熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、いいビール… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2007年06月27日
XML
今日は超~~~~~~~~~目出鯛焼です。
派手~~~な鯛と地味~~~な鯛と二種類そろえてみましたが、どちらがお好みでしょうか???。



たい1

たい2

たい3

たい4

たい5

たい6

取り外しもできま~す
たい7

ブログTOPに平八工房HPのバナー追加しました!
ネットショップやTシャツ販売のページにもいけるようになってます!



7月21日 10時頃~5時 ・雨天決行
勝川商店街・弘法市
        春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません*
http://www.o-cobo.com/



8月7日~10日  京都・五条坂陶器まつり
http://www.toukimaturi.gr.jp/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月27日 15時40分52秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
アタクシ、絶対、ハデな鯛がいいっ!!(^^)

あー、でも、鱗の感じとか、地味な方も素敵っ!

これは大きさどのくらいなんでしょう?
いいなぁー。
欲しいなぁー。
作品見るたび、「これはあそこに置いたら・・・」などと夢見がちな今日この頃。(--;

(2007年06月27日 15時49分04秒)

訪問ありがとうございます。  
とっても面白い目出度い目出鯛焼き君ですね。
いやはや、とにかくおもしろい。 (2007年06月27日 16時09分41秒)

Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
じょぉサマ  さん
素焼きの方は、まさにたいやき!って感じで、おいしそうですね。

あら、そんなこと考えてるのはわたくしだけかしら? (2007年06月27日 16時29分00秒)

こんにちはっ (б▽б*)/  
мдΙ_348  さん
ウ~ン。。。
夜 ライトアップされていたら、モノ凄く 怖ぃカモ 知れませんネ (б。б;A)゛アセアセ (2007年06月27日 16時35分03秒)

Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
milk07-02  さん
書き込みありがとうございました♪
今回の作品も素敵!食欲そそりますね!(爆)
ココに来ると、焼き物は無理だけど粘土工作したくなります★

ビリーですが、中古で多分出回ると思いますよ~!字幕版も!
続いてる人は続いてるけど、挫折してる人も多いと聞いてるので(・ω・;)
入隊が1ヵ月後になりそうで悲しくなった一日でした(~へ~; (2007年06月27日 17時11分53秒)

私は、  
マグcup  さん
『派手~』がいい!v(^∀^)/

でも、

ヾ( ̄。 ̄)7『地味~』には、触ってなでなでしてみたい! (2007年06月27日 18時57分04秒)

ご立派な  
えん1016  さん
大きい作品に見えますね~^^
大きいのですか?
(2007年06月27日 19時42分22秒)

ふらわー4110さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
派手な鯛に一票はいりました!!
これの大きさは頭から尻尾まで約20センチでーす。

   平八工房  皓大 (2007年06月27日 20時08分14秒)

ソフトクラブさんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
喜んでいただけて光栄です。

   平八工房  皓大 (2007年06月27日 20時09分39秒)

じょぉサマさんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
鯛焼きって感じなんですが、食べると歯が折れます。お腹も痛くなるはずです。

   平八工房  皓大 (2007年06月27日 20時12分24秒)

мдΙ_348さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
口に手を入れると食べられてる感じに見えますよ。
その写真はさすがに出しませんでしたが・・・。

   平八工房  皓大 (2007年06月27日 20時14分50秒)

milk07-02さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
粘土工作って楽しいですよ~。
100円ショップで売っている安い粘土でも充分楽しめますよ~^^夏休みの工作を思い出して、どうですか?

入隊1ヶ月先ですかぁ~~~それまでにビリー熱の下がってないことを祈ります!!!
   Gure (2007年06月27日 20時23分53秒)

マグcupさんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。

はでぇ~なほうは、ツルツルで
じみぃ~なほうは、植木鉢のようですよ^^
食べて美味しそうなほうは、じみぃ~なほうかなぁ(個人的意見)
   Gure (2007年06月27日 20時26分31秒)

えん1016さんへ  
平八工房  さん
結構大きいですよ。
鯛の実物大くらい・・・分かりづらいですね(- -;)
頭から尻尾まで約20センチでーす。
  Gure (2007年06月27日 20時28分47秒)

Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
うわぁ~~~~~~~!!
鯛ですね。派手な鯛は何か美味しそうですね。
私だったら、食べ鯛です。
それと、平八さんの商品を購入し鯛です!!
色んな事がし鯛ですd(^-^)ネ!
鯛変でした(^O^)v
(2007年06月27日 20時35分32秒)

matumo5523さん へ  
平八工房  さん
いつもありがとうございます
そうです鯛
鯛へんだったです鯛
一鯛全鯛、何が言いたいのか分からなくなってるです鯛

作るたびに目がどんどん出てきてて、そのうち体より目がでかくなるんじゃないかと心配しています

そういえばグレという鯛がいるんだそうです
   Gure (2007年06月27日 20時43分52秒)

ご訪問ありがとうございます!!  
FD3S改  さん
これからも、スイーツ・ドリンク・ダイエット商品・インテリア・雑貨・マタニティ用品・ベビー用品・キッズ用品・スポーツ用品・コスメ・本・コミックなどを紹介していきます。
また、遊びに来てください。 (2007年06月27日 20時55分31秒)

FD3S改さんへ  
平八工房  さん
書込みありがとうございました
そうですかアフィリエイトがんばってください
  Gure (2007年06月27日 21時01分33秒)

Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
pes1251  さん
あ、これこれ! だ~~~い好き!!
うちに来て~~!!
(2007年06月27日 22時25分09秒)

Re:愛でたい陶人形 ★超~目出鯛焼★(06/27)  
もんびゅ  さん
私は・・地味なタイの正面アップに釘付けになりました(>_<)
文句なしに地味タイかな・・

でも~派手タイには台座があるからな~

全体的に見れば・・うう~ん(>_<)
だって平八さんの作品は味があってどれもいいよ♪ (2007年06月28日 09時44分50秒)

pes1251さんへ  
平八工房  さん
どうぞ、家族に迎えてくださーイ!
  Gure (2007年06月28日 21時47分10秒)

もんびゅさん へ  
平八工房  さん
地味なほうに1票ありがとうございます

台座、地味なほうにもあるんですよ~^0^

>平八さんの作品は味があってどれもいいよ♪
すごく嬉しいです~!!!ありがとうございます~
  Gure (2007年06月28日 21時49分53秒)

地味タイに一票!!  
とらちゃん さん
お初に。おじゃまします。
よろしく・おたの申します。

そりゃ、なんと言っても地味タイがいいですわぁ。
この素朴な感じがなんともいい。

今年の長野県の菅の台で行われたクラフト展で一目惚れしてお持ち帰りしてきた上向き地蔵さんが、お部屋のテーブルの上から私の帰りを迎えてくれ、癒されます。にっこり笑った、何とも幸せそうな、優しいお顔がいいですね。

子宝祈願のお守りなんてのもありますか? (2007年06月29日 01時14分30秒)

とらちゃんさんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。
地味タイに一票ありがとうございます&菅の台ではありがとうございました。
そしてこちらこそ今後ともヨロシクお願いいたします。
子宝の御守りと言うと、うちの作品の中ではやはりカエルさんか亀さんでしょうね~。
知ってる人は少ないのですが、カエルさんと亀さんは卵を沢山産むという事で子孫繁栄の御守りになっているんです。よく観光地のお土産でカエルさんや亀さんの背中に子供がのってるのを見かけた事があると思うのですが、あれはそんな意味があるらしいですよ。

   平八工房  皓大

(2007年06月29日 19時28分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: