全1798件 (1798件中 1-50件目)

友達の庭のレモンの木です。大きな実を沢山付けています。頂いたレモンは丸みのある大きなレモンです。皮が薄くとても美味しいレモンです。庭や花畑で菊が沢山咲きました。花畑の菊を沢山切りました。
2025年11月22日
コメント(0)

寒くなる前に庭にパンジーやガーデンシクラメンを植えました。赤い実はチェッカーベリー赤い葉はメラレウカレッドジェムの木も植えました
2025年11月18日
コメント(0)

お彼岸になり少し涼しくなってきました。菜園に行く途中には彼岸花やつゆ草が咲いています。10日前に大根の種を蒔きました。綺麗に芽が出ました。芽が出ると鳥が葉を食べるので、ネットをかけています。本葉が出たら間引き、美味しい大根になるよう育て様と思っています。
2025年09月21日
コメント(0)

雨の降る日が多くなり朝晩は少し涼しくなりました。庭の花はケイトウやパープルの葉っぱを混ぜた寄せ植えです可愛いピンクのケイトウは野ブドウとケイトウと一緒に植えたガイラルディアはとても可愛い花パープルフアンテングラスは赤い穂をゆらゆらと涼しげです日中は暑くてもやっと秋の気配がしています。
2025年09月12日
コメント(0)

久しぶりに雨になりました。暑かった毎日だったので周りの緑も潤っています。切り花にしようとアワを種から育てています段々と色づき立派な穂になってきました。花畑ではコスモスが咲き始めています少し切ってキッチンの花にしました。
2025年08月10日
コメント(0)

菜園の中でオミナエシや百日草が咲きました。暑くてもオミナエシは元気で、沢山花を付けています百日草は、これから秋まで沢山花を咲かせます花畑で咲いたオミナエシやグラジオラス、ダリアをお供えの花に切りました。
2025年07月15日
コメント(0)

なんと暑い日が続いています。こんなに暑いのに鉢植えの百合が咲きました黄色いカサブランカヤマユリヤマユリは細い軸に立派な花が二つも咲きました。百合の中で一番のお気に入りの花です。
2025年07月08日
コメント(0)

菜園の中で、ダリアやグラジオラスが咲はじめています。黒蝶ダリアにも沢山蕾が付いています。グラジオラスも毎日次々と花が咲きキッチンの花今日も色々の色を、沢山切りました。
2025年06月26日
コメント(0)

暑い日が続きます。庭で百合が満開になりました。鉄砲百合はとても清楚。可愛いシャンデリアリリーも沢山花を付けています。
2025年06月18日
コメント(0)

今年も梅を頂いたので漬けました。裏の畑で大きくなった梅の木梅の実実は大きくありませんが、皮が薄くとても美味しい梅なので今年も美味しい梅干しが出来そうです。今日、岡山は梅雨入りした様です。
2025年06月09日
コメント(0)

雨が降る前にジャガイモを収穫しました。友達が種芋を植え育ててくれたジャガイモです。膝や腰が痛いので掘るのも、友達が掘ってくれました。畑仕事は大変ですが、周りの友達に色々手助けして貰いながら楽しく続けています。沢山収穫出来ました。色々と工夫をして食べ様と思っています。人参は間引きましたが段々大きくなっています。
2025年06月07日
コメント(0)

庭で鉢植えのホタルブクロが咲きました。小さな鉢で沢山花を付けました。可愛い釣り鐘の様な花は風情があり好きな花今頃は山でも沢山咲いているのかな?大きな木のプランターの中のアジサイが色付き始めています。伊予てまりは、とても可愛いアジサイです。一本の木から今年も沢山花を付けています。
2025年06月03日
コメント(0)

菜園の中にスイトピーを植えています。今年も沢山咲いています。スイトピーはとても良い香りがしています。キッチンにも飾りました。
2025年05月27日
コメント(0)

今年も庭のバラは沢山咲きました。グラハムトーマスメアリーローズディープボルドーポールネイロン沢山切ってキッチンに飾りました。アマガエルは、一日中お花の上でお昼寝をしています。
2025年05月23日
コメント(0)

晴れた日が続く間に玉ねぎを収穫しました。例年より小さな玉でしたが、沢山出来ました。トマトにも小さな実が付きキューリにも花が咲き人参も良く茂ったので間引きました・夏野菜は毎日成長するので、畑に行くのは楽しみです。
2025年05月15日
コメント(0)

菜園の中の花畑のアイリスが満開になりました。今年も沢山咲きました。球根は花が終わっても掘り上げず植えっぱなしにしています。沢山咲いたのでキッチンに飾りました
2025年05月10日
コメント(0)

今年も大好きなライラックが沢山咲きました。爽やかなとても良い香りがしています。サクラソウ八重咲きのサクラソウ鉢植えの桜は今年は遅く咲きました。スミレラナンキュラスも咲き、春の庭はとても賑やかです。
2025年04月26日
コメント(2)

今朝は又肌寒くなりましたが庭の小さな鉢で延胡索が咲きました。優しいブルーの花は、森の妖精ともいわれていますが大好きな花です。
2025年03月29日
コメント(0)

やっと暖かくなりました庭では早春の可愛い花が咲き始めています。節分草雪割草雪割イチゲ春蘭も沢山咲きました。
2025年03月25日
コメント(0)

昨日今日と暖かい日が続きました。散歩の途中に土手できれいなミズゴケを見つけ、つくしも見つけたのでつくしやミニ水仙、ヒヤシンスの寄せ植えを作りました。
2025年03月10日
コメント(0)

中々暖かくなりませんが庭の鉢の中で福寿草や雪割草が咲き始めています。福寿草雪割草ミニアイリス肥後スミレクリスマスローズもやっと咲き始めています。
2025年03月05日
コメント(1)

久しぶりに散歩をしました土手の桜並木では、可愛いメジロのなき声がしていますが中々写真には撮れません空気は冷たいが、日差しがあるので気持ち良く川の中の鴨を眺めながら歩きました。キッチンではパフィオペディルムやレンギョウが満開になっています。
2025年02月19日
コメント(0)

寒波が続いていますが、夕べ降った雪で今朝はうっすらと雪化粧した畑です。カバーの上の雪も凍りついて、中のパンジーがとても寒そうです。日中は太陽が出て良いお天気になりました。日が照るとサンルームの中は18℃となり鉢植えのチューリップが咲き始めています。
2025年02月08日
コメント(0)

今日は雪がちらちらとして、とても寒くなりました。鉢植えのスノードロップが咲きました。太陽に当たると花びらを広げます。庭には毎日メジロが遊びに来ています。寒い日は、部屋の中から何度も来るメジロを眺めています。
2025年02月04日
コメント(0)

今日は日差しが暖かかったので久しぶりに菜園に行きました。草取りをして野菜も収穫しました。収穫した大根と壬生菜去年の秋に中々寒くならなかったのでどの野菜も生育不良ですが収穫しています。暖かい日差しの中で菫が咲きました。
2025年01月11日
コメント(0)

今朝は今年一番の寒さでした。小鳥の水も氷っていました庭のパンジーは寒さに負けないできれいに咲いています。サンルームではゼラニュームも咲きパフィオペディルムがも沢山蕾を付けています。
2025年01月10日
コメント(0)

秋の玄関飾りは和菓子屋さん可愛い赤い実は、烏瓜、山帰来、ツルウメモドキお店の中には美味しそうなお菓子が沢山並んでいます。庭の菊も満開になりました。
2024年11月23日
コメント(0)

友の畑で出来た柿やレモンカボスを頂きました。黄色いレモンは丸く、皮が薄くとても良い香りがしています。初物の干し柿も頂きました。リンドウ小菊庭でリンドウが満開になり、ヘンリー蔦も赤くなり菊も咲き始めて秋らしくなっています。
2024年11月13日
コメント(0)

今年も玉ねぎの苗を植えました。細い小さな苗ですが、来年の春には大きな玉ねぎになるのを楽しみに植えました。11月になったのでスイトピーの種も蒔きました。花畑や庭にも沢山蒔きました種は買ったのや、今年採取していた種です。来年も、きれいに咲くのを楽しみに種蒔きしました。今年庭で咲いたスイトピーです。
2024年11月01日
コメント(0)

大きなアケビを頂きました。実が割れたばかりだったので食べてみました。優しい甘さでもっちりとして、とても美味しいアケビでした。庭では種を蒔いて、育てていた老爺柿に今年初めて実が付きました。色付いた実はとても可愛いです。庭ではホトトギスも咲き、ヘンリー蔦も色付き始め、段々と秋めいています。
2024年10月29日
コメント(0)

庭では秋にも咲く牡丹や、バラが咲いています。 メアリーローズ8月に種を蒔いたコスモスもきれいです花畑のダリアが沢山咲いていたので切りました。庭のバラも切ってキッチンに飾りました。
2024年10月23日
コメント(0)

朝夕の気温が下がると、菜園の大根や人参が大きく育って来ています。人参菜園の中のダリアの黒蝶も、沢山咲き始めて少し秋らしくなっています
2024年10月15日
コメント(0)

畑ではひまわりが満開になっています。キッチンにひまわりを飾りました。レモンイエローのひまわりは、とてもきれいです。庭では、夏の間咲き続けているスイレンは今日もきれいに咲いています。
2024年09月27日
コメント(0)

9月になると秋野菜の種まきが始まります9月の初めに種まきした大根はきれいに芽が出ました。間引きをした大根は、無農薬で育てるのでネットをかけて育てています。蔓なしインゲンも芽が出ています。菜園の中の花畑では、百日草や千日紅が咲いています。
2024年09月17日
コメント(0)

菜園の中の花畑でアイリスが満開です。アイリスは数えきれないくらいさきました。庭では白いオルレヤもきれいに咲きました。可愛い姫シャガやきれいなブルーのエゾエンゴサクも咲きました。
2024年05月01日
コメント(0)

気温が上がると庭の桜草が満開になりました野生の紅松の雪は白いはなびらの先に緑の斑が入っています。八重の花は以心伝心一輪草も咲きました。春の庭は次々と山野草が咲いています。
2024年04月17日
コメント(0)

花友から桜とチューリップも一緒にi頂きました。桜は大島桜の様ですがお供えの花にしました。庭では、フリチラリアメレアグレスが咲きました。網目模様のシックな花は好きな花白はまだ蕾です。源平イカリソウも咲きました。
2024年04月06日
コメント(0)

お天気になると、庭の花が継ぐ次と咲き始めています。チューリップが咲くと、春になったなあと感じます。翁草フェリシアプリムラ春の庭は小さな鉢が多いので手入れも大変ですが毎日の様に花が芽吹き楽しませてくれます。庭仕事の後はお気に入りのムスカリの花を摘み、お茶にしました。
2024年04月05日
コメント(0)

朝から雨になりました。鉢植えの旭山桜が満開になりました。ピンクのボールの様でとても綺麗です。ブルーのエンゴサクは大好きな花森の妖精と言われるエンゴサクも満開になりました。
2024年04月03日
コメント(0)

今朝は雷の大きな音で目が覚めました。降り続いている雨はまだ止みません。花友がミモザとクリスマスローズを届けてくれました。とても嬉しいプレゼントです。ミモザもクリスマスローズも大好きな花ですミモザの花でキッチンが明るくなりました。雨の庭で貝母百合が満開になっています。
2024年03月26日
コメント(0)

雨の日が続きます。雨の庭で水仙が沢山咲き、庭が明るく見えています。ミニ水仙のテータテートキッチンの花はスイセンヒマラヤ雪の下も咲きました。
2024年03月24日
コメント(0)

今日も風が冷たい一日でした。庭ではスイセンの蕾がふくらみクリスマスローズの花が咲き、可愛いミニアイリスが咲きました。アネモネも咲き始め庭の花が少しずつ増えています。
2024年03月08日
コメント(0)

寒い日が続きますが、庭ではミニの水仙や福寿草が咲きました。アネモネや福寿草は太陽が出ると花が開きます福寿草寒くても、花達は待ちきれないのか雪割草も咲きました
2024年02月27日
コメント(0)

昨日は病院の帰りお花を買いました。色採りの綺麗なスイトピーと、こぶしの枝とチューリップです。スイトピーはお供えの花に、こぶしの枝とチューリップはキッチンに飾りました。キッチンは少し春めいています。
2024年02月16日
コメント(0)

久しぶりに暖かい一日でした。庭で春一番に咲くリュウキンカが咲き始めています。クリスマスローズもやっと顔を出しました。サンルームではパフィオペディルムが沢山蕾を付け花が開き始めています寒いと思っていても、少しずつ春に向かっている様です。
2024年02月09日
コメント(0)

今日はとても寒くなりました。夫に作って貰ったドールハウスです。寒い日はお鍋にしましょう
2024年01月24日
コメント(0)

朝から雨になっています。友達が菜園で収穫した野菜を届けてくれました。嬉しいプレゼントの野菜です。白い花の様なカリフローレは初め手の野菜です。カリフローレは茎も食べられます。スティックセニョールも茎も食べられるブロッコリーです。カリフローレは炒め物に、セニョールスティックは茹でてサラダにしましょう
2024年01月20日
コメント(0)

菜園の壬生菜は煮ても美味しいですがお漬物は香りも良くとても美味しいので野沢菜の大きくなった株と一緒に漬けました。壬生菜野沢菜野沢菜の株は大きくなるとピンクに色付き、漬かるとすぐきに似た味になりとても美味しいです。美味しく漬かるのを楽しみに待ちます。
2024年01月10日
コメント(0)

昨日は、今年初めての陶芸教室の日でした。年末に素焼きの窯出しがあったので、色付けをしました。全部きれいに塗れたので釉薬をかけてきました。カップとお茶碗はどんぐりの模様です。月に1度の教室ですが、仲間と会えて楽しい時間を過ごします。本焼きの焼成を楽しみにしています。
2024年01月08日
コメント(0)

今朝はこの冬一番冷えて初氷が張っていました。メダカの鉢の氷庭の柚子を沢山切り友達にも分けました。柚子風呂にしましょう裏の山は何度も雪が舞って煙り、とても寒い冬至です。
2023年12月22日
コメント(0)
全1798件 (1798件中 1-50件目)

![]()
