ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2006年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実家に2泊した翌日の今日。
ゆうくんに走りまわっていないストレスが出たのか、何かと私の文句をつけることが多くなりました。
それにつれて母も、これまではただゆうくんに優しいばあばだったのが、
ちょっと対応が変わってきたというか…
結構キビシイことを言うようになってきました。
良く会うおばあちゃん、としてはそのくらい普段から言ってくれても全然かまわないのですけれどね。

でも、その様子を見て思ったのは、私が小さい頃から思っていた母の像は
「優しい理想的な母」に近かったのですけれど、実は違っていたのかな、ということ。
私自身がつい最近までかなり神経質なところがあるなあ、と思っていて、

実はそれは母から受け継いだ価値観のような気がしています。
幸い、神経質なところは、男の子の子育てをしているうちに、無意識&意識的に
薄れてきたし、○○しちゃいけない、というのはもっと以前よりギモンに思っていた
感覚だったので、少しずつ意識的になくしてきているのですが…

ゆうくんに対して、ちょっとしたことで「それはダメ」「ぜったいダメ」「さっきダメって
言ったでしょう」と言っている母を見て、
キビシイ、ともちょっと違う感覚で以前私も持っていた感覚かな、と思いました。
それにしても、母には孫にそう言うような価値観と感覚があるのは、初めて意識したので、
戸惑っています。
普段静かな生活を送っている母には、子どものペースはきっと疲れさせるものもあったでしょう。

ランチに外に連れて行ってもらったあとは、そこから近くの駅直結のデパートの本屋に寄り、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 16時22分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: