ママリンのお部屋

ママリンのお部屋

2008.10.29
XML
テーマ: 在宅介護(1614)
カテゴリ: 介護


さて在宅介護10日目です

無事に楽しく過ごしています

父は7/5に入院してから

病院では洗髪も入浴も

炎症反応があるので禁止されていました

だから入院中はベッドに寝たままでドライシャンプー

伸びてしまった髪がとても気になって

看護師さんにも聞かないで…

いちいち聞くと「先生に聞いてからにして下さいね」

なんてお決まりの台詞になるからさぁ…

百円の工作ハサミでね

大きなゴミ袋に穴を開けて

母に広げてもらいながら洗面所で切っちゃった

父「あ~~風呂に入りてぇ~なぁ~」

と何度も言っていました

父の願いを訪問看護師さんに伝えると

我が家のバスルームを見て

「これならお父さんお風呂に入れるわよ!」

両親との同居も視野に入れてバリアフリーにした我が家

いろいろ思案して間取りや物入れも造りました

今回それが全部在宅介護に役立っています

訪問介護の入浴サービスも考えていたのですが

部屋の中で大きなビニールプールに

お湯を張って入るのだそうで…結構大変らしいです

浴室ならたっぷりなお湯を張って

きれいなお湯で汚れも流すことも出来るし

気持ちいいだろうと思います

明日の午前中にやっと父の願いが叶います

食べることも歩くことも断念してしまった父

何をしてあげたら喜んでもらえるのだろう?

と考えながら介護した10日間

吸入はヘルシア緑茶を垂らして薫り高く

その後の吸引もスッキリ出来るようになって

排泄のお世話以外は

母と言う助手をアゴで使って

何でもやっている状態です

けれど本当に大変なのは

片時も離れずに父の側にいる母の方です

介護で大事なのは笑顔で寄り添うってこと…

母を見ていてそう思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.29 20:48:00
コメント(6) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: