PR

プロフィール

小春.

小春.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

購入履歴

画材、ペーパークラフト、カード、パッケージ、書籍装丁用紙などにおすすめ! アシッドフリーマーメイド紙 90k 選べる白系3色 A4 50枚 あす楽 印刷用紙 ファンシーペーパー 特殊紙 型押荒目
メルカリ 宅配袋 B4サイズ テープ付き 横260×縦410×マチ80 1梱包100枚入り (宅配 宅急便 スーパーバック 梱包 出荷 ヤマト運輸 佐川急便 西濃運輸)紙袋 かみぶくろ 宅配袋 B4サイズ(紙袋)茶 ★封緘テープ付き 厚手120g 横260×縦410×マチ80 1梱包100枚入りメルカリ 紙袋 宅配 宅急便 紙袋 かみぶくろ 紙ぶくろ 宅配袋 クラフト袋 宅配 紙ぶくろ 紙袋 ネコポス ゆうパケット
【楽天】雑穀お試し企画ひえ粉(岩手産)100g【安全】【安心】【国産】
メール便で送料無料!携帯用粒塩 プチしお メール便 送料無料 調味料 ソルト 塩 携帯用 デボラ湖塩 熱中症予防 スポーツ 夏の行事 炎天下 塩分補給 こわけや
【メール便対応可能】ウッドボタン(トグル)4個入り 楽天最安値に挑戦!やニットカーディガンにピッタリ☆【4個入り】トグルボタン 54mm ウッド BLAZE ハンドメイド クラフト 手芸 パーツ 商用利用可能 手作り 資材 素材 作製 装飾 材料 アレンジ リメイク シンプル おしゃれ 付け替え ダッフルコート カーディガン バッグ 留め具 アウター ニット ダッフルボタン ブラウン
2008年01月08日
XML
今日は朝から走る!走る!

いつも利用しないバス停なの。
朝に喪服の着付が入り、その後別の仕事もあり、帰宅は午後6:30。

息子は新学期早々部活ですので、お弁当を作り(今朝気付き大慌て!)、商品発送の準備など、朝5:00から活動していました。
もたもたしていたら、時間がなくなりバス停までず~っと走って、やっと間に合ったのです!
バスに乗ったらもう一気に力が抜けた感じです…。

今は体の節々が痛いです。
若くないわね…。
号泣


さてさて。


振袖の帯揚

振袖の時は絞りの帯揚がほとんどだった…のは昔の話。
今は綸子の帯揚をお持ちの方も多くなりました。
また、二枚お買い求めになり、お洒落に仕上げてほしい♪との声も増えましたね。
着付師も楽しませて頂き、嬉しい限りです。

絞りの帯揚をお買い求めになる方ももちろんいらっしゃいます。
豪華になりますし、お母様もその方が良いのでは?とお考えになるのかもしれません。
振袖用の絞りはシボが高いですので、厚みがあり取り扱いにくく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
慣れですので、これは練習の時にも総絞りの帯揚を使用して頑張って慣れましょうぽっ

枕に帯揚を掛け、前で処理する時には、必ず脇で引くことを忘れないようにしたいですね。
普段の着物の着方のポイントで、以前に書いていますが振り袖の着付にも同じことが言えます。


引かないともたつきが出てしまいます。
脇でしっかり引くことで、上からボテッと帯に乗っている感じがなくなります。

七五三の帯揚の処理のように上前に挟みこむことはしません。
七五三の場合、はこせこを入れる為に上前に挟みこむのです。

振袖の場合、絞りも厚みがあり、これを挟み込みますと、胸元が膨らんでしまいますので、避けたいですね。


そうすることで動いても崩れてきません。
帯揚の先で飾りを作る場合でも、枕のガーゼや三重紐に挟んでおきます。
ちょっとしたコツがありますので、練習してそのコツをつかんでおきますと当日素敵に仕上げられるでしょうウィンク

綸子の帯揚の場合も、飾りを作る時は同じように挟んでおくと崩れません。
いかにも挟んでいます!という挟み方ではなく、自然に綺麗に整った状態で仕上げられるようにすると、やはり見た目が素敵ですよね。
手際よく!流れをつかむ練習が大切です。

振袖用帯結び5


振袖のページ  着付ポイントや帯結びをご紹介!


小春の手作りショップが新しくなりました♪

携帯からもご注文頂けるようになりましたので、よかったらこちらもご覧くださいませ。

小春の手作りショップ

qrcode.jpg


小春の手作りショップ●三重紐

振袖の着付ポイント



ブログランキング に参加しています
 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。
 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。
 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



小春日和(和小物・着物・着付)
 ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください
着物ヘアー お香のページ 七五三のページ あすなろ履きのページ

小春の手作りショップ
 ※ 小春オリジナル飾り紐や三重紐など販売しています

春うさぎの子育て
 ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています… 更新できずにいます









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 00時53分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: