ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2008年12月19日
XML
カテゴリ: 英語子育て
小2の息子は園児の時からベネッセの教材にお世話になっています。
ある日ベネッセから届いた英語教材のビーゴのお試しCD-ROM。
これに息子がはまってしまいました。

うちはまだハイハイしている時から使っているディズニー英語の教材があります。
なかなか興味を持ってくれなかったので最近はすっかり英語から離れていました。

ところが、ビーゴのゲーム感覚の学習とパソコンを母も使っていないヘッドフォン&マイクで
かっこ良く学べることに魅了されたらしく、やりたい、と。
学習要綱の変更に伴い息子の学年は小学校5年生から英語教育が始まります。
今でも月に2回は小学校で英語の時間があるので、決して先取りしすぎることはないですし、

費用がかかることですし、ずいぶん悩みました。

パソコンを使うというのも、我が家には1台しかパソコンが無いので、私の仕事中は
使わせられないですし、ゲームと一緒であまり長時間はさせたくありません。

しかし…
子どもの勉強に関しては、親はやりたいと言われると折れてしまうものですね。
とうとうクリスマスパックに間に合うように注文してしまいました。
来週初めには到着の予定です。
それまでに仕事を終わらせとかなくちゃ。

はあ。しかし、まだ悩み中なのは、ビーゴの教材が3ステップあることです。
まず今回注文してみたファーストステップ。
これが1年分。

順調にそれがおわると、3年間で小学生用の教材が終了。

ビーゴの良いところは、教材任せにしておいても子どもが自然と英語に興味を持ちそう
ですし、ゲームをクリアすることで少しずつ身に付きそうなところ。
ただゲーム部分が多くて単語数はさほど多くないですし、言い回しも多くはありません。
英語は子どもが学習してもしばらく間を置くと忘れてしまうと思うので、


ディズニー英語に戻るか、それとも、というところです。
ディズニー英語の方が単語数も言い回し、文法などもレベルが高いところまでカバーしていますから。

それか、ファーストステップとディズニー英語を交互にしてみようかなあ。
なやむところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月19日 16時19分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[英語子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: