私専用チラシ

私専用チラシ

PR

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

く ろ ロ グ kuronne72さん
結婚6年目のゆるゆ… アリガトーショコラさん
バナジタイム banajiさん
トコちゃんベルト専… トコちゃんベルト専門店さん
Balloon Babies framy's hopeさん
ササヤカナ マイニチ モフモフ.さん

Profile

白はと

白はと

2011.11.21
XML
カテゴリ: 3歳
11/17(木)は保育園の参観・面談日だった。

朝から昼ごはんまで、一緒に園生活を体験。
去年 は穴から覗くタイプだったけど、今年は堂々と参加。

でも逆に、他の子供がワラワラ寄ってきてみんなで遊ぶ格好となり、チーはやきもちを焼くし、覗いたほうがいいような。でももう、覗き穴ってのがバレるか。

そんなわけで、膝に3人乗せてを絵本読んだり、家族ゴッコ遊びしたり、保育士体験みたいな感じだったw

また参観したこの日は、上級生の手作りイベントがあって、宇宙にみたてた部屋でロケット乗車体験をしたり、なんだかイベント盛りだくさん。

次はこちらですよー、とか、ここに座ってください、などの指示に、しっかり従う子供たち。
チーもこうやって、一生懸命集団生活しているんだなぁ、と感慨深い。

あとは先生と面談。私の知らない、園でのチーのことを教えてもらって、参考になった。


家では散らかし放題なので、意外な一面

上級生や月齢の高い子が来ると、緊張して固まって観察しているけど、自分より小さい子には積極的に遊ぶらしい。やっぱ兄弟がいないから、大人みたいに世話しか分からないのかなぁ

あと、いつも保育園へ迎えにいくと、ニヤニヤしながら上履きを投げたり、裸足で園庭に出ていったりして情緒不安定なんだけど、これはみんな同じらしい。

特に週末になるとみんな疲れてが溜まってきて、着替えで泣き叫んだり、お迎えにきたお母さんの靴を履いて庭から帰ってこなくなったり、みんなしてるらしい。

参観で午前中だけだったけど、お友達や先生に常に興味や注意を払って生活しているので、3歳児にとっては相当充実した生活である。
これが午後も続くとなると、正直、長時間すぎて負担なんだろうなぁと思った。

3歳児はいつでもめいっぱい遊んでしまうけど、上級生になると調整が上手くなってきて、午後はボーっと本を見たりするらしい。

そんなわけで、家に帰ってきたら、情緒不安定を精一杯受け止めてあげようと思った
私が仕事が大変な間、チーも保育園で頑張っているわけだ。仕事の愚痴言ってるヒマなんかないわ。




最近は、子供いなかった時は興味のなかった、駒沢公園のイベントにちょいちょい行く。

先日のラーメンshowにて。消防団がテントだしてた。
201111031355000.jpg

消防署のおじさんが見てて、恥ずかしくて顔入れ穴から助けをもとめるチー。


体育館では、カナダ生まれのキンボールなるものがやっていたので、これも体験。
201111031439000.jpg

何かでっかい軽いボールをみんなで押し合いへし合いするみたいなライトな競技。


ここまで書いて、また写真容量が一日の上限に達した・・・
また時間を作って頑張る。


パパと久々にお出かけで、ズーラシアへ。
オカピーバスへ乗り、コース終点から逆行すると、くだり坂が多くて楽。
201111121148001.jpg

顔がお姉ちゃんぽくなってきたね。
201111121149002.jpg

ふれあい広場で、ひよこ、カメ、モルモットを触る。
201111121304002.jpg

怖がると思いきや、「ガシっ」と積極的に掴みにいくので、持ち方を指導するのが大変だったw

一番可愛いヒヨコが気に入った様子で、家に帰ってからも「チーちゃんヒヨコさわったんだよー!フワフワしてかわかった(可愛かった)!」と何度も言っていた。

主人の実家では、猫を触る。

201111032037002.jpg

フランスの人が震災で帰国する際置いていった、誰にも懐かなくてたらいまわしになってた猫を、頼まれて引き取ったそう。"ノルウェージャンフォレストキャット"だか、舌を二回噛むような名前の猫らしく、すごい大きくて高貴な雰囲気。

201111032038000.jpg

顔が大きいので、高貴かつ嫌そうな顔も分かりやすいです・・・


耐震工事が終わり、新築さながらのお宅でおおはしゃぎ。
最近は喜んで義実家へ遊びに行くので、何より。
201111031955001.jpg

集中して、興味を持ってやる遊びって大事よね。そういう瞬間を味わう機会を、色々用意してあげたいと思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.23 20:10:33
[3歳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: