幸せ向上ブログ

PR

プロフィール

PatioRose

PatioRose

お気に入りブログ

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

気ままに華流/水流 shidu4さん
雑文色々 marinb@さん
ごとぅのスマイル道 モットスマイル^ ^さん
☆~ERIC~☆ 小太郎の母さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

PatioRose @ Re[1]:行ってくる~\(^-^)/(06/11) いちご0797さん おはよ~ 返事が遅くな…
PatioRose @ Re[1]:行ってくる~\(^-^)/(06/11) nagomiさん お返事が大変大変遅くなって…
いちご0797 @ Re:行ってくる~\(^-^)/(06/11) こんばんは。 お久しぶり・・・ もう、…
nagomi@ Re:行ってくる~\(^-^)/(06/11) 楽しんできてね~台湾って雨が多いってき…
PatioRose @ Re[1]:おめでと~ マイバースデー♪ ^▽^/(05/15) いちご0797さん こんにちわ♪ >遅くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009/01/31
XML
カテゴリ: DIARY

2月といえば陰暦で 『如月』 ですね

最近は陰暦で言うこともないので若い人は知らないんだろなぁ ^^

私は祖母と一緒に暮らしていたからなのか田舎だったからなのか 

年寄りくさいことを知っていたりする。

『如月』

寒さで着物を更に重ねて着ることから 「着更着(きさらぎ)」 という説が有力らしいです

なんだか風情がありますよねぇ

昔の日本語って季節にすごく忠実な言葉が多くてなんだか好きなんです。

ずうっと昔は冬が今よりももっともっと寒くて 夏はもっともっと暑くて 

クーラーや暖房もなく季節を肌で感じられたから

余計に季節に対する気持ちも強いんでしょうね

今は寒くても暑くても家の中にいれば常に快適

四季もあまり感じられなくなって なんだか寂しい感じです。

そうは言っても 秋になると食欲は出るんですが ^^;  困ったもんだわ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/01 01:04:54 AM
[DIARY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: