やっぱりハヤブサ

やっぱりハヤブサ

PR

Profile

やっぱりハヤブサ

やっぱりハヤブサ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

bi-no@ お久しぶりです 元○ーメン○のbi-noです。ご無沙汰。 実…
ねこ@Woman@ Re:最近の姫ハヤです。(03/14) あら、可愛い(笑) うちの2歳10ヶ月…

Freepage List

2009.04.28
XML
カテゴリ: 独り言
アメリカには、Project Management Institute という団体がいて、
Project Management に関するいくつかの資格を認定しています。
日本にも支部があって、PMI日本支部といいます。

http://www.pmi-japan.org/


うちの会社は、30歳ぐらいになるとプロジェクトマネージメントを勉強せい!
と、教育を受けるように促されます。・・・、あくまで推奨ベースですが・・・。

その教育の一環に米国PMI団体が認定するProject Management Professionalという資格を取得する教育コースがあります。

僕は先月末にそのコースを受けて、3日間缶詰で勉強して、それじゃぁPMP資格を
取りに行こうかと、大阪に受験しに行きました。



そこで、なんと4時間も試験を受けるのです・・・。

4時間で200問。

1問1分計算だと・・・、3時間20分です。


当日は何も勉強せずに、どうせ受かるだろ、と余裕で受けに行って、
試験も比較的予想していた問題が出ました。

でも、落ちました・・・。


最初は、「えっ?」と驚きましたが、やはり勉強せずにいったのが問題でしたね。
なので、次は必死に勉強しようと、梅田の空に誓ったのです。


それから、約2週間。朝5時から8時まで毎日勉強して、土日は妻と娘の
冷たい視線を浴びつつ、ひとり、もくもくと勉強して・・・・。

もう1度、トライしました。



試験が始まったら、前回と同じく、やはり予想された問題が多くでたので、
今回は逆に不安になり、1問1問慎重に解いていきました。

結果、見事合格!!


長い道のりでしたが、合格してよかったです。
さっそく、会社の名刺に、Project Management Professional と記載しようかと考えてます。




「僕は1回試験落ちました」

と言ったら、

「まじで? やはり猛勉強せなあかんのかな?」

と言ってました。

うちの会社では、PMP資格者はまだ数名です。
ですが、徐々に資格者を増やそうと会社は考えているみたいです。

皆様の会社では、PMP資格はどうでしょうか? まだ無名でしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.28 07:30:33
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: