>うちの母親の話では、(僕の)妹がキムジャバンにハマったとか言っているらしく

最近日本でも手に入るので、ハマっている人が多いみたいですよね。
私の友人もすぐ無くなるから特大サイズが欲しいと言ってました。
まっさまも妹さんに買う時は特大サイズでしょうかね(笑)
(2010.06.03 20:21:58)

サランヘ韓国

サランヘ韓国

2010.06.03
XML
カテゴリ: 韓国を食す

ともいわれる韓国海苔。

ごま油の風味と塩気、パリパリ感がたまらないですよね。


南大門市場・海苔
キムチ海苔なんていうのもあります。
2007年海苔食べ比べ日記


韓国マートへ行くと、海苔のコーナーだけでたくさんの種類がありすぎて

どれを買おうか悩みます。

味や食感は海苔によって結構違うので

つい、色々買ってみて 「おいしい海苔探し」 をしたくなるんですよね・・ぺろり



まずは、いろんな油を使って焼いた海苔編~

グレープシードオイルの海苔
グレープシードの油で焼いたという海苔

ふつうの韓国海苔とそんなに大差なかったけど、
若干あっさりめでした。
ちょっと珍しいし、普通に美味しいのでお土産にはいいかも


韓国海苔オリーブ&えごま
オリーブ油の海苔とえごま油の海苔

これは、ロッテマートのお買い得品でした。
オリーブ油で焼いた海苔、えごま油で焼いた海苔が
各8個、計16個ついていましたよ。

お安いうえに美味しいです
特にオリーブ油の海苔が私は好きです。



お次は、産地限定編~

私の韓国人友達は食にかなりこだわりを持つ人が多いのですが

彼女達が勧める海苔は、なぜか全て 「広川産」

その中のひとり、ウンギョンが定期的に送ってくれる海苔も必ず 広川産 です。

ウンギョンが送ってくれた海苔

日本のサイトでどこを探しても広川産の海苔がどうのこうのといった記事は

見当たりませんでしたが、実際食べてみるとやっぱり美味しい

海苔の味が違うのでしょうか・・

贈り物の中身は?
最近送ってくれた海苔

広川の特産品 だそうです。

サムヘ食品 という所が出していますが

今のところ私のベスト1かもしれません。美味しい~

ウンギョンがくれた海苔

これも 広川産。 大きいタイプの海苔です。

訪韓した時に 「お土産に持って帰りなさい
ウンギョンが大量にくれたのですが大変美味でした


そして、これをおすそわけした友人達の評判がとてもよかったのです。

この友人が先日、訪韓したのですが、是非この海苔を買いたいということで

泊まったホテルのコンシェルジュにこの海苔の写真とチップを渡し

探させたそうですびっくり

意外とあっさり、南大門市場に売っていると判明し

大量に買って帰ってきましたよ~。


韓国海苔
先日の訪韓でチング・ウニョンがくれた海苔
写真の下の海苔が広川特産品です。

やはり 「広川の特産品」 だから・・美味しいからと
勧めてくれたのでした。


広川産でもこちらは昨年ロッテマートで買った失敗品。

広川産海苔1

なんか苦味が強かったんです・・

「紫菜」と書いてありますが、特殊な海苔だったのでしょうかね。

普通の海苔と比べて高かったのに・・しょんぼり


以上、産地でいうなら 「広川産」 というのは、一種のブランドのようですね。


最後はいろいろな海苔編~

キムジャバン
キムジャバン(フレークタイプ海苔)

これはおみやげに配ったら、ママ友達などにとても人気でした。

甘みがあるので子供も好きだし、お弁当にも使えますからね~。

お酒のおつまみにもいいみたいですよ


ブガク
ブガク(海苔以外にも昆布、わかめなど有)

ブガクは、もち米粉で作った糊を衣にして油で揚げた食品。

これこそお酒のおつまみです。

ブガクについては後日またブログで紹介しま~す


ホームプラス緑茶海苔
ホームプラスの緑茶海苔

緑茶海苔って、どこのマートでも普通に売っていますが

微妙にさっぱりして(普通の海苔とさほど変わりませんが・・)美味しいです。

ホームプラスのお買い得緑茶海苔、以前チングにもらって美味しかったので

先日の訪韓で買ってきました。

たくさん買ってきても、おみやげで配り、自宅で大量消費。

すぐ無くなってしまう韓国海苔です。新大久保で買ってこなくては。。



ランキングに参加中です。
応援のクリックをいただけるととっても嬉しいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
お役立ち韓国旅ブログが満載です
カムサハムニダ




韓国海苔は美味しいし、嫌いな人は滅多にいないでしょうから

おみやげにピッタリですが、かさばりますよね~。

そんなときは、EMSで送ってしまいましょう。

韓国から日本へEMSで荷物を送ろう~
~過去の日記~
郵便局から簡単に送れますよ。




広川産の韓国海苔が楽天でも買えます。


ブガクもいろいろありますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.06 07:45:04
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オンタイム  
hemi*さん、おはようございます。
ものすごくオンタイムでブログを拝見しました(笑)
前回はデパートに入っている海香を買ってきました。
かなり高級で上品で美味しかったです。
次回は、南大門で、広川産をと・・・( ..)φメモメモ (2010.06.03 10:16:29)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
うちの母親の話では、(僕の)妹がキムジャバンにハマったとか言っているらしく
母親を通してさりげなく僕にそれを買って来るよう要求しているようです。
僕も好きですけどね。
(2010.06.03 11:11:48)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
ユナー  さん
hemi*チーフあんにょん~
海苔 うちもよく買いますが うちはロッテマートのオリジナルブランドをよく買います。
海苔のパックって一つが大きくてかさばるので
持って帰るの大変ですが
これは薄いパッケージなのでかさばらなくていいですよ

広川産の海苔食べみたいです! (2010.06.03 11:44:36)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
普通の油がついてない海苔も広川産っておいしいですよね~。以前広川産のごま油つきのをいただいたんですが、旦那もおいしい、おいしいと食べていました。
ちなみに、私もオリーブオイルのがさっぱりして好きです。 (2010.06.03 13:25:46)

てるてるわーるどさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>前回はデパートに入っている海香を買ってきました。
>かなり高級で上品で美味しかったです。

ちょっと高級感のある海苔も美味しいですよね。
同じ韓国海苔でも、油でベトベトのものもあれば塩が効きすぎてしょっぱいあまり海苔の味が消されてしまっているものなんかもあり、色々ですよね。
(2010.06.03 20:19:59)

お気楽まっさまさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

ユナーさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>海苔 うちもよく買いますが うちはロッテマートのオリジナルブランドをよく買います。

>これは薄いパッケージなのでかさばらなくていいですよ

ロッテマートのオリジナル海苔はかさばらないんですね~!
こんど探してみます。
たくさん買いたいのですがかさばるのだけが悩みのタネですものね~。

先ほどはコメント消してしまって・・ミアナムニダ。
新たに入れてくださってコマプスムニダ~☆ (2010.06.03 20:23:59)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>普通の油がついてない海苔も広川産っておいしいですよね

そう、海苔の味がおいしいきがします。
韓国では有名な海苔の産地なのでしょうかね。
オリーブ油の海苔もおいしいですよね。
本当にいろいろ種類があって買う時は悩んでしまいます。
(2010.06.03 20:27:28)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
seung heon  さん
こんばんは♪
オリーブ油の海苔とえごま油の海苔とグレープシードの海苔は買った事がありますよ♪
私もオリーブ油の海苔好きです(^_-)
他のは買った事がないな~
海苔も当たり外れがあって食べてみないと分かりませんんね~
hemiさんのベスト1を食べてみた~い(^^)/
(2010.06.03 21:50:30)

アンニョーン  
リカ さん
海苔の種類が多すぎて迷うよね。私はわからないからヤンバンの海苔を無難に買ってしまうことが多いかなー。市場でまとめ買いしてます。ブガクって何ー?お煎餅みたい?お酒のおつまみだったら美味しいのね、きっと≧▽≦ (2010.06.03 23:15:29)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
「室長」  さん
こんばんは~
韓国海苔オンパレードですね。そういえば昔、韓国海苔ブログがあったらいいな~というような無責任な書き込みをさせていただいたような気もします(←アルツで記憶曖昧ですが・・・)。このぶどう海苔は私も食べました。軽い風味で割といけた気がします。
ところで韓国海苔ももともとは家庭で自分達でごま油を塗って作っていたそうですが、さすがにまだ体験したことはありません。日本だと季節を選ばないとすぐ湿気りそうですが、どこかの学校かお店で体験企画でもたてたら面白いかもしれませんね。 (2010.06.03 23:34:06)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
aquamarine☆  さん
油もいろんなオイルを使っているんですね~^^ ロッテマートで買ったヤンバンのえごま油の海苔は私も買いましたよ。売り場のオンニがパリパリして韓国で人気があるよ~と勧めてくれました。正直種類が多すぎてどれがいいのか迷ったわ^^;広川産..チェックします~^^*
(2010.06.04 00:19:17)

Re:どれがおいしい?韓国海苔食べ比べ(06/03)  
megurin7  さん
hemi*チーフ あんにょん♪

こうやって見るといろんな海苔がありますね^^

最近はあまり買わないで帰ってくることが多いですよ。
広川産、おいしそうですよね。
緑茶も気になりました。

(2010.06.04 06:44:23)

seung heonさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>オリーブ油の海苔とえごま油の海苔とグレープシードの海苔は買った事がありますよ♪
>私もオリーブ油の海苔好きです(^_-)

オリーブ油の海苔、おいしいですよね~。
色々な種類を買ってみましたがオリーブのは今のところ外れていないかも^^
広川産のはハズレもあったので、買う時は注意ですね。
上の写真のサムヘ食品とかいう会社のはおいしいですよ☆ (2010.06.04 17:06:12)

リカさん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>海苔の種類が多すぎて迷うよね。私はわからないからヤンバンの海苔を無難に買ってしまうことが多いかなー。

両班の海苔も美味しいですよね。
記事の中のえごまやオリーブ、グレープシードの海苔もヤンバンです☆

>市場でまとめ買いしてます。ブガクって何ー?お煎餅みたい?お酒のおつまみだったら美味しいのね、きっと≧▽≦

たしかに日本にもちょっと似たお菓子があるかも!
おせんべいとはちょっと違います。
でも味とか、もち米の海苔を衣にしているあたりは韓国独自のもののような気がします。 (2010.06.04 17:09:51)

「室長」さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>韓国海苔オンパレードですね。そういえば昔、韓国海苔ブログがあったらいいな~というような無責任な書き込みをさせていただいたような気もします

海苔をひたすら紹介してもネタがつきないくらい?韓国海苔は種類がありますよね~。
ほんとにひとつひとつ食べて五段階評価付きで(笑)レポしたいくらいです。
以前、韓国チングに手作りの韓国海苔を食べさせてもらったことがあります。
海苔にごま油を塗って火であぶるだけだと言ってましたが、塩分も調節できるし素朴な味で美味しかったです。 (2010.06.04 17:13:21)

aquamarine☆さん☆あんにょん♪  
hemi*  さん
>ロッテマートで買ったヤンバンのえごま油の海苔は私も買いましたよ。売り場のオンニがパリパリして韓国で人気があるよ~と勧めてくれました

ヤンバンの海苔もいいですよね。
パリパリとした食感が韓国海苔のいいところですよね。
時々、油が多くてパリパリ感が消されてしまっている海苔に出会うと残念になります。
でも油がいいという人もいたので好みでしょうね。
(2010.06.04 17:15:52)

megurin次長☆あんにょん♪  
hemi*  さん

>こうやって見るといろんな海苔がありますね^^

マートへ行くと本当に種類が多くてビックリしますよ。
あの売り場面積を見るとキムチもだけど、海苔もよく消費されている国なのねと思います。
緑茶の海苔もさっぱりめで美味しかったですよ☆ (2010.06.04 17:18:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: