PR

プロフィール

小春.

小春.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

購入履歴

画材、ペーパークラフト、カード、パッケージ、書籍装丁用紙などにおすすめ! アシッドフリーマーメイド紙 90k 選べる白系3色 A4 50枚 あす楽 印刷用紙 ファンシーペーパー 特殊紙 型押荒目
メルカリ 宅配袋 B4サイズ テープ付き 横260×縦410×マチ80 1梱包100枚入り (宅配 宅急便 スーパーバック 梱包 出荷 ヤマト運輸 佐川急便 西濃運輸)紙袋 かみぶくろ 宅配袋 B4サイズ(紙袋)茶 ★封緘テープ付き 厚手120g 横260×縦410×マチ80 1梱包100枚入りメルカリ 紙袋 宅配 宅急便 紙袋 かみぶくろ 紙ぶくろ 宅配袋 クラフト袋 宅配 紙ぶくろ 紙袋 ネコポス ゆうパケット
【楽天】雑穀お試し企画ひえ粉(岩手産)100g【安全】【安心】【国産】
メール便で送料無料!携帯用粒塩 プチしお メール便 送料無料 調味料 ソルト 塩 携帯用 デボラ湖塩 熱中症予防 スポーツ 夏の行事 炎天下 塩分補給 こわけや
【メール便対応可能】ウッドボタン(トグル)4個入り 楽天最安値に挑戦!やニットカーディガンにピッタリ☆【4個入り】トグルボタン 54mm ウッド BLAZE ハンドメイド クラフト 手芸 パーツ 商用利用可能 手作り 資材 素材 作製 装飾 材料 アレンジ リメイク シンプル おしゃれ 付け替え ダッフルコート カーディガン バッグ 留め具 アウター ニット ダッフルボタン ブラウン
2008年01月29日
XML
カテゴリ: 着物☆着付♪
先日書きました「裾合わせと歩幅の関係」の補足のような内容ですが、裾よけについて書きますね♪

裾合わせと歩幅の関係 (1月24日の日記♪)

同じことが裾よけにも言えるのです。

裾よけの寸法(サイズ)は、それほど気にしない方がほとんどだと思います。
ご自分でお召しの方は、ご自分のサイズに合わせてお買い求めになっているでしょうし、お買い求めになった裾よけが身に着けにくいようであれば、さらに新しいものもをお買い求めになるでしょう。

普段お召しでない方の場合、過去にお買い求めになった裾よけや、急にお召しの予定が入り、慌ててお買い求めの場合、ご自分の寸法(サイズ)に合っていないことがあります。

過去のものの場合、大きめ…ということは少ないと思います。
若かりし頃よりも現在の方が「シアワセ」でふっくらされている方の方が多いと思います。ぽっ

現在ふくよかな方が新たにお買い求めの際、「太ってしまったので、大きいサイズの裾よけをお願いします」とお買い求めになる方が多いように感じます。


着付に伺うと、新しい裾よけのサイズが極端に大きいということがよくあります。
呉服店でもその辺をちゃんとお客様にお伝えし、寸法に合ったサイズの裾よけを販売してくださればいいのに…と思います。

さてさて その場合ですが、 着物の時と同じように前に折り返します
理由は着物の時と一緒です。
着物の時は「紐」がありませんね。
でも裾よけの場合、裾よけの紐があります。

この紐、厄介に感じるでしょうか?
折り返したら、紐が前にきちゃうじゃない…

あっ!その前にウィンク
裾よけの紐はどのくらいの加減で結んでいますかしら…。



身につけた裾よけがさがってこないように、次に身につけるものまで崩れなければいいのですから、窮屈感を感じるほどしっかりと結ぶ必要は全くありません。
このことは以前にも書いていますね♪

ということで、紐の結び加減はゆるゆる~です。
ですから、幅が広く前に折り返したとしても、そのことで紐がどうなるかと深く考える必要は全くありません。
流れに合わせ、後ろへ回せば何も問題はありませんウィンク


裾よけなんて、適当でいいのよ!なんて思わず、ちゃんと考えて身につけると、一日過ごしやすく素敵な時間を楽しめますハート

もちろん! 裾窄まりになるように裾よけもつけますハート
洋装でも下着に不快感があると、気持ちよく過ごせませんね。
和装でも同じです。
洋装の肌着はサイズ別に作られていますからご自分に合わなかったら窮屈ですね。
しかし和装の場合、自分で加減できます。
せっかくですから、快適に過ごせるようにしたいですね。

ワンピースタイプの肌着の場合、紐がついていると思います。
その紐をゆるめに結ぶようにしますと快適です。


裾よけ 各種



仕立て上がり羽織 各種

羽織紐 各種



幸せのつるしびな写真展 開催中!

5人の素敵な人気写真ブロガーの写真展が開催されています。

飯田人形●つるしびな写真展 投票


ぜひ 皆さんも投票してみてくださいね。私も投票しました♪

●つるし雛とは…昔から伝わる子供の誕生と健康な成長を願うものです。

●開催店: 飯田人形

●詳細: 今回5名のブロガーさんが参加しています




振袖のページ  着付ポイントや帯結びをご紹介!


小春の手作りショップが新しくなりました♪

携帯からもご注文頂けるようになりましたので、よかったらこちらもご覧くださいませ。

小春の手作りショップ

qrcode.jpg


小春の手作りショップ●三重紐

振袖の着付ポイント



ブログランキング に参加しています
 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。
 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。
 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



小春日和(和小物・着物・着付)
 ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください
着物ヘアー お香のページ 七五三のページ あすなろ履きのページ

小春の手作りショップ
 ※ 小春オリジナル飾り紐や三重紐など販売しています

春うさぎの子育て
 ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています… 更新できずにいます









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 06時41分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: