PR
今日は町のおまつりに、園児がダンスで出演の日。
ゆうくんは3日前から、始まりの挨拶を頼まれていました。
家では数回練習したきり。本人はやる気マンマン、自信満々。
これまでの保育園の発表会ではたしかに、間違えたり口ごもったりする姿は
見たことがありません。
そして今日。本番前に最後の練習。
撃沈でした…
でも、不思議に本人はとてもよく言えたつもりでおり、
その後のダンスは完璧!生き生きと自信を持って踊れていました。
家でビデオを見返したときには、さすがに「あれ?」という表情を一瞬みせたのですが
全然へこたれる様子もなく、満足気。
うーん、別の意味で大物になれるかも…
母親の気持ちとしては、園での練習回数がそれほどおおくないことを知っていただけに
もっと沢山練習していればこんなことにはならなかったのに、というのが1つ。
自分の子どもでなければ、失敗も可愛い♪という気持ちで見えるものが、
自分の子だと全然違って見えるというのが1つ。
これからもこんなことは山ほどあるでしょうから、今のうちにショックを受けておいて
良かったという気持ち。
感情的な面では早く子離れしなきゃ、という気持ち。
あえていえばそんなことを感じたのでした。
とはいえ、今日は子どもの踊りのあと、親はビール片手に子どもを遊ばせておいて
おしゃべりに専念。
その盛り上がったこと! とても昼とは思えませんでした…
私も久しぶりにアルコールを飲みママトークでストレス発散してきたのでした。
不思議なのは、あれだけホコリっぽい公園で話し続けたのに、
咳がぱったりとまっていること。
私の風邪のもとはストレスだったのでしょうか???
実は明日も何故か休み。ゆうくんには保育園に行ってもらい、
夏の旅行の申し込みに行く予定です。
今年は1年ぶりのグアム旅行を予定。長い休みは年に1度なので、とっても
楽しみです♪
ヤマハ見学 2009年02月28日
もう少しでバレンタインデー 2009年01月31日
電子ピアノが家にやってきて 2008年12月26日
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄