こんにちは^^早速書かせていただきました^^
今回、そちらのお店で可愛い豚さん2匹と青い鳥さんを買いました^^大切に部屋に飾っておこうと思います^^
鯉のぼり・・・わたしの所ではあまり見かけませんTT残念です・・・
これからも、ユニークかつ可愛い作品作り頑張ってください!!応援してます^^

(2008年04月13日 16時37分57秒)

熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、11月18日は… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2008年04月11日
XML
ウチの近所の桜はもう散ってしまいました~。一年に一度しか咲かないからいいのでしょうか?でももっと咲いてて欲しい!!!
さて近所では桜にかわって鯉のぼりがチラホラ・・・五月五日端午の節句に向けて鯉のぼりが満開になって欲しい季節になってまいりました。しかし住宅事情や電線の都合もあり小形バージョンが主流になってるような気がします。
田舎だったら大きいのが大空を泳いでいるんでしょうね。
という事でとりあえず平八も鯉のぼりを載せておこうと思います。
鯉は川でも池でも沼でも元気に生きていくと言う事で縁起物の仲間入りをしたそうですよ。中国では滝を登って龍になるというお話もありますし・・・。





鯉のぼり1

鯉のぼり2

鯉のぼり3

鯉のぼり4





↓ご協力お願いいたします!↓
人気blogランキングへ
ブログランキング




●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●



星 もうすぐ 星
2008年4月12・13日(土・日)
第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見

   12日AM10:00~PM6:00
   13日AM10:00~PM5:00(雨天決行)

     入場無料・屋外開催   

     主催: 多治見ながせ商店街 http://nagasest.dip.jp/


星 告知 星
4 月下旬~5月上旬
    佐賀県・ 有田陶器祭り に出店予定
    http://www.arita-toukiichi.or.jp/open.html


2008年5月11日(日)
第8回杜の宮市アートクラフトマーケット 

     10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 

     会場: 愛知県一宮市・真清田神社境内
     主催: 杜の宮市実行委員会 http://www.miyaichi.net/




2008年5月17・18日(土・日)
つるがクラフトマーケット2008 

     10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 

     会場: 福井県敦賀市神楽町・敦賀港金ヶ崎緑地
     主催: つるがクラフトマーケット実行委員会事務局・港都つるが株式会社
      http://www.tmo-tsuruga.com/kurafuto/kurafuto/index.html

星 NEW 星
2008年5月24・25日(土・日)
ART・GALLERYヘムスロイド2008 
   24日AM10:00~PM5:00
   25日AM10:00~PM4:00(雨天決行)

     入場無料・屋外開催   
     会場:滋賀県東近江市平柳町568・ことうヘムスロイド村 野外広場
     主催: ART・GALLERYヘムスロイド実行委員会 http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=4413&t=1128189773


2008年6月7・8日(土・日)
くらふてぃあ杜の市 

     10:00~17:00 入場無料・屋外開催・雨天決行 

     会場: 長野県駒ヶ根市・駒ヶ根ファームス
     主催: くらふてぃあ杜の市実行委員会 http://www.valley.ne.jp/~mori/index.htm
     後援:駒ヶ根市・駒ヶ根市教育委員会・駒ヶ根市観光協会・駒ヶ根ファームス



ホームページ作りました。
ネットショップはこちらから行けま~す
平八HPバナー
リンクフリーです。




p-netbanking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月11日 08時43分35秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
siinomi1566  さん
もう“鯉のぼり”たっていますね~
今年ももう3ヶ月と10日過ぎましたね~
“鯉のぼり”を見るともう夏です~ (2008年04月11日 08時53分16秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
 あれ?口がふさがっているのですね。 (2008年04月11日 08時57分13秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
幸達  さん
ユーモラスでユニークな作品、楽しく拝見させて頂いております。ひな祭りが過ぎたら、もう丹後の節句ですねー。そろそろ自分も自作の飾りも出しましょう。 (2008年04月11日 09時38分38秒)

siinomi1566さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>もう“鯉のぼり”たっていますね~
>今年ももう3ヶ月と10日過ぎましたね~
>“鯉のぼり”を見るともう夏です~
-----

そうですね~、一年過ぎるのって早いですよね。
歳をとった証拠でしょうか、あ~いやだいやだ。
夏の楽しい日々でも想像しながら作陶にはげみま~す。

     皓大 (2008年04月11日 11時59分28秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
のぶんち  さん
早いですね~もう鯉のぼりの季節になるんですね~~
昔はこの時期になると鯉のぼりいっぱいになりましたけど少子化と住宅事情であまり見かけない気がします。
この鯉のお人形アーラヨッと逆立ちするとこが可愛いです☆ (2008年04月11日 12時01分12秒)

株式会社 新海畳店さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
> あれ?口がふさがっているのですね。
-----

そうなんです。
鯉のぼりってこどもの日が終わると片付けちゃうでしょ、片付けずに何かペン縦にでもならないかなぁ~と思い口をふさいでみました。

     皓大 (2008年04月11日 12時26分03秒)

幸達さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>ユーモラスでユニークな作品、楽しく拝見させて頂いております。ひな祭りが過ぎたら、もう丹後の節句ですねー。そろそろ自分も自作の飾りも出しましょう。
-----

ありがとうございます。
五月もすぐに過ぎて、きっとあっという間に梅雨に突入、そして夏本番。私も気合入れて頑張りま~す。

     皓大 (2008年04月11日 12時32分34秒)

のぶんちさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>早いですね~もう鯉のぼりの季節になるんですね~~
>昔はこの時期になると鯉のぼりいっぱいになりましたけど少子化と住宅事情であまり見かけない気がします。
>この鯉のお人形アーラヨッと逆立ちするとこが可愛いです☆
-----

ありがとうございます。
鯉のぼりさんも大空いっぱい泳ぎたいでしょうね。
最近は昔使ってた鯉のぼりを服に作りかえたりしてるみたいですよ。2年程前鯉のぼりで作ったネクタイをしてる人がいました。

     皓大 (2008年04月11日 12時37分08秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
カクじー  さん
鯉のぼりを上げている家、まだ少ないですね。
「招き猫」もお願いします。 (2008年04月11日 12時42分16秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
yukaちん715  さん
真鯉さんだけですか?ちっと淋しいかも…。
オッと、逆立ちもしちゃうんですかぁ! (2008年04月11日 12時49分30秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
こちらでは鯉のぼりを見掛けるのは本当に少ないです。
でも実家の千葉ではまだ立派な鯉のぼりが空を泳いでいたりします。
やっぱりいいものですよね。 (2008年04月11日 13時55分41秒)

鯉のぼりの季節♪  
ヒロオ さん
こちらの鯉のぼりはとっても可愛いですね!
ずっと見ていたいくらい愛くるしいです~♪
しかもアクロバティックな身のこなし!(*^□^*)
惚れ惚れ致します…☆
うちで昔泳いでいたのは、風に打たれてぼろぼろになってしまいました(笑)
鯉のぼりも体当たりで生きていますね(゜O゜) (2008年04月11日 14時33分04秒)

カクじーさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>鯉のぼりを上げている家、まだ少ないですね。
>「招き猫」もお願いします。
-----

まだまだすくないですね~。小さな小さな鯉のぼりならマンションのベランダなどにおよいでるんですけど・・・。
「招き猫」は今まで沢山登場したので、ブログ掲載はひかえめにしてます。買わなくてもいいのでネットショップになら何匹かいますので遊んでいってください。よろしくお願いいたします。

     皓大 (2008年04月11日 16時22分28秒)

yukaちん715さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>真鯉さんだけですか?ちっと淋しいかも…。
>オッと、逆立ちもしちゃうんですかぁ!
-----

そうなんです~、別バージョンの夫婦鯉のぼりもいるんですが・・・ゴールデンウイークまでに時間があればのせますね。
そうです、逆立ちもするんです。ペン立てにでも使えるかと思い作ってみました。

     皓大 (2008年04月11日 16時26分41秒)

きんぐーたんさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>こちらでは鯉のぼりを見掛けるのは本当に少ないです。
>でも実家の千葉ではまだ立派な鯉のぼりが空を泳いでいたりします。
>やっぱりいいものですよね。
-----

そうですよね~私はなんとなく鯉のぼりにあこがれます。・・・鯉のぼりになりたいって言う意味じゃないですよ。
広ーい庭ができたら子供に関係なく泳がせたいですね~。

     皓大
(2008年04月11日 16時30分21秒)

ヒロオさんへ  
平八工房  さん
Re:鯉のぼりの季節♪(04/11)
>こちらの鯉のぼりはとっても可愛いですね!
>ずっと見ていたいくらい愛くるしいです~♪
>しかもアクロバティックな身のこなし!(*^□^*)
>惚れ惚れ致します…☆
>うちで昔泳いでいたのは、風に打たれてぼろぼろになってしまいました(笑)
>鯉のぼりも体当たりで生きていますね(゜O゜)
-----

ありがとうございます。
たまにボロボロの鯉のぼりいますね。
ホント体当たりで生きてるって感じですね。
私はダラダラ生きてるからダメだこりゃって感じです。
鯉のぼりを見習って体当たりで頑張ろうって言っても難しいなぁ~・・・まぁ、とりあえず頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。

     皓大 (2008年04月11日 16時35分27秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
yuki and h  さん
ショップも見させてもらいました、可愛いですね
こういう可愛いの作れるって良いですね(^^)ニコ (2008年04月11日 17時21分52秒)

はじめまして☆  
おだまん♪  さん
ご訪問ありがとうございました★

鯉のぼり可愛いですね(*^-^*)♪
ネットショップにもお邪魔させていただきますね~。

(2008年04月11日 18時10分26秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
今晩は~~~♪
あちらこちらで鯉のぼりが気持ちよく泳いでいますね!
マンションなどでは大きな物は設置出来ないのでホームセンターなどでは
小さいのを色々売っていますね!
この鯉のぼり君・・下向き・・鯉下り??
仲間も増やしてあげて下さいね!
(^^)/~~~
(2008年04月11日 19時27分02秒)

yuki and hさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>ショップも見させてもらいました、可愛いですね
>こういう可愛いの作れるって良いですね(^^)ニコ
-----

ありがとうございます。
意外と簡単に作れますよ、陶器は焼いたりしないといけないので面倒ですが、是非100円ショップの粘土でチャレンジしてみてください。

     皓大 (2008年04月11日 21時34分41秒)

おだまん♪さんへ  
平八工房  さん
Re:はじめまして☆(04/11)
>ご訪問ありがとうございました★

>鯉のぼり可愛いですね(*^-^*)♪
>ネットショップにもお邪魔させていただきますね~。
-----

こちらこそ書き込みありがとうございます。
お暇な時はまたよろしくお願いいたします。

     皓大
(2008年04月11日 21時36分34秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
にゃお55  さん
鯉のぼり・・・今年はまだ見ませんね・・・。

ウチのワンとニャンをモデルにしたのとかお願いできませんか?

(2008年04月11日 21時43分19秒)

matumo5523さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>今晩は~~~♪
>あちらこちらで鯉のぼりが気持ちよく泳いでいますね!
>マンションなどでは大きな物は設置出来ないのでホームセンターなどでは
>小さいのを色々売っていますね!
>この鯉のぼり君・・下向き・・鯉下り??
>仲間も増やしてあげて下さいね!
>(^^)/~~~
-----

こんばんは~。
こちらは、もっともっと沢山泳いでほしいな~って感じです。
・・・そう言われてみれば鯉下りですね~・・・
ダメじゃん!!!
これはペン立てにでもしようと思って作ったので、写真には写ってませんが尾の所は穴があいててお酒を飲む徳利みたいになってます。使い道あまりありませんが・・・。

     皓大 (2008年04月11日 21時44分38秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
私の子供達の幼少時代(今から15年~20年前)は男の子が生まれると競い合うように大きなこいのぼりを上げて居られました。
(田舎だし、敷地も広いし、基礎を作る木や竹などもどの家にもあるし・・・)
でも、今は全く見かけません。
流行があるんでしょうね。

お雛さんやこいのぼりの季節になったら、当県の信楽駅の展示場やアトリエなどで展示されていました。
今年は見に行ってませんがどうなんでしょう?
又、毎年2回くらいある「信楽陶器市」にはよく行きます。
これもまた楽しみの一つです。
今年は第二名神が開通したし、人出も多そうですね。

私は先日、ポートメッセナゴヤに行きましたが、第二名神のおかげで快適ドライブでした。
(2008年04月11日 22時34分41秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
pes1251  さん
あぁ、もう鯉のぼりの季節なのね~
大きな鯉のぼりを気持ちよく泳がせたいけど、確かに住宅事情がね~
逆立ち鯉のぼりさんが可愛いですね~
(2008年04月12日 00時38分44秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
色鮮やかですね。
カワイイ。
確かに中国では鯉は縁起物で、
花文字を描いてもらったりすると必ず文字に
入っていますね+.゚(*´∀`)b゚+.゚ (2008年04月12日 00時53分26秒)

にゃお55さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>鯉のぼり・・・今年はまだ見ませんね・・・。

>ウチのワンとニャンをモデルにしたのとかお願いできませんか?
-----

もうすぐ、たくさ~ん泳ぐんじゃないでしょうか????
ワンちゃんとニャンちゃんの件ですが依頼で作る事もありますが、作れるもの、作れないものがあるんです。それに全然似てなくて「なんじゃこりゃ??」という可能性もありますから、その点を考慮してまたメールいただけたらと思います。ごめんなさ~い。

     皓大 (2008年04月12日 21時57分09秒)

招き猫だ~い好き23さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>私の子供達の幼少時代(今から15年~20年前)は男の子が生まれると競い合うように大きなこいのぼりを上げて居られました。
>(田舎だし、敷地も広いし、基礎を作る木や竹などもどの家にもあるし・・・)
>でも、今は全く見かけません。
>流行があるんでしょうね。

>お雛さんやこいのぼりの季節になったら、当県の信楽駅の展示場やアトリエなどで展示されていました。
>今年は見に行ってませんがどうなんでしょう?
>又、毎年2回くらいある「信楽陶器市」にはよく行きます。
>これもまた楽しみの一つです。
>今年は第二名神が開通したし、人出も多そうですね。

>私は先日、ポートメッセナゴヤに行きましたが、第二名神のおかげで快適ドライブでした。
-----

そう言えばそうでしたね~よく竹で作ったの子供の頃見かけました。今はまるっきり見ないですが・・・。
信楽の陶器市、沢山の人でしょうね。陶器屋さんで昔お世話になった方が信楽駅近くにお店を出されてるので、一度行こうと思ってるんですが、丁度その時は他に行ってて行くことができないんですよ~。残念です。
第二名神と言えば先日伊勢方面に行くのに東名阪にのって亀山で道間違えて第二名神にのってしまい滋賀県まで行ってしまいました。快適ドライブでしたが心の中は快適じゃなかったかな・・・・。

     皓大 (2008年04月12日 22時12分53秒)

pes1251さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>あぁ、もう鯉のぼりの季節なのね~
>大きな鯉のぼりを気持ちよく泳がせたいけど、確かに住宅事情がね~
>逆立ち鯉のぼりさんが可愛いですね~
-----

ありがとうございます。
早いものですね~、でもそちらでは鯉のぼり泳いでるんじゃないでしょか??泳いでないのかな??
キレイな空気とキレイな景色の所で是非泳がせてあげてくださ~い。

     皓大 (2008年04月12日 22時19分01秒)

☆★N.Y★☆さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>色鮮やかですね。
>カワイイ。
>確かに中国では鯉は縁起物で、
>花文字を描いてもらったりすると必ず文字に
>入っていますね+.゚(*´∀`)b゚+.゚
-----

ありがとうございます。
私、花文字って知らなくて今調べてみました。
凄くキレイで、運気を上げるものとして風水などで使われてるらしいですね。勉強不足でゴメンナサイ。そう言われて見れば縁起物って中国からきてるの多いですよね~。龍やカエルや鯉や金魚・・・。
もっと勉強しま~す。

     皓大
(2008年04月12日 22時34分06秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
雫2つ  さん
3枚目の鯉の立像が格好良いですね(〃 ̄ω ̄〃ゞ

(2008年04月12日 23時36分32秒)

雫2つさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>3枚目の鯉の立像が格好良いですね(〃 ̄ω ̄〃ゞ
-----

ありがとうございます。
でもこれじゃぁ鯉下りなんです~。

     皓大 (2008年04月12日 23時55分19秒)

Re:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)  
多治見の人 さん

多治見の人さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶器のお人形さん ★鯉のぼり★(04/11)
>こんにちは^^早速書かせていただきました^^
>今回、そちらのお店で可愛い豚さん2匹と青い鳥さんを買いました^^大切に部屋に飾っておこうと思います^^
>鯉のぼり・・・わたしの所ではあまり見かけませんTT残念です・・・
>これからも、ユニークかつ可愛い作品作り頑張ってください!!応援してます^^
-----

ありがとうございました。
2日間なんとか天気も良く、ホント沢山のお客様に来て頂き平八工房もとても良い2日間をすごさせていただきました。ホントありがとうございました。またどこかでお会いできる事を楽しみにしております。その時はもちろん買わなくていいですから、散歩がてら遊びに来ていただけたらと思います。
ホント今日はありがとうございました。
(間違ってたらごめんなさい、確かお友達もご一緒でしたよね、よろしくお伝え下さい。)

     皓大 (2008年04月13日 20時00分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: