変さんのガラクタ箱

変さんのガラクタ箱

PR

Calendar

Comments

誰だ、誰だ、誰だァ~@ Re:超電動?相棒を召喚してみた(09/09) 同じ時代を生きた著名人の訃報が続くなか…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜@ Re:ツイているのか、ツイていいないのか?(01/21) ネタ振り有難う! でも私の好みは「ツイ…
変さん@ Re[1]:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さんさんへ お、お…
誰だ 誰だ 誰だァ 〜〜さん@ Re:解けた封印、復活の恐怖と歓喜(当日と翌日)(12/23) 歓喜なる義体化、オメデトウございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.08.09
XML
カテゴリ: うつつ日記3
左足首と右足甲に汗疹が出来て痒い。

Gyao!で「妖怪大戦争」を見た。荒俣宏の小説がベースとしているためか帝都物語感が漂った内容だ(豊川悦司さんの格好のせいかも知れないけどね)。昔の大映映画で見た妖怪とは趣が違う感じなのは人間が扮しているせいだろうか。映画館で見た油すましとはだいぶ違う感じだ。妖怪戦争といえば「ゲゲゲの鬼太郎」の西洋妖怪との戦争も記憶に残っているなぁ。さてさて、続編は映画館で見ることは無いだろうなぁ。

Gyaoで「月が導く異世界道中」、ビデオ撮りしていた「聖戦士ダンバイン 覇郷の章」を見た(キャラがバタバタと死んでいくのは「ザンボット3」を彷彿とさせるね)。残りのダンバイン(OVAなど)も見なくては…。

「米を買いに行こうと思っていたのに生憎の雨だよ」
「涼しいのは良いですが鬱々します」
「明日も雨のようだけど牛乳だけは買いに行かないとね」
「5キロのお米より軽い分、何とかなりそうですね」
「暑さも彼岸までとはよく言ったものだけど、昔の札幌はお盆近くに暑くなっていたんだけどね。今年は違ったなぁ」
「五輪が熱気を運んできたということですね」
「違うでしょう。ともかく今週末は涼しく晴れて欲しいなぁ」
「墓参りと実家訪問ですね」
「自転車で行きたいからねぇ」
「ついでに動物園を予約して行ってみるのも良いかもですね」
「そういえば札幌競馬も今週末からなんだけど予約が必要なんだよね」
「まぁ、そちらはリスク回避ということで…」


妖怪大戦争※1968 4K修復版 【Blu-ray】


妖怪大戦争(1968年) [DVD]


送料無料【中古】妖怪大戦争—水木版 (角川文庫 み 18-53 怪BOOKS)


【新品】月が導く異世界道中 (1-9巻 最新刊) 全巻セット


ROBOT魂 〈SIDE AB〉 レプラカーン (ハイパー化Ver.) 『聖戦士ダンバイン』(魂ウェブ商店限定)


聖戦士ダンバイン 1/48 ダンバイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.09 20:42:16
コメントを書く
[うつつ日記3] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: