葉留】花粉症対策・ダイエット・健康/(考察中)

葉留】花粉症対策・ダイエット・健康/(考察中)

PR

フリーページ

お薦め商品 7/1


★花粉症/情報・知識 3/4


胃腸関係 9/12


(編集中)


疲れ目近視 4/10


夏バテ 9/1


風邪 3/2


フラワーレメディ 6/16


コエンザイムQ10・オリーブ茶等 4/11


私が買った物12/13


★女性向け(健康・美容)7/1


女性向け/ファッション等10/24


女性向け(健康)2/編集中


血液型別ダイエット 7/12


低炭水化物ダイエット(ローカーボ)


ピラティス&ヨガ・ダイエット


遠隔検診(宅配検診・郵送検診)


野菜ジュース&健康茶


爪もみ療法


★花粉症(2)/花粉症の情報 3/4


★花粉症(3)/対策日記? 3/8


トップで紹介していた商品


★花粉症対策商品(紅富貴など)


遺伝子型ダイエット


寒天ダイエット


デトックス(毒出し)・ダイエット


★花粉症の情報(2009)


★花粉症の情報(2008)


「わかさ」の花粉症対策情報


キッズ・ベビー・本・映画11/16


キャラクター


キティ 10/13


テディベア 8/25


愛子様ご愛用品(玩具・本等)5/5


キッズ(絵本・本)5/31


DVD等4/9


ハウルの動く城 4/8


モリゾー&キッコロ(愛・地球博)


サツキとメイの家/となりのトトロ


アイロンビーズ 1/30


アクアビーズ 


.s (ドッツ)


ハリー・ポッター


ナルニア国物語


あらしのよるに


◆たまごっち(エンたま・ウラ・たまスク)


ダ・ヴィンチ・コード/天使と悪魔


ゲド戦記


黄金の羅針盤(ライラの冒険)


★チーム・バチスタの栄光(桜宮サーガ)


★探偵ガリレオ・容疑者Xの献身


崖の上のポニョ


懸賞 8/30


本 11/6


本(テレビ番組)9/29


本(あらすじ本)1/17


五輪 9/24


アテネ・ギリシャ


中日ドラゴンズ10/22


ダイエーホークス


アイディア・グッズ12/6


伊東家の食卓(裏技グッズ)10/12


インテリア・家電 2/25


グルメ 2/25


トラベル・チケット 4/19


(編集中)


癒し・ヒーリング・脳トレ


モーツァルト音楽療法4/29


ヒーリング・アート


大人の塗り絵(ぬり絵・ぬりえ) 9/21


脳力トレーニング(脳を鍛える)


脳力トレーニング2 (脳を鍛える)


大人の塗り絵2(ぬり絵・ぬりえ) 9/21


クリスマス12/12


地震関連・防災1/17


購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

葉留

葉留

コメント新着

大きな白熊 @ おはようございます。花粉と見て 花粉の文字を見て、花粉のように飛んでき…

バックナンバー

2025年11月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月09日
XML
カテゴリ: 本・映画・テレビ





「極北クレイマー」が、4/7(火)に刊行されました。

(「極北クレイマー」は、
 週刊朝日に、2008年1月4・11日号~12/26日号連載)


「赤字5つ星の極北市民病院に赴任した外科医・今中を
 数々の難局が待っていた。不衛生でカルテ記載もずさん、
 研修医・後藤はぐーたらだし、院長と事務長は対立している。
 厚生労働省からの派遣女医・姫宮は活躍するが、
 良心的な産婦人科医はついに医療事故で逮捕された。
 日本全国各地で起きている地域医療の破綻を救えるのは誰か?」

「財政破綻にあえぐ極北市。赤字5つ星の極北市民病院に、
 非常勤外科医の今中がやってきた。
 院長と事務長の対立、不衛生でカルテ管理もずさん、
 謎めいた医療事故、女性ジャーナリストの野心、
 病院閉鎖の危機…。
 はたして今中は桃色眼鏡の派遣女医・姫宮と手を組んで、
 医療崩壊の現場を再生できるのか。」




 産科医による、医療ミス?と地域医療の崩壊を扱った作品。

 強気な福山市長の拡大路線のため、
 財政破綻した極北市の市民病院に、
 大学病院から若い外科医、今中良夫が派遣されてきた。
 室町院長と平松事務長との対立。
 不熱心な?看護師たちや
 利己的で高慢な研修医の後藤は、
 なぜか 非常勤の”外科部長”の今中よりも厚遇、
 (果たして、後藤の正体は?)
 不衛生な病棟。。。
 そんな中で、唯一、正常に機能している産科を、
 真面目な三枝久広医師と、並木看護婦が担っている。

 多忙な産科を一人で担う産科部長の三枝医師は、
 外科の今中医師に、
 産科の手術も手伝ってくれるように、要請する。。。

 三枝という名字から、「ジーン・ワルツ」にも繋がりが。

 亡くなった妊婦の遺族広崎宏明に、
 医療事故として訴えるように唆す、
 医療ジャーナリストの西園寺さやか。
 果たして、彼女の正体は?

 裏には、霞ヶ関内部の対立、司法と医療の対立が。。。

 途中で、氷姫こと姫宮が潜入して、活躍。。。?
 (嵐のようにやってきて、嵐のように去っていく。。。)

 (時々、話題に上る、極北市の緊急医療センターに、
  最近やってきた救急医って?)

 三枝医師を救うべく、友人の栄華大の清川医師が活躍?

 崩壊?した病院の建て直しに、
 コンサルタントとして、世良医師登場(懐かしい。。。)

 最後に、何か解決するか、再建(再生)への希望が見えるか、
 未来に繋がる形で終わるかと思ったのですが、
 主要人物の多くが去ってしまって、
 混沌とした状態のままで、終わってしまいました。

 後味が悪いので、続編?に期待!
 世良医師が活躍するのかな? どうかな?


※「ダ・ヴィンチ」2009年 04月号(3/7発売)
・短編「君去りし後」/ジェネラル・ルージュの凱旋の続編
 速水医師が去った後の、東城大学病院の救急救命センターが描かれている。
 (また、読んでみます。。。)


・ジェネラル・ルージュの凱旋
※2009/3/7(土)公開。

「映画 ジェネラル・ルージュの凱旋(公式サイト)」





大人気「田口・白鳥」シリーズ最新刊。
シリーズ第3弾『ジェネラル・ルージュの凱旋』のスピンオフ小説。
救命救急医・速水が「将軍」と呼ばれる、
きっかけとなった、今や伝説となった事件が描かれる。


ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて


シリーズ。。。

★ナイチンゲールの沈黙
(重病の歌姫と、看護師浜田千夜、難病の牧村瑞人少年らが中心の話)


★ブラックペアン1988
(高階病院長が、栄華大学から講師として、東城大学に赴任してきた頃の話。
当時、田口医師らは、医学生。。。)


★ひかりの剣
 医学部系剣道部による、医鷲旗を争奪する剣道大会を巡る話。
 東城大学では、速水医師が、当時、まだ医学部生で、剣道部主将。
 対する栄華大学では、清川が主将。


■人気blogランキング(花粉症・サプリメント/ダイエットなど)




☆「花粉症対策商品(べにふうき・紅富貴など)」へ


☆「花粉症(花粉症対策グッズ等)」のページへ

☆「花粉症(2)(花粉症対策グッズ等)」へ

☆「花粉症(3)(花粉症対策日記等)」へ




■人気blogランキング(花粉症・サプリメント/ダイエットなど)


☆トップページへ

■「葉留の本のページ」へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月13日 16時53分43秒
コメントを書く
[本・映画・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: