全698件 (698件中 1-50件目)

きたー🤣これ豚骨ラーメンとの相性バツグン‼️ スーパー探し回ったけどなかなか見つけれず とりあえず通販で買ってしまった, 売ってるスーパーあったら誰か教えてくださいww焦がしにんにく油(黒マー油)135g × 5本 まとめ買い ガーリック ニンニク 調味料 詰め合わせ 黒亭 送料無料#ラーメン #熊本 #おうちごはん #美味しい#マー油
2023.11.04
コメント(0)
![]()
なんだか最近調子が悪くて…フラフラ,フワフワ…これはまさかの更年期というやつですか😱漢方も処方してもらったりプラセンタ注射したり手探りの日々💦昔から血圧が低めでそちらの影響もある⁉️と病院からまさかの血圧あげる薬を出されました😓年齢とともに上がる⤴️のでは?と思いつつとりあえず血圧管理の為購入してみます^_^エレコム|ELECOM エクリア血圧計(Bluetooth対応) エクリア血圧計シリーズ ホワイト HCM-AS01BTWH [上腕(カフ)式]【ribi_rb】
2023.10.29
コメント(0)
こんな日記書いてたんだー😱すっかり忘れてたこのブログ…なんか楽天さんに感謝しかないまだ残ってたんだぁ。懐かしい懐かしすぎるww随分SNSやネット環境が変わったこの20年…今やついてくのに必死💦そしてあの頃のオネイとチビはなんと!23と21歳に🤣無事に育ってくれています。これを機に少しずつ始めてみよー
2023.10.28
コメント(0)
昨夜夜中に蕁麻疹が発生し大変でした。看護師さんに冷やすものを貰ってもしばらく痒みに耐えられず寝ることも出来ず…先週末始めて全身蕁麻疹に襲われてたのですが…大丈夫かな??弱ってるのかなぁ??しかし朝から着々と準備が進むなか蕁麻疹は全身麻酔には直接影響はないとのことで予定通り時は進みました。朝も空腹に耐えれるかのか心配でしたが少し早めに起こしてバシバシお茶を飲ませました。ただありがたいことにうちは簡単な手術なので絶食時間も寝てる間に突入朝一番にオペだったので…なんとかクリアしました。と言うか、かなり簡単なオペなので同じ病室に入ったお友達に比べたら我慢させてるうちに入らないくらいで…本人は何があるのかわからない間々時間になったので看護師さんにつれられオペ室へ移動、一枚目の扉があき線まで親と一緒に歩きます。そしてお迎えの麻酔科の先生、執刀医の先生、オペ担当の看護師さんに自分でしっかり名前を名乗って引き渡しました。本当にいろんな小さな子供達を目の当たりにして我が家は簡単な手術で贅沢な話なのかも知れませんがやはり親としては時間の多い少ないは別にして不安やら心配やらなんともいえない心境になりました。(--。)病室で待機し終わったとの連絡を受けお迎えにそのご麻酔完全にさめるまで酸素注入と点滴ですごし麻酔のさめかけは機嫌が悪かったりしますと聞いてましたが…機嫌が悪いのに加え、麻酔が短かったせいか痛み止めが聞く前にうつろながらも目が覚めつつあってイタイイタイと騒ぎまくること数時間…(--。)頑張って。痛み止めが効いてきたのか徐々に落ち着いた後少しお昼寝にZZZその後目が覚めてからは嘘みたいに元気に過ごしました。ほんとうによく頑張ったね(^^)お疲れ様。夜は少々精神的に不安定だったせいか帰ろうとするおとうさんに『二人ともいて~』とシクシクそして9時で病棟の鍵がしまってしまうのでその前にお父さんは帰宅オチビも過ぎに寝てしまいました。本当に簡単な手術では有りましたが無事に終わることが出来てほんとうに良かったです。
2006.06.08
コメント(3)
果てさて。。。我が家では6月に入ってからお父さんは次の会社へに中休み期間に突入し毎日いる生活そしてこの休み中の大きな出来事である今日の日がやってきました。オチビの入院長いお休みを利用してこの日に決めた次第です。今朝はいつもより早めにオネイを登園させ10時までに病院へオネイはお迎え後からは旦那の実家で過ごすこととなります。ごめんね~頑張って☆オチビと私達は入院手続きをすませて担当病棟の看護師さんに案内され病棟へ今日の予定は明日の手術に備えてゆっくり過ごすことと麻酔科・執刀医の先生との面会・診察と1日かけて行います。一昨日にオチビに色々話をしたのですがそれから二日間『病院にはお泊りしない~(--。)』と泣きべそ親のほうも不安いっぱい、ないてる姿を見て正直涙がでてくる心境でした。ただそんなことをにおわすわけにもいかずないてるのをなだめるのが精一杯。頑張って!!ここ数日こんな感じで過ごしてきたのですが当の本人ついてしまえば意外に諦めが良いみたいで。。。子供のほうがシッカリしてるね(^^;)看護師さん達の雰囲気も良かったせいかお泊りもOK~な方向に自然になって行きました。さて今日は特に拘束される時間もなかったのでパワー有り余ってる4歳児には病院生活は億劫(><)病棟内のプレイルームでDVDみたり遊んだり…保育士さんに遊んでもらったりとなんとか助けられながら無事一日が過ぎていきました。さて今日はゆっくり休んでね(*^^*)明朝3時から絶食、6時から水分はカットになります。どぉなるかな~
2006.06.07
コメント(0)
今日は保育参観日でした。我が家は今春から二人が園生活に入ってるので園全体での参観日っていうのは…少々困る(==)今回はたまたまお父ちゃんが参加できることになったので両クラスに一人ずつ参加♪今年はオネイが年長さんで園の行事ひとつひとつが最後なんだよね~(><)だから『私は、お父ちゃんがいいーーー(^^)』だって(^^;)なんだか複雑なお母さんでした(~~)さてオチビは初の参観日!まずはいつものスタートで、お支度、お友達との交流等々の見学続いて全学年合同のリズム遊び♪子供達の目がキラキラ輝いてました~その次に歯磨き指導!!結構真剣に聞いてたせいかオチビのほうが『アメだべないよ!ジュース飲まない!チョコもたべない~』と帰ってから言ってました。たぶん一日限定だとは思いますが(^^;)そして給食の試食会☆年長さんにオチビを呼んで、お父ちゃんと子供二人と、家族で給食を楽しみました。今日のメニューがオネイにとっては最悪なものばかり~食べる前から顔を引きつらせて(--)かわいそうだとは思いましたがおうち同様ついついお説教(▼▼)しかし、ここら辺は給食センターがまとめて作って保育園~中学まで同じメニューの給食なんだか微妙な感じで…体にいいとは思うけど園児や小学生が楽しめる感じの給食ではないよなぁ~と毎年思う(--)私のときは給食結構好きで楽しくいただけた記憶が…栄養士さん!!もっと楽しく頂ける雰囲気のメニューつくりは出来ないものでしょうか??さて給食が終わってオチビはお昼寝タイム☆ここでちょっと失敗(><)さっさと退散しなくてはならなかった。泣きべそかいてのお別れになりました~二人とも何とかそれなりに楽しんでる様子でした。お父ちゃんも今日はいってよかったとのこと…実際私の話を聞くだけでお友達との接触する姿なんてお父さんが見る機会ないもんね~また機会があったらいってやってくださいな。
2006.05.22
コメント(1)
今日は最終日ですが…雨はジャンジャン降ってます。一日目だけなんとか傘なしで歩けたかなぁ~(--)8時50分のシェフミッキーへついつい家族写真までとってしまうはマグは買わされるは(苦笑)まぁ今回はいいかぁ~子供達は3日目にしてやっとミッキーさん達にまともに会えて大喜び♪写真とりまくってたからまともに食べれなかったよ(^^;)その後部屋に戻ってまたダラダラ~12時のチェックアウトっていいね(*^^*)!ギリギリに出発して首都高にのって帰路につく…首都高って本当に難しいよね?!今の世の中便利なナビがあるからいいものの無しで走ったらまともに走れないな~しばらく走って横浜に着いたとき突然ラーメン博物館へ寄ることにここでもまた修学旅行生に襲われた(><)ラーメン食べて、イベントに参加したのですが…ビンゴで1等.2等わが家は総なめ~(^^;)オネイは大きな大きなキャベツ太郎をもらって大喜びしておりました。TDLよりなんだか嬉しそうな感じで…ちょっと微妙ですが…そして今度こそ帰路につく!!私も子供も車に乗ってバタンキューZZZZ。途中のインターで運転を変わりながら何とか無事うちまで帰ってこれました(^^)それにしても、今回は雨が降って思うように楽しめなったよ。夜のパレードが一番見せたかったのに…それも没!当分いけないと思っての奮発旅行だったはずですが…なんだか近いうちに日帰りで行きたそうな旦那。もうお金ないしぃ…(--。)でも行きたいぃーーー♪次に向けてがんばりますか!
2006.05.18
コメント(0)
なんだか疲れがとれたようなとれないような…年をとるのは悲しい(><)子供達も張りきって起床さっさと身支度をし、荷物は本日宿泊のアンバサダーへ運んでもらうためフロントへチャックアウトもクレジット手続きにしていたのでそのまま出発!今日の開場は9時ちょっと出遅れたしまったのでゲート前に着いたのが8時45分くらいだったかな?昨日のシーとは違ってすごい人!!!!(@@)といっても平日だからこれでも空いてるんだろうか…ゲートが開いておとうちゃんはハニーハントのFPをとりにいきました。私は子供とバズへ。15分も並ばずに乗れました。そして子供たち希望のアリス、スモールワールド、ピノキオ、ピータパンをこなす。ピノキオが30分程度他はほとんど待たずに乗れました。そのあとワンマンズドリーム2のため移動12時半からの回でしたが11時45分分くらいから並びはじめていたので私達も並びました。待ってる時間にお父ちゃんとオネイはスペースマウンテンへワンマンズが終わってオチビがすぐに寝てしまいました。今日は早い!(--)昨日張り切りすぎたせいだぁ~しかもまたまた今日も雨が、しかも傘ささないとちょっと…という感じで私は寝てるオチビと雨宿りしながら待機(--。)お父ちゃん&オネイはトゥータウンヘといってしまいました…どぉやらこの間にジャングルクルーズ、も乗ってしまったみたい。雨のためパレードもミッキー達がカッパ着て挨拶に回るだけで終わってしまい今回のメインはショー&パレードだったのに…非常にショック!!寝てるオチビをつれて私はお土産売り場をグルグルめぐりました。雨は激しくなるばかり(--。)ベビーカーひいて歩き回れないし…オネイ&お父ちゃんチームと合流して遅めのお昼をとってレイニーデイファンを見て、一度ホテルへオネイそのほうも昨日飛ばしすぎて肝心のTDLはかなりロウテンション(--)子供に二日連ちゃんは無理だと実感しました。雨だしね~今日の営業時間は9時までと聞いて、休むまもなく舞い戻りました。雨は相変わらず、夜のパレードも中止、じゃ乗り物へGO!と思いきや、世は修学旅行シーズン??ショーもないしラストスパートでアトラクションに並ぶ学生諸君ホーンテッドマンションに子供をだましだまし乗せて(^^;)限界のオネイと私はお買い物めぐりお昼寝しちゃって全然乗ってないオチビがおとうちゃんと閉園まで楽しみました。半分寝てる(><)オネイをつれてアンバサダーまでのバス停にいくのもやっとでもちろんバスで寝てしまって、たたき起こされたオネイは泣き泣きのまま就寝なんか今日は私も疲れたわっ明日はパークへは行かないのでシェフミッキーを堪能して帰路に着こうと思います
2006.05.17
コメント(0)
さて。。。昨日の夜から車で出発し3時過ぎに現地に到着そのあと車で親は仮眠、子供達は出発してすぐ寝ちゃってます。今日の宿泊先はミラコスタ、ディズニーシーにインパ☆朝7時を過ぎたころにホテルのフロントへリゾートラインのPASSをもらったついでにチェックインの手続きをしてきました。(部屋に入れるのは3時過ぎ)さて今日の開園は10時。時間も余っていたのでリゾートラインで1周してまずは周辺散策ホテルに戻ってアリーエントリーでホテル内の入り口から30分前に入園お天気も暑くもなく寒くもなく…丁度良い感じ実は我が家は4人とも今日が初のシー体験(^^;)下調べはしたもののいざはいってみれば見るもの見るもの親のほうも新鮮で…結局予定通りにはいかないっす。まずは写真を撮りながらアラビアンコートに向かって歩いていきました。途中でミステリアスアイランドの海底2万マイルに並ばず乗船子供が6歳&4歳でまだまだ身長制限引っかかってるので乗るものもかなり規制が…(--)そのあとアラビアンコートのマッジクランプに到着9時10分から開演とのこと、今日はFPの発行もなし!あとまわしにしてオネイのメインであるマーメードラグーンへここで乗りまくって遊びまくって…リドアイル・ミート&スマイルを見にメディテレーニアンハーバーへ残念ながら今日はミッキーさんたち船に乗ったまま降りてきてくれませんでした(--。)残念。再度戻ってマジックランプへ10分くらいで中に入れました。オチビの希望であった『うきわまん』のためポートディスカバリーへ移動この辺から残念ながら雨がしゃんしゃん降ってきてしまいました。アクアトピアを楽しんでうきわまんを食してまたまたマーメイドラグーンへ逆戻り。ここで厄介なことが…私の体調がどんどん悪くなって(><)頭は痛いわ、気持ち悪いは…2度目のマーメードラグーンはお父ちゃんと子供だけいってもらって私は休憩(--)大人しくしてましたがいまいちの体調オチビも寝てしまったため3時半を過ぎたころに一度ホテルに戻って私は薬を飲んでオチビとお昼寝ZZZZ。なんだか子供みたいね…薬を飲んだせいか目が覚めてからは絶好超♪。フゥ私達がお昼寝中にお父ちゃんとオネイは当然出かけていっていましたのでオチビをつれて再入園して、エレクトリックレールウェイに乗ってポートディスカバリーで合流ロストリバーデルタに移動してお父ちゃんだけレイシングスピリッツへインディジョーンズは二人で順番に子守して楽しみました♪そしてオチビ希望の、2度目の海底2万マイルへここで夕飯を食べて、またまたお父ちゃんだけセンターオブジアスへ8時から始まったブラヴィッシーモ!を見るため移動花火が超ーーー嫌いなオチビはブルブル震えててかわいそうでしたが花火がつきもののディズニー(^^;)ここで鍛えていっておくれ!これで初日終了。FPが発券されてないってことは…すいてたのかな?それとも平日のシーはこんなものなのか・・・あとは子供達がもっとヘコタレるかなぁ~と思ってましたが結構頑張ってくれました。(これで頑張り過ぎた結果明日のディズニーで…(--。))ホテルに戻ってお風呂に入って、明日に備えてみんなで就寝!明日はディズニーランドです♪楽しみ楽しみ
2006.05.16
コメント(0)
今日はオチビのお誕生日(*^^*)朝から超ハイテンションのオチビ保育園につくなり先生から、お友達のママから順にお祝いのお言葉…そしてオネイが早々につけてもらった、憧れ?のお誕生日バッチを先生からつけてもらって更にハイテンション(^^;)会う人会う人に宣伝しまくってましたぁ~嬉しいね~そして、年長クラスの従姉のAちゃんもまた今日がお誕生日!!Aちゃんと一緒につけるお誕生日バッチで更にウキウキ☆ここまで素直に表現してくれると見てる方も幸せな気分になります(*^^*)オチビからサヨナラ~と言われ、私はなんだか寂しいぃ(><)夜は従姉のAちゃん家族と婆ちゃんと共に、毎年恒例の不二家のお誕生日祝いに行ってきました♪本当に時がたつのは早いです。生まれてから1年成長不良で毎月病院通いをしてました…そして2歳のお誕生日には先天性ではないものの少し体に異常が見つかり、親のほうがどん底に落ちてしまったものの彼女の笑顔に救われ今日に至っています。少ししたらまだ本人には伝えていませんが…入院手術と…オチビには試練の時となることになりますが(--。)頑張って!!少々気の強い、ワンパクなお嬢様(苦笑)これからも素直な気持ちを忘れずに、また1年楽しくすごせるといいね♪お誕生日おめでとぉ~~♪
2006.05.08
コメント(2)
とくにどこかへ行くわけでもなくすぎていったGWですが…お熱の二日間もあったしね(^^;)今日は朝から大雨(@@)最近お天気が続いていたのでまとめて降ってきたぁ~と行ったところでしょうか?!ひどいときはバケツひっくり返したみたいに降ってましたよ~明日はオチビの4歳のBD♪4月にお誕生日を済ましてるオネイとともに婆からプレゼントを買ってもうらうためト○ザラスへ行ってきました。ここはショッピングセンター内にあるんですが、GWの最終日、しかもこのおお雨!いままでここに行った中で一番の込み具合(@@)駐車場探すにも一苦労で…買い物を済ませてとっとと退散してきました。今年のプレゼントですが、オネイは自転車☆今、毎日少しずつですが、補助輪をはずし、頑張って練習してるんですぅ~(^^)これは3歳のBDプレゼントでいただいた自転車で・・・次はオチビにまわります(^^;)そしてオチビは。。。おもちゃコーナーに行けば欲しい欲しいと前から狙ってた1品☆キティのテレビパソコン!おめあてGETで二人とも大喜びでした~♪婆感謝感謝です!!家につくなり早速パソコンのおもちゃをヒッパリ出してるオチビとオネイ…どぉみてもオネイの方が張りきってる感じで(--;)実際始めてみるとオチビには操作が少し難しいか??中に入ってるゲームを二人で出来たりするんですが…少々オチビには難しい??自分が全然出来ないのでどんどん尻込みしてオネイちゃんやって!やって!攻撃。オネイちゃんは自分のもののように独占。なんか違うぞぉーーー(==)まっ一緒につかえるから一石二鳥とは思うんだけど…こぉいうものに最近目がないオネイだけに、イライラしてしまうのは私だけ??とりあえずこんな感じで今日も終わりました~さてさて明日から普通の生活に戻ります(*^^*)今週は遠足もあるしね♪がんばっていこぉ~
2006.05.07
コメント(1)
昨日は散々楽しんだ我が家ですが…昨夜からオチビが妙にアツイ!!おきてみても残念ながら体中熱かったよ(><)37.3分だったのでとりあえず様子見のためオチビの方は大人しくしてることにしました。オネイは休みだからうちにいるのもつまんないよね~しかしとっても良いお天気にもかかわらず旦那は何だからグータラ(▼▼)(公園でもつれていけ!)しばらくして重い腰がようやく上がって洗車のため駐車場へオネイはオネイでDSやってるから更にイライラ~(--)病人がいるのにイライラしてちゃいけないね…(--。)オチビの熱はどんどんたかくなっていきました。ただ病院がやってないので今回はよほどのことがなければ自力回復!!頑張れ~~さて私のイライラの原因のお二方ですがあの後、オネイは私にぶつぶついわれお父さんの洗車のお手伝いの行きました。だってさ~こんなお天気良いっていうのにゲームなんてゆるさん!そしてお昼を済ませ2時過ぎに二人はプールで1泳ぎするためにお出かけしていきました~♪良し良し(^^)これでしばらくオチビもゆっくりお昼寝出来そう~早く治るといいね(*^^*)
2006.05.04
コメント(1)
今日は朝からバタバタです。朝8時から班一斉の草刈&溝掃除(==)去年もそぉでしたが…なんでGW初日にやるんでしょうね…もっと他のときにやればよいのにと思いますが。とりあえずオネイとオチビ、おとうちゃんがお外へ私はおうちのことを片付けてから顔を出しに行ってきました。さてさて今日はこの後、BBQ!!掃除も終わってひと段落したところでビール&ジュース、椅子等々旦那の実家に取りに行き車に積んで、昨日買い出した野菜を切って準備終了?!11時集合のはずがなんだかんだでみんなそろったのが12時…今日は4家族集まったのですが、子供は合わせて11人(@@)BBQよりもどぉやらみんなそろってお友達と遊ぶのに必死!大人は旦那軍団と嫁軍団に別れておしゃべりしまくりの一日でした♪12時に始めて気がつけば夕方…おうちの中に入って第二部スタートで(--;)結局9時半までダラダラ~と飲みまくり喋り捲りの会でした。子供が多くて部屋の中も大変なことに(@@)ほんとうに遅くまで…散らかしまくってしまってスイマセン。でも!楽しかったしまたやりたいねぇ~♪たまには旦那つきも変わった感じでよいものでした(*^^*)お世話になりました~
2006.05.03
コメント(0)
なんだかんだ前回の日記から1ヶ月…更新間々ならないなぁ(--)ところでオチビの保育園生活もあっという間に1ヶ月がたちました。朝一番では泣くことはありませんがお昼寝の寝入りか寝起きで毎日泣いてるオチビ先生も大変そうです(^^;)スイマセンとにかく寝起き悪い我が家の2姉妹!!おねいちゃんもお昼寝後は寝ぼけてるのか何なのか機嫌があまり良くなくって…何でだろうねぇ。。。そぉそぉオチビは泣かないものの、オネイの方が微妙でオチビが入園してくるから私が面倒見なくては!!と気が張っていたのですが泣かずにマイペースで行ってしまうオチビに姉の方もどぉや拍子抜けで結局オネイの方がグズグズゥ~っとしてしまう今日この頃。。。さて明日から我が家のお父ちゃん共々もGW突入♪みなさんはどこかにお出かけするんでしょうか~?(^^)我が家は今のところ予定なし!この1ヶ月で旦那の転職が決まって。。。5月。6月は有給消化で休みまくりなのです。(><)GW後にゆっくりと家族旅行でも…と考えております。明日は一緒に保育園に通うお友達のお宅でBBQ♪近所なのでみんなと仲良しですが…なぜか私だけ上も下もクラスが違って微妙な立場なのですが(^^;)と言うことで今から違うお友達と買出しにいってきま~す!!皆様よいGWを!!
2006.05.02
コメント(0)
今日も何事もなく終わりました…帰りに仲良しのお友達のお宅にいきたぃ~と少々グズグズしましたが。今日は近所のお散歩にみんなで出かけたらしいです(*^^*)さすがに疲れたのか??今日はしっかりお昼寝してまーーす!今朝はオチビを送る前にオネイのほうを年長組へ先に連れて行ったのがいけなかったのか??少々怪しい雰囲気で・・・(--。)オチビが絶好調だとオネイがダメになるんかぁーーー?!明日も元気にいきまっしょ★
2006.04.06
コメント(4)
さて…今日も朝からいつものように準備が進むまたもや『なんで私が園服きるのぉ~』とまたまた人事のような発言いつになったら自覚するんであろう(--)慣れてくると大変になるんだろうなぁ…と覚悟はしてますが…オネイが相当ひどかったので(^^;)少しは私にも余裕があるのが正直なところ。雨っていうのは送り迎えには大敵!!それなのに抱っこをせがむオチビでどぉなることかと思いきや駐車場につけばオネイちゃんと勝手に園に向かってあるいていっちゃいました~(^^;)そして昨日と同様に少しだけお支度をしてまたまた遊びに夢中…その後またオネイの教室に移動して引渡しをしてそそくさと私は退散!!!楽しんでるので嬉しい限りなんですがなんか妙に複雑な気分…あんなに ママママ星人だったのにぃーーーどぉしたオチビ???
2006.04.05
コメント(0)
今日も朝からいつもオネイちゃんがこなしてるようにオチビもあわせて準備をすすめる。するとオチビ『なんで保育園いくのぉ~(^^;)』とまだ実感はないようですが…準備も完了したころに『早くいくよぉ~♪』と前向きな一言(*^^*)先生にちゃんとご挨拶をして準備もせずに早々に遊び始めて(--)…私の存在は気にもせず(--。)まぁ初日くらいよしとしとこうと私がお支度をすませオネイの年長さんの部屋へ顔を出しに…昨日は進級&入園式で式がメインで新しい先生と言葉を交わしてなかったので…改めてご挨拶!オネイも年少さんに先にむかう私に対して不満をもつ様子もなくまずは二人とも順調なスタートとなりました♪
2006.04.04
コメント(0)
今思い返せば…あっというまの3年間でした。なんだかさびしいやら嬉しいやら複雑な気分ですが無事入園式終わりました~♪ついこの間まで超ママっ子のオチビでしたが今日は雰囲気に呑まれたのか??親の周りにまとわりつくこともなくお友達のところへ直行!!婆にも着てもらったのですが親も婆もオチビには相手にされず(--。)寂しいぃーー式の間もお友達達と一緒に先生のお話や劇など真剣に見てました(*^^*)半日体験入園の時泣いたのが嘘のようです(@@)帰りに婆と一緒の保育園にかようオネイと従姉と一緒にお食事へ始終興奮気味??でしたがなんとか無事終わりました。そして。。。オネイも年長さん。子供はどんどん大きくなってしまうよね~二人ともおめでと~♪オチビは明日から週末まで半日保育来週からはお昼寝も始まり1日保育になります。まだまだわかりませんが…一緒にガンバロ~ね♪
2006.04.03
コメント(0)

○~花粉対策~○ 甜茶(2g×24袋) 98 円 鼻すっきりパッチ 肌色タイプ 12枚入ナザールスプレー 30ml 580円 外出時のつらいお鼻に…鼻爽快ティッシュスプレー ハナスット 15ml耳の後ろに貼るだけ!!花粉をマスクによせつけない!鼻孔を拡げ、通気率を31%アップ 風邪のときにも便利です。 大切な目をやさしく洗うための洗眼器 花粉症撃退の定番商品。アレルギー防止にも有効。 しそ茶 8gx22包 780円 シジュウム茶 30包 798円 鼻しっとりジェル 798円他にも色々~♪
2006.04.01
コメント(0)
週末から春休みに突入しましたが…皆様いかがお過ごしでしょうか??最近ほんと日記の更新ができないなぁ(><)お友達の方々なかなか伺えなくてゴメンなさい。今週は月・火は保育園にいかせ火曜日の夜は子供達は婆のおうちにお泊りへ私は少し入った内職を片付け水曜は妹宅でお化粧のお勉強~♪木曜日はお天気も悪いし、雨?雪?てな感じの変なお天気だったから午前中は大人しくしてお昼から近所のお友達のお宅へオチビにお下がりの園バックをGET♪そして今日も…違うお友達宅で朝から夕方まで入り浸り~(^^;)明日も旦那仕事なのよねぇ(--。)ここ2ヶ月週一やすみだから、なかなかゆっくりどこかへ行くことも出来ないよ!!
2006.03.31
コメント(0)
昨日から変な咳が出始めてから心配はしていましたが…朝起きてみるとあまり体調の良くなさそうなオネイ今日はおとうちゃんがお休みだったので病院へいくのも含め保育園はお休みしてゆっくりすごすことに…午前中に受診したのですが、なんだか体調の優れないオネイ熱を測れば38度超えてました(--。)結局夜まで熱っぽいオネイでしたが…今日は英語教室最後の日途中からいてもたってもいられず参加してしまったオネイみんなにうつらないことを願う!!!!!!ゴメンよ~英語教室が始まってまだ半年少々先生の移動で我が家には通えなくなってしまったの…残念だけど仕方ないね。来週は早速みんなで違う教室の体験へ行く予定です!ただ…今から始めさせるべきか大きくなってからでも良いのか正直なやんでます。どぉなんだろう?!やはり本人のやる気次第大きくなってからでも大丈夫じゃないのかなぁ…
2006.03.20
コメント(0)
今日は会社の組合主催のイチゴ狩りへほんとは9日のはずだったんだけど。。。9日は仕事が入ってしまったらしく急遽もう一組側の今日へ変更と言っても毎年海の方まで行くからお出かけ気分満喫だったのに今年は我が家からかなり近い場所(--;)あっというまに現地につき、みんなで食べまくって早々に終了してなんだかもったいない気分でした。しかしハウスの中のみつばちが怖くて(><)何もしなきゃどぉにもならないけど…近くで飛んでるのってやっぱり怖いぃーーーお昼からは仲良し先輩家族が遊びにやってきました♪3月から別々の会社になってしまった、お父様方転職先はかなりの高待遇らしくて(^^;)益々転職したくなってきた我が家のお父ちゃん!!まぁあせらずゆっくりでね~~せっかく仲良く慣れたし、このままずーーと仲良くしていきましょうね☆
2006.03.19
コメント(0)
かなり日記がご無沙汰になってましたね(^^;)とにかく水曜から仕事が入って週末までせっせと内職の日々お許しを(--)さて、今日はオチビの児童館サークルの卒業の日(*^^*)早いね~一年は♪月3回のうち2回は先生が来てくれるのですが最後のお見送りもかねてお二人とも出席してくれました!最初に親子ふれあい遊びなどを楽しんだ後豪華にジュースとケーキでお祝い☆その後役員の方から卒業していくお友達が順番に名前を呼ばれてプレゼントをいただきました。またこれが豪勢で驚き!!クレヨン、ぬりえ、お菓子の首飾り、ハンカチ子供達もかなり大喜び~~そして一人ずつサ-クルのときのとった写真をアルバムに収めてくれました。ほんとうにすばらしい♪なかなかここまで思いつかないよね~(^^;)結局午後からは今度一緒に入園するお友達宅へオチビ他5名ほどお邪魔。多分未入園児のお母さんには考えられないとは思いますが…このチビッ子達寂しいほど一人でも平気なのぉさすが第二子第三子。。。ただ我が家はお友達宅意外はダメなんだけどね(--。)2時半にお迎えに行き一服してから今度は育児教室へさすがに一日の疲れが出てきたオチビ5分で起こされ『いかない~いかない~』と泣き叫び一時はどぉなることうやらでしたが結局教室に入ってしまえば平気で、『おかあさんいってらっしゃ~い』と笑顔で送り出してくれました。またまた火曜日はハードでしたが、そんなこんなも今日でおしまい(><)我が家にはお子ちゃまは二人しか居ない、そしてオチビはもうすぐ保育園!こんな時間もなくなってしまうかと思うと少々寂しい気もします。さて入園式なにきてこうかなぁ~♪
2006.03.14
コメント(0)
今日は保育園でオチビの体験入園がありました。といっても親と離れるのはほんの数分ですが…9時半から受付で10時15分からお雛様会スタート♪期待していた姉は。。。妹が来てるのに全然興味を示さず(--。)顔も出さないしぃ~冷たいもんです。お遊戯室に移動して年少さんから年長さんまで順番にお遊戯をしてくれました(*^^*)このときすでに同じ入園のお友達達は園児と一緒に前で座って鑑賞。。。さてオチビですが…(--;)前に行くことは出来ず私のひざでチョロチョロと最近のオチビの成長に少し期待をしていたのですがやっぱりダメかなぁ~とここで少しよぎっていました。さて次は母達だけ図書室に移動園長先生から園での生活、準備するものなどのお話がありました。ここで廊下のほうから大きな大きな泣き声が(??)廊下側に座っていたお友達ママが『オチビだよ~(^^;)』と一言この時間は園児と今度一緒に入るお友達とおやつを食べてるはず…泣きながらオチビは『ママがいいぃーーおやついらなぃーーー』と泣き叫んでおりました。(><)残念しばらくするとボソボソ、グズグズ『おやつ食べたいなぁ…』との発言よいたいみんぐで先生が来てくれたのでもう一人ママにべったりのお友達と一緒にお遊戯室に出発♪ヨッシャー、頑張れ!!!その後は、嘘みたいに戻ることなく元気にお外で遊んでおりました(^^;)4月からどぉなることやら…楽しみであり不安でありといったところです。今年度は新入園児は16人のお友達でスタートです。(ここは小さい小さい保育園です)そのうちの13人は第二子第三子といったメンバーの顔なじみ新しい子が少々大変ですが、そして私にも初体験なのですが今年は障害者の受け入れがあって、その子達のお世話ががりとして16人に先生が二人となります。みんな~ヨロシクね!!入園準備品♪
2006.03.03
コメント(0)
1月末から内職の仕事をしてる私この1週間でバンバン送られてきて…いまさっきやっと終わりました。昨日も旦那に子供を見てもらってPCにかぶりつき今日も子供達にはちょいと我慢んしてもらってまたPCに向かう。PC触るのは嫌いじゃないけど…やはり一日中ってのは体に悪いとつくづく思いました~(^^;)
2006.02.26
コメント(0)
今日は実家で親しいお友達と集まってお団子つくりをしました♪じつは…我が家の父は菓子職人なのだぁ~ということで講師はジジぃ~♪オネイも保育園を休ませて参加しちゃいました。さてタイトルの3種類をみんなで作ってみたのですがこれが意外に簡単(@@)でビックリ。しかも自分で作ったみたらし食べたのなんて生まれて始めてで(^^;)親のほうが張りきって食べまくってたよ。あまった粉はもちろん頂戴し(*^^*)お家でもせっせと作ろっ~♪子供達も爺の違う一面を見てスゴイ!スゴイ!と関心私の実家の爺&婆にはあまり頻繁に会わないのでなかなかなつかないんだけど…これで一歩ちかづいてかなぁ~話は変わりますが今日は旦那が面接でした。(転職活動してるの~)まぁあたりはボチボチだったらしいのですがどぉやら面接官が応募した職種の部署の人ではなかったので再度面接とのこと。。。あせらずボチボチやってくださいな。
2006.02.24
コメント(0)
昨日は休み前で夜更かししたせい?!少々寝不足…朝、サンドイッチを作ることにしてたので少し早めに起きて超寝ボスけの子供達をスプラッシュスターに間に合うように叩きお越す!その後、旦那が面接受ける会場まで下見ツアーにいくことになっていたので駅で旦那&子供二人を落として私は現地へ車で向かいました。JRで現地まで40分…車でも40分少々私が当日車で送っていってあげるって言ってるのに(--)かなり慎重になってるのか??電車の方が確実だから…とのこと。まぁお好きにして頂戴。ついた先のショッピングセンターでお昼をすませて帰宅今日は2時から近所のお地蔵さんのお祭り!何とか間に合ったので行って来ました。私も小さいころは近所のこぉ言う類のお祭りに行ってたんとお菓子を貰って帰ってきたもんだよ(*^^*)最近こぉいう小さい行事もなかなか参加する機会も少なくなってきてるからよい経験~♪これもド田舎の利点かな(^^;)お菓子をたんまり貰って、そのまま参加してた近所のお友達宅へ移動して5時ごろまで遊んでしまいましたぁ~旦那は…下見ツアーの帰りに家に帰ってくるなり爆睡(--)結局私達が居ない静かなおうちで数時間…ゆっくり爆睡しておりました。最近睡眠不足で疲れてたのね~たまにはこんな休日もよしとしましょう!
2006.02.19
コメント(1)
今日は朝からじじから電話があってオネイを従妹のAちゃんと一緒にジジが送ってってくれることになったのでノンビリ(*^^*)支度が出来ました~♪さて走行してると園ママからお誘いが…午前中は予定もなかったのでお邪魔することにあーだこーだとおしゃべりしてたらあっというまにお昼(@@)午後から生協さんが来るので急いで帰宅しました。今、個人購入してるんだけど、3人集まったので共同購入にするの!あっという間にお迎えの時間がお友達にお引取り願って急いで洗濯片付けて保育園へオネイはお友達宅へ遊びに行き、なんとオチビまでもお友達宅へ私はこの間にちゃっちゃとお買い物を済ませて下ごしらえだけしてオネイ→オチビと順番にお迎えに…さてオチビは今日のお宅へ一人で行くのは初めてなんだかんだどんどん離れていっちゃうのね~(--。)寂しいやら嬉しいやら…私は元気に動けてるもののなんだか朝から妙に悪寒が頭痛はひどいし。。。ダルダルです。あーー気を抜かないようにしなきゃ~さて仕事でもしよ~
2006.02.17
コメント(1)
最近転職にかなり意欲を燃やしている我が家の旦那とにかく、今の会社に居ては先ゆき不安(--;)というのが理由独立?サラリー?と悩んでは見ましたが結局手の職を独立してまでやって行きたいと意欲はないとのことで結局進むはサラリ~の道(^^)とりあえず今のスキルを生かして仕事を探してるみたいです。まだ受かるかどうかわからないんだけど…やはり転職ってのは、精神的にストレス大きいよね~?!今はのほほんと過ごしてる私達そして旦那この雰囲気がかなり変わってしまうんでは?としては少々きがかりなのよね(--;)まぁ今の旦那をみてる限りかなり意気込んでるし応援はしてますが…それはさておきここ二日あーだこーだと書類作成してる旦那に付き合ってたら私もかなりの寝不足に…眠いぃーーーーーー(@@)まぁあせらずゆっくり進んで頂戴!!まずは1社!明日書類送ります。次のスッテプにつながるといいね~♪
2006.02.14
コメント(1)
今日は旦那がお休み!本当はスキーに行くつもりでしたが…なんとなくオネイの発熱からなんだかゆったりモ-ドに突入してしまった我が家(--)とりあえず今週はゆっくり過ごすとしておきましょう♪午前中は時間に追われる予定もなかったので子供と旦那はゲームに夢中(▼▼)私は正直あんまり気が勧まないんだけど…旦那がやってるのを子供が見てるだけなんだけど…それでもあまりスキにはなれん!それはさておき、私はそのスキに雑巾がけに励みました♪たまにはやらないとね(^^;)お昼からは今年入って一度も行ってなかったのでこれはいかん!!ということで家族でお墓参りに行ってきました。今日は比較的暖かかったのですごしやすかったです。それにしても我が家の2姫!なんであんなに喧嘩ばかりするんでしょう…まったく。しかも超ーーーくだらないこと(--)大変は下が上に余計なちょっかい出して怒らせて…遊んでほしいのはわかるけど~もう少し上手に出来ないものか?!これが一番疲れる原因だ!
2006.02.11
コメント(3)
お友達の書込みもありましたが…あまり早く行っても反応でないし、かといってあまり引き伸ばすと薬が間に合わなくなるしぃ~(><)ほんと嫌な奴です!ところで今朝起きてみたらケロっとしてるオネイ(??)熱もなさそうだし…最近めずらしくかなり調子良かったので疲れがピークにきたのかな(--)まぁとりあえずインフルエンザ菌いっぱいの保育園に弱ってる子を行かせるのは忍びないので今日はとりあえずゆっくり過ごさせることにしました。午前中はゴロゴロと病気顔だったのですが時間がたつに連れいつものオネイに戻ってきました。こぉなると大変(@@)姉妹喧嘩しまくり、わがまま言いまくり~(怒)ったく。こまった奴!!!!さて昨日反応の出なかったお友達でしたが…お昼過ぎからお熱が上がって(--。)結局夕方の受診でインフル確定!お大事に・・・来週年長さんは小学校の入学説明会があるとのことですがみんな早く元気になーーーれ♪
2006.02.10
コメント(2)
とにかく今年は園で恐ろしいくらい大流行(><)年長さんは順番に半数近くお休みはいってきています…やっぱり順番に来るんだよね(--。)年中さんは意外にみんな丈夫??まだ伝染してきていないなぁなんて思っていましたが園から帰ってきてしばらくすると気持ち悪い(><)と言い出し熱を測れば7度5部(**)しばらくして測ると8度越してました~帰り際、微熱だったお友達に連絡してみたところ病院に言ったけどまだ早かったせいなのか…検査してもでなかったのこと。一晩様子見で、朝一番で病院へ行こうと思います。***************************************************ところで今日はオチビの入園前検診でした。受付、内診をすませ面接!いくつかある園の園長先生とお話するのですが我が家はたまたま、オネイの行く園の園長先生だったので5分もかからず終了!!(^^;)あと2ヶ月弱なんだか寂しいやら嬉しいらやら…ちょっと複雑な気分になってきました。次は3月3日の1日入園です(*^^*)まぁ右見ても左見ても今遊んでるお友達ばっかりだから心強いのですが…子供達はお互いにすでにけんかも一人前!!先生が大変そう(@@)
2006.02.09
コメント(1)
去年までさほど保育園ではインフルにかかる子は居なかったのですが…今、小学校でかなり多くでているらしく当然のごとくその家族に…そして弟や妹のいる保育園へ…こればっかりは仕方ないですね~(><)子供達は予防接種しましたが親は二人ともケチってやってないのよね(--。)今のところオネイと同じクラスの子は発症していませんが両脇のクラスではチラホラ~園の送り迎えはマスク必須?!みなさんお互い気をつけましょう!
2006.02.04
コメント(2)
やはり年をとるのはかなしぃ~一昔前なら泊まりで来たスキーなんてかなりワクワク最終日もギリギリまですべるなんて当たり前~♪って所でしたが。。。なんだか帰りの道のりを考えるとこのままチェックアウトして正直帰路に尽きたいと思ってしまいます…ただオネイが昨日ゲレンデで男の子のお友達と仲良くなってその子はホテルも同じだったので会いたくて会いたくて…結局今朝も一番からゲレンデ入り♪となりました。今日は親も子供と一緒に遊んで半日であがるつもりだったのでキッズパークのみの入場(宿泊者は500円→400円)やすくあげました~♪昨日に引き続きおもちゃスキーで練習のオネイ少しの練習ですぐにリタイア!(▼▼)体力つけろよ~~でも子供って早いですね(*^^*)昨日は板はいて歩くこともままならなかったのに…今日はなだらかな斜面は横のぼりでがんばって上がっていってました。ただ滑ってくるときはまだまだ腰がひけちゃってて(^^;)ゆっくりやっていきましょう~♪さてオチビの方はというと・・・昨日は大興奮で遊んでいましたが、少々トラブルが…旦那が調子に乗ってソリすべりでかなりスピード出してそのまま転倒!!前に乗っていたオチビは飛んで顔面から着地おかげで顔中小さなスリ傷まるけ!!(▼▼)簡便してよ~今日はそれがトラウマになったか??朝からお家に帰るぅ~お家にかえるぅ~(--。)とウルサイ。お昼前にちゃっちゃと退散してしまいました!!帰りの高速もかなりすきすきで3時間くらいで無事帰宅かなり悲惨な車になりました、仕方ないね~(--;)明日はコイン洗車行きです。お疲れ様でした~
2006.01.28
コメント(2)
朝7時過ぎには現地に到着!!子供達もいつもなら素直におきないくせにぃ~(^0^; 車が駐車場につくと同時に起床。ただオープンまでかなりの時間が有りましたがDVD鑑賞して乗り切りました。9時オープン同時に張りきってゲレンデへお泊りになった理由は、子供達にそろそろスキーでもやらせたいなぁなんて思たのですがオネイがお腹に出来て以来、5.6年は夫婦そろってスキーなんてお預け。子供に教える前になんとか旦那だけでも復活してもらわなければ!ということで今日とりあえず旦那だけスキーをやってもらって私と子供達でソリやったり雪遊びしたりたまに戻ってくるお父さんに抱っこして貰って一緒に滑ったりと…お昼もろくに食べず遊びました。しかし折角のお泊り♪このままでは子供達も夕飯まで持たないので…3時半にはあがってチャックインして1時間だけ寝かせました。その後、お風呂→夕食→ホテル内の散策かなり大きなゲームセンターがあって(--。)無駄金も使わされましたが、まっ今日は特別だね~お部屋に戻って私と旦那は交代でまたまたお風呂へなんだかんだで1時間の昼寝が聞いたのか?疲れてないのか?…10時半くらいまで粘ってました~(><)明日もちゃんと起きてよ~♪
2006.01.27
コメント(0)
今日の夜から白樺湖へ向かいます♪子供達は雪山への1泊旅行は初めてでかなり興奮気味我が家からそんなに遠くはないのだけれど…朝一番に出ても着くのは昼過ぎになっちゃうしぃ(--)かといって早朝たたき起こして行くのも…(--)うぅ~んいろいろ悩んだ末夜中に出発してなるべく現地の近くまで行き車中泊で行くことに(^^;)毛布やらなんやらとにかく万全で向かいました。行きはそれほど眠くなかった私。旦那にはいってないけど…実はオチビとついついお昼寝しちゃってたんだぁ~♪~( ̄ε ̄;)張り切って数時間運転して旦那とチャンジ!平日だからか?高速もかなりすいててあっという間に最後のSAに着いちゃったのでひとまず私達夫婦も仮眠。子供達は車にのって1時間もしないうちに爆睡してました(^^)次の日につづく…
2006.01.26
コメント(0)
さて今日のサークルはクレヨン・カレンダー・新聞紙持参とのこと何をするんだろうぉ~??みんなが持ってきた新聞紙を敷き詰めその上にカレンダーをペタペタ張りあわせ…大きな大きな落書き帳の出来上がり~~♪ということで大きな紙にみんなでお絵かきをしました!!(*^^*)
2006.01.24
コメント(0)
今日は朝送りついでに、そのまま子供達とともに日々の生活を体験!みんなは母や父が一緒に居るから妙にテンション高くて(^^;)駒回しやカルタとりなど見せてもらった後年中さんはお遊戯室に移動♪『おおかみなんか怖くないよ~♪オオカミさんーーーん!オオカミさんーー!』ってやつありますよね?!あれを全員で輪になって楽しみました。ただ…一緒についてきていたオチビがこれが嫌いで(==)結局年長さんクラスで臨時の先生が小さい子を見ていたのですがそこに紛れて結局最後までお外で遊んでました。まっこれはこれでよかったのか~(??)おかげで珍しくオネイと二人で楽しむことが出来ました♪最後は園のみんあなでお外で体操をして終了。来年は二人同時に保育参観(--。)誰かに来てもらわなぁ~~
2006.01.23
コメント(1)
今日は今年初めての児童館の日でした。何時も20人ちょっとはいるのに…なぜだか妙に少ないサークルでした。やっぱりこの時期体調崩しやすいしね~仕方ありません。。。明日はわが身…保育士の先生をお迎えしてお正月の歌を歌ったり簡単なたこを作ってグルグルと走り回りました♪なんだか今朝からどぉも体調が優れない私児童館は寒くて寒くて(--。)風邪ひいちゃったかしら~(><)
2006.01.17
コメント(1)
今日は旦那はお泊りで新年会これを逃す手はあるまい(^^)と私は勝手に婆にお泊りの予約を入れたのでしたぁ~夕方までお仕事の婆今日のお出かけは保育園ママ!家も近所だし私が子供を引渡したらGO!ということだったので6時少し前に子供たちをたくし、私は出発~~♪前々から気になっていたイタリアンのお店見た感じはかなりゴージャスで高級感あふれていました。ですが。。。店内に入ってみると少し残念。普通のお家にいるようなカッコウのおば様が一人…なんとも店構えとはほどとぉ~~い感じ(--。)料理はまぁまぁでしたが…なんだかもったいないなぁ~あんなにバッチリ綺麗にしてるんだからもっとこだわりもってやるといいのにぃ~結局私たちともう一組来ただけで静かな店内でした。ちょっと気合入れていったので正直ショックでしたがまっおばちゃん丸出しでくっちゃベッテル私たちには…ちょうどいいんかしら(^^;)仕切りなおしで近所の喫茶店に移動なんだかんだで11時過ぎに帰宅今日は私一人でゆっくりねれるぅ~なんて思ってましたが不思議なものでかえって落ち着かず(^^;)なかなか寝れずにこまったよ。でも!月一回はお泊りDAYつくって、旦那とふたりでお出かけしようかぁ~(*^^*)
2006.01.14
コメント(2)
年末年始に行こうと思ってて結局バタバタ~と終わってしまった、お休み…前売り買ってあったし…約束してるし…いかなきゃぁなぁなんて悠長なこと言ってる場合ではなかった!!調べてみたら我が家から一番近い映画館では冬休みの終わりとともに上映終了(@@)次に近い映画館は…今日まででした(><)しかも一日1本!ということで午前中保育園をお休みして行ってきました~映画館に行けば私たち含めて4組(^^;)まぁ、前売り無駄にならずに済んで一安心。今日雪のときにぶつけられて修理屋さんがお休みはいってしまい年始にしか修理に出せず…やっともどってきました~。台車といえどもよその車!何だかなれない車だったのでこれもまた一安心といったところです。
2006.01.13
コメント(1)
オチビは完全復活しました~♪みなさんご心配をおかけしました。さてさて…オネイの方は朝の調子では大丈夫??なんて思ってましたが今日は年末にお友達宅へお邪魔する約束をしていたので10時には出発!あれは到着して1時間も遊んだころかしら…『おなかいたいぃーーー(--。)気持ちわるぃーーーー(><)』と恐ろしい発言!これはもしや??お友達にうつしても申し訳ないのでオイオイ\(--)もう遅いちゅうの!!そそくさと退散し家でやすませることにしました。お昼寝を少ししておきてきましたが、発熱もどぉおやらなさそう…もどすこともないのでひとまず様子を見ることに。そしたら!!今度は体のいろんなところに出ては引いての繰り返しの蕁麻疹(><)なんだこれは~~初めてのことに私もビックリ(@@)病院もやってる時間ではなくなってしまったので一晩様子をみることにしたもののとにかく痒いぃかゆいぃ~と騒いで大変でした。さてなんだかんだ睡魔のにはかてず寝ましたが…多分体がよわっるせいなんでしょうね(--;)明日はどぉなってるんだろうか?!
2006.01.05
コメント(0)
今日はなんとなんと!ようやくお茶のんでももどさなくなってきました(*^^*)とりあえず一安心。おなかがすいて仕方のないオチビは機嫌がわるいわるい!今日まで旦那はお休み。オネイのほうは元気いっぱいなので一緒にお買い物にGO♪と思いきや…オチビが突然、『おとうちゃん嫌いィーーー(><)。。。)よくよく聞いてみるとここ連日オネイだけをつれてあっちらこっちらとお出かけしてるお父ちゃんが憎らしかったみたいです(--。)まぁこれも元気の出てきた証拠(^^;)ということで…あとは日にち薬です!
2006.01.03
コメント(1)
昨日は私とオチビの二人っきりの元旦でしたが夜になっても相変わらず9度の熱(--。)挙句にはうわごとで『ママたのしかったよね~♪』なんてか細い声でボソボソなんだか心配倍増で眠れなくなってしまいました。朝起きたら熱は7度台までさがってましたがさすがに丸2日間何も入れてないせいか…かなり弱ってるご様子。いつもの手のかかるオチビとは程遠いです(><)もどす回数も少なくなってきてるから少しずつ水分とらせて、食べれそうなものたべさせて…ゆっくりいきます♪さぁ~まだまだだ!!ガンバローーっと。
2006.01.02
コメント(1)
おめでとうございます!今年も更新の間々ならないHPではありますが(^^;)宜しくおつきあいくださいマセ♪さてさて昨日から引き続きオチビは変わらない状態今朝起きてみれば39度の高熱(@@)結局大き目の病院へ駆け込むこととなりました。しかし点滴なら入院といわれ…悩みましたが解熱剤&はきどめをもらってひとまず帰宅今日は私の実家でお食事会でしたが私とオチビはお留守番ということになりました(--)まぁ無理して食べれない、水分取れない子連れて行ってもね~多分旦那とオネイはお泊りコースになるだろう…このまま良くなっていってくれると嬉しいなぁ
2006.01.01
コメント(0)
今朝突然吐き出したオチビ(><)これはもしや・・・実は冬休みに入る前に胃腸風邪の激しいのがボチボチはやり始めていたところだったのです。お兄ちゃんに引き続き妹にまで感染中のお友達のメールをいれると症状もよくにた感じで…水分とってもとにかく数十分もすればもどしてしまう。もちろん食事も取れないし(--。)昨日の餅でもあったったかぁ~??!!病院は休日に入ってしまってるので何時も行くところはもちろんお休み今日担当の病院に見せに行きましたがかなり適当??薬はくれましたが…悪化するようなら『○○病院の救急へいってください』といわれて終わりこんなもんだね~(--;)とりあえず今日はおとなしくして様子を見ようと思って実家行きは断念。良くなる傾向はいまのところありません(--。)相変わらず飲ませば戻しまたのませばまた戻し…忍耐勝負といったところ。明日に良くなってるといいね~オネイは感染をすこしでも防ごうと夜婆宅にお泊りに行きました!もうすぐ年が明けます。我が家の新しい一年はこの状態で始まりそうです。
2005.12.31
コメント(0)
毎年恒例の御餅つきの日がやってまいりました~(*^^*)これがくるともう正月気分突入です♪一昨日から来てる甥&姪3人に我が家の姫二人を連れて旦那の実家へ10時集合と言われてましたが、昨晩オチビがやらかしてくれたおかげで今日は朝から洗濯の山(><)なんとかがんばって間に合うことができました。到着してもまだ1回戦目のもち米がたけてなかったのでとりあえずお家の中で、食べる用の黄粉やあんや大根おろしを準備義母が取り皿に陶器の器を用意してくれてましたが外で子供たちの食べさせるにはとっても危険(><)すぐさま目の前のスーパーに買出しに行きました。その後は、毎年の事ながら男3兄弟でペッタンペッタン女衆はもっぱら切り餅ように伸ばしたりお鏡さんつくったりのお仕事子供たちは粘土のように遊んでました(==;)とにかくみんなもち粉で真っ白!!家の中走り回るしとにかく後片付けが大変(@@)最終便はみんなでそれぞれ撮影会&子供たちの御餅つき♪それぞれひとりずつやらせてもらってましたが…さすがにオネイやオチビには重くて持ち上げるどころかもったまま動かすことが困難で…私やお父ちゃんと一緒にペッタンペッタン♪そして甥&姪とオチビをつれて一旦帰宅し洗濯やら甥姪の引渡しやら済ませてからまたまた旦那の実家へ移動夕飯はみんなでお鍋を囲んで終了と相成りました。とりあえず年末の大仕事がひとつ済んだって感じです(*^^*)さて明日から実家に帰省します!更新の間々ならないページですが…足を運んでくださるお友達方々ありがとうございました♪また来年からも宜しくお願いいたします。良いお年をお過ごしくださいませ。
2005.12.30
コメント(0)
今日は私たち家族と仲良し家族と昨年同様クリスマスディナー♪にいって参りました(*^^*)といっても子供が小さいからビュッフェスタイルで我慢(^^;)ただあの雰囲気をたまに味あうのもいい刺激♪子供たちも私たちもちょこっとばかりお洒落して行きました。 ウェスティンナゴヤキャッスル 来年もあるかなぁ~恒例になりつつあったのですがこの家族のパパさん、実は転職がきまってしまって(--。)会社が変わってもこれからずっ~と仲良くしていけるといいのにな…
2005.12.23
コメント(1)
今日はかなりの雪・雪・雪!!あっという間に積もっていき保育園のお迎え時には…とりあえず近くまで行って、園前の恐怖の坂道は避けて下の駐車場から歩いていきましたがこれが不運の始まり~~(--。)子供と坂道を下ってると前に見えるは思いっきり横滑りの社用車おーーーヤバイんでは??と思って見守る中ズリズリとやられました(@@)幸いたいしたことはなかったんだけど…あの大雪が降る中の事故後の処理がなんとも苦痛で子供たちはグズグズするし、1時間弱くらいごちゃごちゃして帰ろうとおもいきや通りは大渋滞(><)いつもなら3分のところ20分かかって帰宅とんだ日となりました。
2005.12.22
コメント(0)
今日はひさしぶりにみんなで集まります!ということで…少々我が家からは遠いですが少し都会から外れた住宅街の1件のお店Innover〔イノーヴェ〕しずかで良いとこでした♪女同士&カップルにはもってこい?!さて今日のメンバーは5人!の予定が…一人はお子ちゃまが風邪を引いてしまってやむなくキャンセル(。、)ということで4人で集まりました♪七時に予約したもののお店を出たのは…(--;)とても主婦には考えられないような時間に帰宅してしまいました。旦那様□\(.. ) ごめんなさい。というのも5人中まだ1人独身者がいるのですが独り立ちして仕事をこなしてるのですが周りが結婚していく中でも結婚願望もなく突き進んできた彼女なんと!ついについに決まったそうなのです!★祝福の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ンかなりの爆弾発言にみんなも嬉しくて嬉しくて…ついつい盛り上がってしまいました(^^;)お店の方もLO過ぎてても全然OKですよ~楽しんでください♪といわれズーズーしく居座ること○時間本当にご迷惑かけましたf(^_^; スイマセン具体的に日取りは決まってないのですが早ければ来年中には式をあげたいとのこと…しかも北海道(@@)お金ためなきゃーーー!彼が仕事の関係で北陸に転勤になってしまって彼女も結婚後はあちらに…それが少々寂しくなってしまいますが。何はともあれ本当に良かった♪お幸せにね♪
2005.12.17
コメント(0)
全698件 (698件中 1-50件目)