【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

  【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

PR

プロフィール

ハバナデー

ハバナデー

サイド自由欄

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

安全上質な
ドッグフード通販

ハバナデー


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛犬の適正なごはん量計算いたします
愛犬のごはん全般のご相談承ります
ネット通販会員になられますと「いつでも専属コンサルタント」として無料相談(しつけ方のこと、食餌のこと、愛犬との関係づくりのこと・・・など)を承ります
お客さまの声

P1320305.jpg
ペットの街角リーダーの当店が愛犬のごはん全般のご相談を承ります
【愛犬通信】twitter

仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871
OPEN 9:00~19:00(水曜定休)駐車前面4台
地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩4分

カテゴリ

ペットといれば、日々是好日

(694)

フードについて

(112)

ペット・ケア

(304)

ペットホテル料金表

(2)

ペットホテルの様子

(350)

シャンプーご利用料金一覧

(2)

トリミング・シャンプー ■説明 ■お願い ■高齢・老齢犬のシャンプーポリシー

(2)

トリミング・シャンプーの様子

(124)

ご相談

(90)

ごはんの相談

(54)

ペットの衛生

(78)

ペットの健康

(66)

初めて子犬を飼う方へ

(14)

しつけ方

(92)

愛犬のおやつ

(40)

おたより

(48)

ペット用品

(63)

仔犬

(216)

御礼をいただきました

(13)

ペット雑学アラカルト

(78)

業界話し

(84)

お客さま

(139)

NEWS

(27)

店舗運営

(45)

オリジナル愛犬服

(8)

Photo

(26)

こんなこと、どぉ~ぉ!?

(137)

なんでもない、シアワセ!

(167)

ちょっと、music

(40)

天晴れ

(80)

BEST選集

(40)

お・し・ら・せ

(194)

雑感

(306)

ペットショップの仕事

(134)

ペットショップの意見

(103)

楽しいペットショップ

(205)

セール・キャンペーン

(56)

仔犬のたのしい会話

(29)

スタッフ

(68)

お詫び

(13)

逸・話

(20)

ミニチュアダックスフンド

(5)

ウィペット

(3)

ヨークシャーテリア、トイプードル

(14)

マルチーズ トイプードルアプリコット

(7)

感謝

(28)

ポメラニアン トイプードルアプリコット

(12)

トイプードル レッド被毛

(7)

ミニチュアシュナイザー子犬

(2)

犬のおやつ

(1)

ケーキ

(2)

猫のホテル、またはペットシッター

(1)

カレンダー

2009年09月03日
XML
カテゴリ: ご相談
軟便の犬は多いようです
そこで、こんなお問い合わせをいただきました

下痢気味だったり軟便の犬でいらっしゃいましたら
ご参考にされてくださいませ
        ・
        ・
        ・



  『3ヶ月のゴールデンを飼いはじめました
  生後2ヶ月ころから軟便、下痢がつづき

  はっきりした原因が分からず過敏症ではと云われれました

  そして、フードが合わないとも考えがえられるので
  色々試して下さいといわれました
  お勧めのフードを教えて下さい

  今までのフードは
  ヒルズのサイエンスダイエットパピー(ラム&ライス)
  ニュートロパピー(ラム&ライス)
  ホリステイックレセピー仔犬(ラム&ライス)です

  現在は、療法食のプリスクプションI/Dと
  下痢止め剤をやってこの間はよいうんちでした
  よろしく、お願いします』







  生後3ヶ月のゴールデンはさぞかわいいでしょうねぇ♪

  さて、ウィルス性でも、回虫でもないのでしたら
  環境によることが考えられます

  フードが合わないというのが最初にありきではなく
  環境の変化によって消化器官が働いていないのではと思います


  (仔犬は1日16時間寝ます。でも遊べる機会が多いと眠ることを忘れます)
  をまず整えてあげてはいかがでしょうか



  そして、提案もうしあげたいのは
  フラワーレメディというのがあります

  草・花から抽出したエキスを2滴飲用するのです
  本来、ヒト用で、ヨーロッパでは薬局で普通に売られていて
  赤ちゃんでも、病人でも、妊婦さんでも、だれでもが
  副作用なく使えるものです

  日本のドクダミ茶のイメージです
  またアロマテラピーは花や木などの精油を炊いて香り用い
  心身の健康をはかるものですが

  フラワーレメディは38種類の草花のエキスがあり
  飲むことで精神を穏やかにするものです

  またヒト用と申しましたが、愛犬家で使われるかたも多いようです
  理由は犬はヒトより感情が単純なので、効き目が早い! ようです

  ハバナデーでも秋田から引っ越された方の柴犬に飲用してもらったら
  4~5日で落ち着けるようになったと喜んでいただきました

  また車酔いするシュナウザーに試していただき
  改善して東京までドライブしてきた
  という成功事例もございます



  もし環境が影響していたり
  あるいはその幼犬がストレスに弱かったりしましたら

  その状態にあったフラワーレメディを選び
  飲用させてみる、という方法もお勧めしたいです

  なお、38種類から7つまで選び混ぜて飲むこともできます
  ひとつだけあげてみますと

  「ウォルナット」…家族の構成の変化、引越し、旅行などの
           環境変化に対応できないとき



  以上を整えてあげてはじめて
  フードを試す状況ができるのかもしれません

  さて、そのフードですが、4つあります
   ・ニュートロ 「センシティブ チキン&ライス」
    腸の過敏な犬向け。腸の健康と便の形成を改善
   ・ユーカヌバ 「お腹いたわって」
    腸の善玉菌を増やすオリゴ糖と、腸をサポートする
    食物繊維ビ-トパルプ使用
   ・ヤラー センシティブ
    小麦、とうもろこし、大豆不使用。消化器系の敏感な犬に    
   ・アボ ベジタリアンフード
    肉の摂取のよっておこる消化不良の犬に



  以上、申し上げましたが
  やはり、てっとりばやくできるのはフードを代えることですので

  4種ともサンプルを用意しておりますので
  お試しになられてみてくださいませ 






2009.9.3.jpg







      上記のようなごはんのご相談を
      承っております

      もしごはんのことで迷われましたら
      ハバナデーにお問い合わせされてみてくださいませぇ






2004年x'mas店舗前.jpg
                                            愛犬の健康ごはんを
                                             考えたSHOPです
子犬情報.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月03日 12時18分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご相談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: