´・ω・)ノシ
2008年06月15日
コメント(0)
どうも。やっと遠征日記も無事に終わりました。のそのそ更新でスミマセン。ココはなんか報告板になりつつあるのは気のせいだと思いたいです遠征フリーページも更新しました。詳しくは、こちらをクリックしてくださいwそれでは長い間放置になっていたコメント返しでも行いたいと思います十六夜鵺さんどうもありがとうございますwこの調子でドンドン店舗数増やしていこうと思います( ^ω^)出来ればすぐに500店舗くらいにしたいと思ってたりGW中に随分上げれましたが、ちなみに今は白銀十段です。早く黄金になれるように頑張ります!SOYJOYさんそうですね~。でも花粉症が続けば100円2クレなので、ずっと花粉症になっててもらわないと仙台は本当に良いところですよー。楽しく過ごせました!特に大会に出場して思いましたが、皆さんのレベルがすごいと思いました。学問も強いですし(汗やっと白銀になれましたw 今度は黄金目指して頑張ろうと思いますヽ(・∀・)ノアリスさん大会ではどうも御世話になりましたヽ(・∀・ )ノ皆さん学問・アニゲーがとても強いので驚きました。学問の出来ない自分は厳しかったですまさか1回戦で闘えるとは思いませんでしたがw 天体なども色々付き合ってくださいまして、本当に感謝です。また仙台行ったらヨロシクです。ルイージさんどうもです~。 100円2クレで予習3周の店は随分珍しいと思いますよ(;^ω^)多分そのような場所は全国のラウンドワン(100円2クレ)より環境が良いので、きっとQMAが盛んな所だと思いますよ(・∀・)例えば大宮や東京など、そのような場所が上げられますねwしゅうさんどうもお久しぶりです 長期遠征も無事に終われてよかったですw関東・東北・関西の遠征は疲れましたが、色々な所にいけて満足しましたヽ(・∀・ )ノ 体調を悪くしたこともありましたが、もう良くなったので大丈夫ですよ。早く黄金賢者に向けて頑張ろうと思います!皆さんコメント有難うございました(・∀・)
2008年05月29日
コメント(0)

どうもこんにちは。やっと日記が書ける状態になりました。今回でやっと最後になりますが、遅くなってごめんなさい_| ̄|○ il||liさて梅田のネカフェで寝た自分ですが、翌日(最終日)の日は朝から高槻のOKAまで行くつもりでした。(本当はカウンタックに行こうかと、迷ったんですけど(汗)OKAがOPENするのが朝8時なのですが、起きたのが8時半を過ぎてましたそれでもめげずに支度をして、急いでOKAまで行ってきました!こちらはOKA3ではなくて、OKAです。新店舗のようですヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッOKA3から徒歩2分くらいだと思います。ちなみに高槻駅(阪急?)からだと、徒歩1分くらいだと思います。結構近いですwそしてリースさんがわざわざ迎撃してくれました~!(ちなみに事前に連絡くれました)色々縛ったり、ガチで勝負をしたりととても楽しく出来ましたOKAは何故かQMAの所は空いています(笑4サテ全部埋まったかと思った、すぐに空くと言う状況です~。もったいないですね(;^ω^)天体もある程度終わったので、2人でずっとトーナメントをしてたりで時間は過ぎ去っていきました。そして同じく前日に迎撃の連絡を下さった、ともあきさんも駆けつけていただきました~。そんなわけで、今度はOKA3で天体してみました。どうもありがとうございます(・∀・)天体を1回やった所で、時間の関係で自分は移動することに。リースさんたちと別れて、自分はともあきさんと一緒に新店舗発掘のために移動しました。千里中央石橋池田の順番で回り、数店舗発掘してきました。ともあきさんわざわざ道案内などしてくださって、ありがとうございます池田でともあきさんと別れてからも、自分はなお新店舗を発掘するべく西中島まで行きました駅から1分くらいのところに、アルカディア西中島やOZ STYLEがあります。アルカディアでは、リースさんとマッチしたりしましたが、自分が先に落ちました( ´・ω・)西中島の店舗もなかなか良い感じでした。朝プレイも出来るゲーセンなので、環境はいいですね西中島の設置店舗を回った後に、すぐに帰りのバスのために大阪駅まで移動しました。まだ時間があったので、ペンギンファンタジオに行ったりしてました。23時前に地元行きの高速バスに乗り込み、無事に遠征も終了となりました。ちなみにこの日は、夕方までOKA・OKA3にいたので、時間がかなり限られてましたwでも今回も楽しい旅となったので、自分は凄く満足です。ちょっと今回の日記は割愛したところもありましたが、一応これで遠征日記が終了となりましす。地元でもしっかりQMAしてるので、次回からは通常日記になると思います。それでは( ´・ω・)ノシ
2008年05月24日
コメント(1)

どうもこんばんは。まだまだ日記が続きます。これから遠征後半戦となります。GWの日記書くの遅すぎとかそういうのは無しで(;^ω^)さて5月10日に、いきなり関西に行ってきました本当はGWはじまる前くらいに考えていたのですが、誰にも言わないでいました。ミクシィでは一部情報を流しましたが、いきなり来られて驚いた方もいたかも知れませんねwシークレット遠征を今回初めて行ってみました。(※ちなみにミクシィで情報を流したのは、遠征の1日前でした)そんなわけで、5月10日の朝に大阪に忍び込み朝QMAプレー。朝7時にプレイしたのですが、隣のサテにはいくよってにさんがいたりそしてお初でしたが、クルルさんもいらっしゃいましたw顔見ても気づかれなかったようで、同店マッチして気づいてもらいました( ^ω^)いくよってにさんは凄く驚かれてましたw でも自分大阪にはよくお邪魔してるなーと思いました。他にも行く店舗があったので、お二方に仙台のお土産をお渡しをしてシャトーを後にしました。そして朝9時を過ぎ、自分がずっと前から行きたかった店舗まで足を運びましたライツさんホームのカウンタックまで行ってきましたヽ(・∀・ )ノ 実はライツさんも自分が関西に行く情報をキャッチしていたようですwwそして連絡を取って、カウンタックで待ち合わせすることに~。待たせてスミマセンちなみに3階にQMAがあります。階段にはご注意ください~(;^ω^)カウンタックでは1クレやって、ランキングに載って来ました(笑ライツさんと2人で、ラウンドワン新開地まで行きました。ラウンドワン新開地はよく関西の方が集まるようなので、ずっと前から気になっていました。ラウンドワン新開地で天体をやってきましたw 皆さん廃人乙です( ^ω^)b新開地に着いた時には、もう皆さんいたようです。自分が新開地行くからと、わざわざ駆けつけてきた方もいたり、本当に有難うございます芸タイが意外にもささり、優勝できる場面もありました。まぐれですけど(ノ∀`) 結局新開地には、朝11時くらいから16時過ぎまで居ました。トナメいっぱいしました。その後は、ライツさんと三ノ宮に出来た新店舗を回ることに。ちなみに4店舗回りましたが、いきなりの新店舗に自分もビックリ詳しい場所を知らない自分に、道案内してくださったライツさんどうもありがとうございます三ノ宮の店舗を周り終わって18時過ぎでしたが、ライツさんとお別れして自分はラウンドワン新開地に戻っていきました(・∀・)まだ朝居たメンバーの方もいらっしゃいましたw そこでサブカー動かしたりしてました。結局19時~23時くらいまでいたんですけどね(;^ω^) アニタイ縛りにも参加してきました。 自分は言わずもがなタライですw「自分は青くないので、タライが合うのです」っと言ってみたり・・・誤算だったのが、間違えてサブカー(アニタイ☆×1)で天体してしまったことです。やっぱりタイピングは面白いと思います。また頑張って勉強したいと思います。新開地から梅田駅まで移動して、ネットカフェで休みました。ちなみに梅田に着いたときには、0時回ってました~後半戦初日はこれにて終わります。次回はついにラストの後半戦の最終日となります。もっと関西でゆっくりしたかったのですが、流石にずっと家を留守にしてたので(汗ちなみに9日は仕事の休出があったので、静岡に居ました。 それでは( ´・ω・)ノシ
2008年05月21日
コメント(0)

どうもこんばんは。やっと日記がかけそうなので、張り切って書こうと思います5日目の夜に新宿駅行きのバスに乗り込み、6日の早朝に到着しました。特に東京では店舗巡りとかほとんど考えていなかったので、地図を印刷してきませんでしたせっかく新宿駅にいるのだからと思い、ケータイで新店舗を調べて巡っていましたヽ(・∀・ )ノ まずは新宿の新店舗アドアーズなどを回ったあとは・・・こんなおいしい店舗にも新宿Pカーニバル校で、画像の通り店員の前でコインを入れると倍になるんですよ、これがしかし自分は時間がなかったので、300円入れて6クレにしてもらいましたww他には、ドリンクサービスのゲーセンにいったりと新店舗巡りは面白かったです~。遠征初なことなんですが、事前では知らなかった店舗にQMAが設置してありビックリでした(;^ω^)やっぱりQMAしてなさそうな店舗でも、ちょっと店内に入った方がいいですね今その店舗はWIKIに載ってますけど、5月8日には載ってなかったような・・・。自分がしばらく新宿に行かなくなった分、新店舗が数店ありました。やはりこまめにチェックしないと行けませんね。東京は油断してるとすぐに店舗が増えたりするので大変ですorz新宿で数店舗稼いでから、すぐさま自分が行きたかった上野駅まで自分のイメージでは、上野はオフィス街かと思いましたが全然違いましたアメ横とかもありましたが、時間が無かったので買い物が出来ませんでしたorzそんなわけで道を歩いていると、またもや2・3日前(5月8日当時)にOPENしたQMA設置店を発見しましたアドアーズ系列のゲーセンでしたが、さらに300Mほど行けば他のアドアーズがあるのに( ´・ω・)そんなわけで、そのOPENしたアドアーズから、さらに300M歩いた別のアドアーズにも行きました。どっちにしてもその2店舗のアドアーズの店内はキレイでした。(御徒町北口店)流石東京ですね、東京はやたらと新店舗が増えるので、やたら新しいゲーセンもあったりです。ちなみに上野付近にはアドアーズ上野アメ横店とアドアーズ御徒町北口店があり、新店舗が上野アメ横店の方ですのでお間違えのないようにアドアーズ御徒町北口店でこんな良いものを見つけましたこういうPOPは本当にQMAプレイヤーをグッと引き付けます! 気配りが出来てますね(・∀・)あとシャロンのPOPも発見しました・・・・ハルの中の人の指が映ってたので、少し編集しました。ご了承を_| ̄|○ il||li他にもルキア・レオンがありましたが、プレイしていた人が居たので撮影を断念wシャロンとセリオスをキレイに取るために、何回も撮影してたのはココだけの秘密ですでもこういう手書きのPOPは本当に大事だと思います。自分の中でアドアーズ株が上昇(笑)そして東京駅発・静岡行きのバスの時間になったので、上野での買い物も断念して東京駅まで戻っていくのでした~。ちなみに5月8日は、新宿上野で終わってしまいました。夜には地元に無事に戻ることが出来てよかったです。正直仙台でも山形でも歩いたので、足が痛かったです。ですけど凄く新鮮なGW(前半戦)を過ごせました。これにて遠征前半戦の日記を終了します~。それでは次回は遠征後半戦となります( ´・ω・)ノシ
2008年05月19日
コメント(1)

どうもこんにちは。さて東北編もラストとなりました。それではどうぞヽ(・∀・ )ノ 気づけばもう5日目となりました。さらにこの日で仙台・山形と別れてしまうわけですね~。そんなわけで4日目に山形入りしてたので、朝も山形駅周辺から始まります。山形駅の東口を取ってみました。バス内からの撮影なのでアレですが( ´・ω・)ちなみに自分の泊まったホテルは西口になります。そんなわけでバスも駆使して山形市内の店舗を回ることにボストンクラブは前日の深夜に訪れたので、5日目では抜かすことにしました。5日目の最初の店はこちらになります~。カレッジスクエアの店舗です。ちなみに近くには山形大学がありましたよーw5日目は5月7日で思いっきり平日だったので、大学前には学生さんが少し居ました。やっぱり自由な感じがして良いですね、本当に。ちなみに100円2クレでした。多分GW期間中限定だと思います。実はココに着いたのが10時過ぎでしたが、1時間30分くらいは滞在してました。ココからバスで山形駅に一旦戻りました。次は他の路線のバスで天童市までいってきました天童駅から徒歩15分くらいで、スーパーノバに到着しました。そういえば道を歩いてて思いましたが、やっぱり山形の方が涼しいとか思いました(・∀・)ココでも1時間はやってたと思います。実は戦記が悪すぎて立て直すに時間が掛かっただけです。それはココだけの話その後またバスを利用して、パルケデアミーゴにも行きましたが、時間の関係で1クレしか出来ませんでした。よって画像も割愛させて頂きます。アミーゴに行った後もバスで山形駅に一旦戻りましたが、もうその時点で日没の時間でした本当は来た時みたく電車を使おうと思いましたが、仙台駅行きのバスがあるみたいだったのでバスで仙台まで戻ることに~。仙台に戻った後は、すぐにまだ行ってない仙台駅周辺の店舗にいくことにしました。仙台駅東口にあるViViの中に、サープラがあります。ViViは静岡県にある物と同じで、シネマコンプレックスです。こちらのサープラは、8台ある上に結構店舗が広かったので快適でしたしかもポップンは4台・ギタドラ2台とかなり音ゲー環境も良かったです。予習も2・3周くらいだったと思います。東京行きのバスの時間になるのでサープラを後にして、仙台駅まで行きました。5日目は山形仙台をいう感じで1日が終わってしまいました。6日目はついに遠征前半ラストの東京編になります。それでは次回( ´・ω・)ノシ
2008年05月18日
コメント(0)

どうもそれではノソノソですけど、第4弾の記事でも書こうと思います。4日目は2日目・3日目と同様に店舗周り&山形突入ですまずはホテル近くの店舗をウロウロしたわけですが、新店舗のアドアーズを発見!発見したのは良いのですが、まだOPENしてませんでした(´・ω・`)携帯の設置店舗にはしっかり載ってるのですが・・・・。(5月17日現在OPENしているそうです)駅前の数店舗(5・6店舗)を回ってたら、気づいたら午後2時過ぎとかになってました(;^ω^)しかも人が多かったので店舗の写真を撮ることをあんまりしなかったとかorz仙台駅周辺以外にも、名取市の方まで足を伸ばしてみましたこちらはネオジオと言うゲーセンですが、18日に大会だそうです。そういえば何処行っても、予習3周(2周)が目立ちました。自分は時間がないので、全部飛ばしていましたが・・・そういえばQMA5になって設定が良い店舗が断然増えました~もうこの時点で16時は回っていました。この店舗で3・4クレやったら日が沈んでました(汗実際4日目もそれなりに店舗を回ったのですが、都合上割愛させて頂きます~(・ω・)そして最後に店舗回りきったときには19時近くだったの、5日目に予定していた山形入りを今日にしようと考え付きました。名取駅から仙台駅までスムーズに戻り、なんとか山形行きの電車に乗ることが出来ました山形駅に到着しました。気づいた22時でした。1時間30分くらいで着きました上は山形駅の東口ですが、暗くてよく分からないですね。ゴメンナサイ。次回の日記では、昼に駅前を撮ったのでそれをUPしたいと思います。ホテルに行っても正直休む気が無かったので、どこかの店舗まで深夜プレーをしにいきました山形駅から20~30分ほど歩いて、ボストンクラブまで行きました。ゲーム雑誌「アルカディア」にて紹介されていたので1度は行ってみたかった店舗でしたヽ(・∀・ )ノ初仙台入りもワクワクでしたけど、初山形入りも良いものです。これだから遠征はやめられないのです。4日目は仙台名取山形でした。ホテルに戻って寝る前に時計みたら、深夜4時だったのは気にしません次回は5日目で東北を離れることに~。っと行っても6日目は思いっきり東京に居ましたけどw家に帰ったのは4月8日の夜なのです それでは( ´・ω・)ノシ
2008年05月17日
コメント(0)

どうもこんばんは。遠征日記も第3弾となりました。3日目なのですが、ホテルで泊まったのにも関わらず朝は早起きをしました宝島まで早朝プレイをやりにいったわけで・・・、お陰で白銀賢者にも昇格できましたヽ(・∀・ )ノ 正直カンストは、1週間くらい続きましたがそんなことは気にしない(汗この日も色々な店舗を回ってきました。ちょっとだけ店舗を紹介しますこちらの店舗はビーカム仙台泉店です。ちなみに店員が花粉症らしく、その店員の花粉症が治るまで、200円3クレだとかとってもユニークで斬新な設定だと思いました(`・ω・)仙台駅から随分離れていますが、こちらはサープラかぎとり校です。ちなみに5月5日にココで大会が行われるようだったので、参加してきましたそしてコチラが大会初戦の様子です。ちなみに知り合いのアリス(かきごおり)さんと初戦で当ることに(;^ω^)芸タイが易問ばかり&学タイなどが分からなくて、撃沈しました_| ̄|○ il||liそれにしても仙台は「アニメ・学問の町」であるとこを痛感しました皆学タイで出来るとは・・・・。自分は学タイがとっても苦手です(´;ω;`)大会終了してからは、天体で仙台の人と交流しました。皆さん有難うございました(・∀・)ちなみに参加賞を頂きました1クレジット無料券を頂いてきました。 リエルの絵がとても華やかだと思いましたこれは宝物になると思い、地元までこっそり持ってきました。自分への土産です(←3日目は午前午後にかけて店舗巡りをした後に、夕方から夜までかぎとりの大会に出ていました。ちなみに2日目も郊外の店舗巡りで一日が終わってしまったという感じでした。流石に2日連続で歩きつかれたので、ホテルまでタクシーを使って帰りましたそしてホテルではゆっくり休み、4日目に備えるのでありました・・・・・。次回に続く
2008年05月15日
コメント(2)

どうもこんばんは。それでは遠征日記その2です。前回の初日では静岡東京川崎と移動しましたそして日付が変わる前に新宿駅に移動しようと思ったのですが、自分が提案した天体が原因で深夜バスに乗り遅れました_| ̄|○ il||limixiでは書きましたが、そのときは随分荒れてました自分バス乗れなかったのはもう仕方ないので、他の方法で仙台にいくことを考えました。途方にくれても仕方ないので、新宿駅近くのネットカフェで行く方法を調べたりしました翌日に東京駅発の新幹線「はやて」に乗って仙台に行くことを決めましたが、その前に港区のパレットタウンで早朝プレイして来ました。本当は白銀賢者昇格を企んでいたんですけど、思い通りに行かなかったのであきらめましたそして新幹線にて、仙台までいってきました~ヽ(・∀・ )ノ 誤解を招くと思うので、言いますが仙台駅に着いたのは4日の昼ごろです。時間が無かったので、昼間に写真を撮ることが出来ませんでした。誤解しないでください(;^ω^)そしてキャリーバックを仙台駅のロッカーに入れてから、行動を開始することに途中で乗る電車(路線)を間違えたりなどのトラブルもありましたが(汗とりあえず4日に回った店舗の一部でも載せたいと思います。こちらは24時間店舗の台原宝島です。北仙台駅から徒歩10分で案外近かったです。ちなみに1階がSEIYUで、エスカレータ上がった2階部分が宝島となっています。どうやら6日にペア大会が行われてたようです。自分は回る店舗の関係で観戦できず( ´・ω・)外装が随分派手な、GC東部です。確かQMAは4Fに設置してありますが、フロアが広くて快適です。さらにGW中は100円2クレでした。4Fのサテの後ろ側には、ソファーがたくさん置いてあったのでビックリですあれなら、全然快適に寝れそうです(ぇ大会も行われているようで、大会メンツは随分濃いとの話です(´・ω・`)アクロス仙台校です。 こちらも大会が行われているようです~。それにしても仙台は色々と大会が盛んに行われている所ですね~ちなみにアクロスとGC東部は同じ道路沿いにあります・・・が、少し歩くのでご注意を!!4日はフルに自分の体を動かし、仙台市郊外のゲーセンを回りました。正直疲れましたさらにホテルを予約してたのですが、あと少しでチェックイン出来なくなる所でした(ノ∀`) 間に合ったので、とりあえずホテルでゆっくり休みました。っと言っても、5日の朝に早朝やりいくつもりだったので早起きしたんですけどね途中バスに乗り遅れましたが新幹線で代用して、どうにか2日目も無事に終わりました。3日目の早朝は宝島まで行き、メインカードを白銀にする予定となっておりました。なので翌日に備えて寝るのでありました・・・終わり。次回は3日目の出来事になります。今回は初めてホテルを活用しましたが、快適でした(・∀・)
2008年05月14日
コメント(0)

どうもこんばんは。それでは日記を書きたいと思います。多分1週間以上前のことになりますが、ご了承ください~(;^ω^)ちなみに最初に言っておきますが、これは関西組の方を東京で迎撃するものです。3日の土曜日に高速バスで東京入りするつもりでしたが、GWってこともあり渋滞でしたorzおかげさまで、予定時間より3時間遅れて東京に到着急いでキャリーバックを引きずりながらも秋葉原まで(笑どう考えても大遅刻でしたが、タイトーステーションまで行きました!タイステ前に到着したら、6人ほど知ってる方が居たので挨拶。どうもお久しぶりですほかのメンバーの方はQMAサテ前に居るとのことで、サテまで移動しました。QMAある4Fまで、人が多くて思わずビックリでした軽く20人は超してたでしょう。人口密度が凄かったです(;・∀・)自分が以前知ってる人といえば、AKIさん・ジャイロさん・くろろさん・ライツさん・スタンさんみかんさん・ふぶきさん・シャロンさん・ブレイズさん・おっち~さん・いいんちょさんぽるしぇさんでしょうw皆さんお久しぶりです・・・・っとあんまりゆっくり挨拶できなかったような(名前が抜けてる人がいたら、すみません・・・)そんなわけで、天体に参加してきました本当はもっと沢山(?)自分も参加したのですが、日記が長くなるのである程度省略です芸能縛り・雑タイ縛り・多答縛り・ゲーム縛りに参加しました。ちなみに雑タイ縛りだけでも出そうと思います。問題自体を間違えたり、ド忘れが多かったです。やっぱり現役の方には勝てません( ´・ω・)こんな点数なら、武器でもなんでもないです。 ただの防具といっておきますw自分は数戦でましたが、あることに気づきました。関西組の方が全く参加することが出来ないまま時間が過ぎ去っていましたこのままだと関西組の方が、全く天体が出来ないとのことだったので一部の人で移動することに。一部といいましても、13人くらいですね。会場は合計30人ほどいたんで東京を出て、あの外装の作りが凝っている川崎のウェアハウスまでー。人数もちょうど良い感じになり、さらにウェアハウスは台数が多く快適でしたある程度天体を楽しんだ後はデニーズで食事したり、ヒエヒエペン太に挑戦したり、音ゲーをしたりと忘れられない時間を過ごしました。初日から良い感じで過ごしていた所でしたが、自分は新宿発の深夜バスで仙台に向うために関西組の方と別れしました。しかし新宿駅に行く前に自分が提案した天体が原因で、大変なことになりました。その大変なことは、次回に書くとします。乞うご期待そして最後に何の挨拶もなく、秋葉原を去ってすみませんでした連絡仕切れなかった人も居るかと思います・・・。ゴメンナサイ。
2008年05月13日
コメント(0)

どうもこんばんは!!長いGWも今日で終了です。また明日から普通の日常が始まります( ´・ω・)さてこの1週間は遠征漬けでした。いやはや楽しかったのですが移動がwエリア移動も激しく、緑エリア(GW前日)→青エリア→黄エリア→、青エリア→オレンジエリア→緑エリア(GW終了)上記のようになって、ホームページのランキングを見るたびにエリアが変わってました~(;^ω^)遠征記事を書く前に色々することもありますが、まずはコメント返しからなります。以前NOPさんとマッチした時の画像です。愛媛の方から、呼びかけ頂いたのは始めてでした。本当に有難うございましたヽ(・∀・ )ノ NOPさんどうも初めまして。わざわざこんなブログまで有難うございました。いきなり呼びかけを頂いたので正直驚きました(;^ω^)他の方がブログやってるかと思い調べましたが該当する方が居なかったので、自分に対しての呼びかけと確信しました。四国・中国地方には未開拓ですけど、また機会があるときに訪問したいと思います-----------------------------------------@遠征前半戦1日目(3日)東京 2日目(4日)東京→仙台 3日目(5日)仙台 4日目(6日)仙台→山形 5日目(7日)山形→仙台→東京(深夜) 6日目(8日)東京→静岡 後半戦1日目(10日)静岡(9日深夜)→大阪→兵庫→大阪2日目(11日)大阪新規遠征店舗についてはこちらにリザルトをおきました。遠征店舗リザルト(遠征前半)詳しくはこちらをクリック願います。遠征店舗リザルト(遠征後半)詳しくこちらをクリック願います。ちなみにこのページは、ブログのトップページの右サイド「フリーページ」欄の所にもリンクがあります。@階級青銅賢者十段→白銀賢者五段本当はGW前になりたかったですが、それでも遠征中に無事になれてよかったです。@訪問店舗遠征前半 30店舗仙台 17店舗 山形 4店舗 東京 9店舗 遠征後半 12店舗兵庫6店舗大阪6店舗合計 324+42店舗=366店舗一言感想を言いますと、「充実してたけど、疲れた」ですかね(;><)しばらくは記事漬けの毎日となるため、QMAは控えざるを得ないでしょう。遠征では数多くの方と会いました。どうもありがとうございます。遠征記事は日を追って、書きたいと思います。それまでどうかお待ちください。それでは( ´・ω・)ノシ
2008年05月12日
コメント(1)

どうもこんばんは。気づけばもう4月が終わりのようです(;^ω^)それにしても世間ではGW(ゴールデンウィーク)らしいです・・あぁ。そうですかそれでも仕事の自分は負け組でしょうか自分は1週間遅れでありますが、ない人もいますしそんなこといってられませんね(;><)さて実はGW前までにどうしても白銀賢者になりたいって思ったので、先週末にがんばってました。これは土曜日に10段にしてきました。週末だけでかなり稼ぎました多分それだけ行っても分からないと思うので・・・。水曜日青銅5段→青銅6段 木曜日青銅6段→青銅7段 金曜日(深夜入)青銅7段→青銅8段 土曜日(深夜入)青銅8段→青銅10段(カンスト) 金曜日と土曜日は深夜廃してました。それでないと間に合わなかったからです。ちなみに木曜日から4700個稼ぎました。疲れました最終的に結局カンストまでやったのは良いですが、深夜&早朝をやっても恵まれないジャンルばかりで達成できませんでしたあえてココで言わせて貰いますが、コナミのアップロードのせいでさらにトナメが厳しくなりました。ジャンルを「???」にされると大変困ります。これじゃあ何も期待できません_| ̄|○ il||liそんなわけで先週末に青銅10段まで頑張りましたし、今はQMA自粛しています。カンストの件については前向きに考えていますが、週末ではないと出来ません(´・ω・`)とりあえずGWの初日の東京は、カンスト状態のまま参加します。やむを得ないですそれはさておき、検定が新しく配信されたので自分もがんばってやってきました。芸能要素のある、お笑い検定では初見のみでSを取れたりでした。ちなみに回収したらもっと点数が伸びて上記のようになりましたヽ(・∀・ )ノ さらに日曜日のトナメ中に、自分がカンストなのを知って励ましてくれる人がいましたそして「愛媛県接続のタイガ使い」の人が、「ブログミテルヨ」の呼びかけがありましたが、それは自分のことだったのでしょうか?もしそうでしたら、凄く嬉しいです。 有難うございます最後にGWの予定について。3日東京 4日仙台 5日仙台 6日仙台 7日山形 8日東京に戻ってくる。 9日静岡にかえる 10日シークレット遠征11日シークレット遠征 ですが、12日に有給をとりました。そして、10・11日にまた遠征しますね。ちなみに「シークレット遠征」なので、場所はいえません。とりあえず10日当日に出来れば、現地の写真をブログに載せれればと思います。(ちなみにmixiでも場所は教えていません。)今回もインパクトが必要かと思ったので、つい(最近)考え付きましたこのような感じになりますが、よろしくお願いします。ちなみにシークレット遠征の対象は、本州が射程距離内となっています。。コメント返しになりますかんなさんAICE5は・・・自分が「いぬかみっ!」が凄く好きなので(;^ω^)友情物語は何度聞いても飽きないなと思いましたw声優は全く分かりませんが、こうやって歌手もやってもらえると覚えがよくなります
2008年04月29日
コメント(1)

どうもこんばんは。1週間ぶりの更新となりました~。コチラ(ブログ)では殆ど簡易報告といいますか、日々の詳しい戦歴とか全く書いてないようなかと言って、特に戦歴をメモしてるわけでもなかったり。そして、GWの予定が決まりました。詳しくこちらをクリック願います。ココにはあまりGWのことかけないと思いますが、サブログにすべて書きました。それではコメント返しです。アリスさん初めまして、こちらまでコメント有難うございます最近はブログ関係の方もミクシィに移動なさってるケースが多いので、自然にミクシィ更新になってしまってます。階級は青銅賢者ですが、肝心の中身はそうでもなかったりしますよ(;^ω^)早くGWこないかなと、ココロはもうワクワクしております~。コメント有難うございます。-----------------------------------------今週は何故か知りませんが、神奈川の方まで深夜廃プレイしにいってましたウチから相当遠いのに何故かいけるものです。日付が変わるくらいに到着。自分ひとりで行ったわけでもないですが、途中から知り合いの方も来たようでビックリです(;^ω^)そんなわけで、深夜プレーはフェニックス組から始まりました。フェニは人が少なかったので、数クレでドラゴンに行きましたが、ドラゴンはボスばっかりですそんな中モチベーションを上昇させるような問題と遭遇Aice5といえば、「いぬかみっ!」のEDを歌ったグループだったり。あと決勝では、作者を答えさせるアニタイと遭遇したりと「いぬかみっ!デー」でした(ノ∀`) メンテ時間まで一生懸命やった後に、静岡に帰る前に朝早くからやる店舗を小田原で発見ってな訳で、車を走らせて7時に到着するようにいってきました。ボーリングと併設のゲームセンターでした。でもタイトー系列みたいです。予習3周が魅力です!これで総合店舗が324店舗になりました。もうそうなのかと言った感じです。でもでもまだまだ上には上がいるので、そんなこと言ってられなかったりヾ(・∀・;)そんな朝早くから、ドラゴンの決勝で頑張ってきました。そして優勝したので・・朝から初(対人ドラ)プラチナメダルゲットーだったりしますヽ(・∀・ )ノ 本当は深夜にCOM化してプラチナ貰いましたが、今回は違いますよ?(笑ってなわけで、現在2枚のプラチナメダルがあります。 少なすぎると言うツッコミはなしでwその後、静岡県内の店舗でもQMA。ミノ行ったり、フェニに落ちたりでしたが頑張りました!1週間でこんなになると思いませんでした。白銀目指して頑張ってみます( `・ω・´)ノこんな週末となりました。久しぶりに楽しくQMAが出来ました、満足です。土日にかけて殆ど・・・むしろ睡眠をとってなかったのはマズイなと思いました。お陰で日曜日の午後が眠くて仕方なかったです( ´・ω・)ノシ
2008年04月20日
コメント(1)

どうもこんにちは。ブログはかれこれ2週間くらい更新してなかったようですさて、今回はコメント返しからいたします皆さんコメントどうもありがとうございます!くいなさんはじめまして! こんな所まで足を運んでいただきありがとうございますwQMA4のときにもマッチしてるとは思いませんでした(汗自分もよくミノタウロスに落ちたりしますよ。今作は油断すると落ちるので油断できないです。ドラゴンはどう考えてもムリな自分ですが、フェニとかで頑張ろうと思います。これからもマッチしたらお願いしますエンデュミオンのたかさんまさか知りませんでしたさらに東京都だってことは知ってましたが・・・、漫画読んでるだけに残念でしたorzアニメも1サイクルして終了したとか、ハヤテは1年以上やるかと思ってました。2サイクル目を期待したいと思います( `・ω・´)ノ-----------------------------------------さて随分更新が出来ませんでしたが、その間にもQMAはやっていました(笑しかも知り合いとマッチしたのも関わらず、撮影するの忘れたりとか撮影したのになぜかPCに残ってなかったりと残念すぎて( ´・ω・)先週の日曜日にナデテココさんとマッチングしましたどうやら名古屋市内の新店舗を訪問されているようでした。こんな感じで会話状態にw ナデテココさんはもう青銅賢者になられててビックリだったりこうして地元でQMAしている間に、まただんだん名古屋には新店舗が増えてるようですね愛知制覇まで数店舗なので、一機に攻めたい所です。 GWまたいつかの土日に。前回の日記を見て分かるように、そろそろ昇格試験が待ち受けています。なので今週末に深夜廃をして青銅に上げる作戦を考え付き、やってきましたw(←オィちなみに青銅賢者の条件は下の画像のようになっております。本当は深夜ちょっとやり家に帰ろうと思ったのですが、結局メンテ前までやってました_| ̄|○ il||li正直に言いますとメンテ前までに昇格できなかったので、メンテ終了まで待ちました。7時からやりたかったのですが、起きるのが遅くて8時からのスタートだったりドラゴンでなかなか区間が取れなかったのですが、あきらめずにトナメやってたらドラゴンなのに5人しかいない回がありました。これはやるしかないと思って頑張ってみました音楽のジャンルで奇跡的にドラゴン組で区間賞ですヽ(・∀・ )ノってな訳で、土曜日から晴れて青銅賢者になりましたwもう夜通しプレイしてた自分には、ドラゴン区間は辛かったようです( ´・ω・)これを気にQMAのモチベーションがUPしたので、頑張ろうと思います!大賢者で3週間も過ごしていたので、青銅はそれなりのペースでやれればと思います~。日曜日も朝かQMAやってきたのですが、今は青銅賢者2段です。そして最終クレでライツさんとマッチしたのにも関わらず、画像取り忘れていましたやっぱり知り合いの方とマッチするのは楽しいと思いました。なるべくフェニドラがいいのですが、調子が悪いとミノまで落ちる自分なので危ういです。モチベーションの上がった週末となりました( ´・ω・)ノシ
2008年04月13日
コメント(1)

どうもこんばんは。ブログ更新をしないで早1週間。時が過ぎていくのは早いものですね~(;^ω^)記事がなかなか書けないのに、QMAはやりに言ってるみたいです・・・(笑さてそろそろサクラも満開を迎える頃でしょうか?ちなみにこちらは、3月30日の静岡県のサクラの状態です静岡県は比較的温暖なところなので、九州地方と開花日が同じであります。ちなみに冬には雪も降らないところです。風は冷たいのですが最近の自分は新しく稼動した太鼓の達人11・ポップンミュージック16もやったり、相変わらずQMAやってたりと言う感じです。QMAは特に焦る事はないと思うので、自分のペースで走り続けたいと思います!!さてトナメでは全くと言っていいほど知り合いとマッチしなくなりましたorzですが・・・そんな中日曜日に久しぶりにマッチしましたwフェニでエレイシアさんを遭遇。しかも主席マークが眩しいです残念ながら2人揃って1落ちしましたが、それでもモチベーションがUPしましたエレイシアさん本当にありがとうございましたwトナメはドラゴンに行けたと思ったら速攻フェニ落ちしたり、色々とミスをしてミノタウロスまで行ったりと大変な日曜日でした(ノ∀`) でもでも最後はしっかりフェニに戻しておきました。QMA5の新問かどうか分かりませんが、ハヤテのごとく問題ともバッチリ遭遇自分は漫画読んでるにも関わらず、正解できませんでした。難しいorzちなみに正解は2の「練馬区」らしいです。 都内在住ってことは知ってたんですがwスパイラルが絶えませんが、一応魔法石は溜まっていくようで・・・。30日に大賢者9段になりました。全国トップはもう宝石賢者らしいですが(;><)この調子でやっていると、果たして何時青銅賢者になるのやら~。地道にがんばって行きますね更新回数は相変わらず少ないですが、中の人はQMAもやってますし、ポップンミュージックもやってるようです。基本土日多めなので、土日のプレイ日記ばかり書いてます。どうかご了承くださいまし。平日は殆どやりません。あえてやるなら水曜日・金曜日です。トナメで会ったら是非よろしくお願いします、フェニにいますのでそしてQMA4のとき見たく、QMA5の目標を掲げてみたいと思います!フリーページを作製いたしました。詳しくこちらをクリック願います。ちなみに、TOPページにも載せておこうと思います。そろそろGWのことも考えないとな、と思いました。それでは( ´・ω・)ノシ
2008年03月31日
コメント(1)

どうもこんばんは一般的には今日は祝日でしょうか? 自分はもっぱら平日と同じ扱いでしたorzそんなことはさておき、今週のQMA状況でもお知らせしたいと思います。3月16日日曜日にとある噂を聞きつけて、地元のラウンドワンにまで行ってきました。上の画像だけでは分かりませんね(;^ω^)どうやら全国のラウンドワン店舗(一部抜く)で、100円2クレ予習1周・100円1クレ予習3周のサテが増えているようです。地元は8サテなので、100円2クレの台が4サテ・予習3周の台が4サテになっていました。地元は予習1周がデフォだったので、これは嬉しいものですですが・・・・これは設定が良すぎて、廃人様たちが集まりそうですね~。いわゆる「廃人ホイホイ」ってヤツかもしれません(笑そんな恩恵のサテに座りながらトナメをしていると呼びかけを頂きましたヽ(・∀・)ノ岐阜接続のクララ使いの方から「ニッキミテマスー」とメッセージがwここで言わせていただきますが、わざわざこのブログを見てくださって嬉しいです。ありがとうございます日曜日ということもあって、マッチもありました!!トナメでヘカテーさんとライツさんとマッチしました。しかも同時に3人でマッチしましたw自分は2回戦で2人をお見送りになりましたが、これもいい思い出です(笑結構クレ数を費やしましたが、予習3周ってのもあり予習の☆が随分溜まりましたQMA5が稼動して1ヶ月が経とうとしていますが、エメラルドメダル(芸能)を手に入れました。色々大変でしたが、エメラルドメダルを見るとその苦労も良い思い出と思えるように(≧∇≦)b3月17・19日この日は少し登校できる余裕があったので、ラウンドワンまで「廃人ホイホイ」されてきましたトナメの途中でZANAさんとマッチしたりしましたが、撮影するのを忘れていました(汗芸能の☆は全部埋めたので、あとは好きな形式とかの予習を色々漁ってますw検定もちょこちょこ手を出して・・・自力で最高新記録を更新しました。上には上がいるようで、まだまだ精進が必要のようです。でも自力で4000点の壁を越えれたのは、とても嬉しいことです(´-ω-)階級もそれなりに上がってきたようです。特に意識してなかったのにはたして一体いつ青銅になるのかw 今月中にはなれればと思います!!まぁのんびりやるのも悪くないので、ボチボチとやっていきます( ´・ω・)ノシ
2008年03月20日
コメント(1)

こんばんは!! さて今回から通常日記に戻ります。今回の記事は、金曜日と土曜日のプレイに書こうと思います金曜日は深夜プレイをするために地元で用事を終わらせてから、ココまでいってきました!!予習3周の店でしたので、☆集めも随分できました~。深夜プレイは、大賢者昇格目当てであるのが見え見えかも知れません(;^ω^)実は・・・22時ごろからプレイし始めたのですが、メンテ時間(朝5時)になっても大賢者にはなれませんでしたメンテ前に一応カンスト(賢者十段)状態までいったのですが、ドラゴン(フェニ?)10人抜きは1クレでは出来ませんでしたね_| ̄|○ il||li何せドラゴンに連行されたのですが、皆さんの回答スピードが速いことこの上ないですメンテ後に再挑戦したところ・・・ついになりましたよーまさかメンテ時間越えるとは思いませんでしたが、目標が達成できて満足しました~。ってか賢者7段から大賢者に一気にすること自体がマズかったのかも知れません。予習3周ってこともあり、予習の☆も随分集まりました。これでエメラルドメダルも随分近くなりましたねbはやくエメラルドメダルが欲しいので、また予習3周の所にでもやりにいきたいと思いました~。あんまり寝ていないのにも関わらず、大賢者になってもお昼くらいまでQMAってました(ノ∀`) 地元に戻る前に、近くに新規店舗があったので寄ってきましたメトロポリス豊川店が改装閉店したので、隣にあるボーリング場に設置されたのだと思いますがwこれで323店舗となりました!! 400店舗までどれくらい掛かるのかなとか思ったり(;><)結局金曜日の22時~5時までやり、メンテ後の土曜日7時~11時くらいまでやってましたやりすぎ注意ですね。 魔法石2500個稼いで来ました 言うまでもないですが、家に着いたら速攻寝たのは秘密ですw深夜プレイも楽ではないですねー。金曜日土曜日はこのような感じでしたが、懲りずに日曜日も打ってきました。それは又の機会にしたいと思います。 それでは最後にこんな問題を載せて起きます迷い無く「かがみん」を打った自分は、らき☆すた中毒ですね
2008年03月18日
コメント(1)

皆さんこんばんは。 今回は1週間前の三重に行った記事でも書こうと思います毎度毎度遅くなってしまうのは、自分クオリティでございます( ´・ω・)やっぱりミクシィの方が情報が早くなりますが、確実にブログにも記事を載せているので安心してください~。自分としてもこのように形のある記事にしたいと思っていますので今回の三重&名古屋遠征でのリザルトはコチラに載せましたwこれからもリザルトはフリーページに張るようになります。どうか宜しくお願いします(・∀・)さて先週の金曜日と土曜日に掛けて、三重まで行って来ました。全部の店舗を紹介したいところですが・・・・数店舗のみとさせて頂きます~。その前に・・・・先週の3月7日の朝QMAで、見事無事に賢者に昇格いたしました(≧∇≦)bやっぱりフェニ組以上で優勝は朝でも難しいです(;><)やっと白制服も着れるようになりましたし、賢者昇格画像も見れましたw賢者昇格画像はネタばれにもなりますが、またフリーページに載せようと思います。そのためココのブログ自体にはUPしないので、安心をなさってください!!以下は店舗紹介となります~ココは、三重県の津にあるオークランド津校になります。多分皆さん聞いたことあると思いますが、別名「ガォーQMAさんだ校」でも有名だと思います!!ここはまだQMA5初期なのに、予習2周になっています。 わりとオススメですねお次はこちら~。 QMA4に凄く有名になった「アーバンスクエア伊勢校」となります。ココは三重県の中で一番有名な場所ではないでしょうか?伊勢ということなので、名古屋から一番遠いところに位置します。6台設置です。三重県にもレジャーランドが出来たようですよココは名古屋の「レジャーランド ささしま」と同様に、24時間営業ではないのでご注意ください。ロックタウン内にあるので、24時間じゃないのも理由の1つかもしれません。200円で起動が吉と出るか凶かですかねwこちらはゲームアタック校なのですが、24時間営業の場所です。個人的には外装が少し変わっているので、好きですね。 そして店内の設置方法も変わってるような・・・。ゲームの配置が好きってことで、ココの店舗も紹介しておきます! 予習2周です~。そして舞台は名古屋に移ります。名古屋市の大須近くにあるゲーセンのGAME SKY校。ココはアーバンスクエア大須の近くにある、商店街内にあります。大須の商店街は広いので是非気をつけてくださいw迷わないように予習3周とかなりいい設定w 駐車場はないので、地下鉄で来ることをオススメします!イスも随分オシャレ(?)で個人的には好きです。1人イスなので(笑以上でご紹介を終わりますが、今回もいい旅が出来ました三重はすべて制覇できたのでこれまた満足で満たされました~。三重は遠いかと思いましたが、思ったより近く(?)て安心しましたこの調子で少しずつ回っていくのでしょうね。これかもw長い目で全国の店舗を見ていこうと思います~。ちなみに322店舗になりました最後に優勝画像がきれいに取れたので、UPしときます!それでは( ´・ω・)ノシ
2008年03月15日
コメント(0)
どうもこんばんは。さて遅れている遠征記を書く前にコメント返しをしたいと思いますそしてその前に、QMA5になってからリザルトが随分大きくなり、記事に載せにくくなったので・・・これからはフリーページに載せることになります。前回の遠征でのリザルトはコチラに載せましたwそれではコメント返しいたります魔言さんどうもありがとうございます300店舗はまだまだ甘いと思いますので、これからも色々なところにいければと思います!そして、豊田メトロとLOOP岡崎は同じ道路沿いにありますよね!?もちろん行ったことありますよ。 岡崎は名古屋に行くときに、結構インターチェンジを利用するために通りますwまた機会が出来れば、再度岡崎も回ってみたいものです(・∀・)スタンさんどうもお久しぶりですHIT数も遠征店舗も随分伸ばすことができました。 5がスタートして、スタートダッシュをしてる方は随分階級が高いようです(;><)スタンさんは都内に住まれるようなので、遠征しやすくて羨ましい限りです!Sランクは問題回収をしないと難しいですが、やっぱり自分のチカラでやってみたいものですよね。実は自分もヤマダ派の人間ですよ(ぇyumiさんどうもお久しぶりですQMAもついに「5」に突入して、どんどん奥深くなるばかりですね~。ブログ10万HIT,遠征店舗300校、賢者昇格、といい事ば3つも揃ってなんだか嬉しい限りです^^白制服には一度替えてみましたよー。 もしココに載せることで出来れば、画像載せときますね(笑鵺さん鵺さんありがとうございます全く持って、鵺さんの方が凄いと思いますよー。 やっぱりブログのデザインはお手本になります!この調子で順調に・・・・・・・「店舗数」と「HIT数」の両方を増やさせていただきます(笑これからもブログ・ミクシィ共々宜しくお願いします~ヽ(・∀・)ノ皆さんコメントありがとうございます(≧∇≦)bさて次回は今度こそ、7日~9日のことでも書きたいと思います。乞うご期待
2008年03月12日
コメント(0)

どうも。近いうちに書こうと思いましたが、結局数日過ぎてしまいました( ´・ω・)それでは前回の名古屋の店舗の続きになりますゲームゾーンでは結局深夜プレイをして、朝になって店舗巡りを再開してきましたさてさて愛知県で最西端の店舗になります。セイタイトー弥富店です。通り沿いの1号線を少し西に進むだけで三重県に入ってしまう場所です。個人的には、このようなモール街のゲーセンにQMAが入ってるとは思いませんでしたでも4台中2台埋まってたので、需要があるようで何よりでございます。ココから名古屋市内に戻ってきましたファンタジオ甚目寺の店舗は、2台向き合わせで設置。予習2周なのも魅力的ですが、個人的に嬉しかったのはライトの写りこみが全く無いところなのでよかったです普段デジカメで撮影する自分にとって、やはり写りこみがないのは最も条件が良いと感じ場所だと感じますもっとこのような、写りこみのない店舗増えないかなーとか(笑さて次は店舗ではなく、こちらを紹介しますー。無事に検定もSランクが3つ取れたので、エリーザ先生が解禁しました。そしてミランダ先生&フランシス先生も同時解禁しました。 今はエリーザ先生をセレクト今現在使っていますが、もう本当に良いので固定していますwさて一部紹介ということでしたが、ほとんどを紹介した気がしてなりません(;^ω^)それでも無事に遠征300店舗&ブログ100000HITを達成できたのは、このブログを見てくださってる皆様からパワーを貰ったり出来たからですブログを始めて早1年半でしょうかw 時が過ぎていくのは本当に早いですね~。まだまだ自分は前進(店舗も?)して行くつもりなので、これからも宜しくお願いしますヽ(≧▽≦)ノさて実は・・・この店舗周りの次の週(3月7日~9日)にも遠征してきました。次回はその記事でも書くと思います。 そして皆さんいつもコメントありがとうございます
2008年03月09日
コメント(1)

こんばんは。 さてやっと本文をかけそうです それでは自分が回って店舗でも少しご紹介しようと思います。ちなみに自分が回った店舗全部紹介することが出来かねないので、そこはご了承ください。自分は金曜日の夜から行動を開始することになったのですが、まず訪れた場所はこちらADXマミー岡崎なのですが、LOOP岡崎・Uファク安城の近くにあるにも関わらず通り過ぎてしまいました。ちょっと交差点を曲がって入った所にあるので、ご注意ください。3サテでしたが、20分くらい待ってたら席が空いたので早速プレイ。そういえば、5が稼動してから間もないので人がいると思いましたが、そこまで多くも無かったりでビックリですQMAは24時で閉まるスペースに設置してなかったので、快適にプレイできました。お次は豊田まで移動して、隠れた店舗まで地元の人じゃないとわかりにくいと思われる店舗、バニシングポイント校です。深夜プレイできる場所ですし、店内は静かなのでこれまた快適です。土日は24時間営業です。一回場所を間違えたのはココだけの秘密です。 まさか間違えるとは思わなかったです(;^ω^)金曜日はこの2店舗で終了しました。時間も時間だったので・・・(この時点で深夜3時過ぎorz)日を改めて土曜日の朝、長久手ファンタジアンからスタートしましたファンタジアンなので24時間店舗だと思ったら大間違いでした。本当は深夜にココに来てみたのですが閉まってたので、翌日にしたのですお次は本格的に移動するため名古屋市内まで。やっぱり都会なので道は混んでましたまずは新世界で1クレやったら即刻移動して、名古屋駅付近の店舗まで移動しましたこちらもレジャーランドなのに、24時間店舗じゃないのでご注意ください。レジャランささしまの周りは名古屋駅です。 なので駐車場もお金が掛かるので、これまたご注意w8サテ設置で店内もゆったりしてて、快適でした。さらに欲を掛けば無料駐車券欲しかったですが。駐車場が有料なのもあり、ココすぐに移動して今度は一宮市まで車を走らせましたー。今度は無料駐車場で24時間店舗の好環境の店舗ですちなみに自分はコジマが行きたかったわけじゃないですよ(笑看板が見にくいと思いますが・・・ゲームゾーン(GAMEZONE)まで行ってきました。コジマとくっついてる(?)のですが、それでも24時間店舗の場所。不思議で仕方ないです。200円3クレだったので、ココには随分居ました軽く紹介をしましたが、今回いった店舗はどこも良い場所でした。こんな店舗が近くにあると本当に嬉しいですね。 続きは次回となりますが、階級は殆どゲームゾーンで検定試験ばかりやってたので上がったのです。Sランクで魔法石50個はやはり大きいと思いますそれではまたの機会に( ´・ω・)ノシ
2008年03月05日
コメント(2)

お久しぶりです。もう3月とは早いものですね早く桜が咲いて欲しいものです~。サクラサケ(笑そんなことは置いとき、思いつきで愛知の店舗を回ってきました。(ミクシィではそのことについて書き込みましたが・・・)まぁ理由としては、愛知に新規店舗が相次いでOPENしたり設置されたりだったので様子を見てきました。最初はお決まりのリザルト出しになります。(QMA5では初ADXマミー岡崎校バニシングポイント校ゲームファンタジアン長久手校本山 新世界校レジャーランドささしま校ゲームゾーン校セイタイトー弥富校ゲームファンタジオ校うーんやっぱり、QMA5のリザルトは出しにくいですねーもっとキレイに出す方法でも考えるとします。 反省材料ですね( ´・ω・)まだQMA4の状態でしたが、ASCH 津島校にも行ってきました。合計店舗数ADXマミー 岡崎バニシングポイントゲームファンタジアン長久手本山 新世界レジャーランド ささしまゲームゾーンセイタイトー弥富ゲームファンタジオASCH 津島294店舗+9店舗=303店舗目標である300店舗を見事突破しました(≧∇≦)bこれからも時間が許す限り店舗数を増やしていきたいと思います。今回はこのようなリザルト出しのみの記事になりますが、次回は本編になります。それまでどうかお待ちください。 それでは( ´・ω・)ノシ
2008年03月03日
コメント(1)
どうもです。今回はコメント返しをしたいと思いますその前にQMA5wikiやQMA4wikiを見ていると行って見たい場所とか結構あるなーとか思ったりしました。今作でも未だに行ったことない店舗など回ってみたいですねまぁこれも貴重な長期休みを使っていくこととなると思いますが、正直もっとゆとりのある時間が欲しいなとか思ったり。自分の今の現状とか職業を考えるとまぁ時間が取れないのはムリないですが年末年始とお盆の期間とGWをフルに使うのがベストなので行く所の計画もミッチリ考えないといけません。っというかもうすでに考えているのが自分ですそんな遠征のことで頭のいっぱいな人です。QMA5初期は市内でプレイすることが多いと思いますが、1・2ヶ月したら何処かいってみたいな~。お待たせしました。それではコメント返しです~。カクズさんどうもお久しぶりです~QMA4のクラス分けに色々異議があり、多分色々揺らいでましたね~。自分も同じことを思うのですが、QMA5になりクラス分けがしっかりして助かりました。そしてQMA5でもマッチできるといいですねっ! 期待してますw ぺたジイニさん どうもです! えっと3連休のことは気にしなくても大丈夫ですよ~。一応渋谷も希望に入ってたので、回ってみました。 本当に良い街でしたさらにそこでぺたジイニさんとマッチ出来るとは思ってなかっただけにビックリでした。QMA5を様子見する方やスタートダッシュしない方も随分いらっしゃるようで、マイペースも大事だと思いますよw十六夜 鵺さん やっぱりユウきゅんは女の子ですか(;^ω^)でも毎回毎回思うのですが、ユウきゅんの可愛さは異常だと思いますw思わず嫉妬です今作は特にアニメ画思考になってきたので、さらに可愛くなってて使用者が増えそうですね!あの画像を見た時「使ってみようかなー」とか思ってしまいましたwSYOGOさん 初めまして! そしてこんなブログまでお越しくださって感謝ですいえいえこれでも自分のペースでやっていて、特に階級とかには意識してませんよ~。自分はミノかフェニに居ると思いますので、もしマッチできたらいいですねbそしてこれからもブログを頑張ろうと思いますw 応援ありがとうございます。Hヴォックスさん お久しぶりです~!あの画像は正直反則だと思います。 本当にこれで男の子なのかなぁ~とかユウきゅんにやられるプレイヤーは、もっともっと増えそうです(笑QMA5稼動は、2月26日なのでもうそのときには何処でも5が出来ますね。これからもQMA5を引き続きがんばって行くので、宜しくです!こばいさん 何かキャラ取りたいなーと挑戦したのが、ユウきゅんですwと言いますか、ユウきゅんが可愛すぎてやられてしまいました~QMA5でもユウプレイヤーさんが増えそうな予感です。OVA化の話が決定しているので、このクオリティでユウきゅんが登場してくれるのを楽しみにしてましょうね!皆さんコメント有難うございました~
2008年02月26日
コメント(0)

日曜日(今日)も午前中からQMAしてきましたこれからもずっと休日の過ごし方は、こんな感じになると思います。もう大賢者まで上り詰めた方もいるようで、もう廃人と言えざるを得ないでしょうねランキングを見るからに、知り合いの方もいるので頑張ってくださいねっ!相変わらずQMAのところは空きが出来てるのは、いつものことwガーゴイルからのスタートでしたが、朝だってこともあり何とかフェニックスまで。再びフェニに上がることが出来てよかったです。本当はミノタウロス・フェニックスに滞在したいと思っています。でも時間帯によってはムズそうですフェニックスにいると、ナデテココさんとマッチングしかも接続店は、新規設置店のファンタジアン長久手とかwこうなったらもう少し暖かくなったら、是非是非行ってみたいです。もっとたくさんの店舗回らないといけないので。スロットで自分が2問ほどタイポしたりで1回戦でお別れでした( ´・ω・)答えが分かってるのに、間違えて答えるのはやっぱり辛いです果たして気づいてもらえたのでしょうか?その後ミノタウロスに落ちましたが、魔法石の稼ぎがアレなのでずっと検定試験をやってました。Sランクも遠いのか近いのかまったく先が見えません。結局上級4級上級1級になるまで、ずーっとやってました そういえば検定試験は合計25問あるようですねー。上級魔術士1級になった所で試練を与えられましたが、1クレで見事に達成1クレ目で決勝進出できたのですが、ミノタウロス以上が条件のようです。魔法石の埋めるくぼみを見ましたが、110個も収めないと級が上がらないようです今日はとりあえず、上級魔術士6級魔道士10級まで上げました。これからも自分のペースで頑張っていこうと思います。出来ればミノフェニスパでやっていきたいですけどー、ミスが多いので気をつけなければ(;><)もうすこし落ち着いたら、また愛知に行ったりとかしたいですね~
2008年02月24日
コメント(0)

どうも、土曜日もQMAをやってきました休日の過ごし方は、もっぱら家魔法学校家のサイクルでございます( ´・ω・)遠征もしたいと思いますが、QMA5稼動したばかりでシーズンオフと言うことです休日だから込んでるかと思えばそうでもなかったです。QMA4で随分店舗が増えたので分散されているようです。まずは検定試験からやっとコナミ検定もAランクを取る事が出来ました。一筋縄ではいきませんでした~(汗問題がある程度固定されているので、覚えてきたようです。Aランク取れてよかった(・∀・)そして4つの検定試験の状況を見てみると・・・。どの検定試験もAランクを取る事が出来て満足ですAランクを取ると魔法石30個貰えるので、トナメより稼ぎが良いということですwこれだったら満足した階級になるまで、検定試験やっていようかな~とか思ったり(汗検定試験もそこそこにして、トナメの方をやりました。やっと念願のフェニックス組行きを今回の組分けもアレなので、組を上げるのも一筋縄では行きません。しかもフェニックスは面子が濃かったので、4クレでミノタウロスに帰還しましたいきなり一問多答とかないですよ( ´・ω・)ミノタウロスに落ちても頑張って、何とかガーゴイルに落ちないように頑張っていました~。中級1級になって昇格試験が与えられましたが、随分キツイ試練でした(汗ですが踏ん張ってみたら、どうにか上級魔術士に上がることが出来ましたこの調子でランクアップする前に試練があるので、多分「賢者」になったときの達成感は計り知れないものだと思います。中級魔術士7級上級魔術士6級まで上げてきました。これからもこの調子で頑張っていこうと思います!
2008年02月24日
コメント(0)

どうも皆さんおはようございますさて金曜日の戦記でも出して行こうと思います。QMA5も開幕したので、この日記も正式更新が出来そうで何よりですっとその前にまたまた重点的に検定試験をやってまいりました。問題もまだ固定されつつありますので、数回やると慣れるようです。おかげさまでAランクを取り、魔法石30個早速ゲットです(笑なんだかんだ4種類の検定試験を再度やってみたのですが・・・一応90年代もAランクを取って来ました。目指せオールAクラスと言って見ますトナメが苦しくなったら、多分検定試験に逃げ込んでると思います。QMA4と違い組分けが厳しくなったので、これで同じ実力同士が対戦できると思います。ミノタウロスでプレイしてると早速雑学タイピングが、結果はこの通り~。なんとか全問正解で、正解率100%を維持できました!正解率をあまり下げたくないですし、決勝は芸能タイピングを投げるつもりで居ます。っと言いますか翡翠賢者になりたいのもありますし、芸能好きなのでその方向でお約束で結局ガーゴイルに転落しましたが、過去3戦が全部優勝なのでなんだか不思議です。ミノタウロスだとなかなか決勝まで行けませんが、ガーゴイルだと逆にスムーズに決勝までいける上に、優勝ばかりとなっています。うーん正直言いますと、ミノステイもしくはフェニまで行ってみたい今日この頃です。トナメは11クレやり、現在はミノタウロス組所属です(`・ω・)ゞさらにこの日だけで、初級魔術士7級中級魔術士7級まで上げてきました。もしマッチしたらよろしくお願いします。土日は出来るだけミノステイもしくは、フェニまで顔出せると良いのですが今後に期待ってことですかねw今思うと、キャラが全体的にキュートになったのは気のせいではないと思います(笑それでは最後にネタバレになりますが、セリオスの優勝画面を出しておきますね。どうでしょうかw 画像がキレイじゃないのはもう仕方ないですそれでは、土日もしっかりQMAしてきます
2008年02月23日
コメント(0)

どうもこんばんは。QMA5開幕2日目となりましたね自分も結局行ってしまいました。さらにもうあのセリオスにも慣れてしまった・・・・。やっぱりQMA4の方が良いですが、今更言ってももう遅いですねまたまた検定試験やってきました一応最高検定スコアたたき出しましたが、Aランクまではまだまだ遠いですね。めざせSランク・・・・・ではなく、Aランクをまずは目指すとします!!さてトーナメントの方ですが、早速タッチクイズが出てきました正解は大阪府なのですが、ミスって海にタッチすると不正解になります。このときには、くろろ(ねおん)さんとシルファさんとマッチしました気づいてもらえましたかね?タッチクイズはワンタッチ回答ではなく、タッチして「OK」ボタンを押すことで回答したことになります。やった方ではないと分からないと思いますが、右下に「OK」ボタンが現れてきます多回答のタイピングクイズも登場したので出してみます。分かりやすく無難なものを回答とすればOKだと思います。今回は芸タイのみでしたが、全ジャンルのタイピングでありそうな予感がしますちなみにこの回の芸タイでは区間賞をとることに~。写真の写りが凄く悪かったですねこれからはもっと、撮りやすい店舗に移動して撮ってみた方がよさそうですね。ちなみに優勝画面も取ってきましたが、反射があったのでやっぱり写りが悪いです。またどこか良い場所で優勝したら、UPしようと思います結局今回はトナメを10クレやりました。ミノタウロスガーゴイルミノタウロスとスパが続きました。ミノタウロスでステイしたいのですが、難しいですねorz階級は初級魔術師7級まで上げてきました。また金曜日も打ってこようと思いますが、最後にこの画像を出したいと思います。ユウキュンがますます可愛くなってるのは、気のせいではないですね「ぼくおとこのこだよ?」のフレーズは未だに健在ですね(笑
2008年02月21日
コメント(4)

どうも2月20日は、QMA5の先行稼働日となっていますね!なので自分もQMA5やってきました殆どのところが、夕方に色々セットを変えて稼動するスタイルでした。とある店舗でその準備している場面を撮影しましたが、割愛させて頂きます~。とりあえず準備するのも楽ではないですね。 店員も色々忙しくそして自分が随分と気にしていた検定試験なのですが・・・。とりあえず今は4種類となっています。音楽検定がまだ無くて個人的に残念でしたがそれでもアップデートを重ねるうちに色々クエストが増えたり、検定試験も増えるみたいなのでwとりあえず4種類やってきましたが、なんとか全部を合格ライン(検定ランクB)を達成。その項目に沿った問題を30問くらいやって行くのですが、案外大変でした。とりあえずコナミ検定の結果だけでも出しておきますめざせSランクと言うことですが・・・・今のままだとかなりムリがあるような気がします( ´・ω・)でも音楽検定が出たら頑張ってAランクになるように頑張ろうと思います!!やっぱりトーナメントは凄く賑わっていましたよ(いろんな意味で最初は競争率が激しいので、なかなか上のクラスのは簡単にいけません。さらに過去3戦の平均順位を4位以内にしないとクラスアップが出来ません。逆に過去3戦の平均順位が10位未満だとクラスダウンしてしまいます。ですが、優勝しただけではクラスアップしません。とりあえず自分は色々揉まれながらもプレイして、ただ今はこの階級に今度のリザルトはQMA3ともQMA4とも異なっていましたが、遠征時のリザルト出しやりにくくなりそうですでもでも・・・・上手く撮影や編集すればキレイに載せることも可能だと思います!!結局コメント引き継きみたいだったので、とりあえずいつものコメントをカンタマイズ(笑今はミノタウロス組の見習い魔術師1級です。マッチしたらどうかよろしくお願いします~最初はゴタゴタが続くと思いますので、長い目で見たいと思っています。これで実力別にプレイヤーの皆さんがそれぞれクラスになってくれれば良いのですがw最後にセリオスの絵が変わったので、こちらを出しておきます。うーん、最初に見たときはQMA3と4の方が良いと感じました見た感じ女子キャラとユウ君(笑)はさらにキュートになっていました。レオンとカイルとラスクもQMA4と同じくらい良いと思いましたw正直言って一番絵が変わったのはセリオスだと思いました。うーんさて自分の報告はこれまでですが、これから検定試験にもチカラを入れていこうと思います!
2008年02月20日
コメント(2)

どうも。もうQMA4もそろそろ終了でしょうかQMA5が始まる前に、とりあえず自分が行った遠征のことや色々お知らせしたいことを書こうと思います。そして2月9日~11日の3連休にQMA4最後の関東遠征に行ってまいりました!訪問新規店舗AM PIA綱島 B-ZONE 池袋 アドアーズサンシャイン ゲーム サファリ 池袋ランブル(タイトー?) アドアーズ蒲田 シクルハット蒲田 ゲームアロハ蒲田 TILT 川崎 ナムコランド 渋谷 アドアーズ渋谷 ポポラーレ 渋谷タイトーステーション T/S 秋葉原(S@Y) 秋葉原トライタワー 計15校 総合訪問店舗数 279店舗+15店舗=294店舗 目標店舗は300店舗 目標まであと6店舗となりました(`・ω・) 今回も沢山の方と店内対戦をやりました色んな場所で、沢山天体をすることが出来ました!川崎ではカシさん・ZANAさん、国分寺ではこばいさん・メシアン(めぞん)さん、池袋ではおっち~さん・ブレイズさんと、お会いできました皆さんブログで大変お世話になっています!! 迎撃ありがとうございましたw綱島にもいったりしましたが、大会に遅れたり・・・・エキシビジョンに参加できなくて画像がないです(;><)JOY BOXで動画撮影しましたが、やっぱり動画作製に手間が掛かるのでUPしないと思います今回の遠征も無事に終わることが出来てよかったです!訪問店舗の画像がなくて大変申し訳ないですが、遠征記事はこれにして終了となります次はお知らせ(?)でもしようと思います。QMA「このキャラといえばこの人」のページの「セリオスといえばこの人」に名前が載りました証拠画像を一応載せておきますね(笑このページは、ランカーさんの名前ばかりあるのになぜか自分が入っててビックリでした!遠征を積極的に行ったことで、ランクイン(?)出来ました。2票も頂きました。 皆さん本当に有難うございましたQMA5でも遠征を積極的に行い、ランクインできればと思っています。もっとも自分が凄く強ければ良いのですが・・・・何にも強くないので、遠征くらいでしか載りませんw2月20日からQMA5が稼動するようなので、自分もやってこようと思います。またブログに色々記事として出せればと思っていますQMA5でも皆さんどうかよろしくお願いします!またブログの更新回数も増やせればと思いました(;><)
2008年02月19日
コメント(0)
どうも久しぶりにコメント返しに日記を書くことが出来そうです。ココ数ヶ月間コメントを頂いているのに、返すことが出来なくて申し訳なかったです今の自分からはこんなことぐらいしか言えませんが、コメント返ししたいと思います。そして、もう少しブログの大切さを考えるべきかもしれません。mixiばかりになってる今のスタイルをどうにかしたい、今日この頃ですペタジイニさん12月14~16日に掛けて、神奈川と東京にお邪魔させて頂きました!あいかわらず自分は、報告なしの行動が続いて申し訳ないですそして今回の遠征(2月)でも、渋谷でQMAしてるときにマッチ出来て嬉しかったです!またどこか遠征に行ってるときに、マッチできればと思いましたナデテココさんどうもお久しぶりです!年末年始にかけて遠征が続いていて、迎撃できませんでした。スミマセンまた浜松に新設置店舗が出来たときにお越しくださいwバニシングポイントに行ったことがないので、また愛知にお邪魔できればと思いますエンデュミオンのたかさんあけましておめでとうございます(遅)長期休みのときにしか遠征できない身といえども、自分の遠征歩度は異常かも知れません(汗お金の消費も激しいので、これからのQMAライフを考え直す必要がありそうです。自分のお金の運気が激しく気になる人からでしたうさぎつねさん長い間日記を書かなくてすみませんでしたmixiでは日記を書いているのに、こっちでは書けてない状態でした(汗さらに5日は本当にありがとうございました!こうして会えたので、とても良い思い出になりました。 また機会があるときに会いましょうウォルコットさんあけましておめでとうございますそして以前の名古屋ではお世話になりました!この調子ですと、また何処かの大会でばったり会う可能性もありますねw今年もどうか宜しくお願いしますねライツさん記事を楽しみにしてる方がまだ居てくださって嬉しいです(ぇ4日は本当に貴重な体験が出来ました。 雑タイの日だったのかも知れませんね!?さらに賢王様とタッグマッチを組んだりともう2度と出来ないことだと思います。やっぱりウェンディーは行って良かったと思いましたw おいしかったですミツヒさんどうも書き込み有難うございます!年末の名古屋では大変お世話になりました。やはり翡翠賢者は羨ましい限りです自分もQMA5では、翡翠賢者になれればと思っております。またトーナメントで会うことがあったら、宜しくお願いします今まで溜め込んでしまって申し訳なかったです。mixi偏りをどうにかしないとマズイですね・・・。
2008年02月11日
コメント(0)
コメント返しも終わってないというのに、9日~11日の3連休に関東に行こうと思います。と言っても今日なのですが、mixi日記でしかお知らせしてなかったのですが、ブログにも書こうと思います9日午前中に地元で用事があるので、関東入りは午後くらいからになります。厚木で数時間滞在した後、夜は綱島に移動したいと思います。どうやら大会(?)が行われるようなので、顔出しに行きたいと・・・。メンツが凄く濃いとおもいますが深夜は綱島で、少ししたらどこかで休もうと思います。地元本厚木綱島10日10日は多分午前中は、国分寺にあるプレイシティにいると思います。そこでとある方とお会いすると思います!(よろしくお願いしますw)午後は池袋方面に流れることが出来ればと思います(あくまで予定ですが)夜はウェアハウス川崎で深夜やりたいと思います。数名の方には事前(突然すぎる)連絡しましたので、都合があえば迎撃お願いします綱島国分寺池袋川崎11日この日は特に決まっていませんが、夜余裕を持って新幹線で帰ろうと思います。多分都内をウロウロしています。もしこのブログを見て、11日に時間がある方で迎撃できるのならコメント等お願いします。短くなってしまいましたが、12日が平日なのでそのことも考慮して行動したいと思いました。
2008年02月09日
コメント(1)

どうも、これからはブログもしっかり更新しないとなと思ったハルですQMA5の正式稼働日などが決まってきていますね。QMA4での不満要素が、QMA5で改善されていることを望むばかりです!!それでは、関西遠征最終日のことでも書こうと思います1月4・5日と高槻で休んだ自分ですが、6日は朝からシャトーEXに行くことに。そこで、ましゅーさん・れんさん・ねおんさん・ともあきさん・クロカサさんの5人と合流して、ベガス天満まで行きましたこれでベガスは2回目の訪問となりました。そこでは、1日目にご一緒したスラストさんを始めとするベガス勢の皆さんがいました。どうも初めまして初めましての言葉と同時に、天体もやりました1・2時間くらいしか居ませんでしたが、ベガスの方と楽しく出来ましたもはや「初めましての天体」が、自分の中で常識になっています自分の希望もあってか、ベガス日本橋に移動することにしました。ここでましゅーさんとベガスの皆さんとお別れして、5人で次の目的地にいくことに。日本橋といえば、日本3大聖地(?)の1つして栄えています(笑そこで色々買い物をしたり、新店舗を回ったりしました。途中でWIZさんとも合流したりで、ワイワイな感じで買い物すぐことが出来ました。新店舗のために色々サポートしてくれた皆さん、本当にありがとうございました新訪問店舗はどちらもキレイでしたよ日本橋で買い物をゆっくりしてたら、そろそろ買える時間になったので地下鉄に乗りました。乗り場で、ねおんさん・WIZさんと別れて、梅田駅でれんさん・ともあきさん・クロカサさんと別れました。新大阪駅についたら、新幹線に乗り換え優雅に地元まで帰って行きました3日目参加者の皆さんお疲れ様でした。無事に3日間関西で過ごせました。それは皆さんのお陰だと思います。本当に楽しくて幻のような3日間をありがとうございましたヽ(≧▽≦)ノさて次回は、随分溜めていたコメント返しから入ります。それでは( ´・ω・)ノシ
2008年02月03日
コメント(0)

もう長い間ブログを放置していました。日が過ぎるのはあっと言う間ですね。それでは2日目の京都編の記事でも書こうと思います(そもそもあの遠征からすでに1ヶ月経ってるとは(汗1月5日は、京都のサードプラネットでプチ大会が行われましたここだけの話、とある方が自分がサープラ遠征に行くこともあって大会開催したようです。ありがとうございます。それにしても自分が来なくても来ても、人が集まるようで恐るべしそれではココから天体画像でもプチ大会では沢山の方が集まりました何名か忘れましたが、初めましての方から久しぶりの方まで、本当に良い思い出になりました。だけど、本人が弱いため大会では何にも出来ませんでした(´・ω・`)この大会については、関西在住の方のブログを見ることをオススメします大会後は、縛りで天体など・・・もうしあわせ過ぎますね。沢山の方と話をしたり、QMA以外のゲームでも遊ぶことが出来ました!朝からサープラ入りしてたのに、気づけば夕方になってましたっと言うことで、自分はもうひとつの目的があったのでエレイシアさんと移動することに。もちろん場所はこちらです(笑ビックサンタに行ってきましたこれで2回目となります! 今回もいけてよかったです。(エレイシアさんの車で連れて行って頂きました。 ありがとうございます!)ココで、ビックサンタ主席様のヤスキチさんが迎撃してくださって3人で天体モード。ヤスキチさんと会うのは・・・10月のオフ会以来なので、3ヶ月ぶりとなりました。お久しぶりです数時間天体を楽しんだ後は、亀岡名物の店の駐車場でトークを(笑)これで自分も数時間ではありますが、亀岡の子になれましたよね?しかもロングバーション(トーク付)で、楽しむことが出来ました。駐車場トークもそこそこにして、自分は高槻まで移動しました。再びエレイシアさんの車にて、送ってもらいました。本当にありがとうございました!1日目も2日目も高槻でお休みすることに2日目の京都編でお会いになった方ちよちちさん WIZさん れんさん ともあきさん クロカサさん ましゅーさん ねおんさん ライツさん ヘカテーさん AKIさんリースさん とわさん ジャイロさん かなたさん 890れいむさん シャーリーさん 元賢王様のセレネ様 エレイシアさん アリカさん AKR3さん うさぎつねさん みさきあやさん ゆうDIXPさん フォルトナーさん ゆうさん シルファさん あまえころもさん めーぷるさん ババァァさん ヤスキチさん ナゴミさん えみほさん ルキぽんさん かどっちさん ぐにゃーるさん とりあえず人が凄く多かったです。皆さん本当に有難うございました。お疲れ様でした(抜けてる方いましたら、すみません)毎回関西に行くたびに、かけがえなのない思い出が出来ていきますbこの調子で何回行っても、思い出は色あせないと思います。ちょっぴり関西に住んでる人が羨ましくなりました。いや・・ちょっぴり所ではなく、凄く羨ましくて仕方ないです(関東関西、両方行っても思うことですが)さて3日目もありますが、またの機会になります( ´・ω・)ノシ
2008年02月02日
コメント(1)

年が明けて、1月4日~6日に関西に遠征してきましたそしてこの記事は1日目の4日の出来事を書こうと思います。さて1月1日~3日は殆ど家で過ごしていたので、良い出掛けとなりました。初日である4日に、京都の平安神宮で初詣もしてきましたおみくじもばっちり引きました。 やはり朝から人が居ますね~。ってことで、京都の平安神宮からJRで三ノ宮まで移動してラウンドワンまで行きました。(関西は本当に移動が楽だと感じました。新快速とか本当に爽快ですね~)急な呼びかけとなりましたが、ライツさん・れんさん・ともあきさん・クロカサさんが駆けつけて頂きましたw皆さんどうもお久しぶりですこれで関西は3回目となるので、皆さんとは自然な感じでお話も出来ました~。少しして、ましゅーさん・モンモン(賢王)さん・コロンビアさん・よっちんさん・ちよすけさん ・オッティー(RINNA)さん などの関西勢の皆さんと天体もしました。ましゅーさんの雑タイはもうすばらしいです。賢王様とも雑タイ勝負が出来ていい勉強になりました!この年末年始は、賢王様と会うことが多くなっています(;^ω^)4・5時間天体したら、自分たち(ライツさん・れんさん・ともあきさん・クロカサさん・自分)は、ラウワン三ノ宮から撤退して食事に。中部地方(?)にないウェンディーズで食事をしました。おいしかったです食事と言ってももう15時を回ってた気がしてなりませんが(汗その後、新店舗のアルゴに連れて行っていただきましたwそのときはライツさんと同店マッチなど、楽しくQMAが出来ましたラウンドワン三ノ宮ウェンディーズアルゴと回ってきて、次はラウンドワン「まいかた」に。そもそも「まいかた」に行くために、ラウワン三ノ宮を早く出たわけです。尼崎駅でライツさんと別れ、京橋駅でれんさん・クロカサさんと別れました。皆さん4日は迎撃有難うございましたともあきさんと上手く乗り換えをして、樟葉駅まで。その後は、バスで「まいかた」付近まで初日の最終目的地のラウンドワン「まいかた」です。8月遠征以来なので、約4ヶ月ぶり2回目の訪問となりました。乗り継ぎとか慣れました(笑いくよってにさん ・ヘカテーさん・リデルとネジさん ・マラリヤさん・AKIさん ・スラストさん・HG4さん ・ALICEさんがラウワンに居ました。皆さんお久しぶり&初めましてですいくよってにさんは、8月以来。ヘカテーさんは10月以来。AKIさんは12月下旬以来です(笑スラストさん・HG4さんとは、2月の大東以来となりました。「まいかた」勢であるリデルとネジさん・マラリヤさん、スラストさん達の知り合いのALICEさん、3名の方とは初めましてとなりましたw8月にはSHINEさんとお会いになったりと、まいかた勢の大部分の人とは会えたことになります雑タイ縛りをしたりと随分有意義に過ごすことが出来ました。いくよってにさんを始めとする、雑タイマスターの皆さんに「うなぎパイ」を渡せてよかったです(笑ある程度天体などをして、次の日のことを考えて23時前に撤収しました。1日目にお会いした方本当に有難うございましたそれでは、次回は2日目の京都編になります。ココでひとつ注意ですが、枚方は「まいかた」とは読みませんが、あえてそのように読みました
2008年01月21日
コメント(1)

年が明けてから、随分(?)立ちましたね、こんばんは。さて12月30日~1月1日のことについて書こうと思います(相変わらず更新が遅れていますが)とりあえず、QMAとは別の理由で横浜までいったのです。音ゲーが好きな自分にとっては・・・最高でしたっBeForUのライブのために横浜アリーナまで足を運んでいました。ちょうど長期休みに入っていたので、QMA関係でも回ることに決めました。それではこの年末年始の遠征で、訪れた店舗の一部を紹介したいと思います。12月30日編30日は朝から神奈川入りして、あざみ野から横浜に向ってQMA店舗を回ってました。夕方にライブで、夜になったら横浜駅を中心にQMA店舗を回りました。まずはこちら、あざみ野GIP店です。あざみ野駅徒歩1分くらいで、下手したら駅から見えてしまう距離です。なんて便利なんでしょうこちらは、サントロペ伊勢佐木店になります。 相変わらず、サントロペは華やかと言うかなんと言うかw パチンコと併設なので、PIAダイスを思い出しますね。ワールドゲーム ぴお校ですが「ぴお」と言えば某有名宝石賢者(賢王様)が思いつきますねココは駅にあるゲーセンなので、かなりアクセスしやすいと思います。ですが自分が行った夜には、サテに人がだれも居ませんでしたが12月31日編12月30日は綱島で泊まりまったので、31日は綱島から町田経由で厚木に向いました。そういえばこのときの町田は凄く寒かったので、印象に残っていますキャッツアイ町田ですが、ココはかつて「ポップンミュージック16」のロケテストが行われたところですね。音ゲー・QMA・メダルゲームどれも台数が確保されている良い店舗ですこれで9時開店だったら、もっと良かったのですが・・・。町田は全部10時開店のようです。12月度の超名門校であるイミグランデ厚木です。正直ココに来るのは、これで3回目となりました。8月・11月に続いて訪れることが出来ました-----------------------------------------関西でもいろんな方と天体が出来ましたラウンドワン綱島では、らべりーにょさん・クレシアさん。厚木では、ヒロユキKさん・MUGENさん・アオイさん・Fマジックさん・バーバラさん・ひろみさんと天体をしましたマイミクさんとの交流&厚木メンバーの皆さんと一緒に年越しが出来て光栄です。皆さん本当にありがとうございましたっ!!楽しい時間を過ごせて、とても良い思い出になりました次回は、関西遠征のことについて書こうと思います。
2008年01月15日
コメント(0)

どうも皆さんお久しぶりです。随分日記も更新してないので、何から書けばいいのかまったく分かりません(mixiばかりやっていて、ゴメンナサイ)日記に書いてないことを全部言うと、12月20日 地元に出来たラウンドワンを訪問。12月22日~23日 ジャイロさんが名古屋に来られる様なので、迎撃と言う名の遠征。12月30日~1月1日 とある用事も含めて、神奈川(横浜)に行き、厚木で年を越す。1月4日~6日 関西遠征を実施。たくさんの方を交流をすることが出来ました。でしょうか。 もうとりあえず書くこと溜めすぎました総合訪問店舗(ココ1ヶ月をまとめる)ラウンドワン浜松店GIPあざみ野店 ネバーランド港北店 THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店 サントロペ伊勢佐木店 PIA伊勢佐木町店 ワールドゲームぴお アドアーズ横浜店 タイトーステーション横浜店 ジアス新横浜店アリス三ツ境店 フロンティア三ツ境店 ゼットン 考えるな!感じろ!アルゴ店CIELNET西院店アテナ日本橋GASINN262店舗+17店舗=279店舗 これで300店舗も見えてきましたね。さて何処から書いていいから分かりません。とりあえず12月の名古屋のときの画像でも載せようと思います12月上旬に東京の町田にてデジカメを落としたので、携帯からの撮影となっています(写りの悪いケータイ画像ですが、ご了承ください)ジャイロさんを始めとする関西勢(〆はりつるさん・シルファさん・AKIさん)や名古屋勢の方と交流を深めることが出来ました特に22日~23日にかけて、24時間店舗で深夜廃プレイもしましたね。皆さん一睡もしないでやったのが今ではいい思い出です!最初は知らない人ばかりでしたが、2日間で随分いろんな方と話せるように慣れましジャイロさん 〆はりつるさん AKIさん(朱那さん) ぐだぐだですさん (鈴さん) フレイさん アリカさん (しおさん) PAELLAさん みさきあやさん レオンハルトさん ぎゃぼりんさん ウラキさん ゆずさん(タツトさん) シルファさん HYDEさん(ミツヒさん) けいしさん シャロンさん 蒼奈さん カナカナさん 皆さん本当にお疲れ様でした。名古屋では思ったより多くの方と交流が出来ましたさて次回は順序よく、年末年始のことについて書こうと思います。関西日記まで随分掛かりますが、お待ちください。
2008年01月09日
コメント(1)

どうもみなさんあけまして、おめでとうございます今年もどうか宜しくお願いします(`・ω・)画像が大きすぎるのはもうどうしようもないですねさて新年早々遠征も始まるわけで、ずっとしっかりしたものをUP出来ないままでした。今日、この場にてミクシィとブログ双方で告知したいと思います。今日は1月3日ですね。関西入りは1月4日になります。 帰るのは1月6日です。ラウンドワン三ノ宮での天体が4日になります(独断で即決めてしまいました・・・。5日は京都のサープラにて天体大会が催されます。6日は未定になっております。迎撃できる方は、是非5・6日にそれぞれの場所でお願いします。出来れば当日の朝(午前中)から居ていただけると嬉しいです。明日のことなので、4日の予定に対しては唐突な決定となっています。強制などではないので、時間に余裕があるときは是非お越しください。さらに自分は関西には、めったにいけないわけではないので、当日は軽い気持ちで楽しみましょうw自分から言えるのはこれくらいですが、今年もいい年にしましょう。さらに明日から関西でいい活動が出来るといいですこれくらいしかいえませんが、どうか宜しくお願いしますっ!
2008年01月03日
コメント(3)

どうも!12月15日と16日に掛けてまりゅちさんのオンオフに参加してきましたさて16日に随分ドラステイできたので、結構な数のプレイヤーさんとマッチングしました。それではその模様を書きたいと思います(`・ω・)10:48のマッチングっKANNA(かんな)さん・エレイシアさん・ヴィヴィオ(ヤスキチ)さん・チビゆうな(三中)さんどくリンゴさん・きくちみか(まりゅち)さん・ゲゲーヘンさん・まほさん・あゆむひよのさんどくつかさ(いくよってに?)さん11:03のマッチングっまほさん・きくちみか(まりゅち)さん11:18のマッチングっフェニックスに落ちてたため、参加できず・・・しかし1クレでドラゴンに戻ることが出来たので、良かったです!11:33のマッチングっヘカテーさん・ちがさきっこさん・いくよってにさん・エレイシアさん・ヴィヴィオ(ヤスキチ)さん11:48のマッチングっちがさきっこさん・MUGENさん・どくリンゴさん・レオパルドンさん・ライツさん12:03のマッチングっロックララさん・ヘカテーさん・シエルさん・きくちみか(まりゅち)さん・どくリンゴさんヴィヴィオ(ヤスキチ)さん12:18のマッチングっかんなさん・ヘカテーさん・ヴィヴィオ(ヤスキチ)さん・もまえたーん(いくよってに?)さんきくちみか(まりゅち)さん・どくリンゴさん・レオパルドンさん12:33のマッチングっケータイの電池がなくなってしまったため、撮影が出来ませんでした12:48のマッチングっ上の理由と同じく電池切れで撮影が出来ませんでした(汗アニメ連想ですが、オンオフ参加者のほとんど(全員?)が1回戦通過してたのが記憶に残ります13:03のマッチングっ (延長戦)ココでサブカーを投入wヴィヴィオ(ヤスキチ)さん・エレイシアさん・どくリンゴさん・ポラリス(キリオL)さんとマッチこのオンオフのハイライトは10:48の部だと思いますドラゴンステイがそれなりに出来てよかったです。たくさんの方と同時マッチングできました。マッチした皆さん本当に有難うございました!!詳しい戦記や詳細がないですが、割愛させて頂きます(汗
2007年12月19日
コメント(1)

どうもこんばんはさてまともな日記を書かなかったのですが、7日の夜から9日に掛けてちょっと神奈川と東京に遠征して参りました!しかし途中でデジカメを落としてしまったので、結局何も画像が出せませんが出せるとしたらこの画像くらいでしょうか。 これは東京の町田にて撮影一応音ゲーをやる人なので、ちょっとプレイしてきました。これでポップン16ですが、随分長い歴史ですね。 相変わらず良いキャラ・良い曲が揃っています訪問店舗に関してですが、スーパージョーカー 8サテゲームインファンファン藤沢店 4サテゲームファンタジア茅ヶ崎店 4サテイミグランデ本厚木店 10サテ (店舗名と店舗場所が変わったので、カウント)アドアーズ大和店 4サテゲームリスボア 4サテゲームパニック大和 4サテイミグランデ大和 4サテキャッツアイ町田店 11サテタイトードリーム 4サテラウンドワン町田店 14サテ計 11店舗総訪問店舗数 251店舗+11店舗=262店舗これで300店舗が見えてきたような気がします。あと38店舗となります。めざせ、300店舗っこの遠征でブログにコメントしてくれてる方や、ミクシィでお世話になってる方と会いました。本当に皆さん有難うございました-----------------------------------------さてココからは溜めていたコメントを返したいと思います!!カクズさんそうですよ~あの時自分が愛知県の内田橋で接続しているときに、バッチリ白制服のユウくんとマッチしました!マッチどうも有難うございました魔言さんそうですね! あの場所は確か楽市楽座でしたよー確か平日のいつかが2クレ100円になりますよっ!イオン付近は坂とか無かったので、安全にいけそうだと感じました。そういえばこの前。豊田に新たなるQMA設置店が出来たそうです。バニシングポイントをいう場所だったと思いますが、これからも豊田のQMA環境が良くなる事願っていますよ虹幸輔さんこちらでは始めまして! 以前からある方のブログで名前を拝見していましたさらに呼びかけ有難うございますw ホームが安城と言うことで、地元からでも行けそうな距離です。自分が神奈川に遠征してたときにも、マッチしたようで報告有難うございます。このように色々なところで打ってるので、目安として対戦者紹介のコメントは固定しているので、それを参考にして頂けると光栄ですこれからもよろしくお願いします。
2007年12月15日
コメント(1)

まったくもってブログを動かしていませんでしたさてそういえば岐阜遠征の詳細についてですね!詳細といいますか、自分が良いと思った店舗を出していきたいと思いますこちらはゲームダイオウです。 確か24時間だったような気がします(`・ω・)外装が凄くキレイなので、多分最近OPENしたものだと思います。中もキレイだったので、おそらくそうでしょう。 「200円3クレ」「100円2クレ」は岐阜の仕様ですねbこちらは大垣市にある、FAMIU大垣です。本当はイオンショッピングセンター内に併設されているのですが、中がゆったりしています。QMAサテもキレイですし、店全体的に清潔感が漂います。100円1クレですが、自分は結構居やすかった場所の一つですこちらも店内が随分キレイだった店舗です。 ADX MAMY加児店です。ココも1ヶ月以内に出来た可能性がありそうです。 もちろんココも200円3クレです。さらにココはプライズが充実していたので・・・・・結構ポイントが高いです(笑初音ミクグッズが置いてある店舗は良いですね結局自分はプライズに挑戦しても取れませんでしたがorz自分が特に良いと思った3店舗を紹介してみました。本当はもっと沢山あるのですが、ココまでにしたいと思います。さらにブログ運営が止まっているので、次回のブログ更新日がいつになるか分かりません。ご了承くださいココでちょっと報告があります~。魔法石10万個記念としてサブカを作ってみました。 キャラは・・・ルキアと決めてました名前は伏せてさせて頂きます。 マッチした方なら、分かる可能性もありますよ皆さんマッチしたときはヨロシクお願いしますっ!!
2007年12月10日
コメント(0)
全463件 (463件中 1-50件目)


