全263件 (263件中 1-50件目)
別館ブログ「14本の仲間たち」が、本日発売の「週刊パーゴルフ」(学研)110ページからの記事「ゴルフなブログ作ってみよう!」の中で紹介されました。。。よかったら、113ページをご覧ください♪別館を立ち上げて約半年・・・ゴルフ誌の中でも老舗の学研パーゴルフさんから取材がくるなんてすんごく光栄でした。しかも「ブログ達人」として紹介されてます。。。 _・)ぷっもう一人の達人は、この方です。まだ面識がないけど、いつか会えそうな予感がします♪ゴルフ界でもブログが流行し始めています・・・先日、初優勝を飾った横峯さくらプロもやってます♪ハッグーに似ている?深堀プロもやってます♪(全国の深堀プロのファンの方ごめんなさい)そうです、楽天日記をやっている方はみなさん分かってるようにブログは、今やセルフプロデュースには欠かせないツールですよね!ゴルフ誌にブログのススメが載るなんて楽天日記を始めた頃は全く思っていませんでした。。。時代は変わったんですね!この広場での出愛があったからこそ、取材で語れた内容もありました。楽天仲間に感謝です。ハルキ師匠、まだ宿題やってませんm(__)m
Apr 19, 2005
コメント(7)
心友が、一生懸命、自分のキャッチコピーを考えて奮闘している。まさに「ぶつかり稽古」状態。これ絶対、自分のためになるなぁ と、自分も真似して考えてみることに・・・まずは、キーワード探しから。・ゴルフクラブ・ゴルファー救済・クラブフィッティング・幸せなゴルファー・職人・クラブコーディネーター・14本の仲間たち・・・う~~~~ん、難しい。あまり浮かんでこないんで、この2つに決定!!悩めるゴルファーを笑顔にするゴルフクラブベストセレクター。 悩めるゴルファーを救済できるゴルフクラブ職人でコーディネーター。ハルキさん見ていたら添削をお願い(←こら!)
Mar 28, 2005
コメント(4)
今まで、クラブフィッティングと言うのは来店していただかないとできない。という「枠」に捕われていました。。。しかし・・・ネットという無限の可能性を秘めたツールを使うことにより自分が発信したいことをより広範囲に明確に伝えられるようになり、来店していただかなくてもよい方法を見出すことができました。この方法で実際にクラブを送ってきていただいて診断の後、調整をさせていただき、喜んでいただけた!何よりも嬉しい瞬間です!!お客様の喜び=成功。これからも成功例を重ねていけるという自信にもなりました。自分の中で勝手に作動していたリミッターを外すことに早く気づいて良かったです!これは、人間関係にも言えるかもね・・・?
Mar 25, 2005
コメント(1)
自分で勝手に思い込んでいたこと・・・その考えを捨てることで、新しい喜びが得られたのです♪仕事のことですが、何の事かは、また書きに来ます♪
Mar 24, 2005
コメント(0)
18日に開催される、関西楽天杯ゴルフコンペ。14位の賞品はこれです!!!!↓↓↓画像を別館にアップしました!!ご参加の皆さま、ご確認くださいね♪ココからも飛べます!↓↓↓オリジナルパター===============================レスがすっかり滞っております。不義理ばかりでごめんなさい。ゆっくり遊びに行きますので、お許しください。
Mar 15, 2005
コメント(6)
長野県白馬村でクラフトショップをしている友人から「ルート66のオリジナルTシャツ」の案内が届きました!興味のある方は、ココに飛んでください!↓↓↓クラフトショップ 森の生活なかなか味のある作品だと思います。↓↓↓限定Tシャツのページ「森の生活」をよろしくお願いします!!
Mar 15, 2005
コメント(0)
寒い週末でしたね。。。今日は宝塚でもぼたん雪が降ってました。。。今週の金曜日、関西楽天杯がハッグーの地元兵庫で開催されることを知り、応援することになりました。関西楽天杯って、もちろんゴルフコンペですよん!幹事さんは、NIMAさんで同じく兵庫の方です。NIMAさんとは、まだお会いしたことはありませんが、協力したい旨を申し入れたところ、ご快諾いただきました!というのも・・・楽天仲間の、のんのんさん、Greengrassさんも参加されると知ってじっとしてられなくなり、オリジナルパターを寄贈することにしました。ハッグーオリジナルデザインで、他には絶対にないパターです!NIMAさんにお願いし、ハッグーの別館「14本の仲間たち」に因んで、第14位の賞品ということにしていただきました.今回は参加できませんが、宝塚から参加の皆さまのご健闘をお祈りしています♪パターは、14位だから、あまり頑張らなくてもいいですよ(笑)どんな賞品かアップしようかな。。。
Mar 13, 2005
コメント(6)
1ケ月ぶりの更新になりました。今東京です。@ビッグサイトで開催のジャパンゴルフフェア2005に参加するために上京しました。東京にはウルトラマンみたいなマスクをした人がたくさんいます。大阪でも流行ってるのかな?このマスク。どうも、花粉対策のマスクのようです。。。今年の杉花粉はスゴイらしいんで、花粉症のかたはウルトラマンになって「シュワッチ!」で乗り越えましょう!
Feb 23, 2005
コメント(8)

楽天を始めたことで自分の心の扉の開けることができました!オフの場に参加することでも心の扉を開けることができました!開けることによって新鮮な空気がいっぱい入ってきました\(^o^)/出会えた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。レスがいっぱい滞って不義理をしております。もう少し待っててくださいねm(__)m ハッグーのお友達のはづき虹映さんのキャンペーンのお知らせです。今月30日で締切られますのでどうぞお早目に!!素敵なプレゼントがツイてきます!!!↓↓↓「こころの扉2」・発刊記念プレゼントキャンペーン実施中!http://www.ima-jin.com/hazuki/pre/メルマガ登録はこちらから♪↓↓↓人生に奇蹟を起こす今日の心理メッセージ~『こころの扉』http://www.ima-jin.com/hazuki/mail-cocoro/よろしくお願いいたします。
Jan 24, 2005
コメント(8)
ホームページ⇔ブログ⇔メルマガ最近ブログを中心とした連鎖が起こっているみたい・・・♪人気blogランキングへの参加も効果があるみたい・・・♪ホームページのアクセス数、メルマガの登録数が増えてます♪発信していることに反応をいただけるなんて、とっても嬉しいこと♪ワンクリックへの感謝を忘れずに、良い情報をどんどん発信していこうと思うのでした。。。ありがとうございます。==============================ウチのお客様であり、ゴルファーであり、保険のプロである@わかさまが、楽天を開設されました!!!d=(^o^)=b実は、ずっと楽天開設を勧めていたんです。。。よろしければ、ちらっと覗いてみてください!!(最初は誰でも心細いものですよね。。。。。)で、いきなり【しんねんかい】に参加するそうです!!仲間がたくさん増えるといいですね♪みなさま、@わかさまをよろしくお願いいたしますm(__)m
Jan 21, 2005
コメント(3)
震災から10年を迎えた阪神地方は、昨夜遅くから今朝方まで吹き降りの激しい雨が降りました。。。何か天からのメッセージのようでした。。。(Tバック履きまくりで更新失礼します。。。)どうしても10年前を思い出してしまいます。。。1995.1.17.AM5:46昨年の今日もやっぱり9年前を思い出して書きました。10年間いろんなことがあったけど、今は笑っていたいです。。。でも被災した想いは大切にしまっておきたい事実です。それは、やっぱり大切なものだから・・・。いろんなことを考えさせられる1.17に感謝の思いでいっぱいです!WE LOVE KOBE♪大学時代の4年間、就職してからの5年間通った街、神戸。I LOVE TAKARAZUKA♪初めて独立開業した街、今もこれからも愛する街、宝塚。がんばろうスマトラ!がんばろう新潟中越!がんばろう神戸!がんばろう宝塚!がんばろう!!顔晴ろう!笑顔(^.^)で!
Jan 17, 2005
コメント(10)
新年あけましておめでとうございます!昨年はたくさんのご縁をいただきありがとうございました!本年もよろしくお願いいたします!たくさんの出会いのきっかけを演出していただいた楽天さんにも心より感謝を申し上げます。ハッグーの今年のテーマは、[笑顔]です。眉間にシワをよせずに、どんな時も明るく笑っていようと思います!そして、みなさんの笑顔をイメージできる心の余裕を持ちたいと思います。
Jan 1, 2005
コメント(11)
往く年来る年・・・今年は何と言っても、たくさんの出会いがありました。出会えた奇跡に感謝を込めて…。バーチャルでの出会いリアルでの出会い衝撃的な出会い必然的な出会いいろんな出会いがあった往く年2004年。。。この広場を中心に皆さんと出会えたこと、心より感謝しています!そしてその出会いが出愛になって大きな輪になってさらに強い絆となっています♪たくさんのリンクも頂戴しながら、なかなか更新もできず、書き込みもいただきながら訪問にも行けずに本当にごめんなさい。皆さん本当にありがとう!!来る年2005年もよろしくお願いいたします。皆さんに素晴らしいことがたくさん降り注ぎますように・‥…・・・☆どうぞ良い新年をお迎えください。
Dec 31, 2004
コメント(9)
お久しぶりです、皆さんお元気ですか?ハッグーは、年内納品の仕事に追われる毎日ですが、元気に過ごしています。なかなか返事の書き込みにもお伺いできずにすみません。もうしばらく待っていてくださいね♪先週は札幌から、本日は沖縄からお客様にご来店いただきました!!本当に有難いことです。こんなに遠くからお客様に来ていただけるなんて、とっても感動します。感動のお返しは良い仕事をすること!お客様の笑顔をイメージしながら楽しく仕事をしています♪今度はお客様が、調整したクラブを使って感動していただけるよう心を込めて作業しています♪ハァハァ、ルン(^^_)ルン♪
Dec 26, 2004
コメント(8)
先日の「めまい(@_@;)」の日記に対し、たくさんの書き込みをいただきありがとうございました。昨日、再診を受けてきました!もう大丈夫ですd=(^o^)=b完治しておりました。かんち~by 東京ラブストーリー♪(懐かしい??)キレイな女医さんにもう会えないのが残念ですが…。皆さま、ご心配をお掛けしてすみませんでした。本当にありがとうございました。まだレスが出来てませんが、皆さまのところに遊びに行きますね♪
Dec 17, 2004
コメント(6)
ブログの普及で、伝えたいことをより広範囲に伝えやすくなった♪そして、自分が発信したことに共感してくれる人がいてくれる。。。お仕事的に自分が伝えたいことは、ココで書いてますが、それはすごく楽しい時間です♪悩めるゴルファーのために伝えたい・・・ゴルフクラブを知るとゴルフが変わるということ!ゴルフが変わるとは、もちろんやさしくなるのです!!本当に伝えたいことを、惜しみなく伝えたい!!全てを出し尽くすことで、また新たな情報が手に入る!!これからもどんどん発信していきますよ~d=(^o^)=b幸せなゴルファーが増えますように・‥…・・・☆人気blogランキング、ゴルフ部門で久々に1位に返り咲きました!(12:30現在)すぐに落っこちると思いますが・・・最近、ゴルフのブログも増えてきて面白くなってきました!!「14本の仲間たち」応援してくださいね♪
Dec 16, 2004
コメント(4)
「回り道しないと見えない世界もある」先日、阪急電車の中吊りでみたコピーです。。。・自分に置き換えると・・・・仕事に置き換えると・・・・ゴルフに置き換えると・・・今までいっぱい回り道したけど、それで得られたものもいっぱいあるし、そこでしか得られなかったものもいっぱいある…。だから良しとしよう!回り道って楽しいものですね!!一昨日の日記に対し、たくさんの書き込みをいただきました。ご心配をお掛けし申し訳ございませんでした。おかげさまで快方に向かっています!!本当にありがとうございます。
Dec 11, 2004
コメント(5)
一昨日の朝、目覚めたときです。。。あ~天井が回っている。。。今までに経験したことのない気持ち悪さが恐怖に変わりました。。。しばらく寝ていたら治るだろう??2時間ほどまた寝ることに。。。再び起きてみても、結果は同じでした。。。まだ回っています(@_@;)やむを得ず病院へ行く決意をしました。最初に行きたい病院へ電話を入れたところ、耳鼻科を紹介されました。しかし、時間外でしかも初診では受付けてくれません。。。別の病院へ連絡し耳鼻科ではありませんが、診てもらえることに・・・。そこは、以前通ったことのある病院で、先生も顔見知りだったので気が楽でした。幸い脳外科の先生もいらっしゃってたので診てもらえることに。。。脳のCT、血液検査、首の骨のレントゲン・・・結果は「異常無し」ある首の骨の一部分が少し怪しいらしく、そのシグナルとしてめまいを起している可能性があるとの診断でした。。でも、ある動作をすると必ずめまいが起きます。。。このままじゃ仕事にも差し障るし。。。やはり耳鼻科に行った方が良いのかも?たまたま電話をした元栄養士の友のアドバイスに決心し、最初に行こうと思った病院の耳鼻科へ今日行ってきました!「良性発作性頭位めまい症」診断結果の病名でした。。。なんでも、耳の奥にある耳石という結晶が、本来あるべき場所から外れたために症状としてめまいを起すらしいのです。幸い軽度との診断に(^。^;)ホッ!やっぱり、餅は餅屋だ!専門医だと明確な答えが返ってきました!しかも適切な治療法まで教えてもらえるし!おまけにきれいな女医さんだったよん!(←こらっ)最初からココに来ておけば良かった~。って思う気持ちを抑えて・・・脳も血液も検査できて良し!としよう!!睡眠不足、過労、ストレスには十分気をつけましょうね!!
Dec 9, 2004
コメント(10)
ガォ~~~~!!時には吠えたい時もある。そしてその時は本気で吠える!本気とはもちろん「愛の心」で♪反省、感謝、報恩、平常心・・・一人の人間としてまず何が大事なのか?心の経営とは?いろんな想いが頭の中を駆け巡った昨日のよびりん学校@大阪。最高でした!!参加の皆様、ありがとうございました。よびりん♪ さん、ありがとうございました。ちょっと痩せなくては。。。^^;
Dec 5, 2004
コメント(6)
師走になりました。。。仕事が珍しく?忙しくなっています。。多忙(た~ぼう)です。。。心をなくさないようがんばってます!!d=(^o^)=b1周年へのメッセージもたくさんいただき感謝しております。落着きましたらお伺いしますので、お許しください。PS.なぜか石立鉄男さんを思い出しました。。。ち~ぼう!!
Dec 1, 2004
コメント(6)
気がつけば、楽天日記開設1周年を迎えてました。結構同じ頃に始めた仲間が多いことにビックリです。何と言っても、ココでの出会いの数々は、ハッグーの大切な宝物です♪ご縁に感謝!出愛に感謝!!最近は日記をアップする回数も減っていますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Nov 22, 2004
コメント(11)
いろんなランキングが流行ってますね♪ブログランキングにメルマガランキング・・・他のもいろいろあるのかな??今夜主役のこの人のTOPページで知り、登録しました!!スポーツ・レジャー/ゴルフのカテゴリー で、今のところオンリーワンです。。。(^^ゞ
Nov 20, 2004
コメント(0)
今の業界に入って14年弱一生の間に、自分が本当にやりたいことと出合えてやっぱ幸せです♪子供の頃は、親が店(ブチック)をやっていたので当然後を継いで自分もブチックをやるのだと思っていました。それを言うなら「ブティック」でしょが!(・_*)\ペチ しかし、人に騙され、店を手放す羽目に。。。苦労して大学まで行かせてもらったのに、これといった目標も無く、なんとなくリーマンをしていた時代・・・ゴルフも大学でサークルに入って始めたのです♪幸い父がゴルフをしていたので、道具はお下がりで十分でした。それからどんどんゴルフの魅力にハマりました。でも不思議とクラブにはあまり興味が無かったのです。就職してしばらく経って、ある方とゴルフに行った帰り道・・・「おれも一生懸命ゴルフしてH君(ハッグー)みたいになりたいから、今からゴルフショップに付き合って!」と言い出して、あるお店に寄ったのです。そのお店で、自分もついでにヘッドスピードを計ってもらったのがクラブに興味を持つきっかけとなったのです。診断をしてもらい、自分が使っていたクラブよりもっと合うクラブがあるということが分かったからです。それからクラブいじりに夢中になりました♪同店の支店の店長との出会いでますます拍車がかかりました。そしてやがては、ゴルフの業界に入ることになります。やっぱりゴルフが大好き!!クラブが大好き!!だったのです。もっと早く自分のやりたいことが見つかっていたら、今頃どうだったかな?自分自身のやりたいことで、自分と向き合ったこと無かったよな~・・・そんな時に夢先案内人がいてくれてたらな~?こんな企画があったらな~ って真剣に思ってしまいます♪↓↓↓----------------------------------------------------------ドリームナビゲーターの やりたいこと発見ライブ! 【講 師】 ドリームナビゲーター こと 小堀 訓嗣 氏 【日 程】 2004年11月27日(土) 【時 間】 午後12時30分開場 13時00分開演 終演17時00分(びっちり4時間!) 【場 所】 大阪府商工会館 (財団法人大阪府産業基盤整備協会 4階 )あと10日後です♪詳しくはこちらからどうぞ♪↓↓↓http://www.eventiajapan.net/----------------------------------------------------------ハッグーは仕事で参加できませんが、エールを送っています♪講師のドリナビさんが楽天デビューされた頃にリンクをいただいているので直接ご挨拶もしたいのですが・・・2次会の途中からでもご挨拶に伺えればと思っております。え~、我が心の友も参加するそうです!!!\(゚o゚;)/ウヒャー
Nov 17, 2004
コメント(3)
特に、悩めるゴルファーに捧げます。何も言わずに、ココに行って本日11月8日と昨日7日の日記を読んでみてください!!気付かずに損をしているのを見ているのが歯がゆいんです!!クラブを知ると本当にゴルフが変わります!!!ハッグーは、悩めるゴルファーのためなら、情報提供を惜しみません!!!力になりたいんや~~~!!!
Nov 8, 2004
コメント(0)

昨日は、よびりん学校に出席し、夜は4年ぶりの中学校の同窓会でした。「第4回SANRIO会」と言って、4年に一度、オリンピックの年に開催されています。我が母校は、大阪市住吉区にある大阪市立三稜中学校なのです。先輩に西川きよしさんを輩出した中学としても有名ですよ。。。同級生にも芸人がいます。関西を中心に活躍中の落語家の桂雀々くんです。彼とは腐れ縁で、幼稚園2年間、小学1、2、5、6年、中学1、2年何と11年で計8年間も一緒のクラスだったのです。クラス替えをしても、いつも居る奴でした。。。4年ぶりの再会でしたが、相変わらずのノリで73名の参加者から笑いをとっていました。彼の生い立ちは、悲惨なものでした。。。テレビで彼自ら暴露した経緯があるので少しだけ書きます。。彼は、中学の時に両親が蒸発し、住んでいた市営住宅に一人暮しを強いられました。当然家賃も滞納、電気・ガスも止められ、民生員の方のお世話になっていました。当時そんな彼の活力になっていたのがテレビ出演。得意の山本リンダさんや由美かおるさんのモノマネで視聴者参加番組の常連になっていました。苦しい境遇にもかかわらず、人を笑わせることにエネルギーを向けていたのです。それから落語に興味を持ち始め、よく教卓の上に座って覚えたての落語を披露し、クラスメイトを笑わせていました。昨日そんな彼から聞いて感動した話です。「実は、テレビに出た出演料で、家賃を払っててん。。。」笑いを提供してお金をもらえる。生活にも困らない。苦しい時にこそ「笑い」が大事!!両親が居なくなったのに、グレもせずに笑いに吐け口を設けていたのです。そんな境遇の中で、今の彼の基盤を築いていたのです。中学生だった彼が、自然に学んだ知恵だったのです。今更ながら、素晴らしい友だと思えた昨日の再会でした。
Nov 7, 2004
コメント(7)
今日は「生戸」の方で、6本立て♂♂♂♂♂♂;です!今日の作業を「生」中継風に6本に分けて綴りました。ココからもイケます♪タイトルは、「14本の仲間たち」です。初の「愛アン・サウスポー仕様」の画像がココに!!ミズノのドライバーもチューニングを施し、いい具合のようです!!一緒にラウンドする日が楽しみです♪人気blogランキングいつもお世話になっている楽天さまへプロ野球参入おめでとうございます!!!d=(^o^)=b
Nov 2, 2004
コメント(2)

今朝配信されてきたお気に入りのメルマガに感動!!以下引用です。↓↓↓ 新潟中越地震…。 大変な事になっていますね。 おそらく、中越地方の方は、メルマガを読むような状態では無いと思うのですが…。 心から、エールをお送りします。 昨夜…。 韓国から、電話がかかって来ました。 韓国・済州道の道庁の関係者からだったのですが…。 「日本の新潟と言うことろが、大変な事になっていると聞きました。 済州道から、救援物資として、水をお送りしたいのですが、 何処に送れば良いのか、調べていただけないでしょうか?」 (済州道は、水の産地として、有名な所なのです) ほんま、国を越えて、このようなオファーを頂くと、グッときますね。 と言うことで、今朝は、朝から新潟県にある「災害対策本部」にご連絡をさせて 頂いておりました。 日本人、韓国人、中国人、タイ人、フィリピン人…。 国籍も、文化も、歴史も、価値観も、常識も違う人達…。 でも…。 やっぱり、人間としての愛の心は、共通しているんですよね。 なんか、一本の電話から、そんな事を、改めて実感させられています。 何人だとか…。 何処の国籍だとか…。 そんな事ではなく、人間と人間として、もっともっと、つながりが広がっていけば…。 今、世界にある、多くの問題は、自然消滅していくんじゃないかなぁ…。 人間の温かさって、何処の国でも、同じなんですね…。 久々に、朝から、真面目な事を考えちょる榮聖でした。 原文はこちらからどうぞ♪皆さんもぜひご登録を!! ↓↓↓↓●凡人だからできる『喜びながら成功する法則!』http://www.mag2.com/m/0000110436.htm そしてその妹尾榮聖さんが新潟中越地震・救済キャンペーンをスタートしました! 詳細はこちらから♪↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/eishows/diary/200410240000/この救済キャンペーンの告知に協力いただけるサイト様を募集中です!!あなたの楽天日記やメルマガでご紹介ください!!みんなで力を合わせよう~~~!!自分にできること・・・ハッグーも、ドラえもん募金をしましたが、他にできることはないか今一度考えてみたいと思います。ありがとう榮聖さん!!ある取引先から、被災地には同業者もいると聞きました。阪神大震災の被災者としても、この深刻さは人ごとではありません。全力で店の復旧に努めたこと。。。何日何日もお客様が来なかったこと。。。何日もお風呂に入れなかったこと。。。会社で水を汲み、家のトイレを流していたこと。。。今でも鮮明に覚えています。。。将来に対しての不安な毎日。。。でも、ガスと水道がないだけで、家の中で暮らせてたのだから、幸せですよね。。。政府の対応の遅さにも憤りを感じます。被災者の皆様の一日も早い復興をお祈りいたします。
Oct 30, 2004
コメント(3)
昨日、人気blogランキングの引越しをしました。。。楽天⇒生戸へ♪でも楽天やめませんよ!!ハッグーのベースはやはりココ♪仲間に支えられて今の自分があるからね(^_-)-☆パチッでもね、正直ちょっといろんな意味で無理していた時期もあるし、肩の力を抜いて、リラックスした自分を出してイキたいと思います!生戸では、仕事人としての自分をしっかり出してイキます!これからもよろしくお願いしま~~~す!!v(^^)v
Oct 29, 2004
コメント(3)
タイトルは長いけど、日記は短いです。。。実は・・・生戸を立ち上げました!!タイトルは、「14本の仲間たち」です。生戸では、仕事人ハッグー生身で行きたいと思います。トントン、って戸を叩いてみてくださいね♪今週火曜日に発売になった「週間ゴルフダイジェスト、11/9号」166ページに感動!!「苦節の果ての歓び」という記事です。今年女子プロテストに2位タイで合格した、白木理絵さんの物語。(166~170ページの5ページです。)一緒に戦った友のことが書かれてたのです。「きっと天国の彼女が私の背中を押してくれたんですね」に涙…。白木プロも応援しま~す!!!d=(^o^)=b人気Blogランキング
Oct 28, 2004
コメント(4)
先週、金曜日に行って来ました!!マスターズゴルフクラブで開催された、「マスターズGCレディース」最終日、接戦を制した藍ちゃんおめでとう!!!賞金ももうすぐ1億円突破です\(゚o゚;)/実はこの試合に出場した、二人のプロの応援に行っていたのです。川崎充津子プロと郷原美穂プロです。残念ながら二人とも予選落ちしちゃいましたが・・・川崎プロは、現在賞金ランク18位、今年は初優勝もしたし、余裕が覗えるラウンドでしたが、少しボールが散っていました。ドライバーのスペックを変えたと言っていたのが気がかりです。優勝した時のスペックに戻して欲しいものです。。。郷原プロは今年プロテストに合格した新人さんです。プロテストの前にドライバー(ゼクシオ)のシャフトの相談に来てくれて、NS-GT500にリシャフトしたのです。そして見事、そのドライバーを手に合格したのでした!!先日もミズノMP-001のドライバーを手に相談に来られ、一番タイミングの合う、同シャフトを装着して渡したところでした。どっちを使っているのか楽しみでしたが、ミズノを使っていました。6ホールほど付いて回りましたが、飛距離、弾道とも申し分なしのドライバーショットを連発していました。これからが楽しみなプロですよ!!ショートアイアンの引っ掛かりが気になったので、調整を約束して帰りました。夜は、宝塚べガホールで素敵な演奏会がありました!!藍原ゆきさんの、ヴィオラ・ダ・ガンバ ソロリサイタルでした。チェンバロ奏者の春日さんとの息もピッタリの素晴らしい演奏を聴かせてくれました。懇親会でゆきさんに第2部の1曲目が一番感動したと伝えると、「一番多く演奏している曲だから、一番想いが入っているのかな?」って答えが返ってきました。一流の音楽に触れること、体感すること=観る目の確立の第1歩!ゆっきー、イタリアからよく来てくれましたね!地元宝塚で、たくさんの新たなご縁にも恵まれました。出逢いに感謝です。2004年10月22日、素晴らしい1日でした。宮里藍ちゃんも獲得賞金1億円突破目前です!!!1億円と言えば・・・今日と明日だ~!!!↓↓↓↓↓↓★知ってました?25日、26日は【1億円の日】なんです! ★━━━━━ http://1okuen.seesaa.net/一億円の日にちなんで、こんな本が発売されました!【ぼちぼちいこか!一億円】持ってるだけでツイてきそうな金ぴか表紙!大阪で活躍する9人の商売人が、9つの一億のつかみ方を伝授しています。読んだ後「俺も一億稼ぐぞ!オー!」と雄たけびをあげてしまうかも。 ★一億円の日キャンペーン!★ 25日、26日に【ぼちぼちいこか!一億円】をご購入の方全員に 商売人の間で密かに「ツキを呼ぶ!」と噂のプレゼントをお届けします! ▼キャンペーンの詳細と噂のツイてるグッズをみてみる? http://1okuen.seesaa.net/★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
Oct 25, 2004
コメント(5)
いよいよ明日です!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓【藍原ゆき ヴィオラ・ダ・ガンバ 関西ソロコンサート】日時:2004年10月22日(金)場所:宝塚ベガホール(阪急電車清荒神駅前)開場:18時30分開演:19時00分閉演:21時00分予定ヴィオラ・ダ・ガンバ=藍原ゆきチェンバロ=春日万里子明細、チケット販売はこちらからどうぞ♪↓↓↓http://www.ultra-market.com/yuki/index.htmゆっきーのオフィシャルサイトはこちら♪↓↓↓http://www.yukiaihara.com/応援ページはこちら♪↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/aiharasolo/`芸術の秋’ ヴィオラ・ダ・ガンバの熱い鼓動を味わいませんか?
Oct 21, 2004
コメント(4)
視点を変えすぎると、弊害も多くなるという事がわかりました。ズレるって言った方がいいかも…。大事なものを見失っていました…。上手くミックスしないといけません。。。・ビジネス系、初のセミナー参加・メルマガ発行・楽天日記開設未知の世界を知り、自分にとって大きな転機となった平成15年11月。それ以降、すごくたくさんのリアルでの出逢いが待っていました♪・地元仁川の不思議なご縁が築けた栢野さんのセミナー・心の友に発展した榮聖さんとの出愛!・徳島で得をした!英光舎主催のミッドナイトセミナー・たくさんの出逢いの核になった、ロッキー会(旧ボッキ-会)・自分が初めて主催したお花見会@夙川・初めて人前に立つ機会をいただけた「運変セミナー」・心友へんしゅうちょが主宰の「イベンティア」での交流などなど、書ききれないくらいのたくさんの体験を経て、大きな気づきがあり、先日の竹林さんの講演会につながったのです。それにしても、ご縁って不思議です。6月の「運変せみおお」の直前に東京で「アルバ」の研修会があり、その講師としてこられた竹林さんに秋の10周年イベントに来ていただけないかと直談判した結果、講演会の実現となったのです。たぶん本気モードを感じとっていただけたのかな~って思っています。人を動かす原動力=「本気」かどうか?本気になった時、信じられないタイミングで良い事が起る!思ったとおり、信じたとおりになる!でも、本気じゃないと、いつも視界が曇っていて、霧中の心境です…。一歩踏み出そうとしても、どこへ向かうのか分からない・・・そうなると辛いもんね。。。10年前、店ができた時と同じように・・・初心に戻って、新たな出発を誓う自分がいます。あの頃の「本気」と同じ気持ちで・・・。悩めるゴルファー救済のために立ち上がります!!!幸せなゴルファーが増え、自分も幸せになります♪それが自分らしい成幸の形だから。そのためにも「本気」が大事!!本気を気づかせてくれたのは、愛する人です♪ありがとう!!・・・独立10年史(完)
Oct 20, 2004
コメント(3)

最近、メルマガの登録者数が増えています!!\(^o^)/ワーイ相互紹介をしていただいた皆様のおかげです、ありがとうございます!!昨日、目標より2日遅れですが、登録数1000を突破しました!!!ホームページのアクセス数も上がっています!!こっちは30000アクセス突破です!!検索エンジンに久々にキーワードを入れてみました!「ゴルフクラブ 選び方」・YAHOO 1位 ヤッター!!・グーグル 1位 ヤッター!!「自分に合うゴルフクラブ」・YAHOO 3位 イエイ!!・グーグル 1位 ヤッター!!な、な、なんと我がメルマガのサンプルページが上位にランキングされています。↓↓↓【ゴルフクラブ大好き!】~あなたに合うゴルフクラブの選び方~これからもどんどん中身を濃くして、悩めるゴルファーのために配信していきます!!先日の竹林さまの講演会の中身もメルマガの中で紹介していきます!!参加できなかった皆様、参加できた方も復習の意味で・・・どうぞお楽しみに♪人気Blogランキング公開!!!妹尾榮聖さんが、我が店の十周年に先駆けて贈ってくれてました。↓↓↓ 嬉しくて嬉しくて、思わず(T.T)しまいました。。。見てないようでいつも見てくれているんです。榮聖さんありがとう!!! メルマガ界初っ!成功哲学のエンターテインメント誌! 誰も教えてくれなかった、凡人のまま成功するノウハウ、メールマガジン ●凡人だからできる『喜びながら成功する法則!』 http://www.mag2.com/m/0000110436.htm【このメルマガは…】「凡人だけど、成功したい!」という方に、「凡人のまま成功する法則」を お伝えしていくためのものです。今まで、誰も教えてくれなかった、成功するための基本的なことから、凡人のまま、成功哲学を実践する方法まで、系統立てて書き進められています。このメルマガに書かれている内容を実践すれば…。凡人でも「シアワセな成功」をしていく事が出来るのですねっ!マジでっ!
Oct 19, 2004
コメント(3)
一昨日の16日、弊店10周年記念として開催いたしました【竹林隆光氏講演会】を無事終了することができました!!ご参加の皆様、長時間お疲れさまでした。心から感謝申し上げます。最高の講演をしていただきました株式会社フォーティーンの竹林社長、遠くからわざわざお越しいただき、ありがとうございました!見て聴いて納得!大満足の講演でした!!!そして、スタッフとしてお手伝いいただきました楽天仲間のへんしゅうちょ、ミラちゃん、みこちゃんありがとうございました!!おかげさまで、無事終えることができました。只今アンケートをまとめております。またメルマガやホームページでご報告したいと思います。今日はアンケート結果の一部を紹介します。↓↓↓↓↓◇今回の講演会の満足度は?1.すごく満足・・・・・・・70%2.満足・・・・・・・・・・・・25%3.普通・・・・・・・・・・・・・5%4.期待はずれ・・・・・・・0%◇またゴルフ関係の講演会、セミナーに参加したいと思いますか?1.はい・・・・・・・・・・97%2.いいえ・・・・・・・・・3%◇ゴルフクラブでゴルフ(スコア)が変わると思われましたか?1.はい・・・・・・・・・100%2.いいえ・・・・・・・・・・0%どうですか?主催者として嬉しいのは、もちろん満足度ですが、ゴルフ関係のセミナーが認知されたのも嬉しかったです♪仕事人としてはやはり「クラブを知るとゴルフが変わる!」という今回のテーマに対し、100%ご理解いただけたことが何より嬉しかったです!!昨日の「コンセプト」&「フォーティーン」の試打会も無事終了しました!試打会の応援にお越しいただき、フィッティングのアドバイスもいただけた株式会社コンセプトのSさん!ありがとうございました!!竹林理論の、より奥深い部分まで教えていただき感激です♪皆さま、本当にありがとうございました。ピジョンゴルフは、11年目を歩み始めました・・・。これからも、クラブでゴルフを変える秘訣をより多くの方々に伝えていきます!!!悩めるゴルファー大歓迎です!!!!!人気Blogランキングいよいよ迫りました!!!22日です!、今週、金曜日です!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【藍原ゆき ヴィオラ・ダ・ガンバ 関西ソロコンサート】日時:2004年10月22日(金)場所:宝塚ベガホール(阪急電車清荒神駅前)開場:18時30分開演:19時00分閉演:21時00分予定ヴィオラ・ダ・ガンバ=藍原ゆきチェンバロ=春日万里子明細、チケット販売はこちらからどうぞ♪↓↓↓http://www.ultra-market.com/yuki/index.htmゆっきーのオフィシャルサイトはこちら♪↓↓↓http://www.yukiaihara.com/応援ページはこちら♪↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/aiharasolo/`芸術の秋’ ヴィオラ・ダ・ガンバの熱い鼓動を味わいませんか?
Oct 18, 2004
コメント(6)
心友、へんしゅうちょが、本日の日記で取り上げてくれました!!へんしゅちょ、ありがとう!!(^з^)-☆Chu!!(おいおい)あなたのおかげです!!あなたがいたから気づけたのです!!そして、この時の「志」が明日形なります!!↓↓↓・2004年7月6日の日記・2004年6月28日の日記明日は、初めてのことばかりでドキドキですが、ご参加の皆様を笑顔でお迎えし、がんばりたいと思います!!多数お申込みいただき、ありがとうございました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】テーマ:『変貌するゴルフクラブデザイン』 ~クラブを知るとゴルフが変わる~日 時:平成16年10月16日(土) 13:30開場 14:00開演 場 所:宝塚市商工会館(宝塚商工会議所内会議室) 兵庫県宝塚市栄町2‐1‐2 ソリオ2(6階) 付近地図(JRおでかけねっと)参加費:無料申込み:事前予約制(必ず登録が必要です) ありがとうございます。申込みを締め切りました。 お問合せは、下記電話にお願いします。 主 催:有限会社ピジョン/ピジョンゴルフ 兵庫県宝塚市金井町4‐36 TEL: 0797‐81‐7053 FAX: 0797‐81‐7054 Mail: pigeon-golf@jttk.zaq.ne.jp 《竹林隆光氏プロフィール》株式会社フォーティーン代表取締役 クラブデザイナー1949年東京生まれ成蹊大学法学部卒 在学中は同大学でゴルフ部主将を務める。1975年、香港オープン、1977年、日本オープン他、試合でベストアマを記録するなど、プレーヤーとしての実績を残し、1981年、株式会社フォーティーンを設立。クラブデザイナーとして数々のヒット商品を世に送り出す。代表作には、プロギア「インテスト」、国際興業「モメンタム」などがある。最近では、自社ブランド「フォーティーン」が世界のトッププロにも認められ、日本を代表するグラブメーカーとしての地位を築く。各ゴルフ雑誌にて、クラブの解説やコラムを執筆。クラブ選びの基準に「重心特性」を提唱した先駆者で、ゴルフ業界にとってその功績はあまりにも偉大である。著書には「ゴルフ・クラブの秘密」他多数あり。楽天ブックスヘGO翌17日にはピジョンゴルフ試打室で「コンセプト」&「フォーティーン」の試打会も開催いたします!!人気Blogランキング
Oct 15, 2004
コメント(3)
本日ここから荷物が届きました。開封してみると\(゚o゚;)/ウヒャーす、す、すごい・・・( ̄□ ̄;)このプレゼントは、明後日会場でご参加の皆様にだけ配られます♪嬉しくて涙がでました。・゚゚・(>_
Oct 14, 2004
コメント(3)
店の10才の誕生日の前に、ハッグー○○才を迎えました!!!楽天、GREEともにたくさんのお祝いメッセージをいただきました!!ありがとうございます。感謝に耐えません。生涯最高の誕生日です!!想えば昨年は、前日の事故で誕生日どころではありませんでした。2年分のお祝いをいただいた気分です♪今年は最高です!!本当にありがとうございます!!そして4日後は、ピジョンゴルフ満10才の誕生日です!!その記念すべき日に来てくれます!ここの社長さんが♪そして一般ゴルファーのために、な、な、なんと無料で登壇してくださるのです!こんな機会もうないと思います!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】テーマ:『クラブを知るとゴルフが変わる』日 時:平成16年10月16日(土) 13:30開場 14:00開演 場 所:宝塚商工会議所 第2第3会議室 兵庫県宝塚市栄町2‐1‐2 ソリオ2(6階) 付近地図(JRおでかけねっと)参加費:無料!申込み:事前予約制(必ず登録が必要です) 登録はこちらから♪ 残席16です!!主 催:有限会社ピジョン 兵庫県宝塚市金井町4‐36 TEL: 0797‐81‐7053 FAX: 0797‐81‐7054 Mail:pigeon-golf@jttk.zaq.ne.jp お問合せは、電話及びメールにてお願いいたします。 《竹林隆光氏プロフィール》株式会社フォーティーン代表取締役 クラブデザイナー1949年東京生まれ成蹊大学法学部卒 在学中は同大学でゴルフ部主将を務める。1975年、香港オープン、1977年、日本オープン他、試合でベストアマを記録するなど、プレーヤーとしての実績を残し、1981年、株式会社フォーティーンを設立。クラブデザイナーとして数々のヒット商品を世に送り出す。代表作には、プロギア「インテスト」、国際興業「モメンタム」などがある。最近では、自社ブランド「フォーティーン」が世界のトッププロにも認められ、日本を代表するグラブメーカーとしての地位を築く。各ゴルフ雑誌にて、クラブの解説やコラムを執筆。クラブ選びの基準に「重心特性」を提唱した先駆者で、ゴルフ業界にとってその功績はあまりにも偉大である。著書には「ゴルフ・クラブの秘密」他多数あり。楽天ブックスヘGO翌17日にはピジョンゴルフ試打室で「コンセプト」&「フォーティーン」の試打会も開催いたします!!人気Blogランキング
Oct 12, 2004
コメント(7)
10年前の今頃皆さんは何をしていましたか?ハッグーは、夢の実現(店の開店)に向け、必死のパッチで準備をすすめていました。そして平成6年10月16日、無事にオープンすることができたのです。ピジョンゴルフの誕生でした。あれから10年・・・月日が経つのは早いものです。。。その記念すべき満十歳の誕生日に来てくれるのです、ここの社長さんが♪そして一般ゴルファーのために、な、な、なんと「友情出演」で登壇してくださるのです!それで参加費無料の講演会が実現しました!!こんな機会もうないと思います!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】テーマ:『ゴルフクラブを知るとゴルフが変わる』(仮題)日 時:平成16年10月16日(土) 13:30開場 14:00開演 場 所:宝塚市商工会館(宝塚商工会議所内会議室) 兵庫県宝塚市栄町2‐1‐2 ソリオ2(6階) 付近地図(JRおでかけネット)参加費:無料申込み:事前予約制(必ず登録が必要です) 登録はこちらから♪ 残席24です!!主 催:有限会社ピジョン/ピジョンゴルフ 兵庫県宝塚市金井町4‐36 TEL: 0797‐81‐7053 FAX: 0797‐81‐7054 Mail:pigeon-golf@jttk.zaq.ne.jp お問合せは、電話及びメールにてお願いいたします。 《竹林隆光氏プロフィール》株式会社フォーティーン代表取締役 クラブデザイナー1949年東京生まれ成蹊大学法学部卒 在学中は同大学でゴルフ部主将を務める。1975年、香港オープン、1977年、日本オープン他、試合でベストアマを記録するなど、プレーヤーとしての実績を残し、1981年、株式会社フォーティーンを設立。クラブデザイナーとして数々のヒット商品を世に送り出す。代表作には、プロギア「インテスト」、国際興業「モメンタム」などがある。最近では、自社ブランド「フォーティーン」が世界のトッププロにも認められ、日本を代表するグラブメーカーとしての地位を築く。各ゴルフ雑誌にて、クラブの解説やコラムを執筆。クラブ選びの基準に「重心特性」を提唱した先駆者で、ゴルフ業界にとってその功績はあまりにも偉大である。著書には「ゴルフ・クラブの秘密」他多数あり。楽天ブックスヘGO翌17日にはピジョンゴルフ試打室で「コンセプト」&「フォーティーン」の試打会も開催いたします!!人気Blogランキング
Oct 5, 2004
コメント(4)

昨日は、第1回関西よびりん学校でした。すごく充実した5時間(勉強会)+2時間(懇親会)笑いあり、涙ありの有意義な時間を過せました。よびりん さま、参加のみなさま、ありがとうございました。 よびりん さまとの「出愛」で「愛の心」に感動し、その感動を形にすることが出来ました。でも、まだまだ足りないものがいっぱい。10周年を迎えるにあたり、心のお勉強をしようと思い参加をしました。その中から気づきをひとつ・・・「先憂後楽」この反対をしている自分・・・いつも楽しみが先、嫌なことは後回しだから前に進まない、滞ってしまう・・・中途半端なままで終ってしまう・・・現実と真正面から向き合うこと必要な時間と向き合うこと一番大切なものはなに?どれだけの想いがあるのか?まず行動することそして信じること必ず幸せな時はやって来るから気づかせていただき感謝です♪ ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】詳しくはこちらから♪ `芸術の秋’ ヴィオラ・ダ・ガンバの音色に酔いませんか?【藍原ゆき ヴィオラ・ダ・ガンバ 関西ソロコンサート】日時:2004年10月22日(金)場所:宝塚ベガホール(阪急電車清荒神駅前)開場:18時30分開演:19時00分閉演:21時00分予定ヴィオラ・ダ・ガンバ=藍原ゆきチェンバロ=春日万里子明細、チケット販売はこちらからどうぞ♪↓↓↓http://www.ultra-market.com/yuki/index.htmゆっきーのオフィシャルサイトはこちら♪↓↓↓http://www.yukiaihara.com/応援ページはこちら♪↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/aiharasolo/よろしくお願いいたします♪
Oct 3, 2004
コメント(11)

事故に遭った時と前後して、自分自身にも変化がありました。今までゴルフ関連以外の本には見向きもしなかったのに、いろんな本を読んでみようという気になりました。メルマガの存在を知ったのもこの時期です。_(^^;)ゞイヤーセミナーに参加してみようと思ったのもこの時期です。事故がきっかけになったかどうか・・・???ですが、何らかの変化が必要だと思うようになりました。そして平成15年11月・・・・ビジネス系、初のセミナー参加・メルマガ発行・楽天日記開設と自分にとっては大きな転機となったのです。それからすぐこの本との「出愛」がありました!↓↓↓ 前回、悪いことが起きた原因をこの本から気づいたと書きました。でも、公開はいたしません。(恥かしいから…??)この本の211ページ「心のピラミッド」を見て気づいたことだけ報告いたします。皆さんもぜひこのページを見てください!きっと自分自身で「答え」を見つけられるはずです。つづきます・・・イベントが近づきハァハァしています。。。皆さまへの訪問も全く出来ておりません。本当にごめんなさい。 ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】詳しくはこちらから♪ `芸術の秋’ ヴィオラ・ダ・ガンバの音色に酔いませんか?【藍原ゆき ヴィオラ・ダ・ガンバ 関西ソロコンサート】日時:2004年10月22日(金)場所:宝塚ベガホール(阪急電車清荒神駅前)開場:18時30分開演:19時00分閉演:21時00分予定ヴィオラ・ダ・ガンバ=藍原ゆきチェンバロ=春日万里子詳細、チケット販売はこちらからどうぞ♪↓↓↓http://www.ultra-market.com/yuki/index.htmゆっきーのオフィシャルサイトはこちら♪↓↓↓http://www.yukiaihara.com/応援ページはこちら♪↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/aiharasolo/よろしくお願いいたします♪
Sep 26, 2004
コメント(2)

平成15年に入り公私ともに試練がありました。まず、4月・・・初めて憧れの廣野ゴルフクラブをラウンドし、翌日もお客様とのラウンドが控えていた日にそれは起りました。ようやく寝入った午前1時半頃、電話が鳴りました。ヨメが出て、寝ぼけたハッグーに受話器を持ってきました。警察からの電話に出てすぐに我に返りました。店に泥棒が入ったようです。すぐに店に直行しました。シャッターを壊され、ドアのガラスを割られ、商品がなくなっていました。事の重大さにただ呆然としました。展示していたクラブ、パター、オーダーで組上げたクラブ等かなりのクラブが被害にあいました。警備会社と契約しているのですが、わずか3分間くらいの計画的犯行で、警察が駆けつけた頃には、時既に遅しでした。。。。幸い保険をかけていたので、金銭的な被害はほとんどなしで済みましたが、保険金請求の必要資料を揃えるのにはかなりの時間を要しました。。。こんな時間の過ごし方は、もう2度と味わいたくありません。でも良いこともありました!後日、この時盗まれたと思われるウエッジが、ある中古ショップで並んでいて、とても気に入って購入された関西のトップアマの方が来店するというご縁に繋がったのです。ご縁ってホントに不思議です。。。そして、10月・・・練習場でお客様のスイングのビデオ撮影を終え、プロと食事を済ませて帰路の途中でそれは起りました。赤信号で止まっていたときです。スゴイ衝撃に襲われ、何が起ったのか?瞬時には分かりませんでした。…。衝突された~!後部にはワンボックス車が突っ込んでいました。通りかかりのバイクのお兄ちゃんが、警察から救急車まで全てを手配してくれました。見ず知らずなのに、本当に感謝でした。加害者はやや年配の女性でした。文句を言おうにも体が心配で、怒る気にもなれませんでした。手足がしびれ、激しい動悸に襲われていました。救急車に乗って病院へ、幸い骨には異常なしでしたが、ムチウチは侮れません。事故の日が誕生日の前日だったので、翌日は人生最悪の誕生日となりました。ああ、車は廃車、通院生活に・・・事故の規模からして軽傷だったのは不幸中の幸いでした。原因と結果昨年自分の身に降りかかったこの大きな2つの事件その原因を自分自身に問うてみると・・・やっぱりあるのです。それは後に、よびりんさまの本を読んでから気づいたことなのですが・・・ つづきます・・・ ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】詳しくはこちらから♪ 人気Blogランキング
Sep 20, 2004
コメント(3)

10話から11話までかなり空いてしまいましたm(__)m現在10周年イベントの準備中で、ハァハァしてます。もう一つのプラスアルファ・・・ホームページの重要性には気づいていたものの行動に移すまでには時間がかかりました。ウチの店にお客様が初来店されるパターンとして、・アルバ誌を見て・・・50%・友人・知人からの紹介・・・50%って感じ。。。開店当初は、100%アルバを見てのご来店でした・・・お客さまの紹介が増えて来たのは嬉しい限りです♪仕事の内容、立地という点で、通りがかりの方は、ほとんど来られません。他の方法、プラスアルファの集客方法として、やはりネットは欠かせない存在だったのです。でも、クラブフィッティングは、通信販売できません。来店していただけないと、スイングの診断ができないからです。診察を受けずして、薬を送ってください なんてできないのと同じです。でも、ウチの店が、どんな事をしているのかを伝えることはできる。独自のノウハウもあるけど、知っていることは全て公開してしまおう!とりあえず、情報を提供するサイト作りをすることになりました。初めはプロの方にお願いして立ち上げることになりました・・・後にはいろんな問題が出てきて、結局自分たちでリニューアルするのですが・・・平成15年になっていました。つづきます・・・ ピジョンゴルフ開業10周年記念イベント【竹林隆光氏講演会】テーマ:『ゴルフクラブを知るとゴルフが変わる』(仮題)日 時:平成16年10月16日(土) 13:30開場~14:00開演 場 所:宝塚市商工会館(宝塚商工会議所内) 兵庫県宝塚市栄町2‐1‐2 ソリオ2(6階) 付近地図(JRおでかけねっと)参加費:無料申込み:事前予約制(必ず登録が必要です) 定員(60名)になり次第締切ります。 お申し込みフォームは明日開設予定です。主 催:有限会社ピジョン/ピジョンゴルフ 兵庫県宝塚市金井町4‐36 TEL: 0797‐81‐7053 FAX: 0797‐81‐7054 Mail: pigeon-golf@jttk.zaq.ne.jp お問合せは、電話及びメールにてお願いいたします。 《竹林隆光プロフィール》株式会社フォーティーン代表取締役 クラブデザイナー1949年東京生まれ成蹊大学法学部卒 在学中は同大学でゴルフ部主将を務める。1975年香港オープン、1977年日本オープン他、各試合でベストアマを記録するなど、プレーヤーとしての実績を残し、1981年(株)フォーティーンを設立。クラブデザイナーとして数々のヒット商品を世に送り出す。代表作には、プロギア「インテスト」、国際興業「モメンタム」などがある。最近では、自社ブランド「フォーティーン」が世界のトッププロにも認められ、日本を代表するグラブメーカーとしての地位を築く。著書には「ゴルフ・クラブの秘密」他多数あり。↓↓↓楽天ブックスヘGO 人気Blogランキング
Sep 19, 2004
コメント(4)
本日葎○くんが、発信した企画♪「あなたの☆のきっかけとなった名言」人生を動かした、夢を見つけるきっかけとなったあなたの人生に強烈なスパイスとなっている言葉を募集しています。上司の言葉、親の言葉、メンター、歴史上の人物なんでもありです。こころを勇気付けてくれた言葉いつも温かく命を支えた言葉発奮を呼び起こした言葉是非是非教えてください♪そして、その時の思いやエピソードなどがあればご一緒に日記に書いて、今日の葎○くん日記にTBして下さい。TBのURL⇒ http://tb.plaza.rakuten.co.jp/boommiya/diary/200409110000/ よろしくお願いします。----------------------------------------------------------♪さぁて、ハッグーの場合を書くよん。昨年末、よびりん さんの著書【「幸せ」を呼ぶ30個のダイヤモンド】を読んでめちゃんこ感動しその感動を自分らしく形にしたい!と考えた末今年6月に完成したのがコレ↓↓↓≡ The heart of Love ≡一つの☆を達成できました!!その中で一番のきっかけとなった強烈な一言、同本の最後の章に出てくる『「愛の心」こそ、究極の生き方』が、原動力となったのです。もう一つ、TOPページに掲げている☆彡「悩めるゴルファーを救済すること!」日頃クラブ診断をしていると、悪い部分が見えてきます。あくまでも道具の流れとしてですが、その部分を改善することで確実に使いやすくなるのです。つまり、問題や不安が解決されるのです。これは、見えてきて初めて分かることなのですが、一般的には分からない部分でも専門的に分かってしまうと、そこを分からせてあげたくて仕方なくなります。例えが悪いですが、病気でも、外見上は分からなくても、レントゲンを撮ったら分かった。ってことありますよね。ドクターでないと見抜けないこと。病気が分かれば、もう放っておけないですよね!治療を施します。ウチの場合も同じです。悪い部分を改善することで確実に良くなる方法を提案し、改善策を施すことで問題を解決し、その結果喜んでいただける!これは、悩みや問題解決こそが我が使命!お客様の喜びを我が喜びに!笑売発展の法則・・・『自分がして欲しいことを、人にしてあげる!』 by 妹尾榮聖さんと繋がったのです♪これは、日頃榮聖さんの口癖になっている一言ですよん♪自分も繋げてみたい!って思ったらココをクリックしてね♪その妹尾榮聖さんが、来週名古屋でしゃべります!!今の時代にビジネスに一番必要なこと、笑って楽しく儲ける方法を伝授してくれることでしょう!!!しかし、このハッグーの一言が心友の『☆のきっかけになった言葉』になっていたとは・・・\(^o^)/めっちゃ感激です!!ありがとう心友!!!これからも、ず~っとよろしくd(^-^)ネ!
Sep 11, 2004
コメント(6)
今まで以上のサービス・・・お客様が喜ぶこと?基本がはっきりし、方向性も固まりつつありましたが、ちょっと待って!まだ抜けていたことがあったのです!道具だけのカバーじゃ、やっぱり物足りない?クラブの重要性、いろいろと書いてきましたが、上達への近道には、避けて通れないのがやっぱりスイングのこと。。。道具=クラブは年々変化しました。ゴルフスイング理論も変わりました。ゴルフクラブの進化がスイング理論を変えたと言っても過言じゃありません。現代の道具に合ったスイング理論が必要!クラブだけじゃなく、スイングの面からもサポートしないと!お客様にもそのことを早く気づかせてあげたい!そこで、他にはない独自のレッスンシステムを設けることになりました。タイミング良く、想いを共感できるティーチングプロと出会いがあり、彼にレッスンをお願いすることになりました。誰も気づいていない独自の視点からのレッスンは、へぇ~の連発です!どんなレッスンかは、ココをプチっと♪「PGMN SYSTEM」え~、なんのこっちゃ?答えは、じゃ~~~ん!!!って大袈裟に言うほどのことじゃないけど・・・PG=PIGEON GOLF(ウチの店)MN=MAMORU NAKATA(プロの名前)ウチのクラブに対するノウハウと、プロのスイング理論を融合させたレッスンシステムなのです。受講生からは、「今までいろんなレッスン受けてきて遠回りをした気分」「やっと本物のゴルフ理論に出会えました!」などなどとっても大好評です!年配のレッスンプロが、今なお昔の理論で教えている・・・そんなことをよく耳にします。。。スイング理論は、道具の進化とともに変わってきました。だから、昔、ドライバーがパーシモンヘッドの時代のスイング理論では現代の最新ギアに合った理論とは言えないのです。長年レッスンを受けても、上達しない人・・・ヤブ医者に大金を払ってませんか?あと、プラスアルファと言えば、ホームページも・・・アナログ人間が動き出すのには、かなり時間がかかりました。つづきます・・・人気Blogランキング/ゴルフ部門
Sep 9, 2004
コメント(5)

新しい体制での再出発・・・やはり大事なことは、基本の見直しでした。ウチの仕事の基本・・・それは、ゴルフクラブのフィッティング!つまり・・・お客様に合ったクラブを提供することお客様に合ったクラブに調整することそのために大事なのは、お客様のことを知ること!お客様の「クラブ」と「スイング」を把握しなければなりません。まず『クラブ診断』で、クラブの相性を調べるのです。クラブ同士が仲良くないと、同じスイングをしても番手によって球筋が変わってしまうのです。。。あとは、お客様のスイングに対してクラブが合っているかどうかも診断します。病院で診察してからでないと処方箋が出ないのと同じようにクラブも診断しないと改善策は得られません。ゴルフでなかなか自分の壁を乗り越えられない人・・・なかなか100を切れない、90を切れないなどなど。このような方は、一度クラブを見直してほしいです!ほんとマジで!絶対変わりますよん。クラブのせいでスコアを乱すことあるんですよ!クラブのせいでスイングが変えられることも!!知ると知らないでは大違い!知っていると絶対お得です!!知らずにいるとすごく損です。。。クラブを知ることで、意外と簡単に目標をクリアできるのです!あ~、メルマガみたいになってしまった…。m(__)mこのようなことを、この頃から強くお客様に伝えるようになったのです。真実を伝えることで喜びを分ち合える!こんなに素晴らしいことはありません。ゴルフ雑誌ALBAに掲載されたこの記事は大反響となりました!どう?似てるかな?そして、オーストラリアから逞しくなったTが帰ってきました。つづきます・・・人気Blogランキング/ゴルフ部門
Sep 5, 2004
コメント(4)
やっとの思いでオープンした伊丹店平成13年になり、練習場側の都合で撤退が決定しました。なんと、練習場を閉めるというのです。わずか2年ちょっとでの撤退・・・1年以上かけて実現した夢が、2年少しで儚く消えました。。。ゴルフ練習場の採算はまずまずだったようですが、併設していたテニス部門とフットサル部門が赤字で全体的には赤字だったようです。母体が大企業だという安心は、結果的に裏目に出ました。あまりにも早く寂しい結末に、意気消沈しましたが、現実を受け入れるしか仕方ありませんでした。伊丹店の店長として勤務してくれていたTからは、1年間、オーストラリアへゴルフ留学に行かせて欲しいと申し出があり一時休職、自費参加の条件でこれを受理することになったのです。1年間びっしりゴルフとトレーニングに明け暮れる意外と厳しい留学・・・精神的にも肉体的にも、ゴルフ理論的にも成長したTに期待しながら、送り出したのです。支店は無くなり、また本店だけで、スタッフAと二人で仕切り直しでした。伊丹店撤退とほぼ同時期には、【ガラスエッチング&カラーコーディネート事業部】を開業する運びになりました。この店を担当するのはヨメでした。悲しい出来事もあったけど、夢と希望を持って勉強し、2年間でカラーコーディネーター1級の資格を取得していたのです。そして、ある日出会った「サンドブラスト工法によるガラスエッチング加工」その無限の可能性に魅せられ、新たな事業としてスタートすることを決意したのです。最近ホームページが完成しました!!↓↓↓http://www.atelier-pigeon.com今では、本店(ゴルフ事業部)にとってもコンペやホールインワンの記念品等に他には無い商品創りができて喜ばれております。平成13年は、新しい体制での再出発となりました。つづきます・・・【ジャパンゴルフツアー 2004 クォリファイングトーナメント】ファーストクォリファイングトーナメント(QT)突破!!おめでとうございます!!水野 寛さま(会場:六甲国際ゴルフ倶楽部 西コース(兵庫))阿部 展三さま(会場:カントリークラブ・ザ・レイクス(茨城))お二人とも当店のクラブセッティングでセカンドQTに進みました!!めっちゃ嬉しいです!!d=(^o^)=bこの調子でセカンドも突破期待してます!!!【2004年度LPGAプロテスト】 (名神八日市カントリークラブ )おめでとうございます!!!郷原 美穂 さま(所属:キングスロードゴルフクラブ)当店でドライバーのリシャフトを行い使用中!見事プロテスト合格です!!情報確認のため発表が遅れました。。。やりましたね~!!!人気Blogランキング/ゴルフ部門
Sep 3, 2004
コメント(3)
今日、心友‘へんしゅうちょ’の日記が削除されました。。。新しいアドレスは、ココです♪彼はこの事実を平然と受け止めましたが、心中を察すると、とっても辛い出来事です。。。いつも口癖のように言っていた、『オレにとって楽天日記は作品やねん!』その『作品』が一度に消え失せたのです。『記入率100%は絶対キープするねん!』オワライターとしてのこだわりを知っていただけに悔しいです。再リンクまだの方は下記よりお願いします。↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/eventia/今日は、彼の再出発の記念日です!!d=(^o^)=bみんなの大切な宝物を失ったけど、もっと素敵な『作品』をこれからも届けてくれると思います!ねっ、へんしゅうちょ!!!みなさんの今一番大切なものって何でしょう?自分自身の『作品』と呼べるものは何でしょう?ここの広場で、たくさんの大切なものと出会いました。もちろん大切な仲間との出愛も!自分を活かすために一番大切なもの自分らしくあるために一番大切なものどんな時も忘れずにいたいと思います。そして起こりうる現実とちゃんと向き合うことも!成幸するためには絶対必要だから・・・。今日は、「独立10年史」をお休みします。いつもたくさんのご訪問、書き込み、ありがとうございます!感謝しています♪
Aug 31, 2004
コメント(8)
再出発をした我が店は、その年の10月に無事5周年を迎えることができました。企画したイベントも大成功を果しました。DMも封書で2000通発送この作業も結構大変でしたが、反響はすごく良かったです!アルバ掲載の記事です♪オープンして5年・・・開業~阪神大震災~復縁~支店開業~5周年いろいろありすぎて、本当にあっという間でした。とても充実した5年でした。開業時の個人信用の借入も、5年間で全て完済できました。お世話になった方々の信頼を裏切らずに済んで良かった~!!借りは返しても、御恩は一生残ります。いつまでも感謝を忘れずにいようと誓いました。いろんな意味で、大きな節目を無事迎えることができた喜びは格別でした。しかし、この頃から中古クラブ市場が人気となり、我々の業態を脅かす存在になりました。一番大きな問題は、クラブを買取りに出す時に・オーダークラブは査定が低い・リメイク(シャフト交換等)してあるクラブの査定も低い要するに、メーカー物で手を加えていないものの方が、買取時の査定が高くなるので、売ることを考えるユーザーの意識が離れることとなりました。でもこれは逆に考えれば、・本当に必要としてくれているお客様だけが来てくれる・中古市場が賑わうと、仕事のチャンスも増えることとなるので、良い方に考えました。個人個人に合ったクラブを提供する仕事こそ我が店の原点なのです。その部分を見直す良い機会になりました。ウチが進むべき道が、より明確になったのです。つづきます・・・人気Blogランキング/ゴルフ部門
Aug 30, 2004
コメント(6)
疑問に対する一つ目の答えゴルファーにより近いところでのクラブフィッティングの必要性そのための方法として、練習場のインショップとして支店を出したいと考えるようになりました。どうせなら、前々から気になっていた比較的近いところにある雰囲気のめっちゃいい練習場に入りたいと思いました。伊丹市にある「○井ガーデンゴルフセンター」でした。余談ですが、ロッキー米谷さんのご実家の近所です。どうしてもそこに工房を作りたい!作戦タイムスタートです!!経営母体は、大手の○井不動産でした。幸い、父が○井グループに強力なコネがあり、管轄の総務部長さんを紹介してもらえました。後は自分のプレゼン次第です。来場のお客様のためになるか?喜んでもらえるか?練習場にとって大きなメリットとなるか?ウチにとっても利益を出せて存続させられるか?そのための具体案の資料を作成し、大阪の関西支社を訪ねました。すごく緊張しながら説明しましたが、不思議と説得する自信はありました。強い想いがあったからです。それから約1年後・・・夢が実現しました!!!大手企業が動くのには、やはり時間がかかりました。ホントに小さな店舗というより作業場を建ててもらい家賃を支払ってテナントとして入ることになったのです。かなり狭いスペースでしたが、目前はすぐ打席という最高の立地でした。調整したクラブをその場で試していただける!球筋を確認しながらチューンアップ方法を提案できる!試打会もいつでも開催できる!新たなフィールドでのチャレンジはどうなるのか・・・?オープン時からの相棒Tが店長となり「伊丹店」を任せました。また新たな目標を達成できた充実感は最高でした!!平成11年の春のことでした。疑問に対するもう一つの答え・・・支店ができて本店となった試打室にもスイング診断機を導入することに!ちょうどその頃、友人のゴルフショップがオープンし、そこに設置してあった「サイエンスアイ」に触れさせてもらい一目ボレしてしまいました。これしかない!!ヘッドスピード以外に、ボール初速、打出し角、バックスピン量、サイドスピン量、飛距離等クラブフィッティングには欠かせないデータが一目瞭然!このサイエンスアイのおかげで、スイング&クラブの両面から確実な診断ができるようになりました!!飛ぶか飛ばないか、その場で答えがでるので、真剣勝負です!お客様が納得していただける仕事を「自信を持って」できる準備が整いました!本店には昔同じショップにいたAが社員としてきてくれました。平成11年は、我が店の再出発の年となったのです!つづきます・・・人気Blogランキング/ゴルフ部門
Aug 29, 2004
コメント(2)
平成9年も夏が終わりに近づいた頃別居中のヨメが戻ってくることになりました。働いていたエステの仕事に未練を残しながらももう一度やり直そうと思ってくれたのです。独立に際し、たくさんの知恵と勇気を与えてくれたヨメに対し自分自信が納得できないままの別居だったので、ある誓いのもと3年ぶりに復縁をしました。店は3周年のイベントに取りかかっていました。石の上にも3年、第1関門突破!そこまでやってこれた充実感とヨメが帰ってきたという喜びに満ち溢れ、すがすがしい秋を迎えていました。しかし、10月も終ろうとする頃、手伝ってもらってたヨメが店で倒れました。腹痛を訴え、顔面蒼白状態・・・これはまずい!すぐに救急車を手配し、病院へ・・・。幸い3日ほど入院してすぐに快方に向かい退院できました。11月も半ばを過ぎた頃からヨメの様子に変化がありました。妊娠?やはりそうでした。。。病院に入院した時には判らなかったのに・・・検査のレントゲンを何度も受けてしまっていたのです。やむを得ず悲しい選択を選びました。これ以上は書けません・・・。心に傷を負いながらも、応援してくれるパートナーとしてのヨメがいました。そして、次の夢を発見することができました!つづきます・・・人気Blogランキング/ゴルフ部門
Aug 28, 2004
コメント(2)
全263件 (263件中 1-50件目)