音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

2025年11月26日
XML
カテゴリ: ジャズ

ビル・エヴァンスのリバーサイドでの黄金のトリオのスタジオ録音のコンプリート盤「Haunted Heart: The Legendary Riverside Studio Recordings」を聴く。
「Haunted Heart: The Legendary Riverside Studio Recordings」は、1958〜1962年にかけてビル・エヴァンスが Riverside レーベルに残したスタジオ録音の中から、別テイクや未発表テイク、レア音源を集成した「スタジオ録音にフォーカスしたアーカイブ集」という位置づけ。
なお、ハイレゾにはブックレットが付属していない。

メンバーはエヴァンス、スコット・ラファロ、ポール・モチアンというお馴染みのトリオ。
基本的には2つのスタジオ・セッションに由来する。

1つは1959年12月28日 — Reeves Sound Studios, NYCで行われた「Portrait in Jazz」のセッション。
もう1つは1961年2月2日 — Bell Sound Studios, NYCで行われた「Explorations」のセッションである。

アルバムの構成としては、ほぼマスター・テイク → 別テイクの順序で収録されている。

個人的には同じ曲をまとめて並べるよりも、この構成のほうが聴きやすく有難い。

マスターテイク以外26 の別テイク/アウトテイクが含まれ、そのうち 17 が「Previously Unreleasedと表記されている。
「Blue in Green」のモノラルのTake 1, 2 は以前に公表されたことがあるため、今回の“完全未発表テイク”には含まれていない。

録音は50年以上前とは思えず、ノイズ感は全く感じられない。
全体にカラッとした透明感があり、これまで気になっていたピアノの歪みも抑えられ、中音域の重ったるさも、すっきりしていて、従来の録音とは“まるで別物”のように感じられる。
聴き手に寄り添うような柔らかなサウンドになっていることも彼らの音楽に相応しい。

そのせいか、今まで気づかなかった細部に気づくことができたのも収穫の一つである。
最大の驚きは、ベースの音がすっきりし、動きがはっきり分かること。
重心が低いのにすばしっこく、クリアなサウンドには本当に驚かされる。
また、細部の芸の細かさも際立っており、ラファロの“天才ぶり”を改めて痛感させられる。

モチアンのドラムスも、以前はやや埋もれ気味に聞こえることが多かったが、今回は立派に?存在感を主張していることに驚いた。


また、二枚のアルバムではピアノとベースの定位が逆(Portrait in Jazzではピアノが左チャンネル)になっていたことにも驚いた。
何か理由があるんだろうか。

また、CDによって収録の有無が分かれていた「The Boy Next Door」については、ピアノの歪みこそ目立つものの、アウトテイクを含む全テイクが収録されているのも嬉しい。

ところで、既存の録音を持っている方は、新たに購入する必要があるかどうかは難しいところ。
音質を特に気にせず、マスター・テイクだけで良い方は無理に買い直す必要はないと思う。


LPは約2万5千円と高価なため勧めにくいが、CDなら6,000円以下で購入できるショップもある。
2枚の通常版に少し色を付ける程度の価格で、これだけ良い音で聴けるので、CDが最もお勧めだ。

ということで、アナログで「Explorations」を聴いていた頃は、ジャケットのような乳白色の響きを思い浮かべていたのだが、今回のリマスターは、まるで絵画の汚れを落とした時のように輪郭がはっきりし、印象が大きく変わったことを気づかせる出来事となった。

Bill Evans Trio:Haunted Heart The Legenddary Riverside Studio Recordings (Craft Recordings CR09147)24bit 192kHz Flac

1.Johnny Mercer, Harold Arlen: Come Rain Or Come Shine(Take 5, Album Master)
2.Joseph Kosma, Johnny Mercer, Jacques Andre Marie Prevert: Autumn Leaves(Take 13, Stereo Album Master)
3.Carolyn Leigh, Cy Coleman: Witchcraft(Take 5, Album Master)
4.Edward Heyman, Victor Popular Young: When I Fall In Love(Take 2, Album Master)
5.Bill Evans: Peri's Scope(Take 2, Album Master)
6.Cole Albert Porter: What Is This Thing Called Love(Take 4, Album Master)
7.Richard Rodgers: Spring is Here(Take 6, Album Master)
8.Frank Churchill, Larry Morey: Some Day My Prince Will Come(Take 5, Album Master)
9.Miles Davis: Blue in Green(Take 3, Album Master)
10.Carolyn Leigh, Cy Coleman: Witchcraft(Take 4, Alternate, Previously Unreleased, Mono)
11.Carolyn Leigh, Cy Coleman: Witchcraft(Take 6, Alternate, Previously Unreleased, Mono)
12.Richard Rodgers: Spring is Here(Take 4, Alternate, Previously Unreleased, Mono)
13.Johnny Mercer, Harold Arlen: Come Rain Or Come Shine(Take 2, Alternate, Previously Unreleased, Mono)
14.Johnny Mercer, Harold Arlen: Come Rain Or Come Shine(Take 4, Alternate, Mono)
15.Joseph Kosma, Johnny Mercer, Jacques Andre Marie Prevert: Autumn Leaves(Take 9, Mono Album Master)
16.Miles Davis: Blue in Green(Take 1, Alternate, Mono)
17.Miles Davis: Blue in Green(Take 2, Alternate, Mono)
18.Frank Churchill, Larry Morey: Some Day My Prince Will Come(Take 1, Alternate, Previously Unreleased, Mono)
19.John Carisi: Israel(Take 1, Stereo Album Master)
20.Howard Dietz, Arthur Schwartz: Haunted Heart(Take 3, Stereo Album Master)
21.Egbert Van Alstyne, Haven Gillespie, Victor Popular Young, Wayne King: Beautiful Love(Take 2, Stereo Album Master)
22.Earl Zindars: Elsa(Take 5, Stereo Album Master)
23.Miles Davis: Nardis(Take 2, Stereo Album Master)
24.Irving Berlin: How deep is the ocean(Take 3, Stereo Album Master)
25.Harry Warren, Mack Gordon: I Wish I Knew(Take 4, Stereo Album Master)
26.Charles N. Daniels, Gus Arnheim, Harry Tobias: Sweet And Lovely(Take 4, Stereo Album Master)
27.Earl Zindars: Elsa(Take 4, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
28.Earl Zindars: Elsa(Take 6, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
29.Charles N. Daniels, Gus Arnheim, Harry Tobias: Sweet And Lovely(Take 3, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
30.Charles N. Daniels, Gus Arnheim, Harry Tobias: Sweet And Lovely(Take 5, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
31.Charles N. Daniels, Gus Arnheim, Harry Tobias: Sweet And Lovely(Take 6, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
32.Miles Davis: Nardis(Take 1, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
33.Egbert Van Alstyne, Haven Gillespie, Victor Popular Young, Wayne King: Beautiful Love(Take 1, Alternate, Stereo)
34.Harry Warren, Mack Gordon: I Wish I Knew(Take 2, Alternate, Stereo)
35.Harry Warren, Mack Gordon: I Wish I Knew(Take 3, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
36.Harry Warren, Mack Gordon: I Wish I Knew(Take 5, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
37.Howard Dietz, Arthur Schwartz: Haunted Heart(Take 2, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)
38.Hugh Martin: The Boy Next Door(Take 1, Outtake, Previously Unreleased, Stereo)
39.Hugh Martin: The Boy Next Door(Take 4, Outtake, Stereo)
40.Hugh Martin: The Boy Next Door(Take 6, Outtake, Stereo)
41.Bill Evans: Walking Up(Take 1, Outtake, Previously Unreleased, Stereo)
42.Irving Berlin: How deep is the ocean(Take 1, Alternate, Previously Unreleased, Stereo)

Bill Evans(p)
Scott LaFaro(b)
Paul Motian(ds)

Recorded 28th Dec. ,1959, Reeves Sound Studios (Portrait in Jazz session),
2th Feb.,1961,Bell Sound Studios (Explorations session)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月26日 15時11分22秒 コメントを書く
[ジャズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: