全314件 (314件中 1-50件目)
4年振りの日本シリーズ進出決定埼玉西武ライオンズおめでとう監督からコーチまで総入れ替えで迎えた今シーズン。以前のコーチの中に好きだった選手がいたので凄くショックでしたが(現在は中日でコーチしてます!)選手時代の輝かしい黄金時代のエース渡辺投手が監督になり、ノビノビ野球で若手の多いライオンズの良さを引き出した結果だと思います。連勝したり連敗したりと波はありましたが(そこがまだ若いのよね)シーズン1位、そしてCSの勝利文句無しのパリーグ覇者ですこの勢いで是非日本一になってファンにも美酒を味合わせて欲しいです。FIGHTもう時効かな実は今日完封した涌井投手をアロマサロン勤務時代にトリートメントした事が1度だけあるんですよ~1年半くらい前ですが・・・その時の日記がこれだから活躍すると何か嬉しいです。ファンとかいうより母のような気持ちになっちゃいます(笑)
2008.10.22
コメント(33)
TUBEのギタリストである春畑道哉さんのソロツアー春ソロライブツアーが決定したとの事超嬉しい前回の「RED BIRD」ツアーから実に8年振りそんな前だったのか~ついこの間だったような気がする。。。春ちゃんは唄を唄わないのでギターかピアノでメロディーを奏でるインストロメンタルなライブなんですが乗れる曲はノリノリに、しっとり聴ける曲はしっとりと・・・春ちゃんの醸し出す音と雰囲気で充分に楽しめるライブなんですよね。曲の持つ力っていうのを教えてくれたのも春ちゃんあ~すんごい楽しみだわぁこの冬、寂しい思いをしないですみそうです
2008.10.16
コメント(0)
観に行ってきました再々演なので今回はこの1公演のみの観劇だしあまり欲をださなかったからか思いがけず良い席が当たったのよぉしかもピーターがこちら側で演技する事が多くて余計にしっかりと堪能出来ました。実は初演時は私個人的にはそんな好きな演目ではなかったんですよ。もちろん素晴らしい内容だし、共演者も芸達者な方達ばかりでクオリーティー高い作品だとはわかってましたが、それこそ周りの坂本さんファンはもちろんの事、他のVファンの友達も凄い絶賛だったのに何故か私はそこまでテンション上がらなかったのよ。坂本ファン的には、ほぼ出ずっぱりでオイシイのにね(笑)でもね、再演、再々演と段々と自分の引っ掛かりも取れたし坂本さんのピーターもどんどん円熟味を増した感があって今日は最初から最後まで自然と入り込む事が出来た気がします。どの唄も聴くと一緒に口ずさめる程覚えていたし結末わかっているのに最後の涙のシーンでは思わず貰い泣きしそうになるくらい・・・いやぁ~やっぱり舞台に立っている坂本さんはカッコイイ (←結局そこかい)好きな事している姿っていうのは誰でもキラキラしているんだよね。そんな姿が素敵でもあり、羨ましくもあり。あと、短髪の坂本さんが私は好きだって事を改めて思いました短髪万歳
2008.10.14
コメント(1)
明日、今公演のを観に行って来ます。初見が千秋楽かいっまぁ観に行けるだけ幸せか楽しんできま~す
2008.10.13
コメント(0)
素敵なセラピストであり、社長である女性みーちゃんとのお食事会実は初飲み実は3ヶ月前に出会ったばかりの人。実は2ヶ月ぶりの再会。でもそんな感じが全然しないくらい昔からのお友達のような感覚でお話できる人。そんな雰囲気だから凄く憧れるし素敵だと感じるのよね何気なく入ったお店がワインメインのフレンチ系でまず、シャンパンで乾杯。フレンチ系なのに何故かメニューの中に「温泉卵」と書かれたメニュー多し。謎だ。。。そしてお洒落なお料理が一杯だったのに写真取り忘れました(ブロガー失格だぁ~)色んな話を聞いてもらったり社長ならではの勉強になるお話を聞けたりほんととても有意義な時間が過ごせました。また思いがけないお話を頂いたりして正直ビックリしたけど「あなたはこっち(アロマ)の世界に戻るべきよ」って私の思いを後押ししてくてるんですよね。有り難い事です。そんな楽しい時間は“あっ”という間に過ぎてラストオーダーの時間まで居座りました有意義な時間はほんと早いです。楽しい時間をありがとうございました
2008.10.11
コメント(0)
長野君お誕生日おめでとうもう36歳坂本さんがいるせいか、あんまり年齢ネタにされないので一瞬忘れちゃうのよね(笑)いつまでも大好きなモータースポーツと美味しい食べ物を追求してVさんとしてもソロとしてもたくさん楽しませてくださいね
2008.10.09
コメント(0)

ではありますが、そんな優雅なものではありません。塾の課題図書ようやく全て揃いました。で、ベッドの上に積み上げてみました(何故)その高さ24cm今の所5cm(3冊)読破。って事は残り19cmまだまだ道のりは長いです頑張りマッシュ(by DAIGO風)
2008.10.06
コメント(1)
先日の日記にステージアップの為に勉強しますと書きましたが最初の受講は今月の中旬からで隔週土曜日が受講日。まずは12月までが第一段階。来年1月から第二段階です。で、この受講開始前に大量の課題があり四苦八苦してますたとえば課題図書が14冊あり、それぞれの感想文を書くとかやりたいことを取り合えず何でもいいから100個書くとか・・・もちろん自分の目標なども提出しなければいけません。これ以外にもまだまだたくさんあるのですがその内の1つでまず始めた事は「ブログを毎日書く」という課題です。既にここでブログを書いてますが思いっきりプレイベートだし課題のブログの方は今はまだ日常の事が多いんだけど受講が始まれば授業のことやいずれビジネスに繋がるようにしたいと思ったのとアメブロを推奨されていたのと課題が出る前に既にビジネス用にとアメブロをちょうど書き始めていたので良いタイミングで始められましたどちらにも書けるネタなら書いてコピーして貼り付ければいいのですが写真入とかだとどちらにもアップロードしなくてはいけないので結構面倒。。。って事でこちらのブログまたほったらかしになる日が多くなると思います(すみません。。。)本当は閉じようかとも思ったのですが過去に書いたブログも読み返してその頃を振り返ったり、文章力の指針にもなるし当分は亀さんのようなノロノロペースでも続けていきたいと思ってます。で、私が毎日更新を目標としているブログのURLを本日特別公開Beautiful&Healthy Lifeです。良かったら見に来てくださいね。そして、「お気に入り」に入れてください「読者登録」して貰えると尚ありがたい「ペタ」を残してくれると嬉しいな~こちらのブログ同様ヨロシクお願いします(ちなみに「Book Mark」の“よく行くページ”にこっそりリンク貼ってます(笑))
2008.10.04
コメント(0)

先週の会社のBBQ大会で余った(買い足した分です)ビールを1本貰いました。普段はあまり飲まないのですが(ってか強くないんですお酒の席は好きなんですけどね)今週1週間頑張ったぞ と、自分のご褒美に数年前に沖縄で買ったお気に入りのビールグラスにビールをトクトクと注ぎ、半分酔っ払いながらブログ書いてます
2008.10.03
コメント(0)
広島に住んでいる叔母から 巨峰が送られてきました。 ブドウ園を営んでいるので毎年この時期に届きます。 市場では結構な代物だそうな・・・ さすがに美味しいです(^0^) ご馳走様です!
2008.09.30
コメント(0)

先日購入したワンピースに合うネックレス&ピアスを購入しようとお店へ。紫1色をイメージしていたんだけどワンピースと同様金や白が混じってて映えそうなのを見つけました。そしたら別の棚にネックレスとお揃いのブレスレットがあるのを母が見つけ「どうせなら買っちゃえば」の囁きに押され(笑)3点をゲットしかし事件はレジで起きたいざお会計しようとバックを開けたら「あっ財布忘れた」結局、父様のカード借りました母には「確信犯でしょ」って責められたけどマジ忘れたんですぅぅぅそんなオチが着いたけど思っていた以上に素敵なアクセサリーをゲット出来たので良かったです身に付ける日が楽しみだわ~
2008.09.27
コメント(2)
実は夏過ぎ頃から色々あってかなり凹み正直「私の人生ってなんなんだろう」ってくらい落ち込んだけど「自分の人生は自分で切り開く」って腹くくったら笑っちゃうくらい楽になってその勢いで自分のステージアップの為の勉強に大枚はたいてしまいました送られてきた課題に頭抱えてますが3月まで半年間頑張ってちょっとでも自分が成長出来ればいいな~って思ってます。この歳になるとさすがに図太くなるもんだ
2008.09.25
コメント(2)
拝啓友達様坂本さんの舞台も始まりますね。で、せっかく取ったチケットが諸事情で行けなくなってしまったんですよ最近チケット掲示板とか利用しないからどうしたもんかと思い、思いっきりブログを私物化してしまいました。もし行きたい方、お知り合いでもOKなので行かれる方いましたら携帯メールにご連絡下さいませ。10月7日(火)18:30開演のチケット1枚です。席は1FG列です。どうかこの子が良い先にお嫁に行けますように(笑)ご協力お願い致します。。。あ~こんな事になるなら土日分を申し込めばよかった(><)
2008.09.22
コメント(0)

春頃かな近所にアウトレットパークが出来たのですがようやく行って来ました思っていたより結構広い取り合えず端からお店に入ってみましたが以外に安いこりゃぁ人が来る訳だわな~とても全部は周りきれなかったのですが何となく入ったお店で何となく目に留まったワンピースをGet黒地に紫が映え、縦ラインですっきり細く見えるのがこれからの季節に重宝しそうです。あとは食のお目当てで「コールド・ストーン・クリーマリー」へ。近所で食べられるなんて夢のようだわ(笑)六本木にOPENした頃、ちょっと経ってから行ったんだけど真夏の暑い中1時間半並んだ記憶が・・・それが今日は10分くらいでありつけました。季節限定「モンブラン」↓アールグレーのアイスに栗と生クリームとスポンジが入ってます。アールグレーの味が見た目よりもサッパリしていて美味しかったこのアイスの為に通ってしまいそう
2008.09.21
コメント(0)
スーパーでみつけてしまった。スイカ大好き人間にはたまりませんな~っつか、夏に出会いたかった♪
2008.09.20
コメント(0)
敬老の日で甥&姪がじいちゃん、ばあちゃんの為に持って来てくれたアイス一つお裾分けで頂きました♪アイスと言うよりジェラートな感じであっさりと食べられました。ゴチです!
2008.09.16
コメント(0)
映画初日行って来ました。長野君ファンのAちゃんが誘ってくれてありがたいことに川崎での舞台挨拶に行けたのです(いつもありがとです。。。)全然予備知識入れないで観に行ったのでウルトラマン8体がどう絡むのかだったんですが上手に絡んでいて大人から子供まで純粋に楽しめる映画だと思いますね。そんなに特撮ものとか戦隊ものとか観る方ではないのですがウルトラマンか仮面ライダーかと言われればウルトラマン派なので(笑)余計にすんなり入ることが出来たんだと思います。結構ボーっと観ていたんだけどダイゴがティガに変身した時は懐かしさやあの当時の事を思い出してちょっと鳥肌ものでしたわ。舞台挨拶は2列目だったので長野君、超近いコンサートなどとは違い私好みの格好でのお出ましで一緒に行った長野君ファンのAちゃん、Nちゃんよりも先に「カッコイイ~」と思わず言ってしまいましたよ。まぁあの2人はカッコ良さに固まってたんだと思うけど・・・あとは個人的に兄貴の影響で「セブン」を見ていた記憶が何となくあるので森次さん&セブンを生で観れたのにはちょっと嬉しかったり思いがけず久し振りに会った友達も何人かいて(もちろん皆長野君ファン)川崎まで行った甲斐がありました。帰りは私の専属ツアコンAちゃんに連れられお奨めラーメンを食べ本屋で長野君の本&V6の出ている雑誌を買い(最近は雑誌とか買わないようにしていたのですが勢いで買ってしまった)楽しい「長野博DAY」(←命名Aちゃん)を過ごせましたこういうパラレルワールドは必要よね
2008.09.13
コメント(1)
映画鑑賞だぁ~ シュワッチ!
2008.09.12
コメント(0)
浸りながら夜景を見てワイン片手に飲んだくれてます
2008.08.31
コメント(1)
ネイルしました。 濃いめのピンクにブラックでフレンチを。 甘さの中にブラックでシックさをだしてみました。
2008.08.30
コメント(0)
ネットニュースに衝撃の文字が・・・「寺脇さんが相棒を卒業」なんでやねん薫ちゃん卒業したら「相棒」の意味なくないか???相棒HPのMプロディーサーのお知らせの意味も理解不能完全にファンを馬鹿にしているというか、人気番組になったのをイイ事に私物化してるというか、今の私にはそういう風にしか取ることが出来ません。すみません、マジ混乱しているので・・・もう少ししたら、落ち着いたら、頭の中整理できるとは思うけど今は無理シーズン7の放映もスピンオフの映画も何か楽しみじゃなくなってしまうくらい凹んでます
2008.08.29
コメント(0)
ようやく行って来ました。予備知識を全く入れずに行ったので何が起こるのかわからずドキドキワクワク楽しかったですね~やっぱり踊っているVさん達はカッコ良いと改めて実感。。。今日はアリーナ席だったのでメンバーが動くたびに自分もクルクルと久し振りに回った気がします(笑)あとは31日の1部と2部公演に行きます。1日2公演観るのって3年振りかしら
2008.08.28
コメント(1)
行って来ました。TUBE LIVE AROUND SPRCIAL~Paradiso~小雨の降るあいにくの天気だったのですが気分はでした。と言うのも前から4列目の席だったんですよ~位置もオーロラビジョンの前辺りで死角もなくステージが見渡せました。そして何より春ちゃん側思っていた以上にこちら側に居る事が多かったし目の前に来るとギターの弦はもちろん唄に合わせて唄ってる口の動きまでバッチリ見えてもうテンション上がり捲くり「Horizon」ではちょうど誰より君が大好き~の所が目の前に居たので声は前ちゃんなのにまるで春ちゃんが歌ってくれているような錯覚に陥り既にノックダウン(実質2曲目の段階で・・・)1人「妄想MAN DEBUT」状態で3時間弾けてました野外ならではのお遊びで最初から笑わせてくれたり久し振りに「抱きしめてAgein」や「裸天女」が聴けて嬉しかったり「サザンクロス」でホロッとしたり最後の「春夏秋冬」でジーンと余韻に浸れたり全体的に私の好きな感じの選曲で盛り上がれたし楽しい楽しいLIVEでした素敵な夏をありがとう<TUBEここ3年くらいは冬にもTUBEに会えてたので久し振りに来年の夏まで彼らに会えない寂しい秋~冬を過ごすのね
2008.08.23
コメント(4)

指先もネイルTUBE色の青を使いました夏ならではの色合いですあとは晴れを祈るのみ
2008.08.22
コメント(0)

ペディキュア塗りました。ひまわりをイメージしてわかりづらいかな
2008.08.21
コメント(0)

猫がやってきました。毎年兄一家が夏休みで旅行に行く間だけあずかってます。騒がしい3日間の始まりですでも可愛い
2008.08.19
コメント(0)

久しぶりに自分でネイルしました。あまり爪が伸びてないので映えないけど・・・薄い赤色でグラデーションにし、ラメ入りトップコートで仕上げました。下手っぴぃだけどやっぱりネイルしている爪は見ているだけで嬉しい気持ちになりますまぁ今は爪伸ばしているのもネイルしているのも私の無言の宣戦布告なのではありますが
2008.08.06
コメント(1)
もう8月なんですね~毎日暑いですね~6月くらいから仕事上で色々とトラブルがあったり、スタッフの事や会社その物のことなど色々とあり過ぎて頭、ハゲそうなくらいですで、私自身の気持ちも何かすっきりしまいまま、というよりは日に日に悪化しているような状態でいきなり今日幹部(と言っていいのだろうか・・・)ミーティングだと色んな意味がこもった「ざ・戦い」になりそうです。。。
2008.08.04
コメント(0)

昨日、1つ歳を取りましたもう誕生日が嬉しい歳ではありませんが友達からおめでとうメールが来たりスタッフからお祝いを頂いたりするとやはり嬉しいものですしかし、両親からはものの見事に忘れられてました別にいいんですけどね。。。でも申し訳なく思ったのか1日遅れですがお赤飯とケーキを用意してくれましたありがとね<母さま&父さまめちゃくちゃ美味しかったですいつか、いつか(いつになるんだぁ)親孝行するからね。もうちょっと待ってて下さいませ。。。
2008.07.29
コメント(2)
坂本さん&カっちゃんお誕生日おめでとうそして私はそんなめでたい日に仕事に託けて久しぶりにアロマトリートメントに行って来ましたエネルギー値の高い精油&ホホバオイルに力強いトリートメントで心も身体もすっきり。仕事忘れて至福の時を過ごしてしまいました。コリ固まっていた身体が緩んだせいか帰りの電車乗り過ごしました
2008.07.24
コメント(0)

相棒のスピンオフ映画が決定。主役は米沢守役の六角精児さん思えば六角さんとの初めての出会いはトニの舞台。トニセンの舞台をいい味に笑わせてくれてキリリとしめてくれた存在。もちろんトニ舞台の前からもTVなどでちょこちょこ出てらしたけど今のような有名さはなかったし、私も正直知らなかったです。で、その六角さんが相棒のプレシーズン1の時から出てて(ちなみにプレシーズン1は監察医役で今の鑑識米沢はプレシーズン2から)「あっ六角さんだぁ~」って嬉しくなって、それでもって回を重ねるごとに凄く良い味をだしてくれて、特命にはなくてはならない存在になって。。。そうそう1度だけ六角さんが所属する扉座の公演を観にいったことがあるんですがこの時の主役が六角さんで笑いを混ぜつつ最後は泣かせる物語ですごく印象に残った舞台でした。坂本さんの舞台を観に来てた時、普通に私ら一般の人に交じって並んで会場に入っていた六角さん(笑)そんな彼が映画の主役ですよ~私個人的にはあまり大々的なスピンオフって好きではないんですね。裏相棒くらいのマニュアック感がちょうどいいのではないかと思う方。でもこの「鑑識・米沢守の事件簿」の小説は1つの本としてとても読み応えがあったし鑑識という立場からの捜査も一般的な刑事の捜査とは違った角度で描かれているから私好みだったんですよ。だから「ドラマになったら面白いだろうな」~とは思っていましたがまさか映画になるとは・・・米沢守のキャラクターを生かしつつ事件物としても質の良い作品になるのではないかと期待しています来年の春が楽しみですな(by米沢)
2008.07.19
コメント(0)

とうとう終ってしまった。。。私の夏の恒例行事の一つ少年隊「PLAYZOEN」このプレゾンは永遠に続くんだと信じていた。でも正直ここ数年、お芝居的は部分では違和感というか限界なのかな~なんて漠然と感じていたのも事実。でもね、今回23年間の集大成って感じだからほとんどショー的な要素だけなんだけど「全然踊れるじゃん」「やっぱり歌ってる姿かっこいいじゃん」って思えたんですよ。だから余計に寂しさが募るというか、無理にミュージカルにしなくても年に1回この青山劇場でコンサート的に続けてくれればいいのにって。。。どの曲もその時の思い出が蘇ったり大好きな歌が久しぶりに聞けてジーンときたり定番の曲がもう生で聞くことは出来ないのかと悲しくなったりそんなたくさんの思いを感じながら3時間を過ごしました。最後3人が終りの言葉を言ったんだけどその時にはさすがに堪え切れなくなって号泣まさかプレゾンを観ながら号泣する日が来るなんて夢にも思わなかったからな~今回サイドの方ではあったのですが前から2列目という良い席に恵まれてヒガシもニッキも超真近で観られたし通路を2度も通ってくれて握手もしてもらえたので良かったです。が、肝心のカっちゃんが全然私がいる側に来てくれなくてそれが凄く心残り・・・意外とカっちゃん運良い方だったのでまさか最後の最後でこんなことになるとは思わなくてかなり凹みましたまぁそんな贅沢言ったらバチが当たるでしょうけどね。さすがに今回はもう1回行きたいってメチャクチャ思いましたよ。あ~でも何か来年からこの恒例行事が無いって事がまだ実感しないです。きっとジワジワと来るんだろうな~少年隊の皆さん、楽しい時間をありがとうそして来年以降も絶対3人を生で観れる機会を作って下さいお願いしますプレゾンタイトルのフラッグ↓終演後↓
2008.07.16
コメント(4)
今日、最後の「プレゾン」を観に行きます。毎年夏に通った青山劇場への道も今日で最後なんだな~ちょっとここ2~3日で仕事でもプライベートでも泣きたいことたくさんあったので何か今、このブログ書きながらでも泣いてしまいそうです。しっかりとこの目に焼き付けて堪能してきますあ~でも寂しいよ
2008.07.16
コメント(0)
先月、プレゼンさせて頂いた交流会で知り合った方に別の交流会に誘われて行って来ました。1人での参加でしたがまた違う出会いもあり、もちろん仕事で行っているので名刺は勿論お店のリーフレットなど配りまわりました。私ってほんと人見知りでこういう場所って実は苦手なんですよ。何か1人ポツンとなってしまう。。。でもそんな事言ってられないのでじゃんじゃん自分から声掛けて頑張ってみました。苦手なことだけど、やらされて行った訳ではなく自分から「営業に行ってきます」って宣言して行ったので嫌ではないんですよね。好きと嫌い、得意と苦手。同じようだけど全然違う。好きで得意が一番いいんですけどねそう中々うまくいくもんじゃないし・・・でもこの苦手を克服したいし、誘ってくださった方の不思議なパワーを感じその人の頑張りをみていると「私もこんなんじゃいけない。もっと頑張らないと」って思わせてくれるんですよね。今回はその方の会社の社長&上司の方も紹介して頂きましたが初対面なのにもう友達みたいにフレンドリーにして頂き「あ~こういう人の下で働いているからこの人の魅力ってあるんだな~」と思ったりも・・・こうやって営業活動するのも私の仕事。ほんと会社の何でも屋になっていますがこの2ヶ月である意味自分の好きな仕事&苦手でもやりたい仕事、出来るけどやりたくない仕事&オーバーワークでできない仕事っていうのが見えてきたので少しづつ整理して心にも身体にも良い仕事をしていきたいと思ってます。もちろん仕事ですがら嫌なことだってやらなきゃいけないですよ。でも嫌だからこそ自分の中で消化して納得しないとただただストレスが溜まるだけなので・・・社外の人に会うのってほんと大事。良い出会いは人の心を豊かにしてくれるんだよね。仕事だけじゃなく友達も含めて。「縁」って言葉がここ最近は私の重要な言葉になってます。
2008.07.09
コメント(2)
昨日、久しぶりにお店に雑誌の取材が入りました。今回はお笑い芸人さんが体験レポートというような感じの記事になるのです。で、そのお笑い芸人さんなんですが私と社長は全く知らない人でした。お店のスタッフは知ってるんですよね~今、お笑いブームだしその方達も結構TVとか出ているらしい。私はどちらかというとミーハーな方だけどさすがに最近の若手芸人まではよくわからない一人だけ早くお店に来たので私も社長もてっきり編集部の人かと思って打ち合わせ始めようとしたらスタッフに小声で「本人です」って突っ込まれました撮影は慌ただしいながらも順調に、っていうかやはり人気者なのか時間内に終わらないといけないようで最後の方はマネージャーから巻きが入りバタバタとしましたがでもお笑いの人達だけあって普段の撮影では考えられないような賑やかな撮影になりました。きっと甥っ子なら知ってる人なのかな今度聞いてみようっと。雑誌は今月下旬に発売です。どんな感じのレポートになっているのか楽しみです
2008.07.03
コメント(2)
今日から会社用のブログを書き始めました。まだ社長には許可とってないので(←オイッ)色んな事は伏せていますが、ゆくゆくは会社のHPにリンクしたいと思ってます。ってか会社のHP早くリニューアルしないと(><)社長的には「ブログなんて何か安っぽい」っていう偏見があるようなんですが、でも今の時代、ブログってある意味手軽な情報発信&広告ツールですよね。もちろん手軽な分、言葉選びや色んな事に慎重にならないといけませんが・・・だから今はまだ読んでくれてる人がいるのかいないのかわからないけど、発信ツールとして役立たせられるのかどうなのかわからないけど、ちょこちょこでも書いて人を惹きつけられる“何か”を身につけられたらいいな~って思ってます。だからそのブログでは絶対会社の愚痴などは書けないあくまでも会社の顔で書いてます。その分ここのブログは今までよりさらに倍増って感じで愚痴も多くなるかもまぁ大目にみてやって下さいませ
2008.07.01
コメント(0)
今年も残すとこ、あと半年この半年はまたまた激動の半年だったな~とくに今月は災難続き正直、今、色んな事にギャップを感じたり、自分のしたい事がぼんやりと見えてきたのにどう実行して良いのか悩んだり、逆に自分のしたくない事を無理矢理させられて(それが嫌だと思われてないのがまたキツイ)精神的にも肉体的にも悲鳴をあげていたり、、、そんな事をあ~でもない、こ~でもない、と、日々悶々としています。ただ、災難続きの日々の中にも良い出会いもあり(仕事上ってのが良いのか悪いのか(笑))まぁそんな良い出会いがあったからこそ「このままじゃいけない」って改めて思ったんだよね~まぁなるようにしかならないのが人生だし、自分で切り開いていくのもまた人生。来月からまたパワーアップ出来るよう頑張りますわ。少しでも悶々を解消できるよう、パワーアップ出来るよう「経済学」「マネージメント」「コミュニケーション術」系の本を5冊もネット買い。少しでも身になればいいんですが・・・
2008.06.30
コメント(1)

こんな足で仕事に行ってます。靴はけないから父様のビーチサンダルでの通勤しかし世の中バリアフリーが進んだとはいえ、まだまだ足が不便な人には歩きづらい世の中なんだな~と痛感。そんでもってこんな足をさらけ出しても電車で席を譲ってくれる人は皆無です優先席の前に立ってもね。。。だからほんのちょっと優しい声をかけてくれる人がいたりするとすごく嬉しいのです。自分がなってみて初めて気づくことってたくさんあるんだよね~足が治ったら私は決して眠くて身体が疲れていても怪我してる人とかいたら席を譲ろう!困ってる人がいたら知らん振りせず一声かけてあげよう!!そう思いました。自分がされて嫌だったことは人にはしない私もまたちょっとは成長できたかな
2008.06.23
コメント(2)
私、今月やっぱり最悪な月なようです。昨日、仕事場(お店)でPCの配線に躓いて足挫きました。かなり痛かったけどシップ買ってきてもらいその場をしのいだのですが痛みは取れず増すばかり・・・今日病院行ったら「捻挫」だとさ数日は安静にしてないと治りづらくなるし癖がついてしまうみたい。でも明日は大事なプレゼンがあるので休めないし、その後は支払処理等経理事務が溜まってます。。。先生に「休みづらいなら診断書書いてあげようか?」まで言って貰ったけどそんなの出したって休めないんだよね~足、下に下げてるだけで痛いのよ。横になって足を高くするとかなり楽になる。そんな事より歩くと結構響く・・・たかが捻挫、されど捻挫。それに明日、明後日はすんごく楽しみにしていたTUBEライブがあるのに~今月は厄月だな~私。特に嫌なことや捻挫を含め怪我なども全部お店で起こしている。何か店に近づきたくないよ・・・
2008.06.18
コメント(0)
今月に入ってまた色んなトラブルが続いてます。当然、お休みも無し。先月、やっと忙しいながらも自分の時間をみつけ映画やコンサートイベント舞台と仕事とプライベートをちょっぴり充実させて「あ~やっぱりこういうバランスって大事」ってすごく思って、だから今月からは自分の本来の仕事をしっかりと邁進してプライベートも程よく充実させて・・・なぁんて自分のリズムを掴みかけていた時、まさに谷底へ突き落されるような出来事のオンパレード心も身体もクタクタ、ボロボロですこのブログも仕事場から書いてます。ほんのひと時の逃避時間。あとは、今週大事なプレゼンがあるにも関わらず髪がボサボサでさすがにこれでは人前に立てないと思い、また社長からも「美容院行って来なさい」とお達しが出たのでこれからちょっと仕事抜け出してカラー&カットしてきます。髪の毛切ったら少しは気持もすっきりするかな~う~ん、微妙だぁぁぁ
2008.06.15
コメント(0)
一昨日、打ち合わせと称して(もちろん仕事の話もしましたが)大好きなセラピストさんのところへ行き、アロマトリートメント。その後寺脇さんの舞台へ。お腹抱えて笑って幸せな1日。この日のことはまた改めて書きます。で、昨日は仕事場でスタッフにとうとうブチギレ!!仕事をなめてんじゃねぇぞぉって事で。さらにリース会社ともちょっとトラブル。挙句に「相棒」のヒット御礼舞台挨拶ものの見事に外れましたずっと好きで応援していたドラマが人気が徐々に出てきたからレギュラー化、映画化、小説に漫画と幅広く浸透した結果だとは思いますが反面、途中からファンになった奴に舞台挨拶のチケットかっさわれた気分にもなっちゃうんですよね~試写会、初日舞台挨拶、御礼舞台挨拶と尽く「チケット落選」の文字突きつけられるとそんな意味のないっていうか自分勝手な被害妄想な言葉が出ちゃう。まさに天国と地獄を味わった気分のこの2日間。お祓い行ってこようかな~(←結構本気)
2008.05.30
コメント(0)
昨日の豊さんのイベントはプレスもたくさん来ていたのでワイドショーで取り上げられると思ってましたが朝、TV欄見て想像以上に取り上げられてるのにびっくり前にも書きましたがビデオのタイマーが壊れてその場にいないと録画出来ない今日は仕事で某イベントに行かないと行けなかったので仮病も使えないし(笑)録画なんてできない母にやり方書いて無理やり1番組だけ録らせ、外出前にテレ朝の2番組を録れたので全部で3番組しか録れなせんでしたでも独占インタビューとかあるのを録れたのでまぁいいか。そしてその1つに私が思いっきり映ってました(笑)顔は幸か不幸か(幸だろう)豊さんの顔に被って映ってませんが最前列で手渡しの場面をずっと見ていた時、とあることがあり一時中断して壇上から豊さん降りてきて、ちょうど私の目の前に来た時があったんですよ。その時の様子が流れてて思わず「きゃあ~私映ってる~」と、家で大騒ぎしてしまいました。着ていた洋服や、腕時計までばっちり映っていて「豊さんと同じフレームに入ってるよ~私」と、また違った嬉しさがこみあげてきました。この超間近で見た時もほんと豊さん優しかったし温かったんですよね~しかし、やっぱりちゃんとタイマー録画出来るDVD、買わなきゃならんかな~結構親と一悶着あったし。。。そうそう、豊さんのワイドショーと同時にトニコンの様子も録れてましたそれ見た母様から「V6はやめたの」と普通に聞かれましたがやめてませんから「最終日の公演取れなかったの。で、そしたら豊さんのイベントがあるっていうじゃない、だからきっと神様が『豊さんのイベントも行きなさい』って事で前日のチケットが手に入ったんだと思うんだよね」なんて普通に返したら「結構なことですね~」と嫌味言われましたわ。まぁトニコンは楽しかったのには違いないのですがあまり坂本さんで良い思いが出来なかったのでそれを払拭しれくれるくらい豊さんのイベントですんごく良い思いをたくさんさせてくれたので当分は「豊さん」の気持ちの方が強いかも。まだ「相棒ー劇場版ー」も見に行く予定だし寺さんの舞台もあるし、きっとVの夏コン見るまでは豊さん&寺さん熱の方が高いと思われます
2008.05.19
コメント(0)

水谷豊さんのアルバム「TIME CAPSULE」このアルバムの発売記念イベントに行って来ました実はまた朝方激しい頭痛に襲われ薬飲んでも治まらず行くの断念しようかと思ったんですが寝てても辛いから「どちらにしても辛いなら行っちゃえ」と。このイベントはミニライブと直筆サイン入りCDジャケットを豊さん本人から貰えるというスペシャルなイベント。ライブ開始は14時~ですが引換券交換は12時半から。なので12時くらいには会場に行く予定だったのですが先に書いたように調子悪くて家出るのが少し遅くなり13時に会場に着きました。ラゾーナ川崎というショッピングモールだったのでイベント自体は誰でも観れるんですよ。だから私が着いた時には既に満員状態(観客1万人だったそうです)どこで整理券を引き換えていいのかわからずウロウロしてしまいましたが無事にGETでも番号が4150番で超ビックリ何とか見えそうな位置を確保して半分背伸びしながら観賞。豊さんのお茶目なトークや右京さんの名セリフを生で聞けたり「カルフォルニア・コネクション」 (熱中時代刑事編主題歌)「やさしさ紙芝居」 (熱中時代教師編2主題歌)「何んて優しい時代」 (豊さん作詞作曲)の3曲を歌ってくれてこれまた味わいがありカッコ良く素敵でしたミニライブ自体は30分弱と短いかったのですがこの後の直筆サイン入りCDジャケット手渡しがかなり時間が掛かったんですよ。ってかこんなに人が集まるなんて、しかも整理券引換えにこんなに来るなんてレコード会社の人も予想してなかったらしいんだよね。でもオリコンのデイリーチャート見てればこれくらいの人数集まるの予想できるだろう<エイ●●●ス100番ごとに呼ばれて並ぶから私なんてまだまだ先。で、この手渡しが見えない場所でやってればどっかお店とかで時間潰したんですがステージ上でやるからずっと見てられたのしかも前に居る人達がどんどん並びに行くのと私の前が結構早く空いたので700番台ぐらいの時には既に私、最前列で豊さんがファンに渡している姿見れたんですよ。自分の番まで約3時間待ってましたが2時間半以上は最前列で豊さんみれてしかも話し声とかも時折聞こえるというこの上ない贅沢な時間でした豊さんの優しい姿を長時間見れて心癒されましたわマジ、一人一人に対する対応が誠実で温かいんですよ。2000人終わった頃かな。この豊さんの直筆サイン入りのカードが無くなっちゃたんですよ。始まる前にスタッフの人が「足りなくなるかも」とは言っていたけどまさか2000枚しか書いてなかったとは・・・・しかも豊さん曰く「2000枚書いて余るかも知れませんってスタッフに言われてたのよ」と。ほんと相変わらず使えねぇ~なぁ~<エイ●なので急遽、握手会に変わりカードはサインが入ってないものを握手後スタッフから頂く形に。予想以上の人で時間が掛かってること、おまけにこの後映画の舞台挨拶があるため時間が無く握手会はかなり速いスピードで行われ(約1名人を投げ飛ばすようにするスタッフが居たり)豊さんとちゃんとお話出来るかな~って心配したけどしっかり私の言った事聞いてくれてそれに応えてサムズアップしてくれたのでもう豊さんから離れてたけど振り返りながら私もサムズアップしたら今度はバイバイ(外人風の指を曲げる仕草)って返してくれて。。。。。何て優しいの 何てカッコ良いのそこにいたのは北野先生でも、あんちゃんでも、チャボでも、本城刑事でも、左文字さんでも、右京さんでもなく素顔の水谷豊さんが、いましたもう素敵過ぎて言葉にならないですよ~イベントが無事終わって、舞台挨拶の時間まで数十分しかないのにちゃんと最後の挨拶までしてくれて(しかも自分の言った事がツボに入ったらしく笑い出すし)最後の最後までサービス精神旺盛の心優しい豊さんでした。何だかんだで6時間近く立ちっぱなしだったけど行って良かった豊さんがライブの時「僕は4曲目から調子が良くなるんですよ」って冗談を言っていましたが絶対、次、4曲目からというか4曲以上唄うライブまたやって欲しいですあとはサインの入ってないカード持ってる人に街であったら「僕、サイン入れますから」って言ったの私は忘れませんよ~どこで偶然会っても良いように(←会わないだろ)毎日持ち歩きます最高の時間をありがとうございました<豊さんイベントの案内版関係者からのお花このステージでライブ&握手会等が行われました。終演後の写真
2008.05.18
コメント(4)
無事トニコン行けました5年振りのトニコン。5年前と変わらないトニコン(笑)「この人達変わんないな~」とか、「成長無いな~」とか、「相変わらずおバカだな~」とか、そんな事を思いながらも大笑いしている自分振り付けを完璧に覚えている自分一緒に飛びあがっている自分結局私も変わらず、成長無く、おバカなまま、トニがやっぱり好きなんだぁ~歳とってもキレのあるダンスしている彼らをカッコイイと思ってるんだな~と、改めて思いました肉眼で見える席だったし、端っこだったのでサイドに来た時はメッチャ近かったので余計に楽しめましたね仕事でのトラブルは解決しないまま、重い気持ちのまま、半分逃げるようにバッくれて(クビ覚悟で(笑))来た甲斐がありました。こういう楽しい時間はやはり大切だわ。今ツアーはこの1回しか行けなくて悔しい思いもしたけどその1回で楽しめたので満足しています。次回こそは遠征するぞぉ~
2008.05.17
コメント(3)
明日は待ちに待ったトニコン14:00~の公演を行く予定なんだけど仕事は休めない一応、朝の会議に出てから昼過ぎに抜けて行く予定なんだけど思わぬトラブルが発生して明日にならなきゃ解決しない事に今日中に解決しようと必死だったんだけどもう色んな会社が係わっているので私ひとりじゃどうにもならない明朝、めでたく解決すればダッシュして間に合う拗れれば昼過ぎまで拘束されてしまう。どうなるのか私にもわからんぜ。明日は明日の風が吹くどうか、どうか、良い風が吹きますように(祈)
2008.05.16
コメント(0)

本日は母の日ですね。普段親不孝な娘なので今日くらいはちょっとばかし孝行しないと・・・まずはお花毎年長く楽しんでもらうために鉢植えを送るんだけど今年は趣向を変えて花束にしてみました。鮮やかな紫色や二色のカーネーション、黄色の薔薇と珍しい感じの物でゴージャス感を出してみました。予想以上に喜んでもらえて良かったです夕飯は久し振りに私手作りのちらし寿司こちらも久し振りなのに我ながら(笑)美味しく出来ましたいつまでも元気でいてくださいな<母様
2008.05.11
コメント(1)
ずっと覚えてたのに、、、めちゃくちゃ楽しみにしてたのに、、、「うたばん」録画忘れましたもちろん見てもいません。豊さ~ん 見たかったです。。。帰宅後新聞のテレビ欄見て気づいてかなり落ち込みましたあまりのショックにうなだれてたら母様に呆れられしまったわ
2008.05.08
コメント(0)
世の中GW真っただ中ですが私には関係ございません何かもう疲れたなぁ~話は変わってTUBEの新曲「蛍」と冬でごめんねツアーのDVDが届きました。冬でごめんねツアーのDVD化って初めてだよねライブ同様しっとりと聴かせてくれるのでいいんですが、でも「WINTER LETTER」と銘打ったツアーだっただけあってかDVDではアルバム曲以外がほぼカットされていたのが凄く残念盛り上がった曲とかあったのにな~まぁ私の激ツボに入った雪だるま春ちゃんが見られただけ良しとしますか今日からTUBEもホールツアーがスタート。私は6月の東京公演だけなんだけど果たして行けるのかしらTUBEライブも行けなかったらさすがにキレまくるだろうな~私日頃の行い良くしとかなくっちゃ
2008.05.05
コメント(1)

相棒―劇場版―観に行ってきました仕事途中でバックれてだって昨日の初日出陣式&舞台挨拶した劇場、会社から徒歩圏内の近さなんだもん。。。やっぱ、まずはここで観ないとと、上映1時間前にネットでチケット購入してダッシュ感想はまた改めて。取り敢えず昨日書かれた豊さん、寺さん、監督のサイン入り画像アップしま~すサイン入りポスターポスターの端に飾られていた色紙
2008.05.02
コメント(0)
映画公開まで「相棒」関連のTVが多い事、多い事。逃さぬようチェックするの大変何せビデオデッキのタイマー録画機能が壊れてるもんでね。1つ1つやらないといけないし、仕事でセット出来ない時に2番組重なると1つ諦めるしかないあ~DVDデッキやっぱり欲しいな~昨日の夜はほとんど見たことがない「スマステ」を見て「豊さんかっこいい~」って惚れ惚れしていた所に大好きだった「刑事貴族」の映像も流れ若かりし寺さんの姿も見てまたまた「かっこいい~」と1人悶えていた(笑)時我が相棒Aちゃんより「見てる?」のメールしばし、「刑事貴族」談義でチャット状態メールしておりました。その後「テラコヤ」で寺さんが体を張った仕事の話をしていて、(SET時代に高い台からバック宙して足折った話)それが多分私が初めてSETのお芝居を観に行き、しかも最前列。その目の前でほんとめちゃくちゃ高い台から綺麗にカッコ良くバック宙した寺さんに惚れた瞬間だったんだよね~当時はまだ寺さんも岸谷さんも世間一般では全然無名だった頃だもんな~う~ん、懐かしい。そうそう話は前後するけど、「刑事貴族」の放送が終わる頃、SETでファンクラブの忘年会があって私は運良く行けたんですよ。すごくこじんまりとしたアットホームな忘年会で寺さんともお話できたし写真も一緒に撮って貰えたという今では考えられないような会。そこにAちゃんんも参加してたらしいんだよ。AちゃんとはVを通して知り合ったんだけど、仲良くなったきっかけってSET話ってのもあるんだよね。そんなことをブログを書きながらふと思い出しましたわ。人の縁って不思議だわ~あれ何か話がずれてきているかぁまぁいいかっとにもかくにも「相棒」関連はもちろんの事、豊さん、寺さん情報のチェック頑張ります
2008.04.27
コメント(2)
全314件 (314件中 1-50件目)