全460件 (460件中 1-50件目)
R11、R12は結果のみ【 11ラウンド目】 9/30 80( 38-42 )【 12ラウンド目】 10/28 80( 36-44 )Round Results 2012 Season 【 13ラウンド目】ラウンド後記---------------------"久しぶりの更新まぁ更新する気分にならなかったスコアが続いたからなんですけどね(汗)今シーズンラストラウンドはなんと、シーズンワーストを記録(ガーン)リベンジしたいところだけど、結果は結果仕方ないですね。まだまだ鍛錬が足りません。明日から来シーズンに向けて練習!練習!"-------------------------------■プレー日2012/11/25■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ11月期月例会 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:並 ]■クラブセッティング1w-3w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 2 ][ ○ ][ 1 ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 6 ][ +3 ][ 2 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 1 ][ 3314y][ Par36 ][ 43 ][ +7 ][ 17パット ] ▼ OUT[ 3346y][ Par36 ][ 43 ][ +7 ][ 17パット ] ▼ IN[ 6660y][ Par72 ][ 86 ][ +14 ][ 34パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )( +#/その他 )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 86 ( ◯/1 ) ( -/7 ) ( △/6 ) ( □/3 ) ( その他/1 )[ 平均パット ] 1.8889 ( 1パット/4 ) ( 2パット/12 ) ( 3パット/2 ) [ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 64.29%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 55.56% ( 5/9 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 0% ( 0/5 )[ リカバリー率 ] 18.18%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 82[ 平均パット ] 1.8519[ パーオン率 ] 44.45%[ フェアウェイキープ率 ] 64.29%[ リカバリー率 ] 18.18%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.92 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.7624 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 45.73% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 43.41% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 32.02% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.23回 ][ パー 9.46回 ][ ボギー 5.54回 ][ ダブルボギー 1.69回 ][ トリプルボギー 0.08回 ][ 0パット(チップイン) 0.15回 ][ 1パット 5.08回 ][ 2パット 11.92回 ][ 3パット 0.85回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 86 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.3 → 5.5-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1400円ダブルボギー( 3回 )×@200=600トリプルボギー以上( 1回 )×@400=4003パット( 2回 )×@200=4004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1400円-300円=1100円
2012/11/25
コメント(2)
クラブ選手権1回戦台風の影響?で強い風が吹き付けるラウンドまぁ雨は降らなかったので条件は悪くなかったんですが・・・出だしからドライバーが荒れまくり最初2ホールは右へすっぽ抜けその後は「ど引っ掛け」の連続林の木に何度当てたことか・・・結局自滅で1回戦敗退でした。今日は、何をどう打ていいか全くわからない状態ちょっとヤバくなってきたかも・・・
2012/09/17
コメント(2)
Round Results 2012 Season 【 10ラウンド目】ラウンド後記---------------------"2012クラブ選手権予選前半は良かったが、後半崩れ、77で予選8位通過明日は1回線、2回戦今年こそは初戦突破!ガンバロー!"-------------------------------■プレー日2012/9/9■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート69.6 Bグリーン (BT) ]■コンペ2012クラブ選手権予選 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:並 ]■クラブセッティング1w-3w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 10H ][ 355y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>PW ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][-][ 4i ][ 12H ][ 366y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1W>7i ][ 13H ][ 560y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○][ 1W>3W>52 ][ 14H ][ 341y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1W>52 ][ 15H ][ 131y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][-][ 6i ][ 16H ][ 283y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1W>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 1 ][×][ 1W>OB>1W>3i>52 ][ 18H ][ 411y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○][ 1W>4i>52 ][ 01H ][ 546y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][×][ 1W>3W>林>52>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1W>52 ][ 03H ][ 364y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1W>8i ][ 04H ][ 384y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1W>PW ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][-][ 5i>58 ][ 06H ][ 483y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 3 ][×][ 1W>3i>9i ][ 07H ][ 118y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][-][ 6i>52 ][ 08H ][ 409y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 3W>6i ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][×][ 1W>9i>58 ][ 3173y][ Par36 ][ 36 ][ ±0 ][ 15パット ] ▼ IN[ 3172y][ Par36 ][ 41 ][ +5 ][ 19パット ] ▼ OUT[ 6345y][ Par72 ][ 77 ][ +5 ][ 34パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 77 ( ◯/1 ) ( -/12 ) ( △/4 ) ( □/1 ) [ 平均パット ] 1.8889 ( 1パット/4 ) ( 2パット/12 ) ( 3パット/2 ) [ パーオン率 ] 66.67%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 57.14%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 87.5% ( 7/8 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 50% ( 3/6 )[ リカバリー率 ] 33.33%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 82[ 平均パット ] 1.8486[ パーオン率 ] 48.15%[ フェアウェイキープ率 ] 42.86%[ リカバリー率 ] 26.11%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.3 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.7356 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 46.11% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 50% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 36.17% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.3回 ][ パー 9.7回 ][ ボギー 5.4回 ][ ダブルボギー 1.6回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.2回 ][ 1パット 5.5回 ][ 2パット 11.5回 ][ 3パット 0.8回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.4 → 4.0-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 600円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 2回 )×@200=4004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 600円-300円=300円
2012/09/16
コメント(2)
Round Results 2012 Season 【 8ラウンド目】ラウンド後記---------------------"更新が滞ってしまいました汗原因は不甲斐ないラウンドが続いてしまって・・・m(__)mなので、ラウンドまとめて更新さらっと流してください^^;最初のラウンドは8月月例会(85)2ラウンド目、栃木知事盃地区予選(84敗退)-------------------------------■プレー日2012/8/26■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ8月期月例会 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:並 ]■クラブセッティング1w-3w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 1w>8i>58 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][-][ 3i>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][×][ 1w>8i>58 ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 2 ][×][ 1w>隣>58>4w>52>58 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>7i ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][-][ 6i ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>52 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 3 ][○][ 1w>3i>58トップ ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×][ 1w>レイアップ>7i>52 ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 2 ][×][ 1w>BK>5w>レイアップ>PW>7i>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>52 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×][ 1w>8i>58 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][×][ 1w>9i ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][-][ 6i>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 1 ][×][ 1w>OB>1w>レイアップ>7i>5w>58 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 0 ][-][ 6i>58>PT ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][×][ 1w>5w>58左打>58 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×][ 1w>8i>58 ][ 3346y][ Par36 ][ 42 ][ +6 ][ 18パット ] ▼ IN[ 3314y][ Par36 ][ 43 ][ +7 ][ 13パット ] ▼ OUT[ 6660y][ Par72 ][ 85 ][ +13 ][ 31パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 85 ( ◯/1 ) ( -/7 ) ( △/6 ) ( □/4 ) [ 平均パット ] 1.8235 ( 1パット/4 ) ( 2パット/12 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 33.33%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 14.29%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 50% ( 1/2 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% ( 4/12 )[ リカバリー率 ] 25%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 79.67[ 平均パット ] 1.8115[ パーオン率 ] 48.15%[ フェアウェイキープ率 ] 50%[ リカバリー率 ] 27.91%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.7042 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 43.75% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 48.22% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 38.54% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.5回 ][ パー 9.38回 ][ ボギー 5.75回 ][ ダブルボギー 1.38回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.25回 ][ 1パット 5.88回 ][ 2パット 11.25回 ][ 3パット 0.63回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.2 → 4.4-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1000円ダブルボギー( 4回 )×@200=800トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1000円-300円=700円Round Results 2012 Season 【 9ラウンド目】-------------------------------■プレー日2012/9/3■コース塩原カントリークラブ [ コースレート72.4 (黒) ]■コンペ栃木県知事盃地区予選 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:並 ]■クラブセッティング1w-3w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 01H ][ 550y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 02H ][ 438y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 03H ][ 174y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][ 04H ][ 403y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][ 05H ][ 424y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][ 06H ][ 185y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][ 07H ][ 463y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][ 08H ][ 516y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 1 ][ 09H ][ 394y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][ 10H ][ 415y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][ 11H ][ 359y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][ 12H ][ 172y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][ 13H ][ 525y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 14H ][ 415y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][ 15H ][ 366y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][ 16H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][ 17H ][ 536y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][ 18H ][ 427y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][ 3547y][ Par36 ][ 42 ][ +6 ][ 16パット ] ▼ 南[ 3409y][ Par36 ][ 42 ][ +6 ][ 17パット ] ▼ 北[ 6956y][ Par72 ][ 84 ][ +12 ][ 33パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 84 ( -/10 ) ( △/4 ) ( □/4 ) [ 平均パット ] 1.8333 ( 1パット/4 ) ( 2パット/13 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 44.44%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 57.14%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 62.5% ( 5/8 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 0% ( 0/6 )[ リカバリー率 ] 20%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 82[ 平均パット ] 1.83[ パーオン率 ] 46.29%[ フェアウェイキープ率 ] 45.24%[ リカバリー率 ] 19.76%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.56 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.7186 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 43.83% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 49.21% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 36.48% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.33回 ][ パー 9.44回 ][ ボギー 5.56回 ][ ダブルボギー 1.67回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.22回 ][ 1パット 5.67回 ][ 2パット 11.44回 ][ 3パット 0.67回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.4 → 4.4-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1000円ダブルボギー( 4回 )×@200=800トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1000円-0円=1000円
2012/09/16
コメント(0)

本日も夏休み中今日は、息子をミニコースに連れていきました。コースデビューです。楽しかったみたいですよ(^^)バッグを担いで9Hを4回炎天下の中、コースが短いとはいえ、かなり疲れました。お昼は、ラーメンが食べたいというのでお気に入りのラーメン店いげたやで大好きなネギラーメン(大盛り)を食べてきました。美味しかった~(^^)
2012/08/24
コメント(2)

夏休み今日は特にやることなし・・・一日中家の中でボーっとはしていられないので一昨日のラウンドで掴んだヒントを踏まえてビデオで検証してきました。ほぼオーバースイングは治っていると思いますが、どうでしょう?まぁ、自己流でここまで矯正できれば良い方じゃないですかね。じゃあ、どんな矯正をして、オーバースイングを治したか紹介しますねまずひとつはグリップです。自分のグリップは決してフック気味に握っているとは思っていなかったけど、あえて、そこを疑ってみました。フックに握るのは、力を入れやすく握りやすい。でもウィークは力が入らず握り辛いというのが私の印象でした。それでもウィークに握ってひたすら練習を続けました。はじめはしっかり握れず、手のひらに豆ができて、握るのも痛かったですが、我慢して続けたら、その内に慣れてグリップが遊ばなくなりました。結果として、ウィークに握ることでトップで手首の折れる角度が浅くなり、オーバースイングがやや改善されました。その他、この件については、フックグリップ、ウィークグリップ、ロングサム、ショートサム、オーバーラッピング、インターロッキングなど、色々な組み合わせを試しました。結果、以前は、「フックグリップ+ショートサム+インターロッキング」でしたが、最終的に「ウィークグリップ+ショートサム+オーバーラッピング」に落ち着きました。次にしたことは、テレビ番組で藤田寛之がレッスンしていたことにヒントを得て、ひたすらハーフスイングのイメージをつけたこと。もっと細かなところでの工夫はありましたが、大まかに、この2つでオーバースイングが現在のところまで矯正されました。ここで以前のスイングと矯正後のスイングを写真で比較をしてみます。トップオブスイングウィークグリップ&ハーフスイング(イメージ)の結果、オーバースイングが矯正された。ここからはフィニッシュまで各段階での違い比較です。ハーフウェイダウン付近での比較左が以前のスイング、右が矯正後のスイング<以前は首が大きく右に傾き、右肩など右サイドがガクッと落ちている。>矯正後は首の傾きが矯正され、右サイドが落ちなくなった。インパクト直後の比較<右肩が落ちてしまっているために、右に大きく傾き、右サイドが十分に回らず上体の回転も止まっている。回転不足により、振り遅れが生じるが、それを補うため、強烈に手首を返すことで振り遅れを補正している。>矯正後は、右サイドがレベルに回転できるようになり、右肩が前に出やすくなった。手首も極端に返す必要がなくなった。フィニッシュ<以前は右サイドの回転不足により、右肩が回りきれず、右に体重が残ってしまうようなフィニッシュ。>矯正後は、右サイドがスムーズに回転できた結果、左サイドに十分な体重移動が行われる。また、以前は右肩が前に出にくかったが、矯正後は右肩がグッと前に出て、結果としてフィニッシュでは右肩が高いフィニッシュになった。このフィニッシュの型は女子プロに多いかな。最後に、以前のスイングと矯正後のスイング動画で交互に見比べてみます。どうでしょう・・・随分様変わりしたと思いませんか?まだまだこれで完成とは思っていませんし、このスイングで結果を出していないので、これが正解だとも思っていません。ただ、「型」的には、十分納得できるレベルまで矯正できたと思ってます。これからもコレに固執せず、より良いスイングを目指して研究していきますよ!
2012/08/22
コメント(2)

お盆を避け1週間ズラしての夏休み昨日はラウンドで今日は息子と夏山登山先週親子レクリエーションで行くはずだったんですが天候不良で中止に・・・今日は朝から快晴!朝8時始発のゴンドラに乗って山頂駅へそこから40分くらい登って茶臼岳山頂へ山頂はとても涼しく快適でした下山ルートを歩いていると結構な人数の人たちとスレ違いました。お盆を過ぎているのに結構な人出でしたね~午前中で帰ってきたんですが下界は暑くてタマリマセン~昨日ゴルフで1.5R本日登山で足はガクガク今日の午後はテレビを観て過ごします~
2012/08/21
コメント(0)

Round Results 2012 Season 【 7ラウンド目】■ラウンド後記-------------------"今日は割引券があるというので、うぐいすの森ゴルフクラブ馬頭(旧セントレジャーGC馬頭)に行って来ました。すごく暑かったですが、木陰や風は涼しく、秋が近づいているな~って感じました。ゴルフの内容は相変わらずスイングいじりまくりですが、後半今後のヒントになるであろうイメージを掴みました。来月は知事盃、クラブ選手権が始まります。好調のピークをうまく合わせるように練習も慎重にしていきたいですね。"-------------------------------■プレー日2012/8/20■コースうぐいすの森ゴルフクラブ馬頭 [ コースレート71.3 (BT) ]■コンペプライベートラウンド [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:並 ]■クラブセッティング1w-3w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 01H ][ 541y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○][ 1w>3w>9i ][ 02H ][ 427y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>9i ][ 03H ][ 342y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 3w>PW>BK>SW ][ 04H ][ 369y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 1w>9i>BK>SW ][ 05H ][ 170y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][-][ 5i ][ 06H ][ 401y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 1w>5i>SW ][ 07H ][ 174y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 3 ][-][ 5i ][ 08H ][ 531y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][×][ 1w>5w>AW ][ 09H ][ 365y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][○][ 1w>PW>BK>SW>SW ][ 10H ][ 423y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>5i ][ 11H ][ 184y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][-][ 6i>SW ][ 12H ][ 477y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>3w>SW ][ 13H ][ 436y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×][ 1w>7i>PW ][ 14H ][ 211y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][-][ 5w>SW ][ 15H ][ 538y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>3w>PW ][ 16H ][ 370y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>9i ][ 17H ][ 408y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 5w>9i ][ 18H ][ 348y][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][○][ 1w>PW ][ 3320y][ Par36 ][ 40 ][ +4 ][ 17パット ] ▼ OUT[ 3395y][ Par36 ][ 37 ][ +1 ][ 16パット ] ▼ IN[ 6715y][ Par72 ][ 77 ][ +5 ][ 33パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 77 ( ◯/3 ) ( -/8 ) ( △/6 ) ( □/1 ) [ 平均パット ] 1.8333 ( 1パット/4 ) ( 2パット/13 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 61.11%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 64.29%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 55.56% ( 5/9 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 80% ( 4/5 )[ リカバリー率 ] 14.29%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 75.67[ 平均パット ] 1.7037[ パーオン率 ] 55.56%[ フェアウェイキープ率 ] 64.29%[ リカバリー率 ] 40.41%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 78.14 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6872 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 45.24% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 53.06% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 40.48% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.57回 ][ パー 9.71回 ][ ボギー 5.71回 ][ ダブルボギー 1回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.14回 ][ 1パット 6.14回 ][ 2パット 11.14回 ][ 3パット 0.57回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.6 → 4.2-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 900円バーディ( 3回 )×@300=900イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円-900円=マイナス500円
2012/08/20
コメント(2)
Round Results 2012 Season 【 6ラウンド目】■プレー日2012/7/29■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ7月期月例会 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:速 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ][クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][×][ 1w>7i>4w>PW-シャンク ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][×][ 1w>52>52 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][○][ 1w>7i ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○][ 1w>9i>58 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][-][ 6i ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>4w>52 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][-][ 6i>PW ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>5i ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>7i ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○][ 1w>9i>52 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][-][ 4i>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>7i ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][×][ 1w>4w>52 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○][ 1w>PW ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][-][ 6i>58 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 1w>58-シャンク>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][×][ 1w>4w>58 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○][ 1w>4w>9i ][ 3314y][ Par36 ][ 38 ][ +2 ][ 16パット ] ▼ OUT[ 3346y][ Par36 ][ 39 ][ +3 ][ 16パット ] ▼ IN[ 6660y][ Par72 ][ 77 ][ +5 ][ 32パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 77 ( ◯/1 ) ( -/11 ) ( △/6 ) [ 平均パット ] 1.7778 ( 1パット/5 ) ( 2パット/12 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 50%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 71.43%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 60% ( 6/10 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 50% ( 2/4 )[ リカバリー率 ] 44.44%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 78.33[ 平均パット ] 1.7037[ パーオン率 ] 42.59%[ フェアウェイキープ率 ] 66.67%[ リカバリー率 ] 42.79%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 78.33 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6629 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 42.59% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 51.19% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 44.84% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.33回 ][ パー 10回 ][ ボギー 5.67回 ][ ダブルボギー 1回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.17回 ][ 1パット 6.5回 ][ 2パット 10.83回 ][ 3パット 0.5回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.2 → 4.6-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 200円ダブルボギー( 0回 )×@200=0トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 200円-300円=マイナス100円-------------------------------■ラウンド後記"7月期月例会今日もうだるような暑さでした。ショットはイマイチでした。今日はシャンクを2回やらかしました…。まだスイングイメージがしっくりきません。もっと練習しないといけませんね。"-------------------------------
2012/07/29
コメント(2)

またまた久しぶりの更新ですまぁ更新していないだけで練習はキッチリやってるんですけどね練習というか・・・どちらかというとスイング矯正がメインですけど^^;まずまずの球が打ててもそのスイングが客観的に観て理想形に程遠いと納得ができないタイプ色々イジってるんだけどスイングって当の本人のイメージは全く違うものなのに見た目の変化ってほとんど見分けってつきませんね前にも紹介しましたがRマキロイが完全優勝した昨年の全米オープンあれが、今ワタシの教科書になっていますもうRマキロイのスイングに惚れ込んでいます少しでも近づきたいと思っていますだから良くなったかな~と思っては動画を撮ってチェックしてるんですが全然似つかないスイングに毎回ガッカリ(-_-;)でも!今日、ちょっとだけ近づけた気がしますので紹介しますねRマキロイに限らず多くのゴルファーに共通するフィニッシュの形がありますよねまずRマキロイのスイングを観てください注目ポイントはフィニッシュでの右足のウラコレ!このかたちを目指しています!そしてやっと・・・やっとそれらしくマネることが出来るようになりました(^^)左が1年前のフィニッシュ右が矯正後のスイング一見簡単そうですがフィニッシュで右足に体重が残るクセがあったので矯正するのに結構時間がかかっちゃった。(^^)b
2012/07/21
コメント(2)
Round Results 2012Season 【 5ラウンド目】■プレー日2012/6/24■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ6月期月例会 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:普 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1w>8i>PW ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 1 ][- 4i>58>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][× 1w>7i ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1w>4w>PW ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1w>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6i ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1w>58>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 4w>4w>トップ>52 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1w>林>9i>6i>PW ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1w>4w>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>58 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1w>7i>PT ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 4w>6i ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 5i>52 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1w>3i>トップ>5i ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 6i>9i ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 4w>4i ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 4w>8i>58 ][ 3346y][ Par36 ][ 37 ][ +1 ][ 13パット ] ▼ IN[ 3314y][ Par36 ][ 36 ][ ±0 ][ 14パット ] ▼ OUT[ 6660y][ Par72 ][ 73 ][ +1 ][ 27パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 73 ( ◯/2 ) ( -/13 ) ( △/3 ) [ 平均パット ] 1.5 ( 1パット/9 ) ( 2パット/9 ) [ パーオン率 ] 55.56%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 57.14%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 62.5% ( 5/8 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 66.67% ( 4/6 )[ リカバリー率 ] 62.5%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 79[ 平均パット ] 1.6405[ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 ] 59.52%[ リカバリー率 ] 43.13%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 78.6 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6399 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 41.11% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 47.14% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 44.92% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.4回 ][ パー 9.8回 ][ ボギー 5.6回 ][ ダブルボギー 1.2回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.2回 ][ 1パット 6.8回 ][ 2パット 10.6回 ][ 3パット 0.4回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6.9 → 5.6-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 0円ダブルボギー( 0回 )×@200=0トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 0円-600円=マイナス600円-------------------------------■ラウンド後記"6月期月例会スコアは上々つまらないミスをしなければあと2つ3つは伸ばせたかな…そういう意味では少し余裕があったかな。そして今日はレガシーツアーのデビュー戦しかし捕まえきれす右へ吹かし気味が多かった。なので右に行かせたくないホールでは4Wを使ったりした。それも好スコアの要因かも。マネジメントが大事ですね。"-------------------------------
2012/06/24
コメント(2)

レガシーツアー2009年のモデルです。中古相場で13千円~25千円新品でも在庫処分で20千円くらいで購入可能です。標準シャフト三菱スピードアモルファス(キャロウェイオリジナル)アッタスモトーレスピーダーディアマナイルマなどが用意されています。印象を確かめるため、ゴルPにてディアマナイルマ装着9.5度を試打しておきました。打った感想は・・・参考にしたサイトの評価どおり決して易しいクラブではないのですが打感、弾道いずれも好印象。新品で購入するのが一番良いのですが手頃なものを探したところ在庫があるのはスピードアモルファス20千円アッタス24千円くらい・・・。ただ今回は装着したいシャフトを手に入れていることからゴルPにて程度の良い中古在庫からBランク×フレックスRを15千円で購入届いたクラブはBランクとはいえ、かなりの美品でした。日曜日は予想に反していい天気だったので薄暮ラウンドで試し打ち。練習場のボールでは感じませんでしたが公式球を打つとなかなかの好感触ヘッドにボールが吸い付くような心地よい手応えとともに前へ前へグイグイと飛んでいきます。ただですね・・・グイグイ飛んでいく手応えからは思った程、飛距離は出ていません。レイザーホークより10yくらい飛んでないかな・・・クラブが重くなったので打ち急がず良いタイミングで打てるのですが・・・う~ん本番でどちらを使うか迷うところです。今月の月例はレガシーでいってみようかと思ってますが・・・吉と出るか凶と出るか。
2012/06/18
コメント(2)

5月のことですがこっそりとシャフトを買ってしまいました。その時は使う予定もなく・・・ただ、持っていればイザという時に・・・くらいの気持ちで(^_^;)i-Mix対応シャフトグラファイトデザインDI-7のSです。なんと7980円でした!意外にも早くイザという時が来てしまいました。現在組み上げ依頼中です
2012/06/11
コメント(2)
Round Results 2012Season 【 4ラウンド目】■プレー日2012/6/6■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ知事盃予選会 [ 天気:曇 風:弱 ライ:良 グリーン:普 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1w>隣H>3i>8i ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>58 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1w>9i>BK>58 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][○ 1w>PW ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6i>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 2 ][× 1W>OB>1W>8i>52 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6i>BK>58 ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>8i>PW ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>9i>52 ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>PW>PT ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 1 ][- 4i>58>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1w>9i>PW ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][○ 1w>4w>隣H>8i>52 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1w>58>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6i>PW ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>52 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][× 1w>5w>チョロ>5i>枝>52 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>刻み8i>PW ][ 3314y][ Par36 ][ 42 ][ +6 ][ 17パット ] ▼ OUT[ 3346y][ Par36 ][ 43 ][ +7 ][ 16パット ] ▼ IN[ 6660y][ Par72 ][ 85 ][ +13 ][ 33パット ] ■ TOTAL*HXH凡例:( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 85 ( -/6 ) ( △/11 ) ( □/1 ) [ 平均パット ] 1.8333 ( 1パット/4 ) ( 2パット/13 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 22.22%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 71.43%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 30% ( 3/10 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 25% ( 1/4 )[ リカバリー率 ] 21.43%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 78.67[ 平均パット ] 1.6961[ パーオン率 ] 42.59%[ フェアウェイキープ率 ] 54.76%[ リカバリー率 ] 44.52%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6748 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 37.5% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 44.65% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 40.53% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.25回 ][ パー 9回 ][ ボギー 6.25回 ][ ダブルボギー 1.5回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.25回 ][ 1パット 6.25回 ][ 2パット 11回 ][ 3パット 0.5回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 85 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.8 → 6.9-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円-0円=400円-------------------------------■ラウンド後記"本日は、H24栃木県知事盃地区予選2年ぶりの参加です。しかし…ひどかったな(-_-;)まぁこんなスコアでも予選は通過できたんですけどね^^;次、ガンバリマス。"-------------------------------
2012/06/06
コメント(2)

シーズンインしてちょっと経ちましたが・・・2012セッティングを記録に残すためアップしておきます1WCallaway RAZR HAWK TOUR 9.5 GD PT-6 S-flex4WCallaway SteelHead III #4 GD YS-7 SX-flex5W,7WCallaway SteelHead III #5 GD YS-8.1 X-flex3I~PWCallaway X-prototype PRECISION PROJECT-X 6.5-flex52Callaway X SERIES JAWS 52 DG-S30058Callaway X SERIES JAWS 58-08 DG-S300PTOdessey whiteHot #5 35inchOdessey whiteice ix #5CH 34inchここ最近のキャロウェイの新製品ラインナップには正直魅力を感じません。キャディバッグもコレ以降のモデルはちょっと・・・ドライバーも本当はFT-TOURの方が良いんだよね~こうしてみるとX-プロトは美しい~ウェッジも同形のJAWSにしたのでバッチリ!キャディバッグは派手になり過ぎない黒が良いですね~今年のセッティングすっと眺めてても飽きませんよそれと、もう一本のレイザーホークDI-7ですが練習中にヘッドが壊れましたやっぱり中古はリスクが高いですね・・・こっちはリシャフト用で保管です
2012/06/02
コメント(2)

新鮮味のないネタですが・・・その1ウェッジ替えました。やっぱりX-プロトにはJAWSが合うでしょう52&58その2オレンジのシャフト装着のレイザーホークDI-7のXフレックス中古です激安でした。こっちはかなり手強いですね~
2012/05/31
コメント(0)
Round Results 2012Season 【 3ラウンド目】■プレー日2012/5/27■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ5月期月例会 [ 天気:晴れ 風:並 ライ:良 グリーン:普 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][× 1w>林>6i>4i>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>BK>52>58 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 1 ][× 1w>OB>1w>8i>58 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>PW ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 5i>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][× 1w>隣H>7i>52>58 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 0 ][- 5i>PW>PT ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>8i ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][○ 1w>PW>58>58 ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>PW ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 4i>PT ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1w>8i>58 ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1w>4w>52 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>谷下>8i>58 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][- 6i>OB>6i ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1w>BK>5w>5i ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>3i ][ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 40 ][ +4 ][ 11パット ]OUT[ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 39 ][ +3 ][ 16パット ]IN[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 79 ][ +7 ][ 27パット ]TOTAL*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 79 ( ◯/1 ) ( -/11 ) ( △/4 ) ( □/2 ) [ 平均パット ] 1.5882 ( 1パット/7 ) ( 2パット/10 ) [ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 50%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 85.71% ( 6/7 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 14.29% ( 1/7 )[ リカバリー率 ] 45.45%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 78.33[ 平均パット ] 1.622[ パーオン率 ] 42.59%[ フェアウェイキープ率 ] 35.72%[ リカバリー率 ] 46.9%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 78.33 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.622 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 42.59% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 35.72% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 46.9% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1.67回 ][ パー 10回 ][ ボギー 4.67回 ][ ダブルボギー 1.67回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.33回 ][ 1パット 7回 ][ 2パット 10.33回 ][ 3パット 0.33回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.4 → 5.8-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 2回 )×@200=400トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円-300円=100円-------------------------------■ラウンド後記"本日快晴風少々強いが絶好のゴルフ日和前回、ベストスコアをマークしたが、今回はその時とは違うイメージを試すべくラウンド。OB2回によるダボが響いた・・・。最低限のクリアライン70台はマークできたけど、もう少し安定感が欲しいかな…。"-------------------------------
2012/05/27
コメント(3)
Round Results 2012Season 【 2ラウンド目】■プレー日2012/5/6■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ他クラブとの交流戦 [ 天気:曇/雨 風:強 ライ:並 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1w>4>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>58 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1w>9i ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>9i ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][- 5i>58ザックリ>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 2 ][× 1w>4w ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 6i>58 ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1w>5w>58 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1w>PW ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>52>58 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 4i ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1w>7i>58 ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1w>4w>6i ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1w>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6i ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1w>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1w>4w>58 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1w>5w ][ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 36 ][ ±0 ][ 14パット ] 【OUT】[ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 36 ][ ±0 ][ 16パット ] 【IN】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 72 ][ ±0 ][ 30パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 72 ( ◯/3 ) ( -/13 ) ( △/1 ) ( □/1 ) [ 平均パット ] 1.6667 ( 1パット/6 ) ( 2パット/12 ) [ パーオン率 ] 66.67%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 42.86%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 83.33% ( 5/6 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 62.5% ( 5/8 )[ リカバリー率 ] 66.67%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新2ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 78[ 平均パット ] 1.6389[ パーオン率 ] 44.45%[ フェアウェイキープ率 ] 28.58%[ リカバリー率 ] 47.62%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 78 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6389 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 44.45% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 28.58% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 47.62% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 2回 ][ パー 9.5回 ][ ボギー 5回 ][ ダブルボギー 1.5回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0回 ][ 1パット 7回 ][ 2パット 10.5回 ][ 3パット 0.5回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト72 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 7.3 → 5.4-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 200円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 900円バーディ( 3回 )×@300=900イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 200円-900円=マイナス700円-------------------------------■ラウンド後記"今日は近隣クラブ研修会との交流戦途中雷雨による中断もあったりしたが、10年以上ぶり(たぶん)のベストスコアタイ。今日はドライバーの曲がりが少なくてトラブルも少なかった。今日は3バーディラッキーバーディではなく、パー5で狙って取ったバーディなので意味がある。ただ、こんな良いスコアだけど、反省はしっかりしておかないと。5番ホールのダボ1打目、グリーンを外しての2打目、15yほどの距離ロブでフワリと上げて止めるイメージで打ったらざっくり…3打目手前から寄せるつもりがオーバー…このホールいつもの悪い癖が出た。こういったミスの連鎖を断ち切らないといけない。"-------------------------------
2012/05/06
コメント(2)
Round Results 2012Season 【 1ラウンド目】■プレー日2012/4/22■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート69.6 Bグリーン (BT) ]■コンペ4月期月例会 [ 天気:曇→雨 風:並 ライ:並 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1w-4w-5w-3i-4i-5i-6i-7i-8i-9i-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 355y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][× 1w>58 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 4i ][ 12H ][ 366y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>隣H6i>58 ][ 13H ][ 560y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][× 1w木>5w>4w>58 ][ 14H ][ 341y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1w>52>58 ][ 15H ][ 131y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 9i>58 ][ 16H ][ 283y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1w>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][× 1w>5w>58 ][ 18H ][ 411y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>隣H6i>PW ][ 01H ][ 546y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][× 1w>隣H6i>7i>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1w>58>PT ][ 03H ][ 364y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>9i>58 ][ 04H ][ 384y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1w>9i>58>58 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 1 ][- 6iOB>6i>58 ][ 06H ][ 483y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 1 ][× 1wOB>1w>4w>52>58 ][ 07H ][ 118y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 9i>58 ][ 08H ][ 409y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1w>8i>58 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1w>崖6i>PW ][ 3173y][ Par36 ] ▼ [ 39 ][ +3 ][ 16パット ] 【IN】[ 3172y][ Par36 ] ▼ [ 45 ][ +9 ][ 13パット ] 【OUT】[ 6345y][ Par72 ] ▼ [ 84 ][ +12 ][ 29パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 84 ( ◯/1 ) ( -/6 ) ( △/9 ) ( □/2 ) [ 平均パット ] 1.6111 ( 1パット/8 ) ( 2パット/9 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 22.22%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 14.29%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 0% ( 0/2 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 25% ( 3/12 )[ リカバリー率 ] 28.57%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新1ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 84[ 平均パット ] 1.6111[ パーオン率 ] 22.22%[ フェアウェイキープ率 ] 14.29%[ リカバリー率 ] 28.57%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2011ランク1位 )[ 平均ストローク ] 84 ( 金庚泰 69.65 )[ 平均パット ] 1.6111 ( 石川遼 1.7072 )[ パーオン率 ] 22.22% ( 河井博大 69.48 )[ フェアウェイキープ率 ] 14.29% ((注2)井戸木鴻樹 68.67 )[ リカバリー率 ] 28.57% ( 平塚哲二 67.65 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1回 ][ パー 6回 ][ ボギー 9回 ][ ダブルボギー 2回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0回 ][ 1パット 8回 ][ 2パット 9回 ][ 3パット 1回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト84 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6.1 → 7.3-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 600円ダブルボギー( 2回 )×@200=400トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 600円-300円=300円-------------------------------■ラウンド後記"今シーズン1ラウンド目練習ではすごく調子や良かったので期待してのラウンドところが…ショットの引っ掛けが酷くスコア以上にめちゃくちゃなラウンドでした。何がイケなかったのか…ワカリマセンあぁ~、ヘコむわー(ToT)"-------------------------------
2012/04/22
コメント(2)

今日はあいにくの雨模様でもヒマなので練習に行って来ました。そういえば前にリシャフトすると言っていたキャロウェイ RAZR HAWK TOURWithグラファイトデザイン PT-6(S)とっくに組み上がっていたんですが紹介していませんでしたね。リシャフト後の印象予想していたよりも相当硬めに感じます。同じシャフトのFT9と印象は別物に・・・。ホーゼルが有る無しでかなり違いが出ますね。でも、飛距離は申し分なし。弾道は理想よりも高めかな・・・。今日あいにくの雨ですがそのおかげで練習場のネットに当たると水しぶきが上がり、当たった箇所がよく見えます。ミズノ大好きさんならこの飛距離よくわかりますよね(^_-)-☆色々なシャフトを試したけどやっぱりグラファイトデザインのPT-6が一番あっている気がします(^^)
2012/04/14
コメント(6)

前回の記事の答え正解は・・・そう!左足若鶏唐揚げさん、正解です(^^)と、いっても正確には左足裏です。左足を完全なベタ足にすることです。矯正前は左足つま先のソールがめくり上がっています。矯正後は足の裏、つま先がめくり上がらないようにガマンしています。テークバックからフィニッシュまで完全なベタ足です。肝心なのは・・・そうすることで、何がどう変わるかどんな利点があるかですが、つま先のソールがめくり上がるということは左ヒザが外に向いている。ヒザが流れ(折れ)てしまう。そこで・・・つま先のソールのめくり上がりを我慢することによりヒザが外を向くのを防ぐ。効果としてヒザが外を向かなければ、内股で踏ん張ることが出来きヒザの流れ(折れ)なくなる。ヒザが流れなければスイングの回転の軸となる壁が内股に出来きシンプルかつ効率の良い回転運動になる。と、まぁこんな効果があると思っています。結構イイと思いますよ(^o-)
2012/04/11
コメント(2)

3月のスイングチェック動画と4月の動画を交互に並べてみました。青いニット帽が3月オレンジが4月の動画です。見た目には大差のないように見えますが・・・4月の方がおとなしいスイングに見えませんか?3月の方が躍動感があって良く見えがちですが躍動感=動きが大きい分、安定感に欠けます。4月はスイングが小さく見えますが・・・コンパクトな、おとなしいスイングのため安定感は増した感じがしています。コンパクトに見えても意外にも飛距離は同じくらいです。さてここで今回のチェックポイントのヒントを。4月(オレンジのニット帽)の動画で唯一スイング中、全く動かない箇所が一箇所あります。そこが今回の重要なチェックポイント。さて、どこでしょうか?正面からの動画が解りやすいかも。そこを意識しただけでこれだけ動きが抑えられるんですね(^_-)-☆眼から鱗の発見。こんな発見があるからスイングの探求は面白い(^^)
2012/04/09
コメント(2)

4月になりました!異動先では今度、はじめての業務担当なので覚えることが沢山・・・。思うように事が進まずストレスMAX状態です(-_-;)まぁある程度全体像が見えてくれば何とかなるだろうしもう少しの辛抱です。さてストレスのかかった一週間が終わりやっと週末リフレッシュしないとね(^_-)-☆月末、月例会のために練習前回のチェックでオーバースイングもかなり矯正されてきたところですが今回それに加えあるゴルフ番組で紹介されていた練習方法を取り入れたところかなりイイカンジになってきたかも!!出球もストレートボールでイイカンジです(^_-)-☆今月の月例、楽しみだな~☆彡
2012/04/08
コメント(2)

かなり更新がストップしてしまいました。2011年シーズンは平均ストローク80.64で目標に届きませんでした(´・ω・`)さて3月も中旬3月の月例会は今のところ行けるかどうか微妙な状況本格始動は4月に入ってからかな・・・とはいえ異動で4月から勤務先が変わることになったので新しい職場に慣れるまで気持ちの余裕があるかどうかまだわかりません。さて近況を報告します。先週スイングチェックをしてきました。2012バージョンスイングはオーバースイングが幾分か矯正されコンパクトになりました。良い方向に向かってるかな(^^ゞ実際のラウンドでとんでもない球が出ないことを祈ります(^_^;)そして今日は休日出勤の代休を頂いて家でのんびり午前中ゴルPにてRAZR FITを試打が、しかし正直・・・あまり良くなかったです。かなりフェイスがかぶってるような気がしました。調整すればストレートフェイスになるのでしょうか。それより一緒に試打したDJ-6装着のこっちの方がいい感じでした。まぁ値段もこなれてきたので買ってもいいのですが年末にUS仕様のコレ(アルディラLIP装着)を買ったしまったのでコレに手持ちのシャフトPT-6を装着する計画でいます(^^)ではぼちぼち2012シーズンインに向けてモチベーションを上げていこうと思います(^^)v
2012/03/14
コメント(4)
![]()
あ、そうそうそういえば、今回のラウンドでコレを投入!【新品・送料無料】USモデル【新品・送料無料・在庫限り】キャロウェイ レイザーホーク ツアー ...価格:17,800円(税込、送料込)メチャ安くないですか!思わずポチってしまいました^^;USモデル装着のアルディラRIPなかなか使えるシャフトです!リシャフト必要ないかも(^^)
2011/12/12
コメント(2)
Round Results 2011Season 【 14ラウンド目】■プレー日2011/12/11■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ12月期月例会 [ 天気:晴 風:強 ライ:良 グリーン:普通 ]■クラブセッティング1W-3+W-2I-3I-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-54-60■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>8I>54 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 3I>54 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][× 1W>7I ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 2 ][× 1W>5I>3+W>8I>54 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>PW>54 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 1 ][- 6I>OB>6I>54 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>BK>60 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1W>3I>54 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>3I ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1W>3+W>54 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][○ 1W>60 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1W>6I>54 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>54 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 6I>9I ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1W>2I>54 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 3 ][- 6I ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>3I>54 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 8 ][ +4 ][ 1 ][× 1W>OB>1W>OB>1W>9I>PW ][ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 43 ][ +7 ][ 17パット ] 【IN】[ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 41 ][ +5 ][ 15パット ] 【OUT】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 84 ][ +12 ][ 32パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )( +#/その他 )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 84 ( ◯/2 ) ( -/7 ) ( △/6 ) ( □/2 ) ( その他/1 )[ 平均パット ] 1.7778 ( 1パット/6 ) ( 2パット/10 ) ( 3パット/2 ) [ パーオン率 ] 50%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 35.71%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 100% ( 5/5 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% ( 3/9 )[ リカバリー率 ] 22.22%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 81[ 平均パット ] 1.6667[ パーオン率 ] 44.44%[ フェアウェイキープ率 ] 40.47%[ リカバリー率 ] 32.56%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80.64 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8364 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 49.61% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 46.43% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.42% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1回 ][ パー 9.71回 ][ ボギー 5.36回 ][ ダブルボギー 1.57回 ][ トリプルボギー 0.36回 ][ 0パット(チップイン) 0.07回 ][ 1パット 4.36回 ][ 2パット 12.14回 ][ 3パット 1.43回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 88 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6.1 → 6.1-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1200円ダブルボギー( 2回 )×@200=400トリプルボギー以上( 1回 )×@400=4003パット( 2回 )×@200=4004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1200円-600円=600円-------------------------------■ラウンド後記"前回のラウンドで今シーズン終了の予定でしたが天気も良かったもので…12月月例会にやっぱり参加してしまいました^^;しかし、スコアの方は曇り…いや雨、大雨(-_-;)出だしからパーも取れず…しまいにゃ2連続OBで+4は打つわ…でもね、16Hから6Hまでの9Hは2アンダーなんですよ!スコアに生かせないのが今の実力なんですがね…まぁ、これで本当に今シーズン終了来シーズンに向けて暫し休養(^^)"-------------------------------
2011/12/12
コメント(0)
Round Results 2011Season 【 13ラウンド目】■プレー日2011/11/27■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ11月期月例会 [ 天気:晴 風:弱 ライ:良 グリーン:普通 ]■クラブセッティング1W-3+W-5W-3I-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 8 ][ +3 ][ 1 ][× 1W>ロスト>1W>3W林>9I>SW>SW ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>AW ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>7I>SW ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>9I ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 5I>AW ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1W>5W>AW ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>BK>SW ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 3+W>6I ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1W>木根>6I>9I ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>9I ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 4I>PT ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>9I>AW ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][○ 1W>3+W>チョロ>3I>AW ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1W>崖下>PW>PW>AW ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>AW ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1W>5W>AW ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1W>崖下>9I>3I>AW ][ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 42 ][ +6 ][ 15パット ] 【OUT】[ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 39 ][ +3 ][ 14パット ] 【IN】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 81 ][ +9 ][ 29パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( -/パー )( △/ボギー )( +#/その他 )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 81 ( -/11 ) ( △/6 ) ( その他/1 )[ 平均パット ] 1.6111 ( 1パット/7 ) ( 2パット/11 ) [ パーオン率 ] 44.44%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 57.14%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 62.5% ( 5/8 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% ( 2/6 )[ リカバリー率 ] 30%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 82.33[ 平均パット ] 1.7963[ パーオン率 ] 44.44%[ フェアウェイキープ率 ] 38.09%[ リカバリー率 ] 25.15%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80.38 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8409 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 49.58% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 47.62% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.82% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 0.92回 ][ パー 9.92回 ][ ボギー 5.31回 ][ ダブルボギー 1.54回 ][ トリプルボギー 0.31回 ][ 0パット(チップイン) 0.08回 ][ 1パット 4.23回 ][ 2パット 12.31回 ][ 3パット 1.38回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 88 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6.1 → 6.1-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 0回 )×@200=0トリプルボギー以上( 1回 )×@400=4003パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円-0円=400円-------------------------------■ラウンド後記"11月月例会前半出だしのホールでのロストによるトリが響き42後半はなんとか39今回も80台と消化不良…だが今シーズンは今回を持って終了のつもり。ただ12月月例会、もし天候が良ければリベンジしたい気持ちもある。天気が良ければイイが…^^;"-------------------------------
2011/11/28
コメント(2)

前回ラウンドで気づいた点のお話アイアンショットを打ったあと・・・結果はちょいダフり気味でした。その芝の噛んだフェイスを見て気づいた。この辺に当たってることが実に多いこと。すこし打ち込み過ぎなのか・・・どうなのか。まぁ後半は試しにFWでもラフでも常にボールはティーアップしている状態だと意識してみました。当然ながらトップ気味の珠もありましたが、ちょっとヒラメクものがありました。それを試すべく今日の練習では短いゴムティーにティーアップしてアイアンを打つ練習に徹しました。つまりアイアンの下方で打つ練習です。練習場のマットでの直打ちでは、打ち込み過ぎても、実際はマットに弾かれ、アイアンの下方にあたってナイスショットになります。でもそれって、見かけ上のナイスショットで、実際はもっと上方で当たるようなスイングなのかもしれない。だからティーアップした状態でアイアンの下方に当てる練習することにしました。すると・・・今までの打ち方ではダメだったんじゃないかと感じています。ティーアップの練習はアリキタリで、その意味すら考えもせず、今までやってきませんでしたが、とても良いことに気づかせてもらいました(^^)
2011/11/03
コメント(2)
Round Results 2011Season 【 12ラウンド目】■プレー日2011/10/30■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ10月期月例会 [ 天気:晴 風:弱 ライ:良 グリーン:早 ]■クラブセッティング1W-3+W-2I-3I-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1W>PW>52>PT ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 4I>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>8I>52 ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>3+W>58>58 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>58>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 7I>52 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][× 1W>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][× 1W>6I>52 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][× 1W>4I>52>52 ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1W>3+W>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>58>PT ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][× 1W>8I ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>9I ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][× 1W>2I>PW ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 3+W>52>58 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>9I ][ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 41 ][ +5 ][ 13パット ] 【IN】[ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 37 ][ +1 ][ 16パット ] 【OUT】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 78 ][ +6 ][ 29パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 78 ( ◯/2 ) ( -/9 ) ( △/6 ) ( □/1 ) [ 平均パット ] 1.6111 ( 1パット/8 ) ( 2パット/9 ) ( 3パット/1 ) [ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 28.57%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 25% ( 1/4 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 50% ( 5/10 )[ リカバリー率 ] 45.45%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 82.67[ 平均パット ] 1.8704[ パーオン率 ] 42.59%[ フェアウェイキープ率 ] 33.33%[ リカバリー率 ] 27.27%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80.33 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.86 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 50% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 46.43% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.64% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1回 ][ パー 9.83回 ][ ボギー 5.25回 ][ ダブルボギー 1.67回 ][ トリプルボギー 0.25回 ][ 0パット(チップイン) 0.08回 ][ 1パット 4回 ][ 2パット 12.42回 ][ 3パット 1.5回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 88 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6.3 → 6.1-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円-600円=マイナス200円-------------------------------■ラウンド後記"今日はちょっと肌寒い曇り空の10月月例会前半はショットが乱れて41解ったことはアイアンの打点が高すぎる。そのために距離ロスが起こる。後半はその点を気をつけてラウンド若干トップボールも出たが良い感じになってきて37今後の練習でアイアンの打点について考えてみようと思う。"-------------------------------
2011/10/30
コメント(2)

Rマキロイが歴史的スコアで優勝した今年の全米オープンRマキロイのスイングを何度も観てイメージトレーニングしています。Rマキロイのスイングもアーリーコックっぽいかな。そういえば・・・どうでもいいことだけど・・・前回のコッキングのイメージどちらかというと自分の感じているイメージの差はこんな感じに近いかな。右手を意識していたつもりでも黄色い線の、左で引くイメージがどうしても抜けきれずタイミングその他で赤い線のイメージが掴みにくい状態です・・・。
2011/10/01
コメント(0)

今月の月例は散々たる結果に終わったわけですがとにかく今は球が左右にブレまくる状態です・・・。でもショットの感じはすごく良くって芯を食っている感じなんですが球はどこに行くかわかりません。でその原因はというと・・・今取り組んでいるスイングの改造どこをどうイジっているかというと今回の改造のメインテーマは・・・「コッキング」今まではどちらかというとノーコックでテークバックをしていました。コックは意識してするものではなく、自然にされるものというのが持論でしたから・・・手首を使ってシャフトを立てる意識は全くありませんでした。この持論を180度転換してテークバックからコッキング開始し、グリップが右腰の前にきたらシャフトが地面と平行になるようにしその後徐々にシャフトを立てながらトップに持っていくというスイング動作を取り入れています。※黄色い線が以前のイメージ※赤い線が今やっているコッキングのイメージところがノーコックで今までずっとやってきたので・・・コックの動作を入れると意識がコックに行き過ぎて他の動作が疎かになったりコックが遅れて全体のタイミングが合わなかったり・・・。結果、スイングがバラバラになり、あっちこっちへ飛んでしまいます。でも希にタイミングが合うとアイアンの抜けはすごく良くて自分でも惚れ惚れするようなショットになりますドライバーショットも飛距離が落ちてなくて良い感じです。タイミングさえ合えばイイ感じなんですそしてもう一つ!この動作を取り入れてから変わった重要なことは・・・アイアンの飛距離今まで150yを8Iでは厳しくて・・・ずっと7Iで打っていたんですがこの打ち方に取り組んでからは8Iで届くようになりました。AW、SWも同じように飛距離が伸び、100y以内の攻め方が大幅に広がりました。これは長年の課題だったんです。ロフトが立っている5I以下の飛距離は人並みでまあまあなのですがロフトが寝てくると飛距離をロスしてしまうという傾向がずっとありました。ヘッドスピードはそこそこある方なのになぜかショートアイアンは飛ばない・・・原因としては、フェイスへの当たりが薄い・・・ボールを擦っている状態で、厚めに入っていないのでパワーをロスしているのではないかと考察しています。つまり打ち方を変えればこの問題は解決できるとずっと考えていました。そしてその解決方法の仮定として今試行中なのがこのコッキング動作を入れるスイングです。これが良いか悪いか専門的にはわかりませんが取り組みの方向性は直感で間違ってないのではないかと思っているので、今は辛抱強く続けていこうと思っています。しばらくはボールを打たずにコッキングの慣れとタイミングの取り方を素振りで身につけること。イメージができたら数十球打って、出球の確認イメージと出球が違うようだったら一旦リセットして、また別のタイミングを探り、素振りで試してみるそしてまた打って確認この繰り返しをしばらく繰り返してみようと思います
2011/09/26
コメント(3)
Round Results 2011Season 【 11ラウンド目】■プレー日2011/9/25■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ9月期月例会 [ 天気:晴 風:弱 ライ:良 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1W-3+W-5W-3I-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-60■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 8 ][ +3 ][ 3 ][× 1W>崖下>PW>3W>9I>60 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 3W>60 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][× 1W>8I>60 ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 3W>9I ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][× 1W>林3W>木>5W>60 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 7I ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 7 ][ +3 ][ 2 ][× 3W>9IOB>9W>60 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][○ 1W>PW ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>52 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 5I>60 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>8I ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 2 ][× 3W>林7I>PW>3I>60 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 2 ][ ○ ][ 1 ][- 7I ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 3W>60>PT ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 3 ][× 1W>5I>PW>52 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>5W>52 ][ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 46 ][ +10 ][ 21パット ] 【OUT】[ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 42 ][ +6 ][ 18パット ] 【IN】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 88 ][ +16 ][ 39パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )( +#/その他 )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 88 ( ◯/1 ) ( -/7 ) ( △/5 ) ( □/3 ) ( その他/2 )[ 平均パット ] 2.1667 ( 1パット/1 ) ( 2パット/13 ) ( 3パット/4 ) [ パーオン率 ] 50%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 28.57%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 75% ( 3/4 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 30% ( 3/10 )[ リカバリー率 ] 0%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 84.33[ 平均パット ] 1.8889[ パーオン率 ] 40.74%[ フェアウェイキープ率 ] 35.71%[ リカバリー率 ] 20.45%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80.55 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8826 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 51.01% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 48.98% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 26.02% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 0.91回 ][ パー 9.91回 ][ ボギー 5.18回 ][ ダブルボギー 1.73回 ][ トリプルボギー 0.27回 ][ 0パット(チップイン) 0.09回 ][ 1パット 3.64回 ][ 2パット 12.73回 ][ 3パット 1.55回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 88 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6 → 6.3-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 2200円ダブルボギー( 3回 )×@200=600トリプルボギー以上( 2回 )×@400=8003パット( 4回 )×@200=8004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 300円バーディ( 1回 )×@300=300イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 2200円-300円=1900円-------------------------------■ラウンド後記アイアンを新調し臨んだ月例結果をご覧のとおり…かなりひどい結果に終わりました…。でもアイアンが合わなかったわけじゃありませんでした。むしろ打感サイコーっす!ダメだったのはパター…前半21パットとは…泣今日は例の2ボールMIDを投入したんですが、裏目に…。あとショット全般ではブログには細かいこと書いてませんが、現在アイアンの飛距離アップのために大幅なスイング改造中!試すべきスイングイメージできてるんだけどタイミングがバラバラのため今日はメチャクチャな状態。良いショットも出れば、メチャクチャなショットも…。タイミングが常に合えば良いショットが出ると思うのでもう少し研究の余地あり。でも、しばらくは頭を冷やすため練習はお休みしようかな…。-------------------------------
2011/09/25
コメント(4)

あの頃は・・・とても手の届かなかったTA(TOUR AUTHENTIC)ゴルPにてかなり状態の良い(試打程度のミント状態)TA PROTOTYPEに遭遇しかも今使用中のPROJECT-X(フライテッドじゃない)が装着硬度は6.5(X相当)グリップも私が使用中のツアーベルベットラバーのバックライン無しもう・・・クラブの方からウィンクして買ってと言わんばかりのオーラ全開新溝じゃないし・・・RAZR-Xはすでに発売されているし・・・今更旧型ゲットしても・・・と思ったんですが・・・旧溝は2024年まで使えるわけだし・・・発売間もないRAZR-Xをこのスペックで組むと割高になっちゃうし・・・(フライテッドじゃないPROJECT-Xはカスタム)等々・・・※こういう時って肯定的な理由を並べちゃうんですよね^^;今使用中のアイアン(一応これもTAなんですけど・・・)スペアでとっておいたドラ(FT-9)殆ど使わないパター4本を売却それでもドラ中古1本分くらい足りませんでしたが・・・ほぼ一目惚れで衝動買い!しかも今日が月例ぶっつけ本番です(爆)
2011/09/25
コメント(4)

パッティングに難のある私が・・・ふと閃くものがあって、中尺を購入。オデッセイWHITE STEEL 2-BALL MID41インチゴルPにて、6,279円実際転がしてみるとちょっとイメージと違ったけど、ストロークのイメージは良くなりました。ただそのイメージを持って、通常の34インチのパターで転がしたほうが、ちょっぴりイイ感じだったりして・・・
2011/09/19
コメント(4)
今日はクラブ選手権1回戦・2回戦結果はタイトルどおり残念!今年も1回戦で敗退してしまいました。結果は3&1前半は出だし3ホールで3UP7番ホールまでスコアでいうと1アンダーペースところが8番でボギー、パーで負けそして9番ティーショットが2連続OBでこのホール、ギブアップで負け。前半は1UPで折り返し。10番、11番は分け。12番でボギー、パーで負け。とうとうイーブンに・・・。13番、14番分け。※14番は勝てたホールだった・・・悔。15番ショートでティーショットが薄く入って斜面下に転げ落ち・・・3打で乗せるも相手はバーディ。ここでとうとうリードを許す。すると取り返したい16番で50yくらいのセカンド、アプローチをザックリ・・・2ダウン。17番ドーミーホール。短いロングなのでバーディを取りたいところだったが、なんとそのティーショットを松の木にジャストミート。ボールは跳ね返ってきて50yくらいしか飛ばなかった(-_-;)しかもとなりのホール・・・。まぁそんなことしちゃドーミーホールで勝てるわけもなく、結局このホールも負け。そして終了・・・。まぁ練習では直前までショットが安定してなかったのに、開けてみれば8番ホールまで特にミスすることもなくこれたのは意外。でも9番でチーピンOBを2連発してから、やっぱりショットがおかしくなりだしました。今のスイングの状態なら当然の結果だったのかな・・・。でも、もうすこし堪えたかったなぁ・・・。また来年のために1から出直しです(^_^;)
2011/09/11
コメント(2)
Round Results 2011Season 【 10ラウンド目】■プレー日2011/9/4■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペクラブ選手権予選 [ 天気:曇 風:強 ライ:不良 グリーン:普 ]■クラブセッティング1W-4W-5W-7W-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-60■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][× 1W>8I(BK)>60 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 4I>60 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>8I ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][× 1W>4W>BK(6I)>52 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 7I>60 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>PW(隣) ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1W>7W>52 ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][○ 1W>7W>52 ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][○ 1W>4W>52>PW ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][× 1W>PW>52 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>9I ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 1 ][× 1W(OB)>1W>8I>58 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>58 ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][○ 1W>4W>52>52 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>52 ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>5I ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>PW ][ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 40 ][ +4 ][ 17パット ] 【IN】[ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 42 ][ +6 ][ 16パット ] 【OUT】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 82 ][ +10 ][ 33パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 82 ( -/11 ) ( △/4 ) ( □/3 ) [ 平均パット ] 1.8333 ( 1パット/5 ) ( 2パット/11 ) ( 3パット/2 ) [ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 42.86%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 50% ( 3/6 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 50% ( 4/8 )[ リカバリー率 ] 36.36%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 80.33[ 平均パット ] 1.7963[ パーオン率 ] 46.3%[ フェアウェイキープ率 ] 50%[ リカバリー率 ] 31.56%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.8 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8542 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 51.12% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 52.38% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 28.62% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 0.9回 ][ パー 10.2回 ][ ボギー 5.2回 ][ ダブルボギー 1.6回 ][ トリプルボギー 0.1回 ][ 0パット(チップイン) 0.1回 ][ 1パット 3.9回 ][ 2パット 12.7回 ][ 3パット 1.3回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 6 → 6-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1000円ダブルボギー( 3回 )×@200=600トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 2回 )×@200=4004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1000円-0円=1000円-------------------------------■ラウンド後記クラブ選手権予選。台風の影響で強風の中&不良なライでのラウンド。風の影響を考慮しても内容自体がひどかった。ドライバーは捕まらずスライスのオンパレード。アプローチもノー感状態…。予選の結果は皆さん苦戦したらしく82でも12位でなんとか通過。でも来週までにこのスランプ・・・なんとかなるのか?-------------------------------
2011/09/04
コメント(2)
まずデータから読み取れること。-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 83 ( ◯/2 ) ( -/7 ) ( △/6 ) ( □/2 ) ( その他/1 )[ 平均パット ] 1.6667 ( 1パット/6 ) ( 2パット/12 ) [ パーオン率 ] 33.33%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 35.71%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 40% ( 2/5 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% ( 3/9 )[ リカバリー率 ] 25%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼ 最新3ラウンドの平均値※前回までの平均値[ 平均ストローク ] 79[ 平均パット ] 1.8704[ パーオン率 ] 55.56%[ フェアウェイキープ率 ] 59.52%[ リカバリー率 ] 32.75%-------------------------------前半ティーショットはマズマズだったけど、落ちてからぎりぎりラフにこぼれてしまうなど、アンラッキーもありFWキープ率が低かった。まぁパーオンできれば結果的にはラフだろうと問題ないんだけど、この時期はラフが深いので確率論から言えばFWの方が断然有利。ラフだろうとフェアウェイだろうとグリーンに乗ればいいのだが、しかし、そのパーオン率は・・・35%・・・あまりに酷すぎ。今回は残り100yちょっとのフェアウェイからのザックリミスもあったなぁ。フェアウェイから、しかも100y前後でパーオン出来なきゃこのHDCPの人間としちゃお話しにならないですよね。そうはいってもパーオン率が低いなら低いなりに、頼みの綱はリカバリー率だけど、こちらもアプローチの精度は今のところ全く良くなく25%前後、となればボギー先行になっちゃうのは当然・・・ダメダメのパターンですよね。パーオンさせるか、アプローチで寄せるか、最低でもどちらかを成功しないとスコアはまとまりませんよね。パーオン出来なかったホールを振り返ると・・・まず、昨日はピンまでギリギリの番手をチョイスしたことに第一の原因が。ただ、しっかり打てれば届く番手であるはずなので、これ自体はミスではないと思うのだけれど、結果を見ればクラブチョイスのミスとも言えるのかな・・・。途中で、1クラブ大きめで攻めようと考え直せば、あと2~3打は縮まったと思うけど、それではプライドが・・・。以前からだけど・・・練習場では150y8番アイアンで十分届いている。けどコースに出ると8番じゃ届かないことが多い。一応、男子なので8番で150yは打ちたい・・・。アイアンは、飛ばせば良いクラブではないのはわかっているが、最低でも8番で150yの飛距離の基準を持ちたい。さて、そもそもショートになる原因は何か。その原因を探ることが今一番大事かと思う。今、考えている原因当たりが薄い、若しくはしっかりとヒット出来ていない回転が掛かりすぎている。アドレスでのボールの位置、フェイスの向き(ロフト立ち)そして打ち方の問題。実際ラウンド中、ショット後、フェイスを見るとちょっとフェイスの上目に当たっている痕跡が多い気がする・・・。もっと下に当たらないといけないんじゃないか。このあたりの研究が必要でしょうね。次にリカバリー率を上げるため、アプローチの精度を如何に高めるか。昨日は52、58のセッティングだったんだけど、52はヒッカケ、58はボールの下を潜るようなミスを連発。アプローチについては、正直、こう打てばよいというセオリーが自分の中で確立できていないので研究&練習がまだまだ必要。クラブ選手権予選(今週末)まで時間がないので、アイアンの飛距離アップは当面の課題として置いておいて、1パット圏内に寄せられるアプローチについて今週、集中して練習しておこう。
2011/08/29
コメント(2)
Round Results 2011Season 【 9ラウンド目】■プレー日2011/8/28■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ8月期月例会 [ 天気:晴れ 風:弱 ライ:良 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1W-3+W-5W-7W-4U-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][× 1W>52>58 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 4U>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>8I>PW ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 3+W>3+W>52 ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>58 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>58 ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 2 ][× 1W>7W ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][× 1W>左隣ホール>5I>52>PW ][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 1 ][○ 1W>3+W>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 7 ][ +3 ][ 2 ][× 1W>左林ロスト>1W>52>PW ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][× 1W>左林ロスト>1W>9I ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>PW>52 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 1 ][- 6I>58>PW ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 6 ][ △ ][ 2 ][× 1W>右ラフ>5I>7I>58 ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>7I>58 ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 2 ][× 1W>右林>7I>52>52 ][ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 39 ][ +3 ][ 16パット ] 【IN】[ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 44 ][ +8 ][ 14パット ] 【OUT】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 83 ][ +11 ][ 30パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:( ◯/バーディ )( -/パー )( △/ボギー )( □/2ボギー )( +#/その他 )-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 83 ( ◯/2 ) ( -/7 ) ( △/6 ) ( □/2 ) ( その他/1 )[ 平均パット ] 1.6667 ( 1パット/6 ) ( 2パット/12 ) [ パーオン率 ] 33.33%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 35.71%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 40% ( 2/5 )[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% ( 3/9 )[ リカバリー率 ] 25%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 78.67[ 平均パット ] 1.7778[ パーオン率 ] 53.7%[ フェアウェイキープ率 ] 54.76%[ リカバリー率 ] 28.97%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.56 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8566 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 52.47% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 54.28% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.76% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 1回 ][ パー 10.11回 ][ ボギー 5.33回 ][ ダブルボギー 1.44回 ][ トリプルボギー 0.11回 ][ 0パット(チップイン) 0.11回 ][ 1パット 3.78回 ][ 2パット 12.89回 ][ 3パット 1.22回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.3 → 6.0-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 800円ダブルボギー( 2回 )×@200=400トリプルボギー以上( 1回 )×@400=4003パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 800円-600円=200円-------------------------------■ラウンド後記今日の結果は、調子がイイと思っていたのでかなりショックです。前半はソコソコだったけど、後半2ホール目からショットが乱れ始め、2H、ドライバーでのティーショットは左にレーザービームのようなダグフックで林にツッコミ、ロストボール。打ち直しはFWからだったのにチョロチョロゴルフで痛恨のトリプルボギー。次の3Hも左にヒッカケ、林の中、沼にハマったらしく2ホール連続のロストボール。その後もショットの乱れを完全に修正することが出来ずショットが右へ左へ。さらに今日はアイアンの距離感、ウェッジでのアプローチの距離感がメチャクチャ…。全体的に距離が出ていない。まぁ…練習でも以前のスイングでの距離感と、矯正後のスイングの距離感に違いがあるのか無いのか検証も出来ずにラウンドしたので致し方ないかな・・・。次回は少し大きめで攻めてみよう。う~ん、このままではクラブ選手権予選突破が怪しくなってきた。早急に今日のミスの検証をしないと・・・。-------------------------------
2011/08/28
コメント(2)

8月ももうすぐ終わり・・・結局、先月の月例から1ヶ月ラウンドせず・・・明日やっとゴルフが出来ますここ数ラウンドは70台を出すことができて調子は良いけど、内容からいったらつまらないミスで2~3打は損をしている。同じスイングイメージで打っていいるつもりが、ヒッカケたり、スライスしたり・・・その原因をこの1ヶ月間の練習で気づいた点は・・・スイングの基本動作は特に問題ないと思っている。問題は腕の振りぬく方向じゃないか。腕の振り抜く方向について注意が向いていないことに原因があるのでは?特にクラブの支点となっている左腕の動きについて色々と考察してみました。左利きである私の欠点、それは左腕の力の入りすぎ。気合が入りすぎると左腕に力が入り、引きが必要以上に強くなり、左腕の肘が浮いてしまう。そうなると肘が外を向いてしまうのでフェイスが開きやすくなる。そこでスイング中の両肘の向きはどのように注意すべきか。その点を色々試しながら、最適な腕の動きをみつけ出しています。とりあえず左肘を浮かさないためのイメージ作り。明日月例会、そして9月はクラブ選手権が始まります。スイングのアライメントを整えてスイングの細かな動きに注意を払いつつラウンドしてみようと思います。それと、明日の月例会には4番ユーティリティとストロングロフト(13度)のスプーンを投入するつもりです。ただスプーンについては、さすが13度。ティーアップなしでは完璧なスイングをしないと珠がほとんど上がりません。たぶんチョロミスもするだろうけど、そもそも打てないようなスイングじゃダメだと思うので無理やりですがチャレンジしてみます
2011/08/27
コメント(2)

4Iに代わる新アイテムキャロウェイユーティリティRAZR-X、U4に続きニューアイテムを追加。常々考えていた番手があります。現在のフェアウェイウッドの構成は・・・4W-5W-7W(キャロウェイ スチールヘッドIII)アイアンの飛距離でいうと7Wが3Iの飛距離なので・・・4W(1I)-5W(2I)-7W(3I)と、アイアンからの流れでフェアウェイウッドの番手を構成。特に4Wはティーショットでも多少ボールが沈んだライからでも打ちやすく手放せない番手の一つでした。ただ飛距離の面では3Wには届かず、もう少し飛距離がほしい時に3Wならば・・・という場面をよく経験します。特によく行くホームコースでは3Wを使うと面白い攻め方が出来そうなホールがあります。1番ロングホール2打目。7番左ドッグレッグのミドル1打目。16番短いミドルの1打目。この3ホールで4Wよりも10~20yほど前に運べれば、次打が打ちやすくなるのでは?と考えています。もうニューアイテムの番手はお判りですね(^^ゞ今回追加したアイテムはキャロウェイ スチールヘッドIII 3W(#3+)アルディラNV3+は13度の超ストロングロフトボールは上がりづらそうですが、このスチールヘッドIIIはさほど難しくなく打つことができますね。ゴルPで安く購入したのですが、アルディラNVもそのまま使えそうなのでお買い得でした。と、いうことで、今月の月例会のセッティングは1W-3W-5W-7W-U4-5I・・・9I-PW-54-60これでいこうと思います。結果は吉と出るか・・・凶と出るか(^_^;)
2011/08/13
コメント(2)

ホームコース月例会の入賞賞品はプロショップ利用券。有効期間は6ヶ月。プロショップといえばボール、ウェア類が定番ボールはストックが沢山あるし、ウェアも十分持っている・・・「特に欲しいモノがないんだよね~」そんな話をしたら、「中には券を貯めてクラブを買う人もいますよ」とのこと。ということで有効期間ギリギリまで貯めてクラブを買うことにただ・・・クラブを買うといっても、何を買うべきか・・・ドライバーには不満はないし、ウェッジは52,54,58,60といくつもの選択肢がある。そうなるとウッド系からロングアイアンまで流れの中で状況に応じた選択肢を増やすのもイイかもここ毎回、天候不順でコース内のライが不良状態ばかり。特にラフは雨で湿った上に、芝も元気でロングアイアンで球を上げるのはかなりムズい。そこで、最近は3Iの代わりに7Wをセッティングしています。ウッドはソールが広く、ラフでも振り抜きが良いので何度も助けられています。3Iをショートウッドに変更出来る選択肢があるので、4Iもショートウッドかユーティリティに変更できる選択肢を増やしたい。ということで、いろいろ検討した結果、選んだクラブがコレキャロウェイ RAZR-X TOUR U4プロジェクトXフライテッド6.5※メーカーカスタムで組みました今日はじめて試打した感じでは、予想通り易しいクラブという印象。球も上がるし、ショートウッドのようなフックフェイスの印象がなくスンナリ構えられるのも良い新たな武器になることを祈って!次回のラウンドでデビューさせようと思いますでも、易しいクラブばかりに頼っているとスイング自体を崩しかねないので、練習ではしっかりロングアイアンが打てるような努力を怠らないようにしようと思います。
2011/08/07
コメント(2)
Round Results 2011Season 【 8ラウンド目】■プレー日2011/7/31■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ7月期月例会 [ 天気:曇のち弱雨 風:弱 ライ:不良 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1W-4W-5W-7W-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 01H ][ 572y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1W>4W>58 ][ 02H ][ 315y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>58 ][ 03H ][ 396y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>9I>PW ][ 04H ][ 397y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○ 1W>9I>BK>58 ][ 05H ][ 171y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 06H ][ 512y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1W>7W>PW ][ 07H ][ 151y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][- 6I ][ 08H ][ 418y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>6I ][ 09H ][ 382y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>9I ][ 10H ][ 386y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>52 ][ 11H ][ 194y][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][- 4I>58 ][ 12H ][ 400y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>8I>PW ][ 13H ][ 578y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○ 1W>7W>7I ][ 14H ][ 350y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○ 1W>52 ][ 15H ][ 176y][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 2 ][- 6I>58 ][ 16H ][ 289y][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][× 1W>PW ][ 17H ][ 532y][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][× 1W>7W>5I ][ 18H ][ 441y][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○ 1W>7W>PW ][ 3314y][ Par36 ] ▼ [ 37 ][ +1 ][ 17パット ] 【OUT】[ 3346y][ Par36 ] ▼ [ 39 ][ +3 ][ 17パット ] 【IN】[ 6660y][ Par72 ] ▼ [ 76 ][ +4 ][ 34パット ] 【TOTAL】*HXH凡例:(-/パー)(△/ボギー)-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 76(14/-)(4/△)[ 平均パット ] 1.8889 (2/ 1P)(16/ 2P)[ パーオン率 ] 66.67%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 71.43%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 60% (6/10)[ フェアウェイ以外からパーオン ] 100% (4/4)[ リカバリー率 ] 33.33%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 79[ 平均パット ] 1.8704[ パーオン率 ] 55.56%[ フェアウェイキープ率 ] 59.52%[ リカバリー率 ] 32.75%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.13 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8803 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 54.87% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 58.93% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 28.11% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------▼1ラウンドの打数別平均値[ イーグル 0回 ][ バーディ 0.88回 ][ パー 10.5回 ][ ボギー 5.25回 ][ ダブルボギー 1.38回 ][ トリプルボギー 0回 ][ 0パット(チップイン) 0.13回 ][ 1パット 3.5回 ][ 2パット 13回 ][ 3パット 1.38回 ][ 4パット以上 0回 ]-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 5.1 → 5.3-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 0円ダブルボギー( 0回 )×@200=0トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 0円-0円=0円-------------------------------■ラウンド後記今月の月例も天候は思わしくなく、午後は弱い雨。ショットはまずまずだったが、パットが決まらずノーバーディ。雨で重くなったラフからのアプローチミスが痛かった…。事前に素振りでどのくらい抵抗があるか確認することが大事ですね。次回から気をつけよう。-------------------------------
2011/07/31
コメント(2)

今日は、息子の授業参観日のため1日休暇を取りました。授業参観は午後からなので、午前中は自由行動。朝、涼しいうちに練習場にGO!久しぶりにフォームチェックしてきました。全米オープンのRマキロイのスイングにヒントを得て、フィニッシュまで一気に振りぬき、ピタっと止めるスイングを実践中。今日は朝も早く、打席周りに誰もいなかったので、色々な角度から撮影してきました。自分自身は相当思い切り振り抜いているつもりですが、かなりゆっくり振っているように見えますね。Rマキロイのようにスパン!と振り抜いているようには見えません・・・。まぁ完全コピーは筋力さなどから現実的に不可能ですから、Rマキロイのスイングの利点を最大限利用出来るようなスイングを今後も研究していこうと思います。
2011/07/13
コメント(4)

Rマキロイ歴史的スコアで優勝した全米オープン。録画した決勝ラウンドはもうすでに3回観ています。永久保存版ですね記録もすごいですが、私が釘付けになったのはRマキロイのスイング。中でもピタッ!と決まるフィニッシュは、ヘッドスピードと相まって鳥肌が立つくらい美しくパワフルなスイングです。やはりピタッ!と最後をきめることで、完璧なスイングであると印象づけられます。あんなスイングが出来たら最高ですよね~憧れちゃます。ただ憧れているだけではダメです。Rマキロイのスイングから何かを吸収しないと!3度も観た全米オープンのRマキロイのスイングで気づいたことがあります。フィニッシュをピタッ!とキメルこととは、最後の形だけキメようとしても出来ることではなく、そこにたどり着くまでのアドレスからテークバック、そしてダウンスイング、フォロースルーとそれぞれのスイングの過程が完璧に出来たことの証、つまり結果を表す最終の形であること。だから、キメルではなくキマルということ。フィニッシュがキマれば、スイング全体のバランスが良かったということに言い換えられると思います。次にスイング中の意識をインパクト時に置く場合とフィニッシュ時に置く場合で比べる。インパクトに意識を持って打つと、インパクトを迎える時点でスイングが一旦完了し、フォローは惰性の動きとなってしまう。しかもインパクトに集中するあまり体の回転が止まり、インパクト時のフェイスの向きが安定しない。またフォロースルーの意識が薄れ、インパクト以降のクラブ軌道が安定しない。それに対して、フィニッシュでピタッ!キメル意識を持って打つと、インパクトは通過点となり、クラブはテークバックからゆっくり降りてきて、フォローに向かって徐々に加速する。インパクト以降まで加速することでスイング全体の緩みが発生せず、全体的にバランスの良いスイングになる。前者はボールを「打つ」イメージ。後者はボールを「打ち抜く」イメージかな。ただ口で言うのは簡単で、素振りでもある程度出来ても、実際ボールを前にしながらフィニッシュを決めることはとても難しいですまぁいくつか試した中で、良い感じになったスイングイメージをもって、今月の月例に挑みました。テーマはしっかり振り抜いてフィニッシュをキメルこと!私のスイングは若さも筋力も劣るので、Rマキロイのスイングとは似ても似つきませんが、Rマキロイのスイングをイメージして、フィニッシュをキメル意識を持つだけでもスイングバランスがかなり良くなりました。今後もRマキロイのスイングをもっと良く分析をして自分のスイングに生かしていこうと思います。いつかはRマキロイ似のスイングになれたらいいな~
2011/06/28
コメント(2)
■プレー日2011/6/26■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0 Aグリーン (BT) ]■コンペ6月期月例会 [ 天気:弱雨 風:無 ライ:悪 グリーン:遅 ]■クラブセッティング1W-4W-5W-7W-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス][ 10H ][ 386y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×1W>8I>PW][ 11H ][ 194y ][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][◇4I][ 12H ][ 400y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][☆1W>9I>PW][ 13H ][ 578y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][☆1W>4W>52][ 14H ][ 350y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][☆1W>52][ 15H ][ 176y ][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 2 ][◇6I][ 16H ][ 289y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×4W>52][ 17H ][ 532y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][×1W>5W>PW][ 18H ][ 441y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×1W>6I>BK>58][ IN ][3346y][Par36]▼[ 38(+2) ][ 17パット ][ 01H ][ 572y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][×1W>6I>6I>PW][ 02H ][ 315y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 1 ][×1W>58>58>58][ 03H ][ 396y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][☆1W>9I][ 04H ][ 397y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][☆1W>PW][ 05H ][ 171y ][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][◇5I>OB>5I][ 06H ][ 512y ][ Par5 ][ 4 ][ ○ ][ 2 ][☆1W>5W][ 07H ][ 151y ][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 1 ][◇6I>BK>58>PT][ 08H ][ 418y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 3 ][☆1W>7I][ 09H ][ 382y ][ Par4 ][ 3 ][ ○ ][ 1 ][☆1W>9I][ OUT ][3314y][Par36]▼[ 39(+3) ][ 15パット ][トータル][6660y][Par72]▼[ 77(+5) ][ 32パット ][HXH]凡例*(○/バーディ)(-/パー)(△/ボギー)(□/2ボギー)-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 77 (○/2)(-/10)(△/5)(□/1)[ 平均パット ] 1.7778 (1PT/5)(2PT/12)(3PT/1)[ パーオン率 ] 61.11%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 57.14%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 87.5% (7/8)[ フェアウェイ以外からパーオン ] 33.33% (2/6)[ リカバリー率 ] 28.57%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 79[ 平均パット ] 1.829[ パーオン率 ] 48.15%[ フェアウェイキープ率 ] 54.76%[ リカバリー率 ] 34.98%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 79.57 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8791 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 53.18% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 54.76% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.36% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.5 → 5.1-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 400円ダブルボギー( 1回 )×@200=200トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 1回 )×@200=2004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 400円 - 600円=マイナス200円-------------------------------■ラウンド後記月例会は2ヶ月連続の雨模様…。まぁ梅雨時期だし仕方ないか^^; でもドライバーは絶好調(^^)、全米オープンのRマキロイのスイングに刺激を受け、フィニッシュをきっちりと取ることを意識してラウンドしました。なかなか良い感じでした。5番パー3でOB。相変わらずパー3でやっちゃいました(-_-;)-------------------------------
2011/06/26
コメント(2)

今、練習、実践でトライしていること。それは、左手のグリップを浅めに握ること。今までかなりストロンググリップだったので、そこから起こる弊害を取り除くため、浅めのグリップに変更中です。浅めといっても、加減次第で何パターンもあります。かなりの浅めから、そんなにキツくない浅め、手の平がグリップに触れる感触の違いでいくつもあります。それをいくつも試しているうちに数年ぶりにマメが出来てしまいました。潰れてないだけ良いですが、グリップするとチョットだけイタイです。浅めに握ることのメリット。多分それは万人に通じることではないので、あまり参考にはならないと思いますが・・・私の欠点のひとつ、それは左腕が必要以上にリードしてしまうこと。リードすることは良いのだけれど、必要以上は余計。今までは右を強化することで左手の動きを抑えるパターンを探ってきました。が!、結果はあまり思わしくなく・・・。そこで、ストロンググリップで全開に踏み込んでいたアクセルを、左手グリップを浅めにして余計な動きをする筋肉に力が伝わらないようにして左腕のパワーの余計な部分を抑える。浅めのグリップは、いわゆるリミッターの役目。まだまだ試行錯誤の最中ですが、良い可能性を感じられているので、痛みも少し我慢して練習を続けたいと思います。あ、たぶん浅めで、痛みの出ない握り方が最良なのだと思います。と言っても簡単に出来るものではないですが・・・
2011/06/12
コメント(2)
■プレー日2011/6/10■コース馬頭ゴルフ倶楽部 [ コースレート73.2ハードグリーン(BT) ]■コンペプライベートラウンド [ 天気:曇り 風:弱 ライ:良 グリーン:普通 ]■クラブセッティング1W-4W-5W-3I-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[HOLE][YARD][PAR][スコア][HxH][パット][FWキープ&クラブチョイス]▼OUT[ 1H ][ 414y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][○1W>8I>58][ 2H ][ 380y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 1 ][×1W>5I>58][ 3H ][ 163y ][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][-6Iシャンク>アンプレ>6I][ 4H ][ 563y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 1 ][×1W>4W>52>PW][ 5H ][ 370y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][×1W>9I>58][ 6H ][ 407y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×1W>7I][ 7H ][ 311y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○4W>52][ 8H ][ 204y ][ Par3 ][ 4 ][ △ ][ 3 ][-3I][ 9H ][ 523y ][ Par5 ][ 7 ][ □ ][ 3 ][×1W>4W>砂PW>砂58][ 3335y ][ Par36 ][ 42 ][ 17 ]▼IN[ 10H ][ 476y ][ Par4 ][ 6 ][ □ ][ 3 ][×1W>3I>58][ 11H ][ 245y ][ Par3 ][ 3 ][ - ][ 1 ][-3I>58][ 12H ][ 392y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○1W>PW>PT][ 13H ][ 442y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][×1W>5I][ 14H ][ 423y ][ Par4 ][ 4 ][ - ][ 2 ][○1W>PW][ 15H ][ 567y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○1W>林3I>4I][ 16H ][ 478y ][ Par4 ][ 5 ][ △ ][ 2 ][○1W>5I>PW][ 17H ][ 194y ][ Par3 ][ 5 ][ □ ][ 2 ][-4I池>4I][ 18H ][ 551y ][ Par5 ][ 5 ][ - ][ 2 ][○1W>5I>52][ 3768y ][ Par36 ][ 42 ][ 18 ][ 7103y ][ Par72 ][ 84 ][ 35 ]※(-/パー)(△/ボギー)(□/2ボギー)-------------------------------■ステータス[ ストローク ] 84 (-=10)(△=4)(□=4)[ 平均パット ] 1.9444 (1PT=4)(2PT=11)(3PT=3)[ パーオン率 ] 38.89%[ フェアウェイキープ率 (注1)] 50%[ フェアウェイからパーオン (注1)] 57.14% (4/7)[ フェアウェイ以外からパーオン ] 28.57% (2/7)[ リカバリー率 ] 36.36%(注1)パー3のホールを含まない-------------------------------▼最新3ラウンドの平均値[ 平均ストローク ] 81[ 平均パット ] 1.8845[ パーオン率 ] 46.31%[ フェアウェイキープ率 ] 53.57%[ リカバリー率 ] 33.79%-------------------------------▼全ラウンドの平均値&( 参考値JGTO 2010ランク1位 )[ 平均ストローク ] 80 ( 金庚泰 69.41 )[ 平均パット ] 1.8959 ( 池田勇太 1.7345 )[ パーオン率 ] 51.86% ( 金庚泰 72.43 )[ フェアウェイキープ率 ] 53.57% ((注2)井戸木鴻樹 66.48 )[ リカバリー率 ] 27.16% ( 藤田寛之 67.93 )(注2)参考値はパー3を除くティーショットフェアウェイキープ率-------------------------------■シーズンベスト76 ( ワースト 84 )-------------------------------■ハンディキャップ[ JGA J-sys ] 4.5 → 4.5-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 1400円ダブルボギー( 4回 )×@200=800トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 3回 )×@200=6004パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 0円バーディ( 0回 )×@300=0イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 1400円 - 0円=1400円-------------------------------■ラウンド後記昨年11月来の馬頭。ショットの感じは悪くなかったけど、パーオンがなかなか出来ず…。パットも短いのをいくつも外したり…。パーオン率、リカバリー率30%台ではスコアになりません。久々の馬頭でコテンパンに打ちのめされました(ToT)-------------------------------
2011/06/10
コメント(2)

ホール別の平均スコアを昨年同時期からのデータを入力し、ホームコースの苦手度をランキングにしてみました。平均スコアの良い順に紹介。苦手度なので平均スコアの一番悪いホールが1位ですということで、18位から紹介です![18位] 2番ホール距離の短いパー4です。ドライバーなら残り5~60y。ティーショットがフェアウェイキープならバーディのチャンス大。11ラウンド中、4回バーディ![17位] 6番ホール512yのパー5。ティーショットがフェアウェイ右サイドに行けば、2オンも可能なホール。ただし、セカンドはつま先上がりで左ドックレックになるのでスタンスが取りにくい。2オン狙いは注意が必要。11ラウンド中、3回バーディ![16位] 17番ホール距離は532yだが、ティーショットが打ち下ろしなので飛距離を稼げ、2オンも可能なホール。ティーショットは右サイドに張り出した松を気にすると右にフケ、OBの危険性も・・・。ただセカンドは6番と違い、平坦なので思い切り狙っていける。2オンに失敗しても3打目で十分パーオン可能。11ラウンド中、バーディ2回、パー6回、ボギー3回だが、ダボ以上はなし。[15位] 13番、14番、16番、18番ホール同率の15位には4ホールがランクイン。(13番ホール)距離の長いロングホール。ティーショット、右にフケると隣のホールに行ってしまい、戻すだけのトラブル。ティーショットで飛距離を稼がなくても、イージーに3打目を打てる位置に運べれば無難にパーが取れるホール。(14番ホール)距離の短いミドルホール。特に難しく感じないが、多くの人が右へ左へ打ってしまう、視覚的なトラップが掛けられているホール。ティーショットがフェアウェイを捕らえれば難しくないホール。(16番ホール)ここも距離の短いミドルホール。天候次第で1オン可能かも・・・。ただそんな妄想に駆られるとトラブルに。ドライバーで打ちたい気持ちを抑えて、FWで確実にフェアウェイに運んでおけば簡単なホール。(18番ホール)距離の長い軽い左ドックレッグのミドルホール。ティーグランドから2打目地点に照準を絞るとフェアウェイが左傾斜&左ドックレックなので左へ持って行かれそうな印象が強い、ここも視覚的なトラップが掛けられているホールです。しかし左を嫌がると右へ飛んでしまい2オンは難しくなる。距離のでない人は3打目勝負。ボギーで良しとするならば無理をする必要はないが、2オンを狙いに行くならフェアウェイ中央から左サイドをに置いておかなければならない。[11位] 7番ホール151yのショートホール。やや打ち上げなので大きめの番手で打つと良し。グリーンを外しても距離が届いていれば比較的寄りやすい。11ラウンド中、10回はパー。[9位] 1番、12番ホール(1番ホール)572yHDCP1のホール。2打目を100y以内に運んでおけば、パーの確率は大。1打目は右サイド。2打目を無理しないでフェアウェイ右からセンター狙い。(12番ホール)軽い登りの続くミドルホール。2打目は打ち上げなので大きめで。ここは登りを甘く見ないで![7位] 3番、8番、10番ホール(3番ホール)1打目は打ち下ろし、2打目は打ち上げのホール。ここは左側の山が張り出して視覚的に右へ行ってしまいそうなロケーションをしている。結果右にフケることが多く、林の中に打ち込むトラブルも。左を怖がらずしっかりと振り抜くこと!(8番ホール)データでは7位だがイメージ的には1番難しく感じるホール。386y左ドックレック。ティーショット左に出ると2打目が林スタイミー。センターに飛んでもフェアウェイのもみの木がスタイミーに。そして右に行くとラフ。FWで打つ場合も、距離が出ないとドックレックでスタイミーになってしまいにかかってしまい2オンが難しく。未だに攻め方が定まらない、最初からボギー覚悟のホール。パーなら最高。結果からのデータでは7位だが、今のところ運が良いだけのようで・・・。(10番ホール)386yの真っ直ぐなミドル2打目は強烈な打ち上げ。ピンの根本は見えないが、グリーンは奥に傾斜しているので奥は禁物。傾斜が見た目よりもキツイのでロングパットの距離感に注意。[4位] 11番ホール打ち下ろしのショート。ピンは近く感じてしまうが距離はたっぷり194y。番手をすこし下げたくなるが、下げずにしっかり打つことが大事。ただグリーン奥に外すのは禁物。どちらかといえばグリーンを外しても手前近くまで運んでおけばパーのチャンスはまだある。どう狙うか、そのあたりの選択が難しい。[3位] 4番、9番ホール(4番ホール)397yミドルホール。1打目は打ち下ろし。ティーグラウンドに立つと左サイドに林が続き、右を向きやすい。ただし右はOBなのでセンターからスライスは即OB。狙いは林ギリギリからセンター、若しくは右からフックボールで狙っていかなければならないホール。ミスの傾向としては、右を嫌ってヒッカケて、林や隣のホールへ行ってしまうケースが多い。2打目は見た目より距離があるのでしっかり打つべし!(9番ホール)平坦で真っ直ぐなミドルホール。特に難しい感じはしないが、結果スコアはあまり良くない・・・。ただ左OBでティーショットのターゲット付近が左傾斜しているので、OBに吸い込まれそうな印象がある、ここも視覚的なトラップが掛けられているホールです。OBを警戒するあまり右へプッシュアウトしまうことが多い。セカンド残り100y程度も見た目よりも大きく打たないと届かないのでしっかり打つべし![2位] 5番ホール171y打ち下ろしのホール。2番手くらい下げても良いが手前が崖のため大きめで距離を合わせて打ちやすい。すると当たりが弱く結果距離が足らなかったりする。グリーンの傾斜はキツくないが、グリーンは砲台で周りは窪んでいる。その窪みにボールが止まることが多く、ザックリでチョロミスが多くダボを打つケースも。ただ右に外した場合は比較的寄りやすいので右目から攻めるべきか。[1位] 15番ホール176y打ち下ろしのホール。5番ホール同様、手前が崖OBなので同じようなミスをすることが多い。アゲインストでは逆にグリーンオーバーなどのミスも。滞空時間が長いため、届いているかどうかは落ちてみないとわからない・・・。グリーン上からは強烈な下りなので寄せるのは至難の業。11ラウンド中、トリ2回、ダボ1回、ボギー4回以上、苦手度ランキングでした。今年4ラウンドのランキングと同じく、5番、15番が苦手度でトップでした。手前に深い崖のある打ち下ろしショートで風が吹くと、他のホールより風が舞いやすくなる。まだ風とケンカさせたり、風に乗せたりする技術がないので、モロ風に影響されミスを連発。やはり高低差をつけたアイアンショットの習得が必須ですね。あと、チャンスホールでの取りこぼしが多いことが分かったのも収穫です。簡単そうなホールほど打つ前に慎重になって、掛けられたワナを避け確実にパーを拾うこと。今回おもしろいデータが取れたので、これらをランキングデータを参考に各ホールの攻め方をもう一度考えて次回のラウンドでいろいろ試してみようと思います。
2011/06/06
コメント(0)

ラウンド記録、スコア分析のためのエクセルを改良中ですが、改良の参考にJGTOのホームページを閲覧したところホール別の難易度の記録がありました。それを参考に、コース別に各ホールの苦手度を出してみました。すると自分の苦手意識にある傾向があることに気づきました。まずはホール別のスコアをまとめた表を見てください。赤がバーディ、青がボギー、黒がダブルボギーです。ピンクのセルがホール別ランキングそして平均打数の一番多いホール、苦手ランク1位が太字です。ホームコースの5番、15番が苦手ランク1位です。両方パー3のホール。しかも共通するのが打ち下ろしのショートホールであること。そういえば、いつもこのホールのティーグランドに立つと距離感に迷います。結果、距離が足りなかったり、オーバーしたり・・・たしかに苦手意識はありますね・・・なるほど!打ち下ろしのホールをどう攻略するかが今後のカギになりそうですね。こうやってホールごとにデータを比較すると面白い発見があります。
2011/06/04
コメント(2)
ラウンド記録エクセルなるべく多くのデータを抽出すべく改良を施しました。当ラウンドの平均パット、パーオン率、リカバリー率、フェアウェイキープ率を表示。次に最新3ラウンドとすべてのラウンドの平均ストローク、平均パット、パーオン率を表示させ部門ごとに最近の調子が良いか悪いか判別できるようにしました。改良版ラウンド記録はこんな感じになります。※データは前回ラウンドRound Results Season2011【5R】■ラウンド日2011/5/29■コース那須チサンカントリークラブ [ コースレート71.0(BT) ]■コンペ5月月例会 [ 天気:雨 風:弱 ライ:不良 グリーン:遅 ]■セッティング1W-4W-5W-7W-4I-5I-6I-7I-8I-9I-PW-52-58■スコアカード[ホール][ ヤード][ パ ー ][スコア][パット][HxH][○FWキープ>クラブチョイス]▼OUT[ 1H ][ 572y ][ Par5 ][ 6 ][ 2 ][ △ ][○1W>4W>7I>58][ 2H ][ 315y ][ Par4 ][ 5 ][ 2 ][ △ ][×1W>9I>52][ 3H ][ 396y ][ Par4 ][ 3 ][ 1 ][ ○ ][○1W>9I][ 4H ][ 397y ][ Par4 ][ 4 ][ 2 ][ - ][○1W>9I][ 5H ][ 171y ][ Par3 ][ 4 ][ 2 ][ △ ][×6I>58][ 6H ][ 512y ][ Par5 ][ 5 ][ 2 ][ - ][○1W>7W>PW][ 7H ][ 151y ][ Par3 ][ 3 ][ 1 ][ - ][×6I>PW][ 8H ][ 418y ][ Par4 ][ 3 ][ 0 ][ ○ ][○1W>7W>58][ 9H ][ 382y ][ Par4 ][ 5 ][ 2 ][ △ ][×1W>5I>PW][ 3314y ][ Par36 ][ 38 ][ 14 ]▼IN[ 10H ][ 386y ][ Par4 ][ 4 ][ 2 ][ - ][○1W>8I][ 11H ][ 194y ][ Par3 ][ 3 ][ 1 ][ - ][×4I>58][ 12H ][ 400y ][ Par4 ][ 5 ][ 2 ][ △ ][×1W>9I>58][ 13H ][ 578y ][ Par5 ][ 5 ][ 2 ][ - ][○1W>4W>9I][ 14H ][ 350y ][ Par4 ][ 4 ][ 2 ][ - ][○1W>PW][ 15H ][ 176y ][ Par3 ][ 3 ][ 2 ][ - ][○6I][ 16H ][ 289y ][ Par4 ][ 4 ][ 2 ][ - ][×1W>52][ 17H ][ 532y ][ Par5 ][ 5 ][ 1 ][ - ][○1W>4W>52][ 18H ][ 441y ][ Par4 ][ 5 ][ 2 ][ △ ][×1W>6I>PW][ 3346y ][ Par36 ][ 38 ][ 16 ][ 6660y ][ Par72 ][ 76 ][ 30 ]-------------------------------■ラウンドデータ[ ストローク ] 76 ( 38-38 )[ 平均パット ] 1.6667 ( 14-16 )[ パーオン率 ] 44.4%[ リカバリー率 ] 40%[ フェアウェイキープ率 ] 55.6%■最新3ラウンドのデータ[ 平均ストローク ] 79.7 ( すべて 79.2 )[ 平均パット ] 1.8333 ( すべて 1.8778 )[ パーオン率 ] 46.3% ( すべて 54.4% )-------------------------------■オフィシャルHDCP ( J-sys ) 5.1 → 4.5-------------------------------■打っちゃダメ!基金【罰金】 0円ダブルボギー( 0回 )×@200=0トリプルボギー以上( 0回 )×@400=03パット( 0回 )×@200=04パット以上( 0回 )×@400=0【罰金返済】 600円バーディ( 2回 )×@300=600イーグル( 0回 )×@600=0【今回の罰金額】 0円 - 600円=-600円-------------------------------■ラウンド後記梅雨前線の影響でラウンド中はずっと雨。でもカッパを着てライの状態が良くない中で今回の内容は上出来。-------------------------------データからここ最近はパーオン率は下がって、パットはやや良くなりました。パーオン率が上がれば平均ストロークも良くなりそうですね(^^)
2011/06/02
コメント(2)
全460件 (460件中 1-50件目)
![]()
![]()
