今日もイッちょがんばろか!

今日もイッちょがんばろか!

PR

2007年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家に10年以上になる1本のバラがあります。
京阪園芸作出のフロリバンダ「絵日傘」と言うバラです。
このバラは当時園芸会社に就職た、バラに携わっている友人が選んでくれたバラです。

毎年春から冬になるまで、きっちりと健気に咲いてくれています。

実家は公団の団地なので勿論農薬は使えません。
しかし、絵日傘は病気や虫害にも負けずに頑張ってくれています。
黒点病にかかる事もありますし、うどんこ病の気配が出る事もりますが。
それによって枯れると言う事はありません。

コガネムシに花を食べられてしまったりもしますが、

次から次へと沢山の花が咲くので、大目にみています。
花や葉を食べる虫がいると思えば、その虫を食べる虫もいたりして
バランスが取れているのですスマイル

そしてバラは肥料食いのはずなのですが、実家の花壇では
バラに特別肥料を沢山あげていると言う訳ではなく
季節毎の肥料をあげているだけです。

勿論、父がコツコツと雑草を抜いたり、剪定したりと
それなりに手はかけていますがスマイル


私も結婚して実家を離れてしまい、やはりバラを育てたいと思い
今年から育て始めたのですが。
やはり無農薬で育てるつもりです。


病気に負けてしまいます。
ミニバラはうどんこ病によくなりますが
初期なら「木酢液」と「砂糖水」「米ぬか」でなんとか広がるのを防げています。
土にも燻炭を入れたり、鉢底石の代わりに炭を使ったりしています。

炭はホームセンターで安いやつを、自分でガンガンと砕いて使っているのですが
ウィンク

まだまだ手探りの鉢バラ無農薬栽培ですが、楽しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月08日 08時13分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はせきゅん

はせきゅん

カレンダー

お気に入りブログ

森でお買い物 森のモリゾーさん
ぱすのひみつ日記 ぱすちゃんさん
物好きでグータラな… umayasanさん
バーバラふくだのオ… ♪バーバラふくだ♪さん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/zikk5eq/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tropiwf/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: