変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.10.09
XML
カテゴリ: 香港
【今年の香港:(2)ペニンシュラのスィートルーム、そしてアフタヌーンティ~女人街へ】


ロールスロイス を降りるとフロントに行かずに部屋まで案内をされた。

4Fで エレベータ を降りて右手の突き当たりの角部屋である 415の部屋 へ。

もしやと思ったらやはり スィートルーム であった。

言わずと知れた 居間と寝室、及びクローク が分かれた部屋である。

【訳ありの事情でスイートルームにアップグレード】
スイートルーム

「三都物語」のパッケージ ではスーペリアルームであったのだが、パッケージに付いている アカデミー(飲茶作り体験)

【居間の一部】
ペニンシュラのスィート2

【寝室(左手のドアから見えているのが居間)】
ペニンシュラのスィート3

部屋でチェックインの手続きをして、10月1日夜の食事を予約後に待ち合わせ場所の 「ザ・ロビー」 へ。

相変わらず ペニンシュラホテルのアフタヌーンティ は行列が出来るほどの人気であるが、座席が確保されていたので最下位の挨拶とこれからの行動を話しながらお茶を堪能。

【ペニンシュラ定番のアフタヌーンティ】
アフタヌーンティ

中国的な情景を見たいとの要望があったので 女人街 に行こうと決まり、地下鉄に乗って 旺角(モンコック) へ。

【女人街を散策】
女人街

女人街の露店を散策し、どうせなのでお洒落じゃない雰囲気も味わったらどうかということで近くの ワンタンメン屋 に入ることにした。

【ワンタンメン屋】
ワンタンメン屋

アフタヌーンティでお腹が膨れているので1杯のワンタンメンをシェアしようと思ったが、注文が旨く伝わらずに結局4人分(一人11元)のワンタンとなってしまった。しかも麺抜きだ…。

【敗北のワンタン】
ワンタン

帰りは 路線バス 尖沙咀行き のバスに乗る。一人4.6元であるが細かいのが無かったのでお釣りが出ないのを承知で乗車し、二階の前部に乗った。

【路線バスからの風景】
香港の路線バス

ペニンシュラホテル近くでバス降車のボタンを押して無事に下車しホテルに帰り、夕食へ出かける支度をしたのであった。

香港滞在中の話は更に次回へと続く!
次回は夕食と翌日の市内観光の模様を記述予定。



はうねこの館


テトラレイ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.09 20:07:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: